• ベストアンサー

「缶」「インスタント」「レギュラー」の各コーヒー・・・どのように飲み分けていますか?

osanemの回答

  • osanem
  • ベストアンサー率18% (83/438)
回答No.8

缶コーヒーは全く飲まなくなりましたね。 外出は車で出かけるのが多いのですが、コンビニでコーヒー系を買うとしたら、ペットボトルのカフェオレ、コーヒー牛乳です。 蓋が出来ないので缶は避けています。 もしくはカフェでテイクアウトをするときもあります。 自宅では私一人だとインスタントです。 カミさんと一緒に飲むときは、コーヒーフィルターを使って飲んでます。 私は基本的にキリマンジャロ、モカが好きです。濃い味のコーヒーに砂糖タップリです。 1日最低一杯、多くても3杯といった感じですね。

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 ペットボトルだったら、 飲みたい時に飲みたい量だけで便利ですね。 缶だったら、確かに飲み干さないといけませんね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 缶コーヒー、レギュラー、インスタントでカフェインは違う?

    コーヒーを缶も含めると1日に5,6杯飲みます。 ただ、いま胃の調子が若干わるいので少し控えめにと思ってます。 知り合いが「缶コーヒーをやめてレギュラーにしたら胃の調子が良くなった」と言うんですが、缶やインスタントなどでカフェインが違うのでしょうか? ご存じでしたら教えてください。

  • レギュラーコーヒーの缶にインスタントコーヒーを・・・!!

    レギュラーのコーヒー豆(挽いた物)が半分くらい入った缶に、少し補充しようと思って買い置きの袋をドバ~~~~~~~っと開けたら、なんと中身はインスタントのコーヒーでした・・・。袋が似てたんですよ!レギュラーのものと! あわてても後のまつり。 上の方のインスタント粉を少しとりわけたのですが、粉が何だか混ざってしまってどうしようもありません。 このまま捨てるのももったいないし、かといって自分では知恵袋が足りません。 どなたかこのミックス粉、いい利用法を教えて下さい。

  • インスタントコーヒー

    コーヒー好きの人は「インスタントなんて不味くて飲めない」と言いますが、そんなに違うものですか? 目隠しテストで、インスタントとレギュラーの区別はできるのでしょうか? また、缶コーヒーの味はどうですか?

  • カリウムが多いのはインスタント?レギュラー?缶コー

    カリウムが多いのはインスタント?レギュラー?缶コーヒー? カリウムの量が気になるのですが、多い順にインスタント、次に缶コーヒー、一番少ないのはドリップするレギュラーコーヒーであってますか? サイトによって順不同でマチマチな情報もあり困惑しています。

  • インスタントコーヒーとコンビニのコーヒー

    コーヒーが好きでよく飲むのですが、 インスタントの、あの粉のコーヒーはどうも美味しくないし 何杯か飲むと焦燥感というか、 落ち着かなくなってきます。 対して、コンビニのコーヒーは胸やけのようなものは起こらないし、 味もすごくすっきりしています。(真のコーヒー好きからすると美味しくないのでしょうけども…) これはなぜなのでしょうか。 安い缶のインスタントコーヒーもそうです。 どうしてかわかる方、教えてください!

  • インスタントコーヒーってどうやって作られてるんでしょうか?

    わたしは普段、コーヒーは豆から挽いてハンドドリップしています。 インスタントコーヒーはほとんど飲みません。 先日、実家に帰った時にインスタントコーヒーがあったので飲んでみました。 やっぱり手入れとは香りも味のコクも違うと思ったのですが、、 そこで、素朴な疑問です。 そもそも、インスタントコーヒーってどうやってつくられてるんでしょうか? コーヒーの粉をさらにお湯に溶けるくらいの細かい粉末にしたもの?? もしそうだとしたら、そんなに味も変わらないような気もしますが。。 なんだか気になってからずーっと考えてしまいます汗 どなたか詳しい方、教えてください!!★

  • ●インスタントコーヒーをおいしく入れる方法は?●

     こんにちは。いつもお世話になります。  私と妻はコーヒーが好きで一日2杯程度飲んでいます。食後や仕事を終えてから飲むコーヒーは私たちにとって至福の時間です。忙しい中でもくつろぐことができます。  私たちはレギュラーコーヒーを愛飲しています。妻はまめに豆を挽いてくれますので、毎回おいしいコーヒーをいただくことができます。ただ、今年の夏のお中元にたくさんインスタントコーヒーをいただきました。おそらくこの冬にもお歳暮でいただけると思います。日頃インスタントコーヒーは飲んでいませんので、だいぶ在庫が増えました。  先日久しぶりにインスタントコーヒーを飲みました。お味の方は・・・それなりに楽しめます。決してまずいわけではありません。ただ・・・インスタントコーヒーのCMで美男美女(?)の内外のタレントさんたちがうっとりとした表情でおいしそうに飲むほどにおいしいとは思えませんでした。まだインスタントの味に慣れていないからかも知れませんね。  そこでお尋ねしたいのですが、インスタントコーヒーでもおいしく入れる方法がありましたら教えていただけないでしょうか。レギュラー並み・・・とはいかないまでも、もっとおいしく入れるテクニックがあるでしょうか?一工夫を凝らせばおいしく飲めて、ちょっとしたお客さんにも出すことができるくらいになるでしょうか。あるいはたくさんたまったインスタントコーヒーを上手に料理で使う方法があるでしょうか。  以上の点について皆さんのご意見をお願いいたします。数日後までにはお礼の書き込みは必ず致します。皆さんのご協力に感謝します。

  • レギュラーソリュブルコーヒー

    最近はインスタントコーヒーを↑のように言うらしいですけど…言いにくいわ!って思いませんか? お湯入れただけで完成するほど簡単なんだから、別に「インスタント」でいいんじゃねーかと思うんですけど…。 皆さんは「インスタント」と「レギュラーソリュブル」、どっちで呼んでますか? うちは「インスタント」です。

  • ドリップコーヒーとインスタントコーヒー、缶コーヒー

    の味の違いについて、聞きたいことがあります。 コーヒーのみますが、ドリップコーヒーしかのみません。 インスタントや缶コーヒーはやたら苦くて豆がらみたいなえぐ味があるので、苦手です。それにドリップ式にあるような酸味、かすかなうま味や本来の苦味が再現されないからです。 上手い喫茶店で飲むドリップ式は店を出ても、1時間くらいはずっとうま味を感じ続けることがあります。 本物のコーヒーはそんな味がするものですが、どうして缶コーヒーとか飲む人が多いのか分かりません・・・惰性で飲んでいるんでしょうかね・・? また、スタバなどチェーン店で飲むコーヒーはやたら苦くて苦手です、値段相当とは思えないし。 ほかにコーヒー愛好者さんのおすすめの飲み方や銘柄も教えて頂けたらと思います。 僕はかすかな酸味やコクさのあるマンデリン、パプアニューギニアが好きです。 よろしくお願いします!

  • インスタントコーヒーのことで

    インスタントコーヒーを一日7~8杯くらい飲んでいます。コーヒー、砂糖の量は少なめを心がけていますが(1回で飲む量はコップに半分程度)、これは美容と健康に何らかの悪影響があるでしょうか? また、レギュラーコーヒーだと影響も変わってくるのでしょうか。