• ベストアンサー

顔色を伺い嘘をつく

noname#70243の回答

  • ベストアンサー
noname#70243
noname#70243
回答No.2

ご主人はあなたをすぐにふてくされる人だと決め付けてるようですし、それならまずは、そうでないあなたを分かってもらう事を考えてみてはどうでしょう。 言いたい事を言いまくった喧嘩は、口のうまい人が望む解決法です。一方は言えてスッキリするけど、そうでない方は疲れるだけなのです。なので、空返事をしてその場を終わらせようとします。 まだご主人は、結局自分の本心は出るようで、今のところ偽物の笑いなどしていないでしょう。 疲れているのかもしれません、リラックス出来る環境をあなたが作ってあげれば、心から向かってくれるようになるのではないでしょうか。

aatybatty
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 maruさんの言うとおりかもしれません。 喧嘩する度に私の日本語がおかしいとか 言ってる意味が分からないなどと言われる事があります。 彼に空返事されればされるほど頭に血がのぼって 声を張り上げてしまったり(;w; 彼は疲れてしまってるのかもしれませんね。 あたしもふてくされない様がんばってみます。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 顔色をうかがうのは病気?

    私は人の顔色をうかがう癖があります。 笑顔で対応してもらえないと、「どうしたんだろう、私何か悪い事した??」と不安になります。  それは私の母の顔色をうかがいながら、「良い娘」と思ってもらえるよう行動していた子どもの頃からのものだと思います。  現在夫と娘が二人います。 夫は娘達のために、色々と協力してくれるのですが、些細な事で すぐ切れるのです。その時の怒った顔が怖くて怖くて心臓が痛くなり 胃もキリキリいたみます。 怒られた娘達は、平気でプイッとその場から立ち去りケロッとしています。  その後、私は夫と娘達の間に入り仲直りさせるため、しくはっくです。 本当はほっておきたいのですが、怒った顔でいられたら心臓が痛くて たまりません。このような事が昨日もあり、自分の性格にほとほと 疲れてしまい、こんな顔色をうかがう私は病気なのかと思いだしました。 上手に説明できませんが、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 相手の顔色を伺ってしまう

    気遣うこと・相手を否定しないことと、相手の顔色を伺うことの区別ができません。 25歳女性です。 日頃から、相手の意見を否定しないこと・できるだけ尊重することを心がけていますが、同時に相手の機嫌を損ねることに恐怖感があります。 昨年末まで2年付き合った彼氏がいました。 その彼は気分屋で、気に食わないことがあるとすぐ怒っていたため彼の機嫌を損ねることがなにより怖かったです。 なにかあったら、とりあえずすぐに謝り怒りと機嫌を戻すことを第一に考えていました。 元カレのせいにはしたくないのですが、もしかするとそういう癖がついてしまったのかな…と思うこともあります。 現在、お付き合いを始めてまだ日が浅い彼がいるのですが、この間お互いの意見を言い合うことがありました。 そのときに、 「君はまず相手の機嫌をとることを第一にするね。そういう癖がついてるのかもね」 と言われました。 確かにその通りだと思いました。 そのとき、心の中では これを言ったら嫌われるかもしれない。なんとかこの場を収めよう… という気持ちがありました。 彼は、「変われるように協力する」と言ってくれましたが、とても不安です。 変えていきたいのですが、自分の中で区別ができていないので、どうしたらいいか分からないんです どうしたら、相手の顔色を伺わずにいられるのでしょうか… 答えづらい質問かと思いますが、アドバイス頂けると助かります。

  • 嘘をついた彼に、その理由が聞けない気持ち・・・。

    私も彼もmixiをやっています。 先週私のページに、彼に読んでもらいたいレビューや彼を意識した言葉を載せた自己紹介(詩ですが・・・照)を更新したので時間のあるときにでも読んでもらえたらうれしいとメールに送りました。 そして翌日に電話で話しをしたとき軽く「mixiは見てもらえた?」とたづねてみたら彼は見たよと言ってくれました。 ところが2日後mixiにログインし足あとを見たところ彼の足あとは電話した日から2日後までたっても残ってなかったのです。 なぜ彼はウソをついたのか?それもすぐにバレる(足あとが残ってないから)ウソを。もし電話でウソをついたとしてもあとでちゃんと見ておかないとと思って時間差がついても見にきてくれたらいいと思うのに2日後しても見てくれないのがショックでした・・。(ちなみに彼は2日後に私がログインしたそのとき50分前にログインしていました。彼はけっこう頻繁にログインしているようです) なぜ彼はウソをついたのか知りたいのですが彼はうつ病を5年以上わずらっていて普通のひとよりも数倍物事をマイナス思考にとるため、私がウソついた理由を切なそうな顔でたづねたら「彼女を傷つけててしまった。もう彼女を幸せにする自信がない。いっそ別れてしまったほうが彼女のためかもしれない。」と考えそうな気がして怖くて聞けないのです。 かといってこのまま黙っているとこれからもまた嘘をつかれるんじゃないかと思うと苦しい気持ちにもなり葛藤しています。 友達は、ウソつかれたらその場ですぐ理由を聞いてケンカしてもそのあと仲直りすればいいというひともいますが、彼は本当に落ち込みやすくもろいひとなので普通の男性の恋人のような態度でのぞむのは危険な賭けだと思うのです。 葛藤から抜け出せる解決策はあるでしょうか?よろしくお願いします。

  • この男性の行動って…

    職場で仲が良い男友達に困っています。 彼は忙しくなると口調がキツくなりがちです。 良く言えば一つの事に真剣、悪く言えば回りが見えてない気がします。 先日、私に対してある事で指摘をしたのはいいのですが、その後の行動が理解出来ないのです。指摘されて私はその時だけムッとするときもあるけど きちんと受け入れていてその後の態度も普通なのにしばらく何日も完全無視され近くにも寄り付こうとしません。 仕事がやりにくいので私が歩みよると機嫌が直ります 結構頻繁にあるので疲れています。 もしかして…彼的にキツく言い過ぎたのを分かっていて素直になれないから逆にそういう態度に出るのでしょうか?

  • 彼のはっきりしない態度にイライラ

    つきあって1年の彼がいます。 先週日曜日に彼とデートした時に、私の機嫌が悪く、ちょっと冷たい態度をとってしまってから 今に至るまで彼のメールがそっけないです。 「好きだよ」とメールしてもかえってこないけど、 他愛のない会話のメールなら返ってきます。 電話しても出ません。今までなら出てたのに。 仕事は定時上がりの仕事なので忙しいということはありえないです。 日曜に帰る時に「今日はつまらなかった」と言われました。 その時「ごめんね」と言いました。 そして仲直りしました。 それなのにこの態度です。 なので「なんなの?はっきりして!メールとかちゃんと返して、電話無視しないで」 とメールしたのに無視です。 彼はどうしたいのでしょうか? 別れたいなら別れたいと言ってほしいのに・・・ 逃げてるだけでしょうか?

  • 彼氏との話し合いについて。

    付き合って4年の彼氏(2個上)がいます。 最近同棲を始めました。結婚も考えています。 しかし同棲を始めてから、彼氏の態度とか言動が 変わったように思うのです。 仕事から帰ってきて、それほど疲れていない時は機嫌が良く優しいですし、穏やかなんですが 疲れている時は機嫌が悪く、私が話しかけても無視したり、話しかけるななどと言ってきます。 しかも私のことを最初の頃は名前で呼んでいましたが、近頃はあんたとかお前などと呼ぶことがあります。 あと、彼氏は綺麗好きで、シンクの水垢や水飛沫、物の位置など自分が気に入らない事があると私にキレ気味で指摘してきます。 築1年くらいの所なので、綺麗に使いたいと言う気持ちは凄くわかります。ですが言い方が怖くて、もう少し柔らかく言えないのかなと思います。 以前、私の社員寮で半同棲していたことがあるのですが、その時は古く狭い場所であったので、あまり気にならなかったのか、指摘される事はほぼありませんでした。 そんな生活が続き、私自身しんどくなってきたので話し合いで解決しようと思って、 彼氏に「最近の○○少し怖い。家を綺麗にしときたいのはわかるけど、指摘される時の言葉遣いが怖い。あと疲れて帰ってきた時に無視されるのがしんどい。もう喋らないでおこうって思ってしまう。」と伝えました。途中で涙も溢れてきました。 彼氏は私を抱きしめてきましたが、それだけで済まされそうやったので私は離れました。 すると彼氏は「最近はそんな強い口調で言ってない。指摘もしていない」と返答し眠ってしまいました。 私はそれ以上言い返すと言い争いになりそうだったので返答しませんでした。 次の日私はギクシャクしたら嫌だなあと思い 昨日は色々いいすぎてごめんと自分から謝ってしまいました。 彼氏は明らかに自分が悪い時は謝ってきますが どちらにも非があるときはほとんど私から謝るか、 自然に仲直りしている感じです。 話し合いで解決するべきだなと私は思うのですが 彼氏に不満を言うと言い返されるか、静かに抱きしめられて終わるか、次の日にはケロッとしているかなので話し合いになりません。 今後もずっとこんな感じなのかなと思うと不安です。 どうしたら良いでしょうか。

  • 彼女に、やっと分かってもらえたんですが・・・ 結構長文です。

    彼女に、少し言葉が悪いかもしれませんが、悪い所を指摘し続けてきて(約1週間)、ようやく彼女も自分の短所を納得してくれて、自分でも直したいと言ってくるようになりました。しかし、どのように直せば良いのか分からない。との事なんです。 その、直したいこととは、 (1)彼女に自分というものがない。(これは親にも言われたそうです。) (2)僕と友達では、全く態度が違う。 (僕に対しては何故か不機嫌・・・? 自分でも分かっていたようです。) (3)その場の勢いだけで自分の頭の中にあることを言ってしまい、僕や他人を怒らせた後、自分が悪かったと謝る。 (何度もありました。。。) (2)に関してですが、具体的には、僕に対して甘える等ではなく、僕に対しては物事を考えすぎてしまう。友達と同じように接したいけど、どうすれば良いのか分からない。との事でした。 僕は、「深く考えなくても良いよ。思ってるほど悪い方には進まないから。」 と言ったのですが、「分かったよ。ありがとう。でも、友達と同じように接するにはそれだけじゃダメ。それは、どうすれば良いのかわからない。」 と、彼女は言ってきました。 どう表して良いのか分かりませんが、友達と同じように・・・ と言うのは、友達と同じように笑ったり話したりすることであり、友達としてではないようなのです。それが上手くできないと。。 恥ずかしいから等の理由ではありません。接し方が分からなくなったとの事でした。 一応、僕が女性に話しかけられるようになったように、「同性の友達と話しているときの事を覚えておいて、同じように振舞う。」という方法は案として言っておいたのですが、どうも、それとこれとは違うような気がして・・・・ (1)、(2)、(3)の事について、ご解答よろしくお願いします。 乱文、申し訳ありません。

  • 彼女との仲直りの仕方を教えてください。

    僕は23才の男です。つきあって3年目になる同い年の彼女がいます。人それぞれだと思いますが、皆さんの彼女との仲直りの仕方を教えてください。僕はケンカをしている時間というものがすごく嫌なので、一刻も早く仲直りしようとします。しかし彼女はそれを受け入れず、僕から離れよう離れようとします。そのうち仲直りしようとするのがあだになって、ひどい事を言われます。「あなたなんていなくても生きていける!」などとも・・・。そうすると、こっちも仲直りしたかっただけに、腹が立ち言い返してしまいます。そんな悪循環で修羅場に・・・。こんなケースばかりです。「彼女とケンカしてもう3日も口聞いてないです」とか、ラジオなどで聞きますが、僕には信じられません。彼女に言わせればそういう仲直りの仕方もあるといいますが。例えば楽しい日曜日の昼間からケンカして、その場でケンカ別れじゃあまりにも悲しすぎるじゃないですか・・・。せっかくの二人の休日が。それでも、日単位で時間を空けるのもケンカの有効な仲直りの仕方なのでしょうか?みなさんの仲直りの仕方、秘訣等ありましたら教えてください。

  • 小さな嘘を許せない私

    旦那は友達が少なく、全く遊びに行かない人間です。 そして、嫉妬深く男と女の友情はないという考え方らしいです。 私は真逆で男女の友情はあると思いますし、それなりに遊べる友達もいます。 ですが、嫌がりますから、旦那を連れて行ったりして、安心させようと、電話の内容すら伝えて、基本的には遊んだりは旦那がいなければしません。 最近転職をした旦那は、会社の人達によく遊びのお誘いがあり、出掛けるのは全く構わないですしそこに会社の女の人がいても構わないのですが、ある会話で、出掛けて、上司に女の人を迎えに行けとか送っていけと言われたらどうするのか?と問いました。 旦那は、同じ事をされたら嫌だからして欲しくないと言われました。 だから、自分が嫌な事は絶対にしないと豪語したのです。 どうしても、その様な状況になったら、私に断りをいれてからでないとしないと、私と連絡取れなければ取れるまでは動かないと言われました。 そんな状況にはならないし、ハッキリ断ると言われました。 だから、しないで欲しいと。 私はわかったと言いました。 が、そんな話の後の、会社の人達と遊びに行って帰ってくるのが遅いなと思っていると、もう少しで家に着くとメールが着たので電話をして、かなり遅いのはなんでかと聞くと色々理由があったらしく、それはいいのですが、その理由のせいで、会社の人を会社まで送って行く事になったから遅くなってしまったと言われました。 私は、そこに女性はいたんだねと聞くと旦那は乗せたと平然と言いました。 もう、乗っていたから、連絡が出来なかった。 それは、悪かったよ~ でも体が痛くてさ~と自分の遊びの出来事を話始めたのです。 私は、泣けてきました。 今まで、約束は一つも守られた事はありませんし、自分から言ってきた事すら守れないのかと… 私の態度を察知もせず、話続ける電話を無言で切りました。 そして、家に帰らずに今悩んでいます。 それから2回ほど、着信がありましたが出ていません。 これで顔を合わせればケンカになります。 きっと、謝ったのだから俺はもう悪くないという態度に出られます。 私は、小さい人間かもしれませんが、私の機嫌がなおるまでちゃんと話をする人でもありませんから、私がキレてしまい、もう疲れた、離婚してくれと言われるのがめに見えます。 毎回そうだからです。 子供の送り迎えを私がしなくては旦那は仕事にも行けません。 どうしても家に帰れません… 小さい人間で嫌になりますが、しっかりと謝りもしない、私が聞かなければ言わなかったであろうと思うと許せないのです。 どうしたらいいのでしょうか…?

  • たびたびすいません。ほんとに困ってるんで助けてください!!

    いつもお世話になっています。 みなさんのアドバイスが素直に聞けない時があるのですか助けてください(>_<) 私には大好きな人がいます。けどまだ付き合っていません。この前の火曜日に遊んだときに相手の機嫌がとても悪くてケンカ?みたいになっちゃいました。それで、水曜日に『機嫌直った?また金曜か土曜日遊んで』とメールしたんですが、シカトされました。だから今日電話したんですけど、でませんでした。後でメールが来ました。でも明らかに前より態度が冷たいのです。なんであっちが怒ってるのかさっぱりわかりません。ごめんねって言えば「何がだよ」みたいに絶対言ってくる人なので、理由がないと誤ることもできません。でも早く仲直りしたいので、相手が何で怒ってるのかわからない時の仲直りする方法を大至急教えてください!!お願いします。