• ベストアンサー

修理負担

賃貸借のマンションに住んでいます。 メールボックス(ダイヤル式錠・共益部分に設置)が破損したのですが修理負担は普通や手配はどこが負担するものでしょうか? マンション管理会社連絡したものの放置されたままで対応が非常にひどいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#97621
noname#97621
回答No.1

賃貸借マンションということですが,分譲マンションの所有者が部屋を貸しているときのマンション管理会社か,マンション全体を大家さんが所有しているときのマンション管理会社かによって異なります。 部屋貸しの場合,マンション管理会社には連絡の義務は無いのでほとんどの場合は何もしてくれません。管理を代行している不動産屋さんか大家さんに連絡してください。 マンション全体の場合,ひどいマンション管理会社ですね。大家さんに直接連絡したほうが良いでしょう。やはり飛び越しての連絡ですので,いつ,どのようにマンション管理会社に連絡したかも伝えてください。 修理費の負担ですが,故意または過失がなく普段の使い方で壊れたのであれば大家さんの負担になります。

hc7339
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。マンション共有部分に関して、このマンションの場合はマンション管理会社の管轄でした。ですが結局動いてもらえず、鍵の管理会社が発注等手続き等を請け負ってくれ一ヶ月近くかかりましたが直りました。

関連するQ&A

  • アパート給湯の修理と費用負担

    アパートの給湯が調子悪く,人肌より少し温かい程度のお湯しかでなくなってしまいました. そこで室外給湯器の点検を依頼したいのですが, 第一に大家さんに言うべきことなのでしょうか. 契約書を読むに, 「負担の帰属および修繕義務」(抜粋) ●本賃貸借物件の土台,柱,大壁,屋根,階段等主要構造部分の修繕は賃貸人(大家)の責任とし,その他の小修繕(化粧壁,襖の張り替え,畳の裏返し,畳の表替え,水道器具,流し台,風呂場,洗面場の排水修理等)は賃借人(私)の負担とする. ●賃貸借物件内の天井,壁の塗装張り替え,床の張り替え,照明灯の取り替えなど,賃借人の日常使用により生ずる修繕は賃借人の負担とする. などとあります. 今回のケースでは前項が当てはまり,私の負担であるように思えますが, 仮に給湯器の修理・交換代がいくらかかろうとも,全て私の負担になってしまうのでしょうか. 経済的にそれは極めて厳しいので,何とかならないものかと思い質問させていただきました.

  • マンションの門扉の修理

    門扉つきのマンションに住んでいるのですが、門扉が壊れてしまいました。蝶番の部分が破損しています。 私どものマンションは分譲なのですが、管理組合を委託せず住人による自主管理となっていますので、修理の際は個人が手配をする必要があるのですが、このような場合はどこに修理をお願いするものなのでしょうか?工務店ですか?リフォーム業者ですか? また同じような経験をされた方、修理代金はどのくらいかかりましたか? よろしくご回答お願いいたします。

  • 分譲マンション 玄関扉の修理代の負担

    分譲マンションに居住してますが高層階の住人の方が風の強い日に玄関扉を開けるときに扉が強風に煽られてヒンジの部分が破損してしまいました。 この倍の費用負担について管理規則には具体的な決め事が書いてませんでしたが、原則的な標準的な考えとしては修理代は自己負担と管理費から拠出すのとどちらが良いのでしょうか。 扉の外側は共有部で内側は専有部とかの決め事は書いてますが修理の具体的な規則が、特に扉のヒンジの修理までは決めてないようです。 どう判断すべきか教えてください。

  • トイレの詰まりの修理は自己負担?

    賃貸アパートに住む者ですが、トイレが詰まったので、管理人(=不動産屋)に修理を頼んだところ、「トイレの詰まりは自己負担だ」と言われました。何年か前にも同じようにトイレが詰まったことかありましたが、そのときにはこちらの自己負担なしで修理してもらいましたので、その件について言っても、そんなはずはないと言い切られてしまいました。トイレが詰まったままで困るのは住んでいる私自身なので、釈然としないまま押し切られて、自己負担を承諾しましたが、よくよく考えると納得いきません。こちらは毎月家賃を払って部屋を借りている立場ですから、借り物の部屋の一部であるトイレの修理は貸主の側の責任だと思うのですが、いかがでしょうか。 契約書を読み返してみると、「畳、建具、造作、ガラスの破損などの修理およびその他の小修繕費は、一切借主が負担とする」という一文がありました。トイレのつまりの修理が、この「その他の小修繕費」に当たるのでしょうか。 トイレの修理はすでに終わっていますが、当方の自己負担が貸主側の不当な押しつけであるなら、いったんは自己負担を承諾したものの、いまからでも拒否できないだろうかと考えています。果たして可能でしょか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • クッションフロアーのはがれ。修理は借主負担?家主負担?

    現在、賃貸マンションに居住して6年になります。(居住中) 台所のクッションフロアの修理について質問です。 我が家の台所のクッションフロアは部分的に何箇所か継ぎはぎのように 修理がしてあります。おそらく前の借主が破損した部分を その部分だけ約20センチ四方で部分修理したのでしょう。 しかし粘着が弱いのかその部分がはがれてきました。 我が家でボンド等で貼り付けてもダメでした。 このような時は大家に連絡して修理してもらうべきですか? それとも私たちが修理するべきでしょうか? はがれた部分に何度もつまずき危険です。 また、つまずいた時に四方の角がかけてしまいました。 かけさせてしまったのだから私たち負担でしょうか? 大家に相談しようか迷ってます。 宜しくお願い致します。

  • 賃貸マンションの修理について

    賃貸マンションに住んでいます。 換気扇の調子が悪いのと壁が自然に剥がれてきてるため管理会社に修理を依頼しました。 その場合、修理費は管理会社の負担になりますよね? それからどこまでが管理会社の負担になるのですか?

  • 賃貸に回しているマンションの修理

    自己所有のマンションを賃貸に回しています。専門の仲介業者が間に入って、契約を結んで貸しています。”バスタブにヒビが入ったので、修理か交換をしてほしい”と、賃借人が求めています。修理業者ないしは、場合によってはバスタブ販売業者、の手配をしようと思っていますが、手配の相談は、上記の仲介業者にするのがいいのか、それとも、マンションの管理会社にするのがいいのか、わかりません。どなたか、アドバイスください。よろしくお願いします。

  • 大家です。注意喚起していた網戸の破損について

    賃貸マンションの大家です。 以前、自分が住んでいた時に、無理やり開閉して破損してしまった網戸を賃貸者が破損してしまいました。 紐を引いて、開閉するタイプで修理するのに3万円ほど掛かったので入居時修理した際、管理会社を通じて、壊れやすいので注意するよう伝えてもらいました。 しかし、2年半経過した現在、同様の破損が発生し、全額大家負担で修理するよう求められております。 言い分としては通常の開閉で紐が切れてしまったので、経年劣化だということです。 網戸メーカーに問い合わせたところ、2年程度では破損しないので、何らかの強い力が掛かったのではとの回答でした。 賃貸者はネット、消費者センターなどに問合せをして、大家負担が当然だと一点張りです。 管理会社は賃貸者の言い分ばかり、伝えてきて解決してくれません。 ここで教えてください。 (1)注意喚起を行っていても、修理の義務があるのでしょうか? (2)同じタイプの網戸が別の箇所にも複数設置されております。  他の場所が壊れても、何度でも大家負担で直さないといけないのでしょうか? (3)話がまとまらないので、修理代を折半で提案しようと思いますが、そういう負担方法のケースはあるのでしょうか? (4)賃貸者負担を譲らず、修理希望を無視したら、どうなるのでしょうか? (5)修理されずに放置された場合、退去時に請求できるのでしょうか? ご教授下さい。宜しくお願いいたします。

  • 住居費負担率50%

    マンションの住宅ローン及び管理費+共益費+固定資産税の負担額が 手取収入の50%を超えていても 手取収入が高い=例えば世代年収1200万円だと、 生活はしていけるから一応は大丈夫という意見があります。 皆さんはどう思われますか。

  • 退去時:修理業者による傷修理費用の負担について

    こんにちは。 先日、貸家を退去したのですが、その際の敷金返還で少しトラブっています。 ほぼ新築の転勤留守宅に入居していたのですが、しばらくしてクロスのひび割れがでてきました。 家主さんが残していた書類によると、クロス関係の保障期間は2年ということだったので、まだ2年経過していないこともあり、管理会社経由で家主の了解をとって修理に来てもらいました。 クロス修理の際、業者が脚立の下になにも敷かずに作業を行ったため、フローリングに凹みが多数できてしまいました。 そのことは、業者が帰った後に気づき、その日のうちに管理会社に写真付で連絡しました。 管理会社は、見に行きますといいながら、結局当方の退去まで見に来ることはなく、なんの音沙汰もなかったのですが、退去時の敷金清算の書類には、写真付でクロス修理業者が作った傷の修理費も当方の過失として加算されて含まれていました(家主さん負担分もあるので、全額ではありませんが)。 本来は、業者が修復すべきものであり、管理会社が業者に対してちゃんと対応していれば、業者負担で修復されていたものと思われます。 しかし、数ヶ月たっていますので、業者からすれば何をいまさらということになるかと思います。 こんなことになってしまったのは、管理会社の怠慢かと思いますので、当方や家主さんが費用を負担するのは不当かと考え、管理会社ともめています。 もめているといいますか、管理会社は当方を無視する姿勢のようで、管理会社から連絡してくることはありません。 今回の場合、当方が修理費用を負担すべきなのでしょうか? はじめの連絡後、何度か管理会社に見に来て欲しい旨伝えていますが、行くといってすっぽかされたりして、結局見に来てもらっていません。