- ベストアンサー
自分での部屋探しは初めてで、費用についてまったくわかりかねます
私は今、仕事の事情でアパートを変わらなくちゃいけなくなりました。 「一人暮らしをする」とか「引越し」という面では、今まで何年もしてきたことなのでいいのですが、今までは会社借りのアパートしか住んだことがなく、家賃など費用についてがまったく知識がありません。 家賃の支払い、他にかかる経費のことなど1から教えてください…。 例:最初にかかる費用は家賃のほかにどういったものがあるか? 敷金・礼金・共益費などの意味すらわかってません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
長文ですが首都圏の場合で分かり易く説明します。 関西方面は別の契約内容なので参考程度に受け止めて下さい。 必要経費 礼金・敷金・日割賃料・前家賃・仲介手数料・家財保険・※鍵交換費用 礼金とは・・・ 物件を所有するオーナーに支払うもの、退去後の返金はない。 敷金とは・・・ 退去後、部屋のリフォームに必要な経費、 1部屋なら敷金1ヶ月分、2部屋なら敷金2ヶ月分が普通。 ペット可の場合は更に1ヶ月分掛かる。 日割家賃・・・ 通常は翌月分を25日以降に支払うので、月初め1日からの計算。 例えば1部屋5万円の部屋を10日から入居する場合、5万円を1ヶ月30日で割ると1日1666円、 10日入居で10日~25日の26日間、1666円×26日で43316円の日割が必要。 前家賃・・・ 業者にもよるが通常15日以降入居の場合は翌月分賃料を契約金に含まれる。 契約金を安く済ませたい場合は業者に前家賃の交渉をしましょう。 交渉次第では1ヶ月分安い契約金になります。 仲介手数料・・・ 契約時、必ず支払う手数料、入居部屋の賃料に消費税。 例えば借りたい部屋が5万円だったら、手数料は52500円。 家財保険・・・ 水害・火災・泥棒など、自分の持ち物紛失や故障に対応する保険。 泥棒が窓を割った場合の窓修復代も保険で対応する。 保険業者にもよるが、大体1部屋で12000~15000円、2部屋以上で2万~(入居人数で異なる) 家財保険の種類は色々、待遇の良い保険内容があるので自分に合った業者を調べましょう。 保険加入は強制だが保険会社の強制はないので、自分の今入ってる保険会社でも構わない。 ※鍵交換費用・・・ 中古物件の場合は必ず掛かる費用。 前住民が合鍵を使って入居をさせない為の保険に近いもの。 ピッキングされやすい鍵で12000円前後に消費税、 ピッキング防止などの鍵で2万円~、業者によって異なる。 鍵は女性でも簡単に交換できるので、 ホームセンターなどで鍵を購入し、自分で交換すれば安上がり。 交換後の鍵は必ず不動産業者へスペアキー1ッを渡す。 ここまでが賃貸借契約締結に掛かる費用ですが、 レオパレス21やUR賃貸など特殊な契約方法があります。 ゼロゼロ物件でお騒がせの業者も裁判されてますので注意しましょう。 業者は月収入の3分の1が家賃になる計算をします。 例えば5万円の部屋なら3倍の収入が必要となります。 業者にも異なりますが、大体がこの計算で間違いないと思っていいです。
その他の回答 (1)
- umach
- ベストアンサー率35% (600/1691)
http://www.tamagoya.ne.jp/potechi/2004/20040717.htm トラブルも絶えません。 http://www.j-cast.com/2008/02/14016669.html http://www.news.janjan.jp/living/0807/0807162135/1.php http://home.yomiuri.co.jp/news/20080918hg04.htm ご用心!
お礼
トラブルについても参考になりました。 ありがとうございました。
お礼
詳しくありがとうございました。 ぜひ、参考にさせていただきます。