• ベストアンサー

お奨めのHDDレコーダーを教えてください。

 これまで地上アナログチューナーだけのHDDレコーダーを  使っていましたが、綺麗なものを見たいと言う事で  買換えを検討中です。  1:つなぐTVはブラビア  2:BSやCSは今の所予定はないが、将来はあるかも程度。  3:ブルーレイは特に必要なし(あんまり普及してなさそうなので    当分レンタルはDVDであると思うので)  4:主に使用者は両親なので難しすぎない機種。  5:容量はできれば300GB以上は欲しい。  6:予算は6万くらいまで(安ければ安いほどいい)             以上の条件でお奨めを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#102048
noname#102048
回答No.1

>>1:つなぐTVはブラビア じゃあ、ソニーということで。 >>2:BSやCSは今の所予定はないが、将来はあるかも程度。 最近のハイビジョンレコーダーは大体ついてますから、ご心配なく。 >>3:ブルーレイは特に必要なし(あんまり普及してなさそうなので当分レンタルはDVDであると思うので) しかし、ソニーはブルーレイしか出してないし、DVDレコーダーと価格差がないため、ブルーレイということで。 >>4:主に使用者は両親なので難しすぎない機種。 ここはソニー微妙。本当はパナソニックの方がいいかもしれないけど・・・。ただリンクの方が簡単かな?そこはお店で試してみるのが一番いいかもしれません。 >>5:容量はできれば300GB以上は欲しい。 ソニーなら320GB~ということで。 >>6:予算は6万くらいまで(安ければ安いほどいい) 320GBということで、BDZ-T70が73,800円のポイント13%(=実質64,206円。あぁ、予算オーバー(><))。 250GBでよければBDZ-T50が67,000円のポイント20%で実質53,600円。セーフ!? でもまぁ、ブラビアリンクとブルーレイにとらわれなければ東芝RD-E301,パナソニックDMR-XP12,シャープDV-AC82あたりは3万円台で買えます。ただこれらはシングルチューナーなので、本当はパナソニックのDMR-XW320あたりがいいでしょう。Wチューナーの方が何かと便利なので。320は一番安かったのがソフマップで49,800円だったかな?ただ日替わりだったような・・・。 「ジョーシンアウトレット」にいくとかなり安く買えると思います。 http://shop.joshin.co.jp/shoplist.php?goods_16=16&keyword=&d=%81@&area=&sub1%5B%5D.x=58&sub1%5B%5D.y=6

tedanman
質問者

お礼

ありがとうございました、無事購入しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#140925
noname#140925
回答No.2

6万円より足が出ますが・・・ 使い易さ(判り易さ)で行くならDIGAが良いのでは? [参考]価格.com - パナソニック DIGA DMR-XW320 価格比較 http://kakaku.com/item/20274010378/ 容量が250GBで良ければ6万円に収まりますが。 [参考]価格.com - パナソニック DIGA DMR-XW120 価格比較 http://kakaku.com/item/20274010379/

tedanman
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お勧めのHDDレコーダーは?

    CATVの契約変更に伴い、今までレンタルしていたHDDレコーダーを自前で用意しなければならなくなりました。 ネットでも少し調べてみましたが、どれを選んだら良いのかよくわかりません。 お勧めのHDDレコーダーがありましたら、教えて下さい。 新しい契約では、地デジとBS、無料のビデオサービスしか視聴できません。 TVはブラビアの40インチ、VHSとDVDの再生は旧型のアナログレコーダーを使います。 ブルーレイは全く必要ありませんし、HDDに録画した番組をディスクに落とすこともしません。 とにかく安くて、必要最低限の機能を備えた信頼性の高い製品を求めています。 私が調べた限りでは、東芝のRD-R100 が良いかなと思っています。 お勧め機種やアドバイスなどありましたらよろしくお願いいたします。

  • 地上アナログ・BSアナログ・地上デジタル・BSデジタル・110度CSのデジタルチューナー内蔵のHDD&VHS&DVDレコーダー

    HDD&VHS(ビデオ一体型)&DVDレコーダーで、 地上アナログ・BSアナログ・地上デジタル・BSデジタル・110度CSのデジタルチューナー内蔵 のものってありますか? 地デジのチューナーが内蔵のものだと、BSアナログのチューナーが内蔵されていない商品ばかりで、 これでは地デジ対応のものに買い換えたら、BSアナログはみれないですよね? 自分はNHKのBS-1をよく見るので、困っています。 これまでBSアナログを見ていて、地デジ対応のTVやDVDレコーダーに変えた人は どうしているんでしょうか?

  • 地デジチューナー内蔵のレコーダーなのに

    すみません。どうにもよくわかりませんので教えてください。 アナログTVがまだ元気なので、 地デジチューナー内蔵のレコーダーを買いました。 マンションのアンテナは CATVにより地上デジタル・アナログ・BS・CS(スカパー)がひとつの端子で来ています。 きのう家電屋さんで、このことを説明し、 2つに分ける分波器を買ってきました。 壁のアンテナ端子から、レコーダーの地上デジタルの「入」に挿し、別のアンテナ線で「出」からTVの「VHF/UHF]に挿しました。 BSは、直接TVのBS・IF入力のところに挿しました。 きれいに写りました。 単独で買った別のCSチューナーにつないでみたらスカパーも写りました。 が、一番の目的の地上デジタルのチャンネルがレコーダーで確認すると0/0で、TVの画面は「アナログ」のままです。 テレビとレコーダーは赤白黄でつないでビデオ再生は普通にできました。 どこを間違えているのでしょうか? レコーダーの方でチャンネルを調べるとデジタルチャンネルをまったく拾っていないような感じです・・・。 初心者で・・・。

  • レコーダーを買いたいのですが

    レコーダー選びにアドバイスお願いします。 現在はアナログのテレビ・ビデオデッキ・スカパー(普通のスカパーでチューナーは東芝製です。)で、スカパーの番組をビデオにたくさん(50時間くらい)録り貯めしています。この度テレビを買い換えることになったのでレコーダーも一緒にと思いまして、自分なりに調べているのですが、なんだかいろいろ分からない事だらけなので質問させてください。良くわかりませんが、DVDレンタルもほとんどしませんし、レコーダーの仕事は9割はスカパー録画です。見たら消す。なのでブルーレイは必要なさそうです。DVDレコーダー(東芝ヴァルディア)の方向でいろいろ見てはいますが5万円前後でと思っています。 1・スカパー連動って何ですか? 2・地上ハイビジョン録画、BSハイビジョン録画、アナログ録画でそれぞれ録画の可能な時間が全然違いますがスカパーは何録画になるのですか?それにあわせて50時間ぐらい貯めておくにはHDDはどれくらいあれば足りますか? 3・アナログチューナー非搭載というものがありますがスカパーは録画できるのですか? 4・テレビは第一候補がレグザで第二候補がブラビアです。もしテレビをブラビアにした場合DVDレコーダーをつなげられますか? 何せ分からないことばかりなので質問の内容自体が意味不明なものかもしれませんがよろしくお願いします。

  • DVDレコーダーの接続について教えてください。

    現在AQUOSのTVとスカパー光チューナーを接続しているのですが、 先日AQUOSのレコーダー、DV-ACW60を購入しました。 色々試してみたものの、接続がうまくいかないので、どうかご教 授下さい。 現在のTVとスカパーチューナーの配線ですが、下のような形にな っています。             (分波器) 壁のアンテナ端子━━┳━━ TV アンテナ入力(BS/110度CS) (地上アナログ/BS)   ┗━━ TV アンテナ出力(UHF/VHF)             (分配器) 光ファイバー  ━━┳━━ スカパーチューナー 入力 (地デジ/スカパー)  ┗━━ TV アンテナ入力(地上デジタル) レコーダー本体には ・アンテナから入力 地上デジタル・アナログ(VHF/UHF) ・テレビへ出力 ・アンテナから入力 BS・110度CS ・テレビへ出力 BS・110度CSデジタル と表記された4つの端子があります。 この場合、どのように接続をすればいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • HDDレコーダーが変わっても、、、

    いつもお世話になっております。また知恵をお貸しくださいますよう、よろしくお願いいたします。 [現状] スカパー・デジタルハイビジョンをそれぞれ単独のアンテナとチューナーで視聴中です。 TVが昭和のかなり古い物のため、上記のチューナーはそれぞれ HDDレコーダー(アナログ)を介してTVに出力しています。 [変更後] HDDレコーダーを地デジ対応のものに変更します。 テレビはもうしばらく現状のもので使用します。 この場合、、、 (1)スカパーの契約は変更手続きなどすることなく、自分で外部入力の接続を変えるだけでこれまでのとおり視聴できるのでしょうか? (2)変更後の地デジ対応のHDDレコーダーにはBS・CSのチューナーが内蔵されていますが、現状で使用している単体の2つのチューナーは不要になるのでしょうか? 以上、お手数ですがどうぞよろしくお願いいたします。

  • DVDレコーダー

    TOSHIBA REGZA 地上・BS・110度CSデジタルチューナー搭載ハイビジョンレコーダー を購入しようと思っているのですが、このレコーダーをアナログテレビにつけたら BSとWOWOWの番組を見ることと録画ができるのでしょうか? あまりこういうものに詳しくないので解りやすく教えてください。お願いします。

  • DVDレコーダーの購入を考えています。

    みなさん今晩は。 DVDレコーダーの購入を考えてるのですが、 地上アナログ、BSデジタル、110度CS、地上デジタルチューナーを搭載し、HDD内蔵で容量は200GB~400GBのもので価格は6~9万ぐらいのものはありますか? また、DVDレコーダーで録画したものをパソコンで編集できるような機種は発売されていますか?

  • DVDレコーダー、液晶テレビ、スカパー(光)チューナーの接続方法

    マンションでタイトルの接続を行なったのですが、うまく行きません。ご存知に方、教えて下さい。 当初、スカパー加入前は、アンテナ(一穴)⇒分波機(1回線をBS・CSとVHFの2つに分けるもの)⇒DVDレコーダー(BSチューナーなし)⇒液晶テレビ(BSチューナー付き)を接続し、TVでは地上波アナログ、地デジ、BS、CSが見れており、DVDではアナログの録画が出来ていました。 しかし、分波機のBS・CS分について、分波機⇒スカパーチューナー⇒DVDレコーダー⇒液晶テレビとしたら、テレビでアナログしか映らなくなってしまいました。 どうすれば良いでしょうか。宜しくお願いします。

  • ブルーレイディスクレコーダーとテレビの接続について

    現在の接続状況として テレビ:ソニー KDL-40W5000(地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナー内蔵) ビデオ:パナソニック NV-SVB300(VHSビデオ) BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナー:パナソニック TU-BHD200 ケーブルテレビに加入(ただし、地上波のみの契約)しており、壁のアンテナ端子から地上波デジタル・アナログ放送を供給しています。 BS・110度CSの方はパラボラアンテナを建て、そこからチューナにつないで、放送を見ています。 そして、これらの機器を、 1.地上波(デジタル・アナログ)を見るために、壁のアンテナ端子→分配器→テレビ及びビデオのアンテナ入力端子につないでいます。 何故分配器を使ったかといいますと、テレビを買う際にソニー社にビデオ接続の相談をしたところ、壁のアンテナ端子→ビデオ→テレビというつなぎ方だと信号が減衰する可能性があるということで分配を勧められたためです。そしてビデオはもちろん地上波アナログ放送を録画しています。 2.BS・110度CS放送の録画を簡単(AVマウスを使用して、チューナーの画面にて録画予約が1発で、できます)にするために、こちらもパラボラアンテナ→分配器→チューナーとテレビのアンテナ入力端子につないでいます。 そこで質問なのですが、近日ブルーレイディスクレコーダーの購入を検討しており、ビデオデッキは再生専用に、またBS・110度チューナーは一応配線から外す予定でいます。 この際に、ブルーレイレコーダーとテレビ(地上波及びBS・110度CS)のつなぎ方は、今まで通りにした方がいいのか、それともシンプルに地上波もBS・110度CSもアンテナ→レコーダー→テレビとした方がいいのか迷っています。 要は、信号の減衰が小さい方を選びたいのです。 わかりづらい説明かと思いますが、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 寺や神社の坊主や神主の態度がなぜ悪いのか疑問に感じることはありませんか?お彼岸や法事などで坊主を呼ぶと、必ずと言っていいほどタメ口で対応されます。金を出しているのに態度が悪いと感じることも多いですが、なぜこのようなことが起きるのでしょうか?
  • 坊主や神主は宗教家としての地位を有しており、一般の人々から尊敬される存在ですが、なぜ彼らは偉そうに振る舞ったり、タメ口を使ったりするのでしょうか?修行や経験の積み重ねによって自己評価が高まるのか、それとも何か他の要因があるのでしょうか?
  • こちらは金を出して坊主や神主に対して仕事を依頼しているのに、なぜか彼らの方が上から目線で接してくることがあります。宗教家としての立場から来る自負心や、特別な存在として認識している可能性が考えられますが、それでいいのでしょうか?
回答を見る