- 締切済み
地上アナログ・BSアナログ・地上デジタル・BSデジタル・110度CSのデジタルチューナー内蔵のHDD&VHS&DVDレコーダー
HDD&VHS(ビデオ一体型)&DVDレコーダーで、 地上アナログ・BSアナログ・地上デジタル・BSデジタル・110度CSのデジタルチューナー内蔵 のものってありますか? 地デジのチューナーが内蔵のものだと、BSアナログのチューナーが内蔵されていない商品ばかりで、 これでは地デジ対応のものに買い換えたら、BSアナログはみれないですよね? 自分はNHKのBS-1をよく見るので、困っています。 これまでBSアナログを見ていて、地デジ対応のTVやDVDレコーダーに変えた人は どうしているんでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- topman5
- ベストアンサー率100% (2/2)
10月にPanasonicからご質問のチューナーが搭載されたBD機が発売 されます。ちなみにHDDは320GBです。これはまさに最強じゃない でしょうか。PanなのでDVD-RAMの録再も出来ます。ビデオも無駄に ならずいいと思いますよ。
- Curlin
- ベストアンサー率0% (0/0)
>>自分が使っているTVは、ワイドテレビではないので >>ワイドでの放送だとなると、常に画面の上下に黒い帯が...という様な状態で見るハメになってしまうのは、ちょっとイヤだなぁと...思いまして... DVDレコーダー、チューナーによっては「フル画面表示機能」という 標準テレビでも黒枠のないフル画面で地上デジタル放送を視聴できる機能があります。 そういったのを探してみてはいかがでしょうか。
- yomogi7a
- ベストアンサー率19% (28/142)
そのまま使っています。
- takaya0131
- ベストアンサー率37% (1081/2862)
NHKのBS1、BS2ともBSデジタルでサイマル(同時)放送されていますし、BSアナログ放送は2011年で終了することが決まっています。ですので、BSデジタルが受信できれば、BSアナログ放送はWOWOWを含め全て視聴できますので、BSアナログチューナーは不要として、現在BSデジタルチューナー内蔵機種はBSアナログ放送を受信できなくても、不便はないので省略されています。さらに言えば、BSアナログでは、16:9画角のBSニュースやスポーツ中継類は放送されていませんが、BSデジタルでは、16:9でごく普通に放送されています。それもBSデジタルが受信できれば、当たり前に視聴できるのです。
- kogechibi
- ベストアンサー率52% (1899/3587)
そのようなデッキは存在しません。 BSアナログのチャンネルはBSデジタルに同一チャンネルがあるので、 買い換えても、単なる視聴目的なら不都合ありません。 現在、BS/CSデジタルチューナー搭載の製品は、地デジチューナーも搭載されています。 地デジチューナー単体搭載機種のほうが少ないくらいです。 不都合あるのは編集、ダビングが制限されてしまう事です。
- black-rein
- ベストアンサー率44% (44/98)
>>地デジ対応のものに買い換えたら、BSアナログはみれないですよね? 自分はNHKのBS-1をよく見るので、困っています。 BSデジタルのチャンネル”1”がアナログのBS-7(衛星第一)、同”2”がBS-11(衛星第二)、同”3”がNHKハイビジョンとなります。 つまり、BSアナログのチャンネルはBSデジタルになると、全てカバーされてると言う事です。なんら問題ありませんよ。
補足
回答ありがとうございます。 >>BSデジタルのチャンネル”1”がアナログのBS-7(衛星第一)、同”2”がBS-11(衛星第二)、同”3”がNHKハイビジョンとなります。 NHKのBS1・BS2は、BSアナログ放送もBSデジタル放送も、同じ内容を放送してはいるけれど、BSデジタルの方はワイド映像で放送している、、、 という事を聞いた事があるのですが、そうなんでしょうか? 自分が使っているTVは、ワイドテレビではないので ワイドでの放送だとなると、常に画面の上下に黒い帯が...という様な状態で見るハメになってしまうのは、ちょっとイヤだなぁと...思いまして...