• ベストアンサー

筆王の使い方について

筆王2009のソフトをインストールしたのですが、住所録を入力するたびに、音声で説明してくれるのですが、慣れてきたので音声をはずしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.1

下記URLをご参照ください。 【筆王ZERO】音声ガイドが聞こえない/音声ガイドを消したい https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=FZ-00094&sugtype=6&logid=55811432 「音声ガイドを消したい」の検索結果 https://www.sourcenext.com/faq/action/faqkeyresult

tennen50
質問者

お礼

早速回答ありがとうございました! とても助かりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 筆王2004について

    筆王2004をwindows8.1にインストールしてみました。 使用できないようで、筆王2004で作成した住所録が開けません。 新たな筆王を購入するのが一番早いとも思うのですが、ほかに良い方法は御座いませんでしょうか? また、筆王2004で作成した住所録開ける年賀状作成ソフト等ございましたらご教示のほど よろしくお願いします。

  • 筆王

    Macのパソコンです OSはMac Cataline10.15.6です インストールできる筆王で住所から郵便番号が検索できる ソフトを探しています。 現在みんなの筆王を使っています 郵便番号を調べて 入力しないと住所が自動入力できません。 仕事で使っています 見つかるとても スムーズに進んで助かります。 宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆王の再インストール方法

    パソコンを買ったときに筆王が入っており、使っていましたが あるときエクセルファイルからの住所録を筆王住所録に変換するのがうまくいかず、筆王を開くたびにPCがフリーズしてしまうという現象が起こったため、再インストールしようと思いアプリケーションの削除をしてしまいました。 その後付属品を探しても筆王のCDが見つかりません。 どうやら初めからCDは付いていなかったようなのです。 (気付いた時にはパソコンの画面にすでにあった、という認識なのですが) ということは、筆王はもうインストールすることはできないのでしょうか?市販の筆王のソフトを買ってインストールするしかないのでしょうか。 良い方法があれば教えて下さい。初歩的なことかもしれませんがご回答よろしくお願いします。

  • 筆王について

    昨日ちょっとPCの調子が悪かったので再セットアップをしたんですが筆王をインストールして使おうとしたら、「正しくないバージョンのDLLファイルMSJET35.DLLが見つかりました。」と出てきて、その後住所録データベースファイルの選択というのが出てきてそれも選択すると前の「 」のメッセージが出てきて一向に起動しません。 どうしたらいいですか? ちなみに筆王は古いですが「筆王12年編」です! 何度か再インストールし直しました。

  • 筆王の住所録

    以前に筆王Ver7で住所録を作成していました。ところがどうした弾みか「筆王」自体が消えてしまいましたのでソフトナビゲータから再インストールしました。以前に作った住所録を探しても見当たりません。消えたのでしょうか(自分で削除した覚えはありません) それともどこかのフォルダーに存在しているのでしょうか。

  • 「筆王2002」での漢字変換・新規登録時の困りごとです。

    分かる方いらっしゃいましたら、教えてください。 ただ今、筆王2002にお客さんの住所登録を しているのですが、決まった数人の住所や氏名を 入力して漢字変換をした時、あるいは登録した時に、 必ずフリーズしてしまうのです。 何度繰り返しても同じで、結局登録できないのですが、 何か原因は考えられますか? 他のソフトとぶつかっている可能性もあるのでしょうか。 使用しているのは、NECのPCなので もともと筆王は入っていたのですが、 たまにフリーズすることがあったため、 新しく筆王2002をインストールし、今は使用しています。 今までは問題なかったのですが、昨日入力したときに 問題が発生しました。 ちなみに、WindowsMe です。 どうぞよろしくお願いいたします!!

  • 筆王の住所録

    こんにちは! いよいよ、年賀状を仕上げてしまわないと 元旦に間に合わなくなってきて、 焦っています。 夏に長年使っていたパソコンが突然壊れ、 筆王をずっと使っていたのですが、 知り合いのパソコンに詳しい方に助けてもらい、 住所録データだけ、ハードディスクから救出してもらい、 CDに保存して持っています。 ですが、新しいパソコンには筆王ソフトが入っておらず、 ネットからダウンロードするか、ソフトを買ってくるか。。 どちらかをしなくてはできないと思ってはいるんですが、 筆王ソフトをインストールしたら、 CDに保存している住所録を、 問題なく使うことができるのでしょうか? また、ネットからダウンロードするのと、 ソフトを買ってくるのと、 違いはありますか? ご存知の方、教えてください! よろしくお願いいたします!!

  • 筆王からの脱却

    これまでNECのデスクトップ(筆王プリインストール済)を使っていたのですが,買い替えを行いました。新しいPCには窓の杜からフリーソフトをインストールしました。筆王で作成した住所録を引き継ぐ方法があれば,是非教えてください。

  • 筆王2006で作った住所録を筆王2002で読み込むには?

    筆王2006で住所録を知り合いに頼まれて作りました。 しかし、よく話を聞いたところ知り合いのPCには2002の筆王しか インストールされていないとのことです。 この場合、どのようにして2002のPCで2006で作成した住所を 閲覧・編集することが可能になるのでしょうか?

  • 筆王ゼロの住所の上書きについて

    家のデスクトップパソコンに筆王ゼロをインストールしているのですが、年賀状の住所変更や宛先の追加が沢山あったため、会社のパソコンに筆王ゼロをインストールして、住所録を変更しました。 会社で入力した住所録のデータを家のPCに上書きしようと思ったのですが、できませんでした。やった方法は、会社の筆王ゼロ約2GB分をメモリスティック(フラッシュメモリ)に入れ、家の筆王にすべて上書きするという方法でした。それでも住所録が上書きされないので、どなたか、筆王ゼロの住所録の上書きの方法を教えてください。 追伸:会社のPCは持ち出しできません。

Microsoftが消えました
このQ&Aのポイント
  • アップデート後、Microsoftのアプリが消えました。新たにインストールしようとするとプランの購入を勧められます。
  • 以前は問題なく使えていたのに、なぜ消えたのか分かりません。
  • 富士通FMV関連の問題でしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう