• ベストアンサー

30代女性のライフスタイル?

sakula25の回答

  • sakula25
  • ベストアンサー率16% (17/103)
回答No.2

ですよね~!! 同じ状況です。 心配なのはわかるけど コッチの状況も知らずに勝手なこといって親!!! かなしーっス。シクシク。 リストラですか?! それは大変なことでしたね…。 大変なことですね…。 私は会社辞めました、我慢弱くて(笑)。 今できる何かを探してします。 焦りはとてもあるんですけど 焦るからなにもできません。 不安が積もって身動きとれません、シクシク。 普段の日常なんてそんな変えれませんよ~。 でもファッション雑誌(興味)は ジッ○ーとかオリー○とか愛読なんです。もうそんな年じゃないんですけどね、でもなじみで。 だってかわいいんだもん。 でも好きなら人になんといわれようと!!!なんて思うんですけど人当たりがきついとヘナヘナに…(笑)。 美容はドラッグストアで肌に合ったものを… と「つるるん」でなんとか(笑)。母に薦められてバーナル石鹸だし。 執着できるものがあれば なんとかなるもんだと思います。 私の場合は 「猫」です。飼ってはいませんが見てるだけでも愛おしくて。 飼っていた時はとても落ち着いていました。 本当のことをいえば 自分の「子供」です。でも相手が…なんてなるんですけどね。 そんなこんなで心地いいことを見つけます! 「人」も大切にします、ムカツクこともありますが。 それも心地いい事にも繋がると思いますので。 恋は結果を追わず、「過程」を一つ一つ大切にしたいです、が今一つ届かず。シクシク。 不満ありながら以外と充実だったりしてます。 最近はスノボでなんとか持ち応えたようでした(笑)。 肉から魚に…。 流行り歌が腹立ちに…。 心地イイものでなんとかやってます。 という事で参考ではなく、共感です。 すいません。

nanayan
質問者

お礼

sakula25さん、回答ありがとうございます。 同じように悩んだり、不安に思ったりしているんだなあって少し安心しました。 >そんなこんなで心地いいことを見つけます! >「人」も大切にします、ムカツクこともありますが。 >それも心地いい事にも繋がると思いますので。 なんか素敵ですねー。

関連するQ&A

  • CanCamに出てくるような服装

     CanCamを読んでいて、そういった服装が好きな方に お聞きしたいです。 好きな洋服ブランド、CanCamのファッションが好きな方が好んで着る洋服ブランドは何ですか? よく雑誌にOLの服装を特集していたりしますが、あのような服装を休日に着ても大丈夫ですか? よろしくおねがいします。

  • 焦燥感不安感で何も手につかない

    仕事に対して完全に自信喪失しています。 焦燥感不安感で何も手につきません。 転職を考えていますが、先のことが何もイメージできません。 転職サイトを見てもなにも思いついてきません。 36歳という年齢的にも焦りと不安があります。 幸か不幸か独身ですが、この先の人生が悲観的で仕方ありません。 どうしたらよいのでしょうか? 何をして生きて行きたいのか?何が出来るのか?何も分かりません。 ただただ時間だけが過ぎてゆきます。

  • 20代半ば~女性の方に質問です。

    こんにちは。 皆さんが好きで、よく着る洋服のブランドを教えて下さい! また洋服以外に、アクセサリーや靴についても教えて下さい。 仕事用、プライベート用、デート用etc. 細かく教えて頂けるとなお嬉しいです。 私は20代半ばですが、 私服は、BannerBarrett、le.coeurblanc、non-sens、NATURAL BEAUTY BASIC etc. カジュアルは、SHIPS、BEAMS、UNITED ARROWS、LOWRYS FARM、earth music & ecology etc. 靴は、ORiental TRaffic、YOSHITO、NINE WEST etc. アクセサリーは、NOJESS、 AHKAH、agete、Tiffany & Co. etc. でも1つのブランドに拘らず、リーズナブルなブランドも買いますし、いろいろです。 最近、年齢的にももう少し大人できれいめなファッションが良いのかなと思い始めています。 参考にしたいと思いますので、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 【20~40代女性】中古のブランド服について

    29歳、都内在住の営業職系OLです。そろそろ30代に入りかけということもあり、ある程度のブランドじゃないといけないのかな、と思っているこの頃です。 たまにですが、デートなどの予定が入ったり、仕事でも人にみられる機会が多いので、気合を入れて、大人キレイ目ワンピースを着こなしたいと考えています。 最近はレンタルや中古などで良いブランドさんのお洋服が着られるので、予算のこともあり、買うのではなく、どちらかにしようと考えています。 例えば、(背伸びしたブランドですが)フォクシーは、 中古だと3万円で似たようなワンピースが手にはいるのですが、 利用されたことのある方、ご意見をいただければ幸いです。 もしくは、レンタルならば1万円弱でできるので、そちらのほうがおすすめというご意見も歓迎です。 何卒よろしくお願いいたします。 (例)レンタル http://reshare.jp/products/detail295.html (例)中古 http://item.rakuten.co.jp/beprice/2000097907200015/

  • 美容院のスタイリストのファッションって気になりますか?

    美容院を経営しているのですが、美容院でオリジナルファッションブランドを作って 働いているスタッフにモデルとして着せて仕事をさせようかと検討しています。 美容師は一応ファッションには気を使っていますが、一般のお客様からみて 美容師の服装って参考になったりしますでしょうか? もし、美容室でオリジナルブランドを販売してたら気になりますでしょうか? ぜひご意見下さい。

  • 40代女性の仕事探しについて

    44歳独身女性、都内在住です。 仕事を探していますが、仕事が全然ありません・・・ 以前は正社員をしていましたが、その会社が不景気でなくなり、 その後は3年派遣OLをしていましたが、今年持病の手術をすることになり その会社をやめ、しばらくは体調回復に努め、そろそろ働こうと 思い(失業保険がもうすぐきれます)探していますが、ネットの求人サイトで 探していますが、年齢が29までとか35までとかばかりです。 派遣会社のほうにももちろん依頼はしていますが、 面接までいかなかったり、落ちたりで、派遣の仕事もタイミングもあったり、 いつがくるかわからない状態なので、これだけ待ってるわけにもいきません。 今までずっと営業事務、貿易事務をしていましたが、 いつまでも若いOLのつもりで事務職を探しても無理かなと。 OLとしてのキャリアもそこそこスキルもあると思うので、年齢超えてても そこをアピールすればと思ったりしていましたが、ちょっと超えすぎかな(苦笑) この不況の中、若い女性も大勢同じように職探ししてると思うので、 いくらがんばってみても書類で落とされてしまいます。 またハローワークでも応募前に年齢確認するとだいたいがせめて35まで。。 これでは事務だけ探しててもなかなか厳しそうですので、 こういう分野を探してみたら?や、こういう勉強したら?など・・・ 何かアイデアをいただけたらと思いここにカキコしてみました。 自分なりに考えてみると、年齢的にOKなのは飲食・・・もしくはマッサージ、、 旅館などとか?? なんだかどこを探せばいいのかわからなくなって今ちょっと四面楚歌状態です。 何かヒントやアドバイスを皆様に伺えたらと思います。 ご自身の体験談や、知人の話など・・・ どうかよろしくお願いします。 今日もではハローワークいってきます!

  • 男だけどかわいい女性の洋服に携わる仕事をしたい

    30男です。 転職を考えていますが、好きなものを思い浮かべると、美容やファッション、それも女性のなのです。 (性格もおっとりしてて、男同士のちょっと乱暴なコミニケーションは苦手です。ただ性同一障害では特にないです) かわいい服を眺めるだけでも、楽しい気持ちになれてしまいます。 もともと美容師にあこがれてましたが、今から挑戦は難しいですよね。洋服なら資格もいらないし、 好きを仕事にするならもうラストチャンスかなって思ってます。 とはいえ、自分はふつうの事務職。 ファッションもかわいい服はすきなのですが、男性ファッションに詳しいわけではなく、オタク趣味はないけど、オタクっぽい雰囲気かもしれません。 そんな自分でもかわいい服に携われるチャンスってありますでしょうか。 職種は特に問わず、業界として携われるチャンスがあれば、選択肢に考えてみたいです。

  • 幸か不幸か。

     例えば、5種類の食べ物しか知らないまま死んだとしても、それ以外に食べ物はなかったと思って死んだのならそれはそれで幸せだ・・・・・という考え方があると思います。  これはあくまで一例で、仕事・異性・趣味・・・・あげたらキリがないですが、全てのことに同じことが言えると思います。  逆に知らないことは不幸だ、という考え方もあるし、浮気に繋がる考え方でもあるかもしれません。  幸か不幸か、答えはないのかわかりませんが、もし答えが出れば、今現在の自分の悩みは解決できるような気がしています。  ばかばかしいと思われるかも知れませんが、ひとつ忌憚のないご意見をお聞かせ下さい。

  • 30代後半、独身女性って痛々しいですか?

    30代後半の女性です。私が子供の頃は女性がキャリアを持って、バリバリ格好良く生きるのがよしとされていた時代でした。お受験、医者弁護士、留学、ブランド...こういうのがみんなの憧れで、お嫁さんになりたい、主婦したい、子供産みたいという声は余り聞かなかったように思います。とにかく、女性も仕事を、総合職をという感じでした。 私もその流れに乗って、幸運にも一生ひとりで余裕を持って生きていける職を得ました。自由もあります。でも時代は変わり、若いうちに出産、晩婚は社会にとって良くない、という雰囲気がいますごくありますよね。 もちろんうまく結婚された方もいますが、必死で仕事をしているなかで、私はよいパートナーをみつけられませんでした。正直、探してはいなかったというのもあります。でもいまこういう世の中になって、自分はすごく劣ってるんじゃないかなと思ってしまいます。男性は年をとっても若いお嫁さんをもらえますが、女性はどんどん売れ残りとみられるばかり。肩身が狭いです。 ただ独りで生きていくしかないとは覚悟しています。少なくとも、ひとりでも生き生きと生きたいです。30代後半の独身女性って、何やっても痛々しいですか?どうすれば素敵に生きられますか?

  • 着なくなった洋服

    捨てろ!と言われそうですが相談に乗ってください。10年前ぐらい前のもので(OL時代のもの)着なくなった(着れなくなった)洋服ってどうしていますか? そうしても結婚してしまうと独身の頃の洋服が着れなくなっていきますよね・・・ 着れないけど、捨てるほど痛んでもいなく、あげるほど上等でもない。 フリマなどに参加できればよいのでしょうが、ちょっと無理です。ネットオークションと思いますが、高いものにしろ有名ブランドというわけではありません。 子供が小学生ぐらいになれば着れるものもありますが、子供もまだいない状態。 ダンボールに取っておくのも邪魔。捨てるのは心が痛む。 いっそ捨ててしまえば思い出さないだろうと思いますが、この洋服はとても好きだったとか、この洋服で幸せな思い出があるなどふんぎりがつきません。。。 どんな方法でもよいのでアドバイスください。

専門家に質問してみよう