• ベストアンサー

早すぎです・・・

中小メーカに勤務しています。比較的多機種多分類の客層があり、その受注状況から先の景気を感じやすいです。感想としては、実体経済の減少はすでに始まり年内には実感に、下期は下方修正の嵐・・・新興国次第ですが2~3年は不景気が続くと思っています。 実体経済が悪くなると当然株価は下がると思うのですが、今の株価で2~3年景気が落ち込んだとすると、株価の底値は5千円以下になる気がします・・・いくらなんでも(^^; (質問) 1)今の段階では下げすぎ・・・下げ代から逆算すると、8500円~9500円くらいには一旦挽回する気がするのですが、いかがでしょうか? 2)材料がなくなったときに踏みとどまる要因の1つに「日本の貯蓄率神話」があると思うのですが・・・どの程度の感覚で心に留めておくべきなのでしょうか?

  • u-sun
  • お礼率93% (1051/1128)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mitigusa
  • ベストアンサー率47% (613/1300)
回答No.1

u-sunさん こんにちは  元気に株式市場を観察しているようですね(≡^∇^≡)  1 私もそう思っているんですが    これは 根拠が有るようで 無いのも事実    PBRが 1倍割れと 言ってますが    時価会計処理すれば 今回の株価下落の処理(今の株価水準の計算で)は織り込まれていませんからね    当然 これを 口に安すぎと言うのは説得力が今ひとつですが    世界のGDPと世界の株価の時価総額の比率から考えて    株価下げすぎと思います。    まあ 逆に言えば GDPに対して 株価が過大評価という面も    有るかもしれませんけどね・・    この辺から 少し見てみました。    丁度 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081026AT1C2500F25102008.html   こんな記事が有りました。   ただ 今後の株価は 乱高下が終わったあと   ボラの無い(ある意味無風の)退屈な株価推移になるような気がします。  2 今為替が そんな状況で 円最強通貨になっています    ただ この円高が 日本の企業の業績にも影響しますから    円高に成れば 企業業績低下という    完全な ねじれ状態になっていますからね    円が弱くなれば 株価は戻す どうも     今までの経験則では 何とも判断しがたい状況です。  当面 ドル/ユーロの動き ドル/円の動きと  為替介入が有るか  大統領選の行方辺りが キーポイントで  混乱は終息していくとは思っていますが  更に 20パーセント下がっても 平然としていられ  更に 追加買いが余裕で出来る リスクマージンを取って  事の成り行きを 見ています。  一般的に言われる 米国大統領選挙後の米国国内の対策  国際協調の話が出いますので  金融市場の混乱の最悪期は脱出しつつは有ると思います。    ただ 実体経済の話になると これはまた違う話になるのですが  政府が 銀行をどれだけ 貸し渋りを改善させられるか  この1点の様な気がします。  まとまりの無い話(まとめ切れない)話ですが  こんな事を現状考えています。  ただ 大不況が訪れるとは 思っていません(≡^∇^≡) 

u-sun
質問者

お礼

いつも丁寧な解説ありがとうございます! 自分は買いのみなので、見るばかりの毎日です。めずらしくトヨタはうまく拾えましたが、結果ヒヤヒヤだったと実感・・・からの質問です(^^; おかげさまで、悪く見すぎていたところ、よく見すぎていたところの整理が出来ました。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • katsu25
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.2

未来の予測は神様以外には不可能ですので、あくまで個人的主観です。 1)ですが、急激な下げ幅で戻りもあるでしょうが、ファンドの換金性の投売りは12月まで継続するでしょうから・・まだ下げるでしょう。 日経平均は40,000円から80%の下落、NYダウが15,000から60%のダウンで止まっても6,000ドル。しかも米国の新大統領の就任が年明けでそれまではたいした策もないでしょう。企業が含み損で倒産しだすとより「売り」が加速し、年内にも6,000台になると思います。 2)日本の財政赤字はあと数年で貯蓄1,500兆円を超える見込みです。 つまり破綻です。通常の一般企業では現状でも倒産レベルです。神話はあくまでも神話と思っているほうがよいのでは?

u-sun
質問者

お礼

今の動きをみると、おっしゃるような背景を感じずにはいられません(^^; ただ、金曜日の動きには違和感を感じずにはいられず、むしろスポット的に来週は上がる前の予兆のではないかとも感じての質問です。 中期で下げは間違いないと思うのですが・・・ 慎重に静観したいと思います。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 株式市場が大幅下落を引き起こす原因について

    そろそろ米金利の逆イールドから景気後退局面が見えてきて株価の大幅な調整がウワサされています。ただしそもそもバブルになっていないので下げも大きくないだろうとも言われています。そこで実際に何が株価の大幅な下落を引き起こすのか知っておきたいと思っています。根源的要因として考えられるものをいくつか考えてみました。 景気後退 ⇒実体経済の景気サイクルにおける景気悪化局面。バブル崩壊など他の原因によって引きこされたもの(在庫循環やクレジットサイクルから外れるもの)は除く。 資産価格調整 ⇒バブル崩壊(株、不動産) 過剰債務 ⇒過剰債務デフォルト連鎖による金融危機 資本流出 ⇒チャイナショックとかドル高で新興国が暴落するのがこれ 政策の失敗 ⇒日本のバブルはまさにこれ。アクセルの踏みすぎ/ブレーキの踏みすぎ 外的要因 ⇒リーマンショック後の日本の暴落は一言で言えばこれ。細かく言えば輸出が止まって実体経済が悪化したとも言えますが、景気サイクルとは別物。 ⇒戦争 1.これらはスパイラルになったりドミノになったりして単一で根源的要因とすることが難しいですが、他にありますでしょうか? 2.こうしてみるとアメリカや日本の過去の株価暴落局面において景気後退が大きな株価下落を引き越した例はなさそうな気がしますが、景気後退型の代表的な株価大暴落ってありますか? 3.現在の段階でアメリカ株の暴落を引き越しそうなバブルはありますか。アメリカの株や住宅価格あたりはそうでもないようですが。

  • 実体経済と株価が乖離している原因はなぜですか?

    実体経済と株価が乖離するというのはどういうときに起こるのですか? いまの日本の状況も コロナ危機が広がった当初は株価1万6000円ぐらいに 落ち込んでいたのが、 その後、大胆な金融緩和で3万円台まで上昇しましたが この間、実体経済はコロナ禍の影響で全くふるわなかったですよね? 株価だけが糸の切れた凧のように上昇を続けていました この乖離はどのようにして解消されるのでしょうか? 実体経済にわせて株価がしぼむのでしょうか? それとも、実体経済が回復するのでしょうか? 実体経済が回復するにはなにか理由がなければ回復も改善もしませんよね? 実体経済を現在の株価水準まで高めるにはどのようなことをすればいいのでしょうか? 教えて下さいよろしくおねがいします。(´・ω・`)

  • 調整下げって・・・

    期間が長いだけの素人です。。。今までの感想ですが □10000円割れから8000円:いいかげん底と思ったけど、まだずぶずぶ埋まっていく感じだな・・・ □8000円から11000円台:ぼちぼちと思ったら、えらい急に上がったな □11000円から13500円:おいおい落ち着いたと思ったらもっと急に上がった・・・こりゃやばくない? □13500円から16500円:今までの上がり方なんて目じゃないぞ!ちょっと異様な気がする ただのカンですが「真の経済評価した株価は14500円前後かな?」と思ってました。。。 そして調整下げとは「過剰に上がった株が真の経済状況を表す値」に戻す事と思ってました。。。 むしろ下げの加速で一時的にはそれよりも下回るんじゃないかとも思ってました。 ただここのお話では 1)ここ数日の下がり方は異常だ 2)お買い得の優良株が、もうちらほら見えている 3)15000円くらいで下げ止まり こんな感じですよね・・・ 自分的には「あんなに急激に上がったのに、それっぽっちで調整できるくらい実体経済も回復してるの?」と思ってしまいます。。。 (質問) 私の思っている以上に「真の経済評価した株価」も上がっているのでしょうか? それとも基本的に上昇機運の中の調整下げでは、そこまで下がらないものなのでしょうか?

  • 景気は回復軌道にのってこのまま継続するのでしょうか?一年前の3月10日

    景気は回復軌道にのってこのまま継続するのでしょうか?一年前の3月10日が日経平均株価の底値でした。あれよあれよというまもなく、そこから今現在はリーマンショック前の水準までもどしています。 経済指標の機械受注統計や消費者物価指数など等の指数をみても堅調なようです。 株価は、これからさらに上値を追えるのでしょうか? とういよりも景気はさらに回復するのでしょうか? 中国の不動産バブルやアメリカの住宅問題、EUの弱小国の財政問題や 円高などの外的要因によって影響を受けるので見通しは不透明ですが よろしくお願いします。

  • 日本はスタグレーションでしょうか?

    円高でないと言う説もありますが 実体経済は輸出の利益が吹き飛んでいます。 商品の原材料も値上がりして 物の値段もじりじりと上がる途上にあります。 先行指標と言われる株価も全然ダメポ♪状態です(笑) インフレで景気後退、株価もさっぱり 日本は、いつくらいに景気が持ち直すのでしょうか? さらに株価は、いつくらいに買い出動すれば いいのでしょうか?

  • 気のせいでしょうか?米国より

    経済関連のニュースなどを見ていると、気のせいか今回の経済危機の震源地である米国よりも、実体経済や雇用や為替や株価など、むしろ新興国のダメージの方が大きいように見えます。 それほど経済に詳しい訳ではないのですが、経済に詳しい方から見てどうなのでしょうか?また今後の米国経済はどのようになっていくと推察されていますでしょうか?

  • 株価のピークは1月?

    ここのところ株価の下げがきついのですが、1月がピークだったのでしょうか? 景気は回復しているし、どこかに日経株価2万円を目標と書いてあったので、落ち着いたら3月くらいにまた上がり始めますか? 今、エディオンを持っているのですが、業績好調なのに日経の下げに敏感でどんどん下がっています。 外国人投資家が売りに出たら、そんなに影響が大きいのでしょうか?よろしくお願い致します。

  • アベノミクスは実体の無い弱く脆い経済ではないか?

    Wikiには、アベノミクスとは「デフレ経済を克服するためにインフレターゲットを設定し、これが達成されるまで日本銀行法改正も視野に、大胆な金融緩和措置を講ずるという金融政策」とありますが、これまでも、インフレターゲットを設定しようとしたり、円安にしようといろいろしてきましたが、うまくいかず、なのにとたんに、株価は15000円を超えようとして、円も100円/$になっている。本当は何が効いて、効果が出ているのでしょうか? 大胆な金融緩和措置という名のもと、これまでも赤字国債をじゃんじゃん発行してきており、その時だけは見た目は景気が維持されましたが、今回も後世にツケを回すから景気が見た目に良くなってきているのでしょうか? 良く分かりません。バブル経済のように、実は、実体の無い弱く脆い経済なのではないかと勘繰ってしまいます。

  • 日本経済のこの後

    100年に一度の危機と言われますが 日経平均株価が7000円近くから9000円近くまで回復しましたが 別に 景気が良くなったニュースも無く 何故株価が上がっているのか分かりませんが このまま株価は 回復を続け 日本経済は 景気回復すると思いますか?

  • 景気対策。

    いろいろ話題にはなりますが、一向に決まりません。 日本の国会は、緊急事態にもかかわらず、どうしてこうグダグダなのでしょう。 話題だけ先行し、後から決まった景気対策なんて、気の抜けたビールのようです。 さて、20兆円という額は決まりつつあるようです。 ところが、3年後には消費税アップ確約とか。 これが景気対策とは、聞いて呆れます。 そこで、素人の考えですが、 いっそ給付金などやめて、20兆円分、TOPIXと新興市場のINDEXでも買ったほうが、よほど景気対策になるのではないでしょうか。 毎日1000億円を200営業日分。 景気が回復すれば国も儲かります。 この国はトップダウンが好きですから、究極のトップダウンの景気対策ではないでしょうか。 景気が悪くなったから株価が下がったのではなく、株価が下がったから景気が悪くなったのだと思います。(資産効果) だったら、株価を上げるのが一番の景気対策ではないでしょうか。 素人の浅はかな提案です。