• 締切済み

某出会い系サイトの料金を支払うべきか

mark6502の回答

  • mark6502
  • ベストアンサー率53% (73/137)
回答No.1

ポイント制というのは、あらかじめサイトに対してポイントをチャージし、 そのチャージしたポイントを使って、サービスを受けるというタイプのものでしょうか? 支払わなければならないか?というのは、チャージしてしまったポイントを 換金して返金してもらえるかということでしょうか? 支払いに関する約束事は、それを契約した際に規約などに明記されていると思います。 だいたい、そこには、「いかなる理由においても、返金は行わない」などという記載になっているのではないかと思います。 該当のサイトが悪徳というものであったとしても、それが法の罰則対象となり、摘発を受けるような状況になっていないのであれば、 悪徳を理由に支払いを拒否することは難しいと思います。 ポイントを前借したことが支払いの契約に合意したことになるのであれば、こちらが、契約の不履行という負い目を追うことになります。 自分はそういうのに対しては、断固として戦うという意思があるのであれば、支払いを拒否してもいいかもしれませんが、その辺の状況はどうでしょうか? 契約の内容の詳細がわかりませんが、今回は高い授業料を払ったと思うしかないのかもしれませんね。

orivadayo
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。初めに無料お試しポイントがあって、メールを見たり送ったりすることでポイントが消費されていって、ポイントが無くなり、補充したくなったら相手の口座にお金を振り込んでそれに見合うだけのポイントをもらう、というシステムです(説明下手で申しわけありません)。ポイントがマイナスになることはなく、足りなくなったら画面に「ポイントが足りないためサービスを使用できません」みたいな文章が表示されて、あとは任意で先ほどの工程でポイントを購入する、というような流れです。サクラがほとんどだったのは確かですが、ポイントを買ったのも自分の意思でやったものなので、やはり払わざるをえないでしょうね…。しかも質問文で述べた「先行ポイント購入」の際に本人確認の手続きにおいて電話番号まで記載してしまったので、支払いを拒否したら後が怖いです。今回は本当にいい勉強になったということで、支払うことにします。そして出会い系からも足を洗います。

関連するQ&A

  • 出会い系サイトの料金について。

    先日無料の出会い系サイトに登録しました。登録して3回くらいメールのやり取りをして気づいたんですが、登録と女性が無料で男性会員は相手女性のメールを見たり返信すると有料みたいです。現在1ポイント10円で252ポイント5000円の請求(最小単位5000円から販売らしい)と出てました。一見優良サイトのようですが調べると規約や料金システムの説明がすごくわかりにくいんです。しかも退会は自由にできると規約に書いてありましたが、退会をクリックするところもみあたりません。おまけにポイントが252ポイントついているということは指定してもないのに後払い設定になっているみたいです。ふつう先払制で決まったポイントだけ購入するのならわかりますよね。そのうち「指定した口座に料金を振り込んでください」というメールがきそうです。こういう場合でも料金を支払う義務はあるのでしょうか?無視しても大丈夫でしょうか?このサイトへの登録は自分のニックネームとgooのフリーメールのアドレスしか登録していません。自分の本名や住所をこのサイト業者が知ることはないと思いますが。無視して料金を支払わないとgooのフリーメールアドレスに登録した時の自分の住所や本名を調べ出してくるなんてことありませんよね?

  • 出会い系サイトの退会

    先日、規約事項をきちんと読まないまま、出会い系サイトに登録してしまいました。すぐにサクラばかりの悪徳サイトだと気づき、退会しようと思ったのですが、規約上、入会後30日までは退会できないと返ってきて、手続きできません。もとはよく確認しなかった自分がいけないのですが、すぐの退会は無理なのでしょうか。 また、写メ閲覧料として、ポイントで課金制になっており、後で振り込む事になっていますが、これも払わないと大変なことになるのでしょうか。

  • 出会い系サイトの料金を支払うべきか

     はじめまして。つい最近なにげなしに携帯を触っていて、出会い系のサイトを見つけました。 そこで、最初は無料ということもあり初めて出会い系サイトというものを利用しました。 そのサイトはポイント制のサイトで一回メールを送信、もしくは読むのに200円ほどかかるサイトでした。 普段、全く出会いがなかったことと、出会い系サイトについて無知だったこともあってかなりそのサイトを利用してしまいました。 しかし、メールのやりとりをしているうちに疑問がたくさん沸いてきました。 実際に会う約束をするのに忙しいからと言う理由で具体的に会う約束をせずメールのやりとりが続きお金がどんどん減っていきました。 他の相手とメールをし実際に会いに行くと、場所がわからないと言われ 今いる場所に迎えに行くから周りに何があるか教えてくれと頼んでも、 漠然とした情報しかくれず、とても会うために協力してくれてるとは思えませんでした。 そこではっきりと自分はさくらに利用されたんだと理解しました。 そのサイトは利用手数料であるポイントを後払いで買うことができ、 今現在いくらかの未精算金があります。 しかし、さくらにあったという明確な証拠があるわけではないのですが、もう料金を支払いたくありません。 サイトに問い合わせるてみたところ、利用規約に書いてあるとおり当事者間の問題はいっさい関与しないとの返答でした。 利用規約には利用した料金を支払わないと損害金などが加算されるとあり、支払はなければもしかしたら法外な料金を請求されるのでは?と心配しております。 この場合未清算金を支払うべきでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 出会いサイト

    最近さくらを利用する悪徳出会いサイト業者が多いのですが、ここの出会いサイトはお勧めだというのがあれば 教えて頂けないでしょうか?有料でもかまいません

  • 出会い系サイトについて……。

    今月の初旬から今日まで、見事に携帯のポイント制の出会い系サイトにハマってしまいました。 こう言うサイトは、9割がサクラだと聞いた事があったので、最初から信用をしていなかったのですが、見事に相手の口車に乗せられ、携帯番号もメアドも教えてしまいました。結局、相手には一度も会わずに終わらせました。 もちろん、ポイント制の有料サイトという認識をしていたので使った分は支払うつもりです。 しかし、クレジットカードでポイントを購入した事が気になってきました。 念のため、クレジット会社に問い合わせた所、今の所は支払いが不可能な金額ではなかったので、ホッとしていたのですが、いい加減にそのサイトを辞めようと思い、退会をしました。 退会手続きが完了したというメールがきたのですが、その後しばらくすると、またそのサイトからメールがくる様になり、おかしいなと思い、そのサイトをちょっと覗いたら 退会したはずなのに、自分の名前やメールボックスが残っていました。 不審に思い、再度、退会手続きをしたのですが、またメールが来る。 そこで、僕の携帯アドレスを変えました。 メールは来なくなったのですが、このまま放っておいて大丈夫でしょうか? ポイント制のサイトなので、ポイントを使わなければ料金が上がる事も無いですよね? でも、クレジット番号を知られていると言うのもあって、 後々高額請求されないか心配です。 ポイントを$で購入するシステムも不安材料の一つです。 どなたかアドバイスを頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。 それにしても、サクラの手口は巧妙でスゴイ。 僕がバカなのかもしれないけど。 皆さんも気をつけましょう。

  • 悪質出会い系サイト

    出会い系サイト(my loveっていうサイト)に勝手に登録されました。 一昨日くらいに私の携帯で『エッチ度チェッカー』みたいなのを遊び半分でやりました。その際にいくつかの質問で名前(フルネーム本名)と住んでる場所を書いて結果はメールを送るとくると書いてあったので送りました。 結果のメールがきました,その後「登録完了」というメールが来ました。 怖くてメールの「退会したい方はこちら」という所をクリックしちゃいました。 そしたら私の名前(フルネーム本名)がニックネームになってて,そのサイトはポイント制らしく1pで10円って書いてあって私のに500pありました。 何が何だか分からずサイト内の「退会」からメールを送りました。そして退会に関してのメールが来て「退会の受け付けが完了で処理は10日後システムが自動的に処理する」と書いてありました。 しかしその後3通ほどの登録完了メールがきました。(全て同じサイト) 一番最初に来た登録完了メールの文に「登録完了しました」と来ましたが3通ほど連続できた登録完了メールには「〇〇(私のメアド)で登録完了致しました」ときました。 これって退会はされず正式に登録完了されたということですか? 退会したとしてもポイントがたまってるということはその分は携帯の料金請求書に書いてあったり別に請求書とか来たりするんでしょうか? そして退会に関してまた退会されなかった場合どうしたらいいんですか? 毎日いろんな男性会員からメールがきています。その中に「500万なら用意できます」とか「3000pt預けた(追加した)」とかくるんですがこういうのはサクラなんですか?? こういうのは悪質出会い系サイトですか??

  • 出会い系サイトで

    出会い系サイトで無料ポイント分っていうのありますよね? それを使ってほんの少しだけしてて、ポイントが余ったまま 会員を退会しようとしたのですが、退会のメニューがなかったため、 そのまま放置して、使用をやめました。 この場合、後から料金を請求されることってあるんですか? ドメイン指定受信をしているため、そのサイトのメールは届かないようになっています 補足が必要ならば補足いたします

  • 出会い系サイトの退会方法について

    出会い系サイトにうっかり登録してしまい、退会したいのですが ポイント制で料金を払わないと退会できないみたいなのですが、 本当に料金を払えば退会できるのでしょうか?気づいたのがわりと早かったので、そんなに高額ではないのですが、なんとなくヤバイような気がしました。何かいい解決方法はないのでしょうか?

  • 出会い系サイトの料金請求について

    似たような質問になってしまうのかもしれないのですが、ぜひ回答よろしくお願いします。 私は二十歳の学生なのですが、先日とあるケータイサイト(便宜上サイトAとさせていただきます)のサービスを利用するために登録が必要だったサイト(サイトBとさせていただきます)へ登録しました。サイトBへの登録は無料だとサイトAに書いてあったため、気軽に登録してしまったのですが、どうやらサイトBは出会い系サイトで、しかも登録が無料なのは初日のみだったようで、翌日の朝にメールで料金請求が来ました。あわてて退会メールを送ったのですが、清算ができていないため退会できないとのことでした。しかも、利用規約に初日のみ無料の旨もきちんと表示してありました。 もちろん、出会い系サイトだとはっきりわかった登録直後に退会しようとしたのですが、どうやって退会したらいいか分からなかったので、とりあえず利用停止だけしてその日は放置してしまったのは私の落ち度かもしれません。(ちなみに退会方法については利用規約の真ん中のほうにありました。) しかし、ポイントを使うようなサービス(メールや掲示板など)は一切利用していません。それでも、料金約3万円を支払わなければならないのでしょうか? どうか教えてください。よろしくお願いいたします

  • 出会い系サイトの請求

    お世話になります。 先日、興味本位で無料と記述してある出会い系サイトに登録してしまいました。 登録後、なぜかすぐにメールが来たので、そのメッセージを試しに見てみました。 そして何気にトップページに戻ったら、なぜかポイントが 書いてあり、いきなりマイナスポイントになってました。 (どうやら違うサイトにも勝手に登録されてしまったらしいです) 怖いので、退会しようと思い、退会申請のページに行ったら、 「料金が清算されてないため退会できません」と書いてあり、退会できませんでした。 料金一覧のページを見てみると、 「3日以内に10000円払ってください。期限を越えると、超過分の料金を請求します」と書いてありました。 無視すればいいのか?と思ったのですが、 電話番号も入力したので、電話とかかかってくるんじゃないかと思うと、 正直、怖くなってしまい、ここに書かせていただきました。 これって、払わなくてはいけないのでしょうか・・・? 詳しい方、ご教授お願いします。