• 締切済み

息子の目が気になる

ryuu-jyunの回答

  • ryuu-jyun
  • ベストアンサー率28% (67/234)
回答No.3

こんにちは^^ うちの長男が2歳前に内斜視で、2歳から眼鏡を掛けています。 斜視を気にしていらっしゃるとの事。 お家で斜視を見つける方法がありますよ。 以下を試して見てください。 【斜視はペンライトを子どもの目に当てることで見つけることができる。約30センチ離れ、ペンライトを真っすぐに見つめさせ、角膜(目の黒い部分)に光が反射した光点を観察する。正常ならば光点は角膜の中央になる。斜視があれば光点の位置がずれる。まばたきが必要以上に多いのも、斜視の特徴だという。】 参考URL:http://www.dairiganka.jp/syasi_05.htm 小児眼科、小児眼科医は少ないそうです。 御質問者様の地域に専門医があるかどうかは、分かりませんが・・・ (私も以前、#2の方と同じURLを、他の方に紹介しましたが、URLの中にその方の地域には専門医がなかったそうです^^;) うちの長男の通っている眼科も、専門医(特に斜視専門)です。 県外から来られている患者さんもいらっしゃいます。 大変でしょうが、県外に足を運ぶ事になるかもしれないという事も考えておいて下さい。 3件の眼科は、普通の眼科でしょうか? #2の方のURLの中に専門医がなければですが、 4件目トライするのであれば、小児眼科を紹介して頂いた方が早いかもしれません。 (3件のうちどれかに行って、4件目の小児眼科を紹介して頂く。 若しくは、4件目別の眼科に行き、5件目の小児眼科紹介・・・) 後は、このカテか、病気のカテに行き、御質問者様の地域で小児眼科があるのか情報を得るのも良いかもしれませんよ。 (今日、明日で回答がつかなければ、月曜に病院に行く事も出来ますしね^^)

noname#82523
質問者

お礼

その方法なら私でもできそうです。 目は大切ですし、県外も覚悟で病院を探してみます。 やっぱり不安ですね。 みなさん為になる回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子供の目 斜視??

    もうすぐ1歳5ヶ月になる息子なんですが、最近になって気になる事が。。。 眠くなると何となく目の焦点が合ってないんです。 一度瞬きをすると治るのですが、またボ-っとしてると焦点が合わないような。。。 そんなに酷くは無いです。赤ちゃんって、そんな感じなんですか?大人でも寝起きなんかは、目の焦点が合わないですよね。私の母親は、それと同じだ-って言うんですけど 何となく気になってしまって! 普段は、全く大丈夫です。睡眠十分で元気に遊んで居る時は遠くを見ても、近くを見ても、TVを見ても普通です。 眠くなった時だけに見られる症状です。 気にしなくても大丈夫ですか? 1歳6ヶ月の検診時に、医師に聞いてみた方がいいですか?

  • まばたきをすると眼に違和感

    昨日寝る前位からまばたきをすると右目にだけ違和感があります。 鋭く痛いとか眼を開けていられないといった訳では無いんですが、ときかくシクシクした違和感(うまい説明が出来ず申し訳ないです…)が右目にだけあるんです; 昨日特に長時間パソコンをいじったりはしませんでしたし、パッと見ではありますが、物もらいの様なポチッとした出来物も見当たりません;ただ、昨日出掛けていた時ずっと(日傘をさすのがキツイ位の)強風がふいていたので、ゴミでも入ったか?とは思いました; 一体この違和感は何なんでしょうか?この程度で眼科等にいっていいものでしょうか?幸い視力はバッチリなので、普段から眼科は全く利用しなくて… ご回答お願い致します!

  • 「息子」?「息子さん」?

    友人・知人・同僚のお子さん(名前は知らない)のことを呼ぶ時、私は「息子さん」や「娘さん」、さらにくだけた関係なら、「息子くん」「娘ちゃん」と呼びます。 ある方(対等な関係ですが、敬語で話す仲です)が、私の息子の話をする時、「さん」を付けずに、例えば「息子はお元気ですか?」「今日は息子はどうしてるんですか?」という感じで話されるのにすごく違和感を感じます。 決して私たち親子が偉いわけではないのは重々承知なのですが、私のことは「さん」付けなのに、「なぜそこだけ呼び捨て?」とモヤモヤします。 みなさんはどう思われますか?

  • 目の痛み

    先週末くらいから右目の周りの骨、右目頭が痛く下を向いた時などにも痛みと違和感があります。 今日の朝からは、目自体も痛くなってきています。 これは眼精疲労でしょうか? 眼科に行くほどなのか、市販の目薬をさしてみるべきか... 分かる方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします!!!

  • 白内障多焦点眼内レンズ手術について

    現在54歳の男性です。 右目視力が0.03、左目視力が0.07と極度の近視ですが、右目が白内障となり更に視力が低下しており、かかりつけ眼科医から手術を勧められています。 今の白内障手術は多焦点眼内レンズを入れるというものがあり、これを使うと眼鏡を使う必要がなくなるので、これを入れたいのですが、私の場合手術が必要とするのは右目のみで、左目は依然として極度の近視のままとなります。 手術後、このように右目と左目の視力が大きく違うような場合でも、片目のみ多焦点眼内レンズを入れる手術は可能なのでしょうか。 かかりつけの眼科医は多焦点眼内レンズを取り扱っていないので、診察時質問しても要領を得ません。 もし可能な場合転院も検討したいと思いますので、回答のほどお願いいたします。

  • 目のかすみと顔の違和感

    私は35歳です。5年前からだんだんとなのですが、<飛蚊症>がでてきて特に右目 右横がわが 糸くずがでた感じと 少しかすみもあります。視野は欠けていません。朝起きたときとかが 右目がクリアではなく <目と頬骨あたりが重たい>です。その後ろの<頭も重たい感じ>がします。今は頬骨が いつもになく重たく違和感があるので 病院に行こうと思います。眼科に行けばいいか、頬骨あたりが重たく<ひきつった感じ>もあります。<痛くありません。>眼科にいくより先に顔のレントゲンを撮ってもらえば 安心かなとも思っています。どの科にいけばいいでしょうか?変な病気だったらどうしよう。心配よくないですか?結婚するので 何か だったらイヤです。

  • 目に違和感があります

    もう数カ月になにますが、目に違和感があります。(まぶたの上の方) 私はコンタクトをつけていて、定期検診で2ヶ月半程前に眼科に行きました。その時すでに右目がゴロゴロしていて、その症状のことを話したら、目に傷がついていると言われました。目薬を処方してもらってきっちり指定された期間さしました。 しかしそれでも右目の違和感が消えませんでした。 それから目がゴロゴロしたままになってしまっています…もう半年ほど経ちますかね…最近左目までも違和感が出始めました。 あともう少しで3ヶ月ごとの定期検診にまた行くつもりですが、この目の違和感はなんでしょうか? 大変なことになっていないか心配です…

  • 斜視

    よろしくお願いします。 生後1ヶ月半の息子の事なのですが,寝起きなどに斜視を疑わせる目をします。 特に気にならない時もあります。 私から見て,右目は真っ直ぐで左目は外を見ます。 一度,病院に行こうと思ってるのですが,まだ目もハッキリ見えていないような,こんな小さい時でも診察って出来るのでしょうか? くだらない質問ですみません。

  • 乳幼児の目の診察

    初めて投稿します。 実は先日、1歳半の息子がお兄ちゃんの玩具のエアーガンを自分に向けて暴発してしまい、右目の下(下瞼)の辺りに当ててしまいました。 すぐに眼科で診てもらい、眼球の中まで出血しており、暫くの間診察を続ける必要があると診断されました。 只、この診察なんですが、診察し易いように瞳を大きくする目薬を2度程差し「あかんべー」の状態で光を当てて診てもらうだけの事なんですが、1歳半の息子には無理らしく、嫌がって診察のしようがないので結局診察台の上で何人かの看護師さんに押さえつけられて強引に目をこじ開けて固定する器具を使って診察して頂きました。 今日までに2度程同じようにして診察してもらいましたが、本人も泣きわめいて声も嗄れてしまい、この調子では診察や目に光を当てる事に対してトラウマになってしまいそうで不安です。 先生にも家で言い聞かせたり、慣れるように努力してくださいと言われましたが、まだ言葉もちゃんと喋れず、こちらの話も理解出来る年齢ではないのでどのようにして慣らせばいいのか見当がつきません。 大きなスプーンを使って、片方の目を遮断して物が見えているかやらせてみると嫌がらずにやるのですが、少しでも目に触れようとすると嫌がります。定期的に点眼しているのですが、それも嫌がる原因なんだと思います。 小さいお子様をお持ちで、同じような経験でお子様が嫌がったり怖がらずに診察を受ける術をご存知の方がいらっしゃいましたらお知恵をお貸し頂けないでしょうか... 因みに目の症状としては、網膜剥離や緑内障、白内障等にかかる確率が低くなく、この先弱視等は免れないかもしれない。と初診で言われ、半年程は通院が必要だという事です。 半年の間、息子にあの辛さを背負わせるのは切ないです...

  • 目、頭が痛い・・・

    パソコンをしていたり、本を読んでいたりすると、 目の奥が痛くなり、頭も痛くなってきます。 また、目がしらがズキズキと痛くなり、 目がしらの後ろ(目玉の奥の目がしら寄り)も痛くなり、 やはり頭痛が起きます。 なんというか・・・ いつも脈にあわせてズキンズキン、ガンガンという感じで、 目を閉じて寝ていても治らないこともあり、 EVEなどの鎮痛剤を飲むと治ります。 使いすぎか偏頭痛だと思っていたのですが、 昨夜は、(いつも右目側だけだったのに、)両目がしらが痛み、 寝付けないほどだったので、 心配になり、相談させていただきました。 あと、常に右目に違和感があり、目玉が浮いてるような、 ゴロゴロするような感じがします。 そしてたまに目頭がすごくかゆくなるときがあります。 これはアレルギーかなとも思いますが・・・。 どなたかこんな症状の病気をしってらっしゃたら、 また、病院にいくとしたら眼科にいくのか内科にいくのか、 教えていただければ助かります。