• ベストアンサー

芸能人の所得ランキング

よく確定申告?の時期になると、芸能人の収入ランキングが発表されますが、あの金額はどのように算出されているのでしょうか? よく、納税額から調べる、という話を聞きますが、節税対策をうまくやっている人は還付金があったりして、最終的な収入はわからないのではないでしょうか? それとも「納税額」というのは、還付金返済後の金額で記録されるものなんでしょうか? ご存知の方がいましたら、よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mozofunk
  • ベストアンサー率39% (503/1279)
回答No.1

収入をどう処理するかは別として・・・収入に対して必要経費など控除額を引いて、課税対象の収入額を算定し税金が確定します。もしランキングがでるなら各人の確定申告後集計してると云うことですよ。税務署に提出する時点では最終的な収入を知らないでは済みませんよ・・脱税に為っちゃいますから・・・・ 還付金というのは、源泉された所得に過払いがあった時のみ発生するモノです。 サイドビジネスや副収入がある場合サラリーマンでも 個人事業所得の場合別途申告書で収入を確定して税金を納めます。

その他の回答 (2)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

マスコミは細かい事は興味ありません。 あくまで推定所得なので、納税額で算出しているだけです。 節税が上手な方はランキングにすら出てきません。

bronzcsai
質問者

お礼

なるほど、長年の疑問が解けました。 みなさんありがとうございます!

noname#78412
noname#78412
回答No.2

それって昔の話だと思いますけど・・・。 数年前までは高額納税者公示制度というものがあったので、マスコミはそれを調べて発表していましたが、今は公示制度が廃止されましたので、公的にそれを知る手段はありません。公示制度によらずに金額を出すとしたら、本人が公表するか、仕事内容からの単なる憶測だろうと思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%A1%8D%E7%B4%8D%E7%A8%8E%E8%80%85%E5%85%AC%E7%A4%BA%E5%88%B6%E5%BA%A6

関連するQ&A

  • 法人市民税の均等割額について

    8月に法人市民税の予定申告納税を行いました。その時は2011年(業績が非常に良かった)の業績を元に算出し、申告納税しました。 2月末が確定申告納税の期限ですが、2012年の業績は2011年に比べ良くない数字で着地したため、予定申告納税の金額>確定納税額となり、かなりの還付がある見込みです。 その前提で、 ・各自治体から還付されるのは、申告後だと思いますが、2月末に申告したとしていつごろ入金になるものでしょうか。 ・資本金の額に応じて課税される均等割額は業績悪化(赤字ではない)に関わらず請求されています。均等割額<還付額なので、差し引きしてもらえれば均等割額分を納付する手間が省けると思うのですが、それは可能でしょうか。 ご教示よろしくお願いいたします。

  • 所得税の更正の請求について

    源泉徴収により納税しているサラリーマンですが、4年前から住宅ローン減税のために確定申告書を税務署に直接提出し還付を受けております。今年も「確定申告書等作成コーナー」を利用して確定申告書を(税の理解もないまま)作成しましたが、控除金額の記載間違いにより申告納税額が印刷されてしまっていたことに気が付かないまま提出し、気長に還付を待っていたところ、先日税務署から納付書が郵送で届き、延滞税が課せられるのもまずいと思って納付書に記載されている不足分(=計算間違いにより生じた申告納税額)を納税しました。 その後いろいろ調べて「所得税の更正の請求書」の提出により過払い分が還付される事が分かり、計算間違いにより生じた申告納税額と還付される予定だった住宅ローン減税分を返してもらおうと考えております。 そこで、下記についてお教え頂きたいです。 1.「所得税の更正の請求書」には納付書により4月に納税した金額を書いておくべきでしょうか?その記載欄はありますでしょうか? 2.「第3期分の税額」の「還付される税金」欄には、住宅ローン減税分と納付書の金額の合計を書けばよいでしょうか? (還付される税金が合計であることが分かるようにしておきたいです) 3.念のため計算間違いのない確定申告書を提出するべきでしょうか? (提出済みの源泉徴収票および証明書は不要ですよね?) 4.「所得税の更正の請求書」の他に提出すべき書類はありますでしょうか? ご回答のほどよろしくお願い申し上げます。

  • 推定所得について

    つい最近納税者ランキングが発表されましたが、納税額からその人の正確な所得がわかるのでしょうか? 控除額等は人それぞれで相当違いがあると思うのですが。またこのときに言われる推定所得は、控除を引く前の収入になるのですか? 教えてください。

  • 一時所得に対する納税額を教えて下さい。

    確定拠出年金を会社で導入することになり、それまでに会社側で積み立てていた退職金を一時金で受け取ることにしました。 受け取る金額は1150万円程度になると予想しています。 この金額に対しての納税額を教えて下さい。 またその一時金はマンションの返済に充てたいと思っています。 返済に対しての節税効果なども有りましたら合わせて 教えて下さい。 私の情報としては妻と小学生が2人、年収は約950万円です。 宜しくお願いします。

  • さかのぼって平成19年度の所得税の確定申告について

    今年初めて確定申告をするんですが、調べてみるとさかのぼって確定申告できる(5年前まで?)と知りました。 平成19年にA社とB社二つで働いていて、源泉徴収票を見ると、 A社 ・支払金額…288150円 ・源泉徴収額…1210円 B社 ・支払金額…1497750円 ・給与所得控除後の金額…847750円 ・所得場所の額の合計額…492550円 ・源泉徴収額…17700円 とありました。ただ…B社にいたときに年末調整があったか覚えていません(><) 還付ならうれしいですが、逆の納税ということもあるんですよね?? あつかましいのですがこの場合どうなるのか、還付or納税となると金額はいくらになるのか知りたいのですが、わかる方いたら申し訳ありませんがお願いします!

  • 国民健康保険の納付料算出時の所得税

    今年の確定申告の税額と国民健康保険納付料算出時の所得額はなぜ違うのでしょうか。 市役所の職員の説明では、確定申告の税額と国保算出の所得額は違って、国保算出の場合は、 控除が全く無く、結果、実質収入に合わない国民健康保険納付料になりました。配当金はすでに納税されているので、確定申告では掲載しなくても良いとあったのが、別途所得とされ、 国保納付料が高くなりました。どういう事でしょうか?、

  • 申告納税額に変化ない場合、確定申告の修正申告は必要ですか

    前年の収入先を、3つのうち1つを入れ忘れて確定申告してしまいました。 忘れた分の源泉徴収票では収入47万円(所得控除後の金額は38万円)ほどで、源泉徴収税額は0円です。 もともと2つの収入先で申告したとき、所得よりも控除のほうが大きく上回り、申告納税額は0円で、源泉徴収された所得税の還付を受け取る予定でした。 今回入れ忘れた3つめの収入を足して再計算したところ、大赤字が小赤字になったくらいで、申告納税額は0円に付き、還付金も変化ないです。このような場合、私は修正申告する必要ありますか? また、私の収入が増えたことで夫につけていた配偶者控除が外れるのですが、夫も、もともと大赤字だった為、納税額は変化ありません。夫のほうの修正申告は必要でしょうか? どうか教えてください、宜しくお願いします。

  • 確定申告の所得税及び復興特別所得税の申告納税額

    収入を給料ではなく外交員報酬としてもらっております。 パソコンから国税庁HPにある確定申告書作成コーナーで打ち込んでいくと、 還付される予定の復興特別所得税の申告納税額が 会社からもらった支払い調書記載の源泉徴収額を超えるのですが、 このまま印刷をして税務署に提出をしても問題は無いのでしょうか? それともどこか間違っているのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 確定申告について

    e-Taxにて確定申告をしているのですが、 今年は、還付されるものと思っていたのですが すべてを記入すれば、納税額が示されます。 試しに、会社からもらった、 源泉徴収票のみを打ち込んでも 納税額か示されてしまいます。 源泉徴収が終わっていて 給料の分だけ記入すれば、 納税額も還付金額も0円になると思うのですが なぜか、納税額が示されます。 どなたか詳しい方 ご教授願います。

  • 所得金額の違い

    21年度の市民税の決定納税通知が届いたのですが 確定申告での所得金額と市民税の課税明細書の所得金額が違います 収入金額は2,409,040で確定申告の所得金額は1,352,063 それに対し課税明細書の金額は1,505,600で150,000程の差があります 所得税と市民税では生命保険料の上限額や基礎控除の金額も違うように所得金額の違いもあるのでしょうか? よろしくお願いします