• 締切済み

両親への還暦祝い

k-josuiの回答

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.3

子供さんはあなた一人ですか? 兄弟揃って御両親を誘い旅行はいかがですか? 二人だけでは無理でも、一族郎党揃って近くの温泉でもいいではないですか一泊で。

関連するQ&A

  • 両親の還暦祝いの金額について

    今年、両親が還暦をむかえます。 そこで、旅行券をプレゼントしたいのですが、だいたいの金額がわかりません。 また、どこの旅行会社にするか迷っています。 その他にもいいプレゼントがあったら教えていただきたいです。

  • 還暦のお祝い

    もうすぐ母の還暦なので、なにかプレゼントをしようと計画しています。 旅行券に決めかかっているのですが、両親は旅行代理店で旅行を予約するというよりは、自分たちでプランをたてて自分で宿をとり、のんびり車で移動する旅行をするタイプなのでプレゼントしても困るのではないかと心配です。 旅行券よりも、宿泊券の方が使いやすいでしょうか? また、両親の還暦にはどんなものをプレゼントしましたか? ご意見よろしくお願いします。

  • 両親の還暦祝いのプレゼントどうしようか?

    両親の還暦祝いのプレゼントどうしようか? 皆さんは直接欲しい物を聞きますか? 私(長女)弟2人と相談して決めたところ、 弟家族含めて家族全員で食事会して、 プレゼントは8万円か10万円の旅行券を渡そう!となりました。 父と母は割と仲もよく 母親が前々から星野リゾートに行きたがっているので、 旅行券がいいかな?と思いますが 本人達には、何も聞いてません。 本人達に欲しい物を直接聞いた方が、本当に欲しい物をあげられていいでしょうか?? 旅行券なら、有効期限もなく、父が定年退職した後に 好きな時に行けるかな?と思いますが 皆さんはどうされましたか?!

  • 還暦のお祝い

    もうすぐ義母が還暦を迎えます。 還暦のお祝いってみなさんはどうされましたか?私の両親が還暦の時は食事と赤いモノをプレゼントしました。 義母の時もそれでいいかなあと思っていたのですが義父のほうから「還暦祝いは長男夫婦のお前達は北海道旅行をプレゼントしろ」と主人が言われ、お祝いの食事は義姉夫婦が負担すると決まったようです。 旅行は義母の仲良しグループで行くみたい(雪祭りが目当て)なのですが、最低でも12万くらいかかりそうです。還暦のお祝いってこんなにお金をかけなければいけないのでしょうか・・・?私が心が狭いのかもしれませんが、ウチはお金持ちでもないし、さすがに金額が金額なので正直困っています。 主人は「親父が決めたみたいだし・・・」と反対できないような事を言っています。義父はどちらかというと横暴な人で主人は逆らえません。 みなさんだったらどうしますか?やっぱり、希望する北海道旅行に行かせるべきでしょうか?

  • 両親の還暦祝いのプレゼントは?

    両親の還暦祝いのプレゼントは? 11月に両親の還暦のお祝いをする予定なんですが、どのようなプレゼントをしたらいいのですか?今のところ家族集まってお昼は何処かで食べる予定なんですが・・・ 食事をする以外に何かしたほうがいいのですか?

  • 両親の還暦はどのくらいの規模で行なう?

    両親2人が満60歳になるので還暦のお祝いを行なう予定です。そのお祝いの方法はどの様な事を行なえば良いのでしょうか?兄弟3人いて、それぞれ家庭もあります。最近は好景気とか言ってますが、我々は実感出来ず予算も限られています。どの程度で良いのでしょうか?皆さんは派手にお祝いをして、旅行などのプレゼントをしているのでしょうか…??

  • 両親の還暦祝い、どうしようか?悩んでいます。

    両親の還暦祝い、どうしようか?悩んでいます。 今月と3月に 両親が60歳の誕生日を迎えます。 考えているのは ★旅行券10万円分と ★家族全員でご飯を食べに行く 母が星野リゾートに行きたがってるので、父と2人で行ってもらおうかと思いますが、10万円でいけるのか⁈ 自分は長女、弟2人いるのでお金は出し合う予定です。 これでは面白味がないでしょうか? アクセサリーや靴など物の方がいいのか⁈ 悩んでしまいます!

  • 義両親の還暦祝い

    こんにちは。 皆さんは義両親の還暦祝いをされましたか? 主人の両親が揃って還暦を迎えます。 義父は少し前に60歳になったので、義母が60歳の誕生日を迎えたら揃ってお祝いをしようかなと考えていました。 しかし、主人に相談したら「やらなくていいんじゃない?」と。 主人の実家は主人が小さい頃から誕生日会やお祝い事はやらなかった家庭だったようで、イベントはスルーしてきたみたいです。 一方私はその逆で家族のお祝いはしてきた方でした。 育った環境も違うので、私の価値観を押し付ける訳には行かず、どうしたらいいのか悩んでしまいました。 ちなみに、私の両親が還暦を迎えた時はプレゼントを渡し、みんなで食事会をしました。 主人も参加したので、さすがに私の親にだけやって主人の親の時は何もしないって…と。 主人は次男なのですが、長男夫婦はお嫁さんも含め、そういうお祝いとかしないタイプなようなので、なんか私ばかりが勝手に出しゃばってお祝いお祝いと騒いでいるのも迷惑?と思ってしまいました。 やはり主人の意見も尊重して、何もやらない方が良いでしょうか?

  • 実父の還暦のお祝い。

    こんばんは。 今月、私の父が還暦を迎えます。 実家は私の住んでいるところから遠く、すぐに行ける距離でもないので、旅行券でもプレゼントしようかと考えています。(本当は、私の子供も含めみんなでお祝いしたいのですが。。)そこで、母の分も含めて、両親に旅行券をプレゼントしようと思っていますが、みなさん、だいだい、いくらくらいでプレゼントしていますか?金額関係なく、気持ちの問題だということは良く分かっていますが、だいだいどのくらいなのかなぁと思って参考までにお聞かせいただけるとうれしいです。宜しくお願いします。

  • 両親が還暦を迎えたときあなたは何歳でしたか?何かお祝いとかしましたか?

     皆さんは、両親が還暦を迎えたとき何歳ぐらいでしたか?私は、高校3年生の時にお父さんが還暦を迎えました。兄弟もまだ小6だったので、お祝いとかしませんでした。でも、兄弟とも大人になった時に何かをしてあげようと思います。

専門家に質問してみよう