- 締切済み
- 困ってます
セーフモードが起動しない
OS:XP HE SP3 ディスプレイに「ウィルスを隔離した」旨のポップアップ表示が出たためセーフモードでPCを起動して全てのドライブのウィルスチェックを実施しようとセーフモードを起動するため「拡張オプションメニュー」「セーフモード」からOSを選択して起動しましたがディスプレイは黒いままでHDDのアクセスランプは点灯状態のままいつまでたっても起動しません。(数回実施)セーフモードが起動しない為電源を強制OFFしています。セーフモードが起動しない原因と対処法はありますでしょうか。アドバイスをお願いいたします。なおWindowsの通常の起動は問題なく起動します。
- pumpkin3
- お礼率78% (141/180)
- Windows XP
- 回答数3
- ありがとう数2
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.3
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
>問題なく使用可能 な状態なのにセーフモードが起動できないのが良く理解できません。 希にありますよ。過去にも例がありました。 直すならOSを入れ直すしかないですね。
- 回答No.2
- kentan384
- ベストアンサー率35% (781/2203)
隔離に成功。ログを削除すればいいのです。 ウイルスデーターベースに対処法は? あれば、そのコメントのとおりレジストリ操作してください。 そういえば、本日こんなのがありました。参考までに。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4423302.html 1日の間にこんなの不思議ですね。セーフモードを無効にする新手のウイルスでも出現したのでしょうか。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 ご案内の通り隔離されたウィルスをリストから削除しました。 レジストリの操作はどのキーを操作していいののか不明ですのでソフトメーカーに問合せてみます。Windowsの通常起動で全く問題なく使用可能 な状態なのにセーフモードが起動できないのが良く理解できません。 同じOSなら通常起動にも影響が出ても良いように思うのですが全くシステムが別物なのでしょうか。
- 回答No.1
- se-nabe
- ベストアンサー率34% (31/91)
はじめまして、 セーフモードはOSが立ち上がるための最低限の 機能だけで起動することなので、それでも立ち上がらない。 そして、その原因はウィルス。 となると、もう残りはリカバリですかね。 私の知る限りの対処法はそれしかありません。 ほかにこれの対処法があればいいのですが。 BIOSは生きているはずなので、CDBOOTでリカバリしましょう。
質問者からの補足
ご回答ありがとうございます。 OSの通常起動で全ドライブのウィルスチェックしましたがウィルスは隔離された状態で検出されませんでした。セーフモードでの起動はウィルスが 隔離された状態では起動しないものなのでしょうか。
関連するQ&A
- セーフモードでも通常モードでも起動しなくなりました。
先日、ウィルスセキュリティゼロでウィルス検査をしたら、隔離できないファイルがあったので、msconfigから、システム構成ユーティリティの/SAFEBOOTにチェックを入れて、セーフモードで、ウィルス駆除をしようとしたけど、/NOGUIBOOTにチェックが入っていて、はずしたものかどうか判断できずに、そのまま、再起動したら、セーフモードでも、通常モードでも起動できなくなったんですが、どうしたらいいか、誰か教えてください。msconfigを立ち上げることができれば、どちらかのチェックをはずせば、どちらかは、立ち上がると思うんですが。
- 締切済み
- Windows系OS
- セーフモードで起動できない
Windows2000Professional ウイルスセキュリティVer.9.3.0020 を使用しています。 ウイルスセキュリティを使用しているためか 通常モードでチェックディスクができないため、 (チェック時にcannot open volume for direct accessと 出てしまい、チェックディスクが終ってしまう) セーフモードを起動してチェックディスクをしようとしました。 しかし、F8を押してセーフモードを起動しようとしても、 真っ黒な画面のまま途中で止まってしまい、 セーフモードが立ち上がりません。 セーフモードでなければOSは立ち上がるのですが、 OSが少々不安定なのでチェックディスクがしたいため困っています。 どうしたらよいでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- セーフモードで起動してみると
電源ONして、企業のロゴが出た後、XPのマークが表示される前に、画面が黒いまま 停止してしまいました。 BIOSは設定できます。 セーフモードまでは選択できたのですが、セーフモードで起動すると 「WINDOWS\AppPatch\drvmain.sdb」 の部分で停止してしまいました。 OSの復帰方法はありますでしょうか? WindowsXP HE SP2
- ベストアンサー
- Windows XP
- セーフモードでのインストール
現在、ウイルスに侵されています。 で、普通に立ち上げるとフリーズしてしまう為、 セーフモードでしか機能しません。 しかしながら、セーフモードでウイルスバスターを インストールしようとしたら、 ウインドウズのインストーラーが古いらしく アップデートをしなくてはならないとの ポップアップが出ました。 そこで「はい」を選択したのですが、 セーフモードではアップデート出来ないとの ポップアップが出現。 どうにも出来ません。 OS:XP
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- セーフモードが起動しない
セーフモードが起動しない 起動時にF8を連打、セーフモードの選択画面が現れてから「セーフモード」を選択して画面が一度暗くなり、画面いっぱいにシステム名と思われるアルファベットが並びますが、10秒ぐらい経ってから勝手にログオフになり、その後通常起動してしまいます。 2度やっても駄目でした。 acer aspire 5738 windows vista home premium service pack 2 です。 ウイルスの検査、駆除がしたいので回答よろしくお願い致します。
- 締切済み
- Windows Vista
- セーフモード
先程ウインドウズアップデートからNVIDIA display software update を行い、再起動したところセーフモードになってしまったので、アップデートしたファイルをアンインストールしました。でもセーフモードでしか起動しません。どうしたらよいでしょう困っています・・・・ os:windows2000pro
- 締切済み
- Windows NT・2000
- セーフモードでも起動しない
パソコンが起動できないです。 使用OS XP HomeEdition+SP2 普段からあまり再起動しないのですが、たまたまものすごく重くなったため、3ヶ月ぶりくらいに再起動させようとしたらメニュー?が出てこず、電源ボタンできりました。 その後起動すると、 「ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。 最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。」 と出て、 セーフモードは セーフモードのみ、 セーフモードとネットワーク セーフモードとコマンドプロンプト 前回の設定 通常起動 の選択をするように指示された為、一度切ってF8キーをおしてセーフモードでの起動を試みたのですが、起動できませんでした。 とりあえず電源を落とす前ウイルススキャンをして異常はありませんでした。レジストリもいじった覚えがありませんので恐らく大丈夫です。 初めてのトラブルでかなり焦っています。 せめてデータのバックアップだけでも取れたら・・とおもうのですが何か方法はありませんでしょうか。
- ベストアンサー
- Windows XP
- セーフモードで起動して再起動しても・・・
ウィルススキャンをインストール中に画面がフリーズしてしまいました セーフモードで起動してみたら立ち上がってデーターもフロッピーに移せたんですが(セーフモード画面のまま)。再起動して元の状態に戻そうとしたら、またフリーズした画面になってしまいました。こんな時は何をどうすれば良いのでしょうか??元に戻らないとソフト(キャド)が使えないんです プリントアウトもできないし・・・・ とっても困ってます。助けてください(え~ん)
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- セーフモードが起動できません
以前使っていたマカフィーのウィルスソフトを削除せずに新しくウィルスキラーゼロをインストールしてしまったためか、パソコンがおかしくなりWindowsが起動しなくなってしまいました。 PC起動→コマンドプロンプト画面→ウィルスキラーゼロのアンチウイルスウインドウ→パソコン再起動→最初にもどる この繰り返しでウィンドウズ起動まで進めません。セーフモードで起動して原因のウィルスソフトをアンインストールしようと思っていたのですが、セーフモードの起動が出来なくて困っています。 F8キー、Ctrlキーなどを押して出るはずなのですが、その方法がダメだったので別のセーフモード起動方法があったら教えてください。
- ベストアンサー
- Windows XP
- セーフモードでしか起動しない?
OSはWin98です。このPCのHDDが壊れたので、新しいHDDを取り付けて フォーマットしてOSをインストールしました。 いざ、起動させてみると 画面が黒の画面が現れて、いくつかの選択肢を選ぶようになっています。ノーマルとかセーフモードとかです。 でも、セーフモードしか選択出来なくて困っています。 セーフモードではちゃんとWIN98は起動するのですが、どうすればいいのでしょうか?回答宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 過去、何台かのPCでのセーフモードは問題なく起動出来ました。 今のPCでのセーフモードの起動は記憶がないので過去の起動実績 がわかりませんが起動できないのが疑問です。OSの再インストールは 面倒なのでもう少し様子をみます。ありがとうございました。