• 締切済み

エラー落ちが激しい。

最近、ネットゲームのエラー落ちがとても激しいです。 ウィルスバスターも入っていなくて、スペックも全然余裕なくらいの高スペなんですが、エラー落ちがすごくてイライラします。 考えられる原因として、どのようなことがあるか教えていただきたいです。よろしくおねあぎします。

みんなの回答

  • nise_pump
  • ベストアンサー率57% (34/59)
回答No.4

エラー落ちが酷い場合はデータの破損が疑われます。 まずはソフト自体の再インストール。 次はドライバ類の最新を再インストール。 それでも駄目な場合はOSの再インストール。 最後に保存しているHDDのエラーチェック。 その他には・・・他のソフトとぶつかっている場合もありますので、 他のソフトを極力落とした状態でエラーが出るか確認でしょうか。 (なにやらセキュリティソフトの広告が沸いていますね。。。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ウィルスに冒されて瀕死のパソコンなんですね、 わかります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140925
noname#140925
回答No.2

まさかVistaじゃないですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#156725
noname#156725
回答No.1

> ネットゲームのエラー落ちがとても激しいです。 > ウィルスバスターも入っていなくて 入ってない…何故?入れない…完全に貴方のPC は、病気です。 すぐに導入して、ウィルス検索される事をお勧めします。 ネットは、ウィルスで蔓延中…この前、逮捕され現在服役中の 例の?ムカ付く、自称大学生さんは、公判中に小学生からつい最近 まで、自作したウィルス実に500 種類を趣味でネットにばら撒いて いたと平気で話し、ウィルスバスター入れてない人を単なるアホだ と言っていた事をト或る傍聴していた?雑誌記者が暴露していまし た。 自称大学生さんの趣味は、他人のPC を2度と使えなくする事だと 平気で語ってました。 自作したウィルス500 種類、自作したスパイウェアも300 種類程? 小学生から大学生まで、(逮捕される前日まで)ばら撒き続けていた そうです。そのうち判明してるのは、半数にも満たず…現在ネット は、未知のウィルス&スパイウェアで蔓延中、セキュリティソフト を導入していないと確実にウィルス感染して、大切なPC が二度と 使えなく成ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 処理落ちがひどいです

    この前からパソコンが原因不明の処理落ちを起こします。ウィルスバスターでウィルス検索してみたのですがパソコンにウィルスは入ってなかったので、次にデフラグしようとしましたが、「最適化の必要はありません。」というメッセージが出てきました。(それでも一応最適化しましたが症状は改善されませんでした。) オンラインゲームの最中に処理落ちしてしまい、ゲームどころではありません。どなたか解決方法をおしえてくれませんでしょうか?おねがいします。 以前はハイエンドでも快適にプレイできていました。 OSはXPです。ちなみにやっているオンラインゲームは「ファンタシースターユニバース」というゲームですが、普通のノベルゲーム(オフライン)でも急に画面が止まってしまいます。 処理落ちの頻度は毎回違うのですが、調子がいい時は5時間ぐらいやっても処理落ちしません。(でも時々、一瞬画面が止まるぐらいのことはあるんですが。)調子の悪いときは10分かそこらで動きがカクカクになります。(まるで初代ファミコンの動きがのろくなるような状態になります。)

  • AVAのエラー落ちが酷いです 画像有

    こんばんわ、 最近AVAのエラー落ちがひどいです 爆破などの攻守切り替えのときなどが特に落ちやすいですが メモリが原因かなと思いましたが メモリなどは 8G中 3G程度しか使用していませんでした スペックは、 インテルi7 950 3.07GHz メモリ   8G NVIDIA GTX460 です何か解決策があれば教えてください。

  • 電源落ちについて

    ソニーの携帯を使っています。 携帯で、ある掲示板を見ていたところ、 「無料で音楽ををとるのは違法。とるとウィルスが入っていたりするので、それが原因で電源落ちすることがあります。」という書き込みがあったのですが、 パソコンみたいに携帯にもウィルスがあるんでしょうか? たまに電源落ちがあるので困ってます。 無料サイトで着うたをとったことは、恥ずかしながらあります。 今は当然やっていませんが。。

    • ベストアンサー
    • au
  • エラーが頻繁に・・・

    以前、オンラインゲームをしようとしたところ起動してもすぐエラーになるのでとてもプレイできる状態ではありませんでした。このときは、スペックが足りないんだろうと納得したのですが最近では普通にネットをするだけでも起こるようになりました。 詳しくはわからないのですが、突然画面が真っ青になり「Windowsに戻るにはEnterを押してください」などの文字が書かれた画面になります。原因不明なのでどこがどう悪いのかわかりません。説明不足で申し訳ないのですがこれを改善する方法わかりませんでしょうか?宜しくお願いします。

  • PC詳しい方教えてください。これは鯖落ち・・・?

    ドラゴンネストというオンラインゲームをしています。 ゲーム内ですごく重いステージがあるのですが、よくそこで落ちる人が多発しています。 ゲーム内ゾーンチャットではまた鯖落ちしましたーの声が良く聞くのですが 自分もよくそこで落ちちゃうんです。 その落ち方っていうのが変で、急に電源がフッと消えるんです。 でまた電源がつくという現象です。 他の人はたぶん、鯖落ちというとゲームだけが落ちてるんだとおもいますが、 自分のこの現象はなんなんでしょうか? ゲームをするための推奨スペックは十分満たしています。 グラボもGTX250でメモリもすべて推奨以上にあります。 電源が消えるというのは、どんな原因が考えられますか? PCは買ってまだ10ヶ月くらいです。 対処法などもしありましたら、教えてください。お願いします。

  • ゲームでの回線落ち

    回線落ちが激しくて困っています。 PCスペック CPUインテル   core2duoプロセッサーE7400 グラフィックシステム NVIDIA GeForce7100 ビデオメモリ 256MB セキュリティーソフトはavast!を使っています。 回線はEO光の200M。 セキュリティー+ファイヤーウォールを切ってはじめても回線落ちが頻発します。ウイルスチェックも問題ありません。 プレイしてるゲームはMHFです。何か改善策はないでしょうか? 

  • PCの処理落ちについて

    最近PCがよく処理落ちをします。 PCで3Dゲームなどをしているとファンが大きな音をたてて回り、しばらくすると突然電源が落ちます。PCの電源ランプはついたままです。電源ボタンを押しても反応しないので、電源ボタンを長押しして電源ランプを消してから起動しています。 大体直後に起動するとまた落ち、前の状態になってしまいます。 最近はウイルススキャン程度でも落ちてしまいます。以前はこのようなことはなかったのですが・・・。 解決策を教えてください。 PCのスペックは CPU   Pentium4 3.0GHz メモリ 1024MB DELL製でもうすぐ使い始めてから2年になります。

  • ウイルスソフトによるエラー

    PCにウイルスバスタークラウドを入れfirefoxというブラウザで数時間ネットをしてると毎回毎回このエラーが出てブルースクリーンになるのはなぜですか?? エラーコード《tmeevw.sys》 これfirefox入れ直ししたりPC初期化をしてもエラーが出ます・・・ このエラーをググったらウイルスバスタークラウドが邪魔して発生してるエラーとのことでウイルスバスタークラウドをアンインストールするかで悩んでるんですけどどうすればいいんですかね・・・・? 他のブラウザ IE10・Sleipnir5・Opera19・chrome32では長時間色々やってもブルースクリーンにはなりません ウイルスバスタークラウドをアンインストールしたらウイルス感染の確立が高くなりますよね? Windows8

  • pocpfw‥というエラー表示

    Win98meです。最近インターネットをすると画面に『pocpfwが原因でPCCPFW。EXEにエラーが発生しました。pocpfwは終了します』とメッセージが出るようになりました。何が悪いのでしょうか?最近ウイルスバスターをインストールしたのでそれと関係ありますか??

  • ラインで寝落ちしてしまったとき

    いつもお世話になってます。 質問させていただきます。大学生女子です。 最近頻繁にラインを送ってくれる大学生の男性がいらっしゃるのですが、色々と忙しく、夜はとにかく眠くて毎回私が寝落ちしてしまいます。彼も事情を知っているので寝落ちしても毎回「大丈夫だよ」と言ってくださるのですが・・・。 質問なのですが、皆さんはラインなどで寝落ちしてしまった場合次の日どうしてますか? 私は次の日の夜に「寝落ちしてごめん」という謝罪の言葉を述べてから会話を続け、相手の負担にもならないようその日のうちに「またね」「おやすみ」と会話を終わらせるように心がけています。 私自身がバイトや勉強で忙しく、あまり時間に余裕がないのでそうしていますが、毎日続けても良いものなのでしょうか? 中高生時代なら時間に余裕もあり毎日メールやラインもできましたが、やはり大学生になるとそうもいきませんよね・・・。 皆さんはどうしていますか? 現在、私が寝落ち⇒また私が寝落ち、という状況です。 一度ここで会話を終わらせた方が良いのでしょうか・・・また夜に返事して再び寝落ちしたら失礼かな、とも思います(泣) 非常にわかりにくい文章になってしまいましたが、回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J800Dのコピーが全くできなくなっている状況について相談します。
  • Windows10を使用している環境で、有線LAN接続をしています。
  • 詳細なトラブル内容やエラーメッセージ、試したことなどについて教えてください。
回答を見る