• 締切済み

考えても無駄だから考えない方がいいのか?

こんばんは 20歳大学生♂です。私は今まで女性と付き合ったことがありません。 私は最近、好きだった娘に彼氏がいることを知り、告白できず、その娘のことを諦めることにして、それからずっと自分に彼女ができないことや次の恋ができるかどうかの不安で悩んだり、考えたりし続けています。 とにかく不安で不安でいてもたっても居られないという感じで、自分の力で解決できないからいつも人に頼ってしまいます。 けど、相談しても結局解決せず、毎回同じような終わり方になってしまい、非常に申し訳ないなと思っています。相手を不快にさせて、時間を浪費させているだけのような気がします。 実際にそのように言われましたし、もうしわけないです。 でも自分一人では解決できません。 もうこんなことを考えるのは無駄なのでやめたほうがいいのでしょうか?もしそうなら、何を考えればいいのでしょうか? 皆さんは考えても無駄なことは考えませんか? でも本当にもう恋愛ができなくなるのは嫌だし、もしそうなれば生きていくのも辛いと思います。 もしこれから誰とも付き合えないなら、生きている心地はしないだろうし、それは絶対に嫌です。 恐くて恐くて逃げ出したくなるぐらい恐いです。いつかできるさみたいな楽観的な考え方はできません。。 もうこんなことを常に考えているので、毎日毎日疲れ果てて、厭になってきます。。。。どうしたらいいですか??

みんなの回答

  • GTO3216
  • ベストアンサー率21% (29/137)
回答No.12

その症状ははっきり言って恋に恋するってやつですね^^ 考えて結果出たことありますか?まずないと思います。 あるはずないですよ。 考えて答を出せたり、手段を見つけろことはあっても解決したことはないはずでしょう。 なぜなら、考えただけじゃ解決しないです。行動起こさないと・・・ 話を少しずらしますけど・・・大学生ですよね? ということは受験している・・・その受験戦争で勝利収めてますよね。 受験する前、失敗すること恐れて受検をやめようと思いましたか? 受験する前、どうしたら合格できるか考えて考えぬいて合格しましたか?違うでしょ。考え抜いた末、がむしゃらに勉強したから合格したんでしょ? それとおなじです。 恋愛も考えているだけじゃ先に進まないです。 周りの友達は結構彼女いるんじゃないですか? またそういうカップルみて、早く自分も・・・って気持ちが強いでしょ? でも・・・さそい方がよくわからない、人見知りしてしまう、どうやって近づいていくのか、そして距離を縮めていくのか?・・・・ それで人にアドバイス求めたり手伝ってもらったりしたんでしょ? バーチャルゲームと違うのです。 ゲームならこの女性キャラクターを口説くにはこの手段とか攻略方法があるでしょうけど・・・貴方が愛するのは人間でしょ? プログラムされたロボット相手にするのでないから攻略方法なんて考えなくていいのですよ。 よく恋愛マニュアルとかあって攻略があるかのように思いますけど・・・あれは体験談とかですよ。 不器用な人がそれを読んでモチベーションを上げる効果はあるけど、その通りに必ずならないですしね。 あと手伝ってもらった友達に悪いと思うのは、回りに気を配っている尊い人格でしょうけど・・・誰のために恋いしたいの? その友達の為じゃないでしょ。自分のためでしょ。 結果が失敗に終わっても、ご自信が直球勝負して失敗したのならその友達はそのようなこと言わなかったと思いますよ。 その年齢のときって結構あせるものです。 考えをポジティブにしないと今のままですよ・・・いくら考えても。 考えをポジティブにすれば疲れないです。かえってゲーム感覚で楽しくなります。 ちょっとモラル的に批判が来る一言になるでしょうけど・・・・ もう少し遊んだほうがいいでしょう^^

noname#71457
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >話を少しずらしますけど・・・大学生ですよね? ということは受験している・・・その受験戦争で勝利収めてますよね。 受験する前、失敗すること恐れて受検をやめようと思いましたか? 受験する前、どうしたら合格できるか考えて考えぬいて合格しましたか?違うでしょ。考え抜いた末、がむしゃらに勉強したから合格したんでしょ? うーん・・・ 違いますね。考えるばかりで実際に行動に移さなかったから第一志望に落ちて、現役の時に受けていても受かっていたであろう滑り止めにしか受からなかったんですよ。いわば受験戦争の敗者です。 私はいつも考えるだけで行動しないタイプの人間なんです。 恋愛でも同じことを繰り返している。。。 これじゃあダメですね とりあえず行動してみます。 >もう少し遊んだほうがいいでしょう^^ 遊ぶとは? 具体的にお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

なんか質問者さんの人格にまで踏み込んで非難する回答者がいますけど 何の権限があっていっているのでしょうね。しまいには単なる不毛な 押し問答になっていますけど。 ちなみに、恋愛が学生限定に限ることはないですよ。無茶な期限を決め てやろうとするからみんなに叩かれるのです。物を調達するわけじゃあ るまいし、恋人なんかそう簡単にできないですよ。私だって無理ですし 、ほとんどの回答者も短期間で恋人を作る事なんか不可能です。 今は、屈辱に耐え忍んででも勉強をして充電をするべき時じゃないでし ょうか?下劣な書き込みをしますが、金と名誉さえあれば大半の女はつ いてきます。 今は堀の中にいますが、かつてのホリエモンだってあんなブサイクなの に、一流モデルと付き合った時期がありましたよね。金の切れ目が縁の 切れ目?そんなの当たり前です。無経済力のヒモの男を養う女など、少 数派です。この世に、何の見返りもない無償の愛なんか存在しないです よ。 学生時代の恋愛観は容姿や話題などが重視されますが、社会人になると 経済力や社会的地位が断然幅をきかせてきます。多少ブサイクでも金が あれば絶対に女はついてきます。地位と財力を築いて女をはべらせれば 今までのことにおつりが来るんじゃないですか?

noname#71457
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ちなみに、恋愛が学生限定に限ることはないですよ。無茶な期限を決め てやろうとするからみんなに叩かれるのです。物を調達するわけじゃあ るまいし、恋人なんかそう簡単にできないですよ。私だって無理ですし 、ほとんどの回答者も短期間で恋人を作る事なんか不可能です。 私の周りの友達はみんな学生時代に恋愛をしています。みんなができるのに私だけできないなんて嫌です。私が劣っているというようなものじゃないですか。それに就職してから恋愛なんてできると思っていません。時間だって今以上になくなるのに・・・ >今は、屈辱に耐え忍んででも勉強をして充電をするべき時じゃないでし ょうか?下劣な書き込みをしますが、金と名誉さえあれば大半の女はつ いてきます。 私の大学は一流ではありません。よくて二流です。 金と名誉を手に入れるには最低慶應ぐらいの学歴は必要だと思うのですが、どうでしょうか? >学生時代の恋愛観は容姿や話題などが重視されますが、社会人になると 経済力や社会的地位が断然幅をきかせてきます。多少ブサイクでも金が あれば絶対に女はついてきます。地位と財力を築いて女をはべらせれば 今までのことにおつりが来るんじゃないですか? これは私がよく使うたとえなのですが、野球を考えてください。 例えば私が高校球児で甲子園を目指していたが、地区予選で負けて、甲子園に出られなかったとします。そしてプロになってメジャーで活躍できるほどの選手になったとします。 私はそれでも満足しませんよ。 なぜなら、いくらプロで活躍しても18歳の夏、甲子園に出場できなかったことは消えないからです。大なり小なりそのことを一生引きずり続けると思います。 恋愛だって同じです。おつりがくるどころか、埋め合わせすらできませんよ・・・ 私は今をいきているんです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

>ん~とりあえず受けて、浪人しろっていいますかね。 >けど、恋愛に浪人はないと思います。。 じゃあ、私も同じ事言います。 とりあえず、恋愛しようとしなさい。(受験) そして、今年度中は無理かもしれないけど、後にできるようになりなさい。(浪人) >ただ、最後は「努力したが、やはり経験の差は埋められず悲惨な最期を遂げる」といった感じですかね。本当にそうなりそうな気がして怖いですけど。 まぁ、怖いのなら、それなりの努力をして、怖さを無くそうとするのが普通の平均的な考えの人間ですね・・・ その、普通の平均的な考えが出来ないのなら、「結局周りの人間が私を嘲り笑うというパターン」になりやすいですね・・・

noname#71457
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >とりあえず、恋愛しようとしなさい。(受験) それはしてます。 >そして、今年度中は無理かもしれないけど、後にできるようになりなさい。(浪人) 多浪はタブーですからねえ。。。難しいところ >まぁ、怖いのなら、それなりの努力をして、怖さを無くそうとするのが普通の平均的な考えの人間ですね・・・ その、普通の平均的な考えが出来ないのなら、「結局周りの人間が私を嘲り笑うというパターン」になりやすいですね・・・ 【それなりの努力をして、怖さを無くそうとする】ということはしますよ。ただ、経験不足が災いして結果的に悲惨な最期を遂げる結末になりそうなんですよ。それが怖いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

そうですか・・・ まぁ、私はあなたに、同情や慰めも言うつもりはないし、反対にけなしたり、いじめたりする気もありません。 あなたが、現実を受け止め、それで自暴自棄になるのなら仕方の無い事でしょう。 ただ、あなたはまだ現実ではなく、自分の世界だけでこの問題を見ようとしています。 大学一年までに好きな人を見つけ、恋愛をする。 この事は極めて可能性の低い事だったので、諦めて正解だったと思います。 前の話の例えの流れで言えば、偏差値38の人間が、志望校も見つかっていないのに、レベルが割りと高い大学を受験して、受かる。しかも、短期間で・・・ 大学受験を一生懸命やってきたあなたは、これがどんなに可能性の低い事かわかりますよね? 私は今現在元々勉強していなかったし、学問から離れた状態なので、全国模試を受ければ、偏差値40あるかどうかです。 私が、来年度、早稲田・慶応クラスの大学に入学する! それが私の人生プランだし、のちに私の力になるから!! 受験科目もわからないけど、今私は何をしたら良いですか?? あなたの質問はこんな感じです。 それに対して、(私が勝手ですが)出した偏差値を聞いてあなたは >相当低いですね。。。 >たぶんそんなに簡単に埋まるような差ではないんでしょう。 >こうなると生きる価値がないと思ってしまいますね。 >もう嫌になりましたよ。全部 私が、本気であなたに学問の事に悩み、「有名大学のレベルの高い所に受かりたいんだけれど、どうすればいい?」と、聞かれて、「今のお前の偏差値では無理」と答えるでしょう。 その答えを聞いて、生きてる価値がない・全部嫌になった・・・ こんな事を私が言ったらどう思いますか? あなたの自暴自棄になろうとしている理由は、ある程度世間が見えている人からすれば、そんな程度です。 それに、私の言葉の裏を考えてください。 偏差値に例えた時、あなたはまだ、教科書も開いていない教科もあるから、この数字がでました。 まだ、学ぼうともしていないのですよ? 何も努力もせず、ましてや短期間での勝負を考えるには早すぎると思いますがね・・・ そこまで考えてからの結論なら、仕方がない。 私が思い描いたあなたの最善の人生プランは、恋愛中心ではなく、あなたの学問・就職のために頑張って突き進んでもらい、その間に生まれた人間関係などから、色々と人というものを知り・考え、恋愛なんて考えていなかった時に、あなたにとって素敵で心底好きだと思える人に出会い、今まで恋愛した事ないために苦しみながらも、その人が好きで一緒に居たいがために、今まで学問に打ち込んで努力した以上に、努力してその好きになった人を振り向かせる・・・ そんな勝手なプランを想像します・・・ まぁ、すべてが嫌になったと言っても、これまで通り、学問・就職に対して頑張っては行った方がいいですよ。 それすらもしないのなら、あなたは本当に今までの人生が無駄に近い状態になりかねませんからね・・・

noname#71457
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >私が、本気であなたに学問の事に悩み、「有名大学のレベルの高い所に受かりたいんだけれど、どうすればいい?」と、聞かれて、「今のお前の偏差値では無理」と答えるでしょう。 その答えを聞いて、生きてる価値がない・全部嫌になった・・・ こんな事を私が言ったらどう思いますか? ん~とりあえず受けて、浪人しろっていいますかね。 けど、恋愛に浪人はないと思います。。 >、恋愛中心ではなく、あなたの学問・就職のために頑張って突き進んでもらい、その間に生まれた人間関係などから、色々と人というものを知り・考え、恋愛なんて考えていなかった時に、あなたにとって素敵で心底好きだと思える人に出会い、今まで恋愛した事ないために苦しみながらも、その人が好きで一緒に居たいがために、今まで学問に打ち込んで努力した以上に、努力してその好きになった人を振り向かせる・・・ 最後以外はなかなか理にかなっているというか、いいと思いますよ。 ただ、最後は「努力したが、やはり経験の差は埋められず悲惨な最期を遂げる」といった感じですかね。本当にそうなりそうな気がして怖いですけど。 >まぁ、すべてが嫌になったと言っても、これまで通り、学問・就職に対して頑張っては行った方がいいですよ。 それすらもしないのなら、あなたは本当に今までの人生が無駄に近い状態になりかねませんからね・・・ 別に一番になれるわけじゃないし、仮になったとしてもどうせ私は必要とされない人間ってことで終ってしまうだけと思いますがね。 結局周りの人間が私を嘲り笑うというパターンになりそうな気がします。勉強すればするほど孤独になっていく。そう感じています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

まず、余談ですが・・・ 私は大学(短大ですが)の時に付き合っていた方とそのまま結婚しました。(離婚しましたがw) さて、あなたの恋愛の遅れについてですが・・・ これはあまり考えなくても良いとは思っています。 二十歳で女性と付き合ったことのある人 30過ぎても女性と付き合った事のない人 十代で女性と性行為までいった事のある人 さまざまですから、遅れと言うより、少数派かどうかですね・・・ まぁ、気にするなと言っても、気になるんですよねw ここからは、私の経験・感覚・回りからの話など踏まえ、勝手な想像でしかありませんが・・・ 二十歳で女性と付き合ったことがない人は全体の20~30%ぐらいだと思います。 そうなると、あなたは当てはまるので少数派の方になるでしょう。 もっと具体的な数字を出すために、勝手に想像しました。 今、あなたが望んでいる大学一年までに、彼女を作れるかどうかについて、偏差値で考えてみましょう。 一年の終わりまでに彼女が作れるかどうかが入試と考えます。 もちろん大学(女性)は偏差値はまちまちです。 それに、入学試験の教科も違います。 教科は、見た目・話し方・趣味・口説き方・・・色々です。 もちろん偏差値65の男が偏差値50の大学を目指しても、大学の入試の教科が苦手科目なら落ちる可能性は十分ありますし、その逆も考えられます。 中には一芸入試もありますし・・・w その偏差値を勝手に、これまでのやり取りなどから想像してみようと思います。 もちろん、あなたと会ったことも、話した事もないので、文面から見えた想像が多く含まれていますが、私の付けるあなたの偏差値は・・・ 偏差値 38 はい、低いです。 ただ、この偏差値には、あなたがまだやった事のない教科が多く含まれているからです。 そのやった事のない教科が、あなたに向いている教科かもしれないし、不得意な教科かもしれない。 いま、不得意としている教科も、やり方・考え方で平均以上に伸びるかもしれない・・・ あなた次第です。 あなたの気にしている、周りとの差は、それなりにあります。 あなたが、本当に好きになった相手と付き合いたいと言うのは、なかなかレベルの高い大学です。 しかも、まだ出会ってもいないようなので、受験科目が何かもわかりません。 一芸があるかもしれないし、他の大学とあまり変わらない教科かもしれない・・・ 今回のコメントは私の想像の部分が多く、あなたを不快にさせたのなら申し訳ない・・・ ただ、偏差値の表現にしても、たぶんそんなにずれてはいないと思っていますw

noname#71457
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 相当低いですね。。。 たぶんそんなに簡単に埋まるような差ではないんでしょう。 こうなると生きる価値がないと思ってしまいますね。 もう嫌になりましたよ。全部

noname#71457
質問者

補足

すいません。ひとつ聞き忘れました。 あなたは【遅れと言うより、少数派かどうかですね・・・】と表現していますが、私の恋愛の遅れ(すなわち恋愛経験の無さ)というものがどの程度恋愛に影響してくるとお考えなのでしょうか? 上記の表記を見る限りでは(さらに気にするなとおっしゃっていることを考えると)そんなに大きく影響はしないというようにとらえてもよいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

ANO 6 です。 そうですか・・・ 時間がないけど、学生のうちに恋愛はしておきたい・・・ こうなれば、妥協しかないでしょうね・・・ >今恋愛ができなければ大学時代には無理なんじゃないかなと思うんです。私は大学時代に恋愛を経験しておくことが大事だと思います。 就職してしまってからでは、お互いの仕事の都合とかもあり、会える日時も限られてきます。それに対して比較的暇である大学時代は十分に恋愛を楽しむことができます。そしてその経験は必ず次に活かせるはずです。その利点を捨てるのはあまりにもったいない。 編入しても、出会いが増えるからチャンスはある!! ・・・と、言いたい所ですが、あなたのように将来設計を考えて、それのための努力をし、勉強を頑張るとなれば、あなたの言うように恋愛なんてできないかもしれない。 でも、「その経験は必ず次に活かせるはずです。」発言の裏には・・・ 付き合ったとしても、勉強とかで忙しいから別れるのは決まっている・・・ 別れを前提で付き合いを考えていますよね? そりゃ、学生の頃から好きで、付き合って、結婚して、同じ墓に入るなんてカップルは少ないですが・・・ 反対にあなたが女性として、勉強が忙しくなるから来年には別れるけど、あなたの事が好きだから付き合ってと言われても、困るでしょw そんな次に活かせるからとか、今のうちに恋愛をしておくべきだとか言う考えで、本気な女性をその対象にできますか? そんな気持ちで付き合われても、相手は傷つく事が多いだけです。 あなたの言っている、次に活かせる・経験になるからの考えなら、本気で好きになった子よりも、妥協してそれなりに悪い気はしないぐらいの女性の方が良いと思います。 (これを読んでる女性の方、スミマセン) それに、あなたが想定している人生設計の中に大好きな女性との出会いを入れて考えて見ましょう。 今、近未来にその女性が現れたとします。 ここぞとばかりにあなたの猛アピールの末、年明けには付き合うことになったとします。 付き合っていくとその女性の知らなかった部分が見えてきます。 悪いものもあるとは思いますが、もっと好きになる様な事もたくさんあり、もっともっと好きになりました。 ここからが分かれ道 そのまま付き合うのか・別れるのか 好きになりすぎて、気付けばもう夏・・・ あなたは自分の編入の勉強が気にはなりますが、相手の事がものすごく好きです。 このまま付き合って、彼女の事を思いながら勉強するのか・・・ それとも別れて、勉強に取り組むのか・・・ どちらの場合も自分で考えて見てください。 本当に好きになってしまった相手です。 勉強に邪魔にならないですか? 頭から離れないんじゃないんですか?? 付き合った事によって、もっと彼女の事を知ってしまって、いろんな事が頭をよぎる・・・ この数日間だけでも色々考えてしまうあなたは、そんな勉強の大事な時にでも、悩み出して勉強が手につかないのではないですか? そう、想像してしまうと、今の時期に色々経験しておきたいのはわかりますが、本気で好きになった相手と付き合う・恋愛するのは危険ではないかと思います。 確かに、恋愛においては、あなたは回りと比べれば遅れているかもしれないが、自分の人生設計のために頑張っている。 ただ、最近になって、自分の人生設計の中の恋愛部分が大きく見えてしまっているだけです。 あなたの求めているものすべて満たすには、現時点ではかなり難しいとは思います。 恋愛する相手を落す・妥協するか、それとも学問・就職を妥協するか・・・ どちらかを犠牲にして、妥協する事を考えなければどちらも逃がしてしまうかもしれません。

noname#71457
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >こうなれば、妥協しかないでしょうね・・・ そうですか・・・ >でも、「その経験は必ず次に活かせるはずです。」発言の裏には・・・ 付き合ったとしても、勉強とかで忙しいから別れるのは決まっている・・・ 別れを前提で付き合いを考えていますよね? 別れを前提としているということは正しいですが、それは勉強が忙しいから別れるってわけでもありません。 ただ、大学時代の彼女と結婚することはたぶんないだろうなと思っているからです。その別れの原因は何かはわからない、でも、なんとなくそんな気がします。仮に私が編入や資格の勉強を全くしないとしても同じことを言っていると思います。忙しい忙しくないの問題ではなく、結婚はたぶんしないなってことです。 >そう、想像してしまうと、今の時期に色々経験しておきたいのはわかりますが、本気で好きになった相手と付き合う・恋愛するのは危険ではないかと思います。 いや、不安はあります。でももしそのことで勉強が手に付かなくなったりするのなら私がその程度だということです。それから先に私は伸びないでしょう。その状況を打破してこそです。 ただ、私の性格的に妥協して恋愛なんてたぶんできません。 そんな相手に失礼なことはなんかいやです。 だったら、結婚できないというのはおかしいだろ と言われれば何も言えませんけど・・・ ちなみに私の恋愛経験の遅れがどの程度かという質問には答えてくださらないのでしょうか? その答えによっても変わってくることだと考えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

ここ数日間のあなたの質問のやり取りをずっと見ていますw 考えが悪い方にずれてしまっていますね・・・ 本当は、あなたは「失恋から他の人を今後好きになれるのかどうか」と言う不安でいましたが、今はどうですか? 今は「本当に好きになった人と、早く付き合いたい」と言う考えに変わってしまっていますね・・・ これまでの、いろんな人とのやり取りを落ち着いて思い出してください。 あなたの悩みを区切って考えていきましょう。 まず、好きになると言う事。 あなたは、今好きだった人より、さらに良い人がいいと言う考え。 悪くはありません。 ただ、出会う確率は減ってしまいます。 これを補うために、出会いの機会を増やせと言う色んな方々のアドバイスにより、新しいサークルに入りました。 良い事です。 でも、そんな女性はいなかった・・・ 数日間で、その人の内側まで見る事はできませんよ・・・ もっと、長く付き合っていって見えてくる事はたくさんありますから。 それに、そこで仲良くなれば、その友達との出会いも増えてきますので、この出会いに関しては焦る事はなく、時間をかけましょう。 付き合う事について。 これも、以前の質問などで色々ありましたね。 もし、好きな人が現れても、付き合えるかどうかわかりません。 そのために、付き合える可能性を高めるために、何をすればよいのか・・・ でも、無駄になる事はしたくない・・・ これも、新しいサークルに入った事で、プラスに向かってはいますよ。 出会いの可能性も高まるし、いろんな人に会って、いろんな人を知ることは、男として、人としていい事が多いです。 これからも、このような努力は続けていくべきです。 ちなみに、勉強頑張ってきたが、それは女性が求めることではなかったと言ったことについてですが・・・ いま、あなたの世界は学校が中心です。 同じ大学なら、学科や専攻によってレベル差はあるものの、同じ大学だからそれがプラスになる事は確かに少ないと思います。 しかし、もっと広い世界にでて、色んな人と出会えば、使い方によって学力と言うのはもっとプラスになるので、無駄だったと考えるのはまだ早いでしょう。 そもそも、あなたが勉強してきたのは、女性と付き合うために勉強してきたのでは無いでしょ? あなたのこれまでの人生を否定してると思っているのは、あなただけです。 恋愛のために勉強を頑張ったと言うなら、頑張り方を間違えていると私も思いますが・・・ だから、あなたの勉強を頑張ってきたと言う人生はそれはそれで良い事です。 恋愛と一緒に考えるのはやめておきましょう。 まずは、落ち着いて考える事です。 焦りたい気持ちはわかりますが、時間をかけなければいけないことが多くあります。 あなたの恋愛の理想像を実行するためにも、焦らず少しずつ前に進みましょう。 今まで恋愛に対して動き出した事がほとんどない、あなたは赤ちゃんです。 回りのそれなりの恋愛をしてきた学生と比べても仕方がない。 赤ちゃんがハイハイしかできないのに、中学生のようにマラソンしたいと憧れている状態と一緒です。 まずは、ハイハイから、一人で立てるようになり、歩けるようになってから、走る事ができるのです。 いきなりフルマラソンの事を考えずに、一人で立てるようになる事・・・ 目の前の自分を想像して、少しずつ成長するように考えましょう・・・

noname#71457
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ここ数日間のあなたの質問のやり取りをずっと見ていますw これからもぜひ見ていてください。いくらか補足を要求しますので。 >本当は、あなたは「失恋から他の人を今後好きになれるのかどうか」と言う不安でいましたが、今はどうですか? 今は「本当に好きになった人と、早く付き合いたい」と言う考えに変わってしまっていますね・・・ 好きになる→付き合う という順番に変わりはないです。 ただ、もう時間がないので相当焦っているのです。 時間がない理由はあとで述べます。 >まず、好きになると言う事。 あなたは、今好きだった人より、さらに良い人がいいと言う考え。 悪くはありません。 ただ、出会う確率は減ってしまいます。 はい。だから妥協すべきかどうかを今模索中です。 >これも、新しいサークルに入った事で、プラスに向かってはいますよ。 出会いの可能性も高まるし、いろんな人に会って、いろんな人を知ることは、男として、人としていい事が多いです。 でも、そんな女性はいなかった・・・ 数日間で、その人の内側まで見る事はできませんよ・・・ もっと、長く付き合っていって見えてくる事はたくさんありますから。 それに、そこで仲良くなれば、その友達との出会いも増えてきますので、この出会いに関しては焦る事はなく、時間をかけましょう。 ただ、サークル自体が小規模かつまとまりがない感じなので、失敗したなと思っています。もう少しきちんとした体制のサークルに入っておいたほうが良かったかもしれません。 あるのかないのかわからないようなグダグダなサークルであるため、活動がほとんどなく、関係も希薄です。それが失敗だなと感じています。 しかし、私にはサークルに熱中する時間はもうあまりないので、今更どうしようと思ったりしています。 >しかし、もっと広い世界にでて、色んな人と出会えば、使い方によって学力と言うのはもっとプラスになるので、無駄だったと考えるのはまだ早いでしょう。 そうですか。ただ、私が二回目に好きになった人は私よりもはるかに高学歴ですので、学力は意味をなしませんでしたね。 >だから、あなたの勉強を頑張ってきたと言う人生はそれはそれで良い事です。 恋愛と一緒に考えるのはやめておきましょう。 そうですか。けど、どうせなら恋愛にもいかせることに力を割くべきでしたね。

noname#71457
質問者

補足

お礼の続きです。 私には時間がないと言いましたが、それには理由があります。 正直、私は自分自身大学受験の結果に納得がいかないし、私立大学だと4年まで通い続けることができないかもしれないため、国立大学に3年次編入学をするつもりでいます。つまり、大学2年になれば今ほど暇ではなくなるわけです。学費を稼ぐことと編入の勉強で遊びやサークルどころではなくなります。 また、在、日本の景気はあまり良くない。私が就職活動をする頃にはもっと景気は悪化しているでしょう。となると、ただでさえ難しい公務員試験突破がさらに難しくなります。大学3年になるまでに将来設計を立てて、公務員試験を受けるなら、3年からさらに本気で勉強しないと間に合いません。さらに、編入後の大学で卒業に必要な単位を集めなければならないので、忙しさは相当なものだと考えます。 つまり、大学1年の今しか時間がないと思っています。 今恋愛ができなければ大学時代には無理なんじゃないかなと思うんです。私は大学時代に恋愛を経験しておくことが大事だと思います。 就職してしまってからでは、お互いの仕事の都合とかもあり、会える日時も限られてきます。それに対して比較的暇である大学時代は十分に恋愛を楽しむことができます。そしてその経験は必ず次に活かせるはずです。その利点を捨てるのはあまりにもったいない。 >今まで恋愛に対して動き出した事がほとんどない、あなたは赤ちゃんです。 回りのそれなりの恋愛をしてきた学生と比べても仕方がない。 この差がどの程度のものであるかも重要なポイントです。 大した差でないとすればこれからの努力でどうにかなるでしょう。 しかし、もう大きな差が付いてしまったとしたら・・・・大学時代に追いつくことはできないとしたら・・・・どうでしょうか? もう絶望しかないのではないでしょうか? 確かに今焦ってあがくよりも、落ち着いて時間をかけたほうが早く解決することは認めますが、10年かかるものが5年で解決できてもしょうがないということも事実だと考えます。 どうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ichikuma
  • ベストアンサー率28% (71/249)
回答No.5

ご質問者様の倍近くの年齢になる男性既婚者です。 基本的な考え方はNo.3様と同じ。 ご質問者様は「他力本願」すぎなんでは? 相談するのは悪いこととは思わない。 しかし、相談した結果を元に行動するのは自分。 良い結果にしろ悪い結果にしろ、その行動結果に責任を持つのも自分。 他人に頼ってばかりじゃ何も成長しない。 相手を不快にさせたんなら、何が不快にさせたのか? では、そうならないためにどうすればいいのか? そうやって誰しも成長していくんではないのかい? 誰だって失敗は怖いし、辛いもの。 しかし、行動を起こさない限り、失敗はない。むろん成功もない。 つまり、ご質問者様は失敗するんではないか?ってことを理由にして逃げてるだけ。 ああでもない、こうでもないと考えてるだけじゃ何も変わらないし解決もしない。 100人いれば100通りの恋愛がある。 他人に頼ってもご質問者様にあてはまるとは限らない。 参考にすることはいいだろう。 しかし、最終的な判断は自分で下すもの。 好きな相手ができたら、失敗を先に考えるんじゃない。 振り向かせるために努力するんだよ。 相手に彼氏、彼女がいようが、そんなのはよくあること。 ご質問者様だけじゃない。 苦しんでもがいて、それでもがんばってるんだよ。 20歳といえば、もう成人だろ? だったら、他人に頼るばかりでなく、自分1人の力でどうにかしようと頑張れよ。 苦しみも悲しみも背負っていけよ。 そうやって一人立ちできるんじゃないのか?

noname#71457
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >相手を不快にさせたんなら、何が不快にさせたのか? では、そうならないためにどうすればいいのか? なるほど、それを考えて次にいかせということですね。 >誰だって失敗は怖いし、辛いもの。 しかし、行動を起こさない限り、失敗はない。むろん成功もない。 つまり、ご質問者様は失敗するんではないか?ってことを理由にして逃げてるだけ。 ああでもない、こうでもないと考えてるだけじゃ何も変わらないし解決もしない。 失敗してもいいからとにかく行動しろ と解釈しましたがそれでよろしいでしょうか? >だったら、他人に頼るばかりでなく、自分1人の力でどうにかしようと頑張れよ。 苦しみも悲しみも背負っていけよ。 みんなそれが出来ているんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NoroVirus
  • ベストアンサー率24% (148/596)
回答No.4

ANo.3さんは良いこと書くねぇ。と人の回答を感心するだけなら回答するなって事で。 まぁ考えるな!つっても考えてしまうのが、良くも悪くも質問者様の性質であり個性でしょ。 考える事は一見無駄な様に思えるかもしれないけど、個性を育てる上では大切な事。 また、人は満たされてる時って、なかなか湧き出る様なエネルギーが出てこないモンですよ。 今の毎日疲れ果てる位のエネルギーと想像力を持つことは決して悪いことではない。 それすらも無くなってしまった人間が一番つまらない、と私は思うけどね。 だから、人に頼ってもイイ、あがくだけあがいてみればそれでいい。 まだ二十歳、これから何年人生あるのか考えれば、それだけチャンスも 方法もあるんだから、彼女は何時かは出来るだろ。その時まで一杯あがけばそれでいいさ。

noname#71457
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >まだ二十歳、これから何年人生あるのか考えれば、それだけチャンスも 方法もあるんだから、彼女は何時かは出来るだろ。その時まで一杯あがけばそれでいいさ いつかはできるという考えが危険だと思いますが、仕方ないですね。 とりあえず落ち着こうとしてみます。無理だと思うけど それからあがいてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Reiher
  • ベストアンサー率26% (102/385)
回答No.3

 とりあえず文面からは「自分の人生に対して無責任」という事が窺える。  君は不安を紛らわせる為に「考えている様な状態」になっているだけじゃないのか? 考える、という事はまず「どうするのか、どうしたいのか」という柱がなければならない。分かりやすく言えば意思というものだ。然る後に、その為にはどうすればいいのかと続くのだが。  君の文章には予防線が張ってあるね。ありていに言ってしまえば自分には無理とあらかじめ書かれている。相談の論点がぼやかされている。 これはたまたまそうなった訳ではないと思うよ。傷つく事を恐れて半ば逃げを打っているのが文章に表れてる。  失敗が続くとね、人は成功しようとは考えなくなっていくんだ。 失敗は傷つくからね。傷つかない事に心理は傾く。 そうなると安全な失敗を探し始める。言い訳の立つ状況を考え、そこに誘導されてしまう。  だから君に聞くよ。君はどうしたいの? どうなりたいの? 君はこの先も傷つくだろう。何の為になら傷ついてもいいと思える?  それと引き換えに何を手に入れたい?

noname#71457
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >だから君に聞くよ。君はどうしたいの? どうなりたいの? 恋愛がしたい。彼女がほしいです。 それもとりあえず誰でもいいっていうのじゃなくて、自分が好きになった人と付き合いたいです。 >君はこの先も傷つくだろう。何の為になら傷ついてもいいと思える? わからないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋することは無駄なのか?

    昨年突然男友達に告白し、振られ、それからも相手は私とも普通に接してくれます。告白が嬉しく、泣いてくれたと後日聞きました。 でもやっぱり恋が叶うことはなくて、いつも私から連絡を取るばかりで、彼が女の子と話しているだけで彼女かな?と考え、夜になるたびに耐えられず号泣する毎日です。 21歳の大学生です。泣いているたびに、なんて自分は無駄な時間を過ごしているんだろうと思います。 いくら泣いていたって彼は知るはずもないし、恋が叶うこともないし、自分がよりよく変わるわけでもなくて。 レポートだったり、勉学だったり、もっと、この時間を有効に使いたいと思っても、涙は止まらず、自己嫌悪でもっと泣いてしまいます。 友達も少ないので、いつも外ではニコニコするように心がけていますが、帰ってくるともう涙が出ます。 21年、小学校の頃から、恋はしていましたがずっと片思い。小中好きだった人には告白せずとも思いがバレ、ネタだったと同窓会で笑われました。当時は朝から帰りまで爆笑しあっていた仲だったのでショックでした。 高校の時、初めて告白しましたが振られました。 なんだか、恋することが無駄に思えて辛いです。辛い思いばかりです。もしかしたら、と思う自分が馬鹿みたいに思えます。 外見も、態度も、沢山調べて意識しています。でもやっぱりだめです。 好きだった人には幸せになってほしいです。でも、いつまでも立ち止まって、泣いている自分が悔しいです。人を好きになることで、期待したりないたりする、でも結局なんの意味もないこんな時間、やっぱり無駄だし下らないのかな、と思います。 もっと他の生産性のあることに時間を使うべきなのに泣いてしまったりもやもや叫び出したい気持ちになってしまっています。 恋は無駄だと思いますか?こんな自分の時間の使い方はやはり変ですか?どんな風に気持ちをなだめればいいのか自分でも分からず困っています。もう人を好きにならないように、意識して生活しようかとも考え中です。心配をかけないよう親には内緒にしています。 助けてください。よろしくお願いします。

  • 待つことは無駄なこと?

    大学3年の、就活生に片思いをしている大学1年女です。 先輩は就活でとても忙しそうです。なので告白するにしても、もっと中を深めるにしても。就職が決まるまで待つしかないのかなと考えています。 ですが、待ち続けていいのか不安です。 待っていても、成功しそうな確率は高くないです。待ち続けて無駄に終わるのだったら、別の恋に進んだ方が良いのかなとも思います。こう言っては難ですが、多分今は恋愛に一番向いている時期だと思います。時間もありますし。そんな時にかなわない恋に時間をささげていても良いものなのでしょうか? 先輩のことは大好きです。諦めもつきません。 恋愛において待つことは無駄なことですか? 待つことを無駄と思い諦めるか、想い続けるかで心が揺れ動いています。 アドバイスをお願いいたします。

  • 25歳からキレイになる努力をしても遅い、無駄…?

    25年間、太っていて、ブスで、彼氏どころかデートの経験もありません。 身長165センチ、体重68キロです。 また、容姿のコンプレックスからか、友達もいなくて、暗く過ごしています。 こんな自分でも、どうしても変わりたいと思い、ダイエットを始めました。 ところが、3つ下の弟から、「今更何を言ってるんだ、もう遅い。無駄だ」…と言われました。 20代前半までの女として一番価値ある時期が終わったのだから、もう努力しても無駄ということらしいです(;_;) どうして、もっと早く努力して頑張らなかったんだ…と呆れられました…(;_;) 少し納得してしまいましたが、私も恋をしたり、遊んだり、毎日を楽しく過ごしてみたいです。 私の頑張りは無駄なんでしょうか? みなさんの意見を聞かせてください。

  • 全てが時間の無駄に感じる

    初めまして。大学生の男です。 最近全てのことが時間の無駄に感じてしまい、常に自分が何をすべきなのかがわからないです。 就職活動を意識しだしてからこのような状態になり始めました。 勉強していても、ゲームをしていても、映画を観ていても、観光していてもこれが将来何かの役に立つのだろうか?就活に役立つのだろうか?などと考えてしまいます。 何か自分が特別な人間になれることをしなければいけないような気がします。ただその方法がわからないです。 もっと気楽に毎日を楽しく過ごせたらいいのにと思います。 最近は寝ている時、食べている時、性的なことをしている時だけ安心して幸せを感じることができます。それ以外のことにあまり興味が湧きません。ただ何かをしなければ、何をすればいいのだということだけが頭の中にあって苦しいです。 心理的にこれはどのような状態なのか、また解決方法がわかる方がいたら回答よろしくお願いします。

  • 「国際恋愛なんて恋するだけ無駄」といわれました

    「国際恋愛なんて恋するだけ無駄」といわれました ペンパルサイトで知り合った男の子と2カ月間毎日メールをしていて、ある日突然告白され付き合っています むこうは遊び半分なんだろうな~と思いながらも、やっぱり好きな気持ちは止まりません 会ったこともないのに恋なんて、とは思うんですが、もう彼のことで頭がいっぱいです 彼の住んでいる街に以前ホームステイしていたことがある程度です 電話もしましたが、わたしは自分のグダグダの英語が恥ずかしくなって電話をおいてしまいました もう電話はしたくないです でも彼への思いは止まりません どうしたらいいですか? わたしは彼のネット上のガールフレンドであるだけです 彼が現実にガールフレンドがいるかどうかはわかりませんが、モデルをやっているそうなので、きっともてると思います お互い学生だし、バカらしいとは思いながらも夢にまで出てきます (彼の夢にもわたしは出てくるそうですがw) こんな好きになったのは初めてです わたしが精神科に行くほど病んでいた心の傷を癒してくれたのも彼です せいぜい今のこの状況を楽しむくらいしか、道は残されてませんか? 結婚したいとまで思っているバカです もうどうしたらいいかわかりません 助けてください

  • 何言っても無駄な旦那

    私(21)、旦那(22) 私には生後2ヶ月の娘がいます。 何言っても無駄な旦那との関係に 悩んでいます。 毎日娘と一緒にいれて幸せな日々ですが お風呂にいれるのは、ほぼ私。 旦那にはご飯を作ってるときなどに 娘を見ててくれるように頼みますが 娘が泣いていてもゲームや携帯。 娘がむせるまで泣いてようやく抱っこ。 抱っこしたと思えば必ずキッチンまできて 面倒見てますよアピール(笑) 仕事が忙しいのも疲れてるのもわかりますが 私だって疲れ溜まっています。 なので月一回実家に帰りたいとお願いしました。 それに対し、旦那は不機嫌になり 「ムカつくから話しかけないで」とか 「帰る意味がわからないけどね」など。 嫁いだからには実家に帰る必要はないと 考えているようです。 また、「ご飯や洗濯はどうするんだ!」と 言われます。 ちなみに高速で1時間かかりません。 「私だってたまには息抜きしたい」というと 「俺だって息抜きしてない」と言いますが ゲームしてるじゃん(笑)って思います。 出産してから実感させられましたが、 赤ちゃんがいるとほんとに家事も進まないし 自分の時間なんてありません。 昼寝してる暇なんてありません。 でも養ってもらっている身なので 旦那が帰ってくる前に夕飯は用意してますし 朝4時に起きてお弁当も作ります。 娘が起きても大丈夫なように早めにお弁当作り。 (朝5時に家を出て、7時過ぎに帰宅) 私はもっと娘と遊んでほしいし 仕事行く前や帰ってきたらまず、 娘の顔を見てほしいです。 私たちは去年の7月に結婚から 何回も喧嘩してきました。 私もすぐカーッとなってしまうし 旦那もそうです。 なのでなるべく怒らせないように、 喧嘩にならないように 「こうしてほしいんだよね」とか 「○○してもいいかな?」とか 下手に出て切り出すようにしています。 でも、どんなに気を使っても無駄みたいです。 ぶちぎれられます。 嫌みを言われます。 こんな旦那に嫌気がさし、 旦那は毎日のように2人目の話をしてきますが 正直ほしくありません。 また私のストレスが溜まるだけだと 思うからです。 何を言っても言い返してくる、 私の意見や要望を 受け入れてくれない旦那の性格は 治ると思いますか?

  • 叶わない片想いはムダですか?

    いつもお世話になっています。 現在とても好きな人がいます。 相手の男性は独身ですが、彼女がいるかどうかも知りません。 仲が良いわけでもなく、立場的にも叶う事はない恋愛なのです…。 最近友人の一人に付き合って欲しいと告白されましたが、断りました。 その友人も私に好きな人がいることを知っています。 女友達のほとんどは、そんな人を好きになっても叶う確率がゼロに近いんだから、おとなしく彼と付き合えばいいのに・・などと言います。 告白してくれた友人はとても好きですが、恋愛するイメージが湧きません・・。 いい年をしてバカみたいですが、好きな人と一緒に撮った写真を大事にして毎日何度も眺めては悲しくなる、という状態です。。 自分でも叶う事はないだろうと思っているのですが、どうしても好きなんです。 ここまで望みのない人を好きになったのは初めてなので、どうしたらいいかもわかりません。 やはりこんな片想いはムダなんでしょうか?

  • 片思いの人に尽くすことは無駄ですか?

    過去にここで質問させて頂きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5523334.html ↑にある過去の質問を読んでいただければ詳しいことが分かりますが、これから手短に説明します。 私は25歳の男で、今好きな女性(遠距離中の彼氏もち)がいます。その女性とは非常に波長の合う仲の良い友達関係です。私が悩んでいる時は彼女に相談にのってもらい、彼女が苦しく悩んでいる時は相談にのっている状態です。 今、彼女は就職活動をしています。このご時世なかなか就職を決めるのも大変であるため色々と悩み苦しんでいるようです。そのため、少しでも彼女の力になりたいと心から思い、彼女から相談を受ければきちんと対応できるように努力しています。もちろん、極端なおせっかいにならないようには気をつけています。 最近、彼女がこのような状況であるため頻繁に会うことは出来ません。私はあと数ヶ月で今いる場所を離れることが決まっており、彼女とは疎遠になってしまいます。 彼女は就職活動などの大変な状況、そして何より彼氏がいる状況であるため彼女に告白するつもりはありません。しかし、私は彼女の方だけに気持ちを向けたままにするつもりはありません。新しい場所ではまた、新たな恋をしようと思っています。 ですが、やはり彼女の事が好きであり、何より彼女には幸せになって欲しいため、疎遠になるまで(時間いっぱい)どんな形でも良いので彼女の力になりたい思い、行動して行こうと思っています。 私のように好きな人に告白するつもりもなく、これから彼女と付き合える補償もなく、さらに疎遠になる好きな人の為に尽くすことは常識外れで時間も労力の無駄ですか? 何でもよいのでご意見をお聞かせ下さい。

  • 霊視ができる方いらっしゃいませんか?

    いきなりこんなタイトルですみません。 今解決できない悩みがあって切羽詰まってます。苦しいです。 色々自分で動きましたが解決できずどこに助けを求めたらいいかわからず、霊視ができる方に視ていただきたいと真剣に考えています。 実際人気の先生は今年いっぱい予約できないと言われ、他に探してこれはと思った先生はネットで沢山叩かれていたので不安になってしまいました。 本当に視える方、もしくは視える方を知ってる方ぜひ紹介願えないでしょうか? 私は36才主婦です。旦那様と4才の娘が1人います。 娘を妊娠した時に全く同じ状況で苦しみましたが産後だんだんと解決したのにまた今5年ぶり位に復活。 どうか助けてください。お力をください、お願いします。

  • 人生でムダだったと思う時のことを教えてください。

    大学3年生です。高卒時に志望先への学力が足りてなく、浪人を認めない親の意志から、今の大学に在籍しています。 大学に入ってからは、もう社会人ということもあり、自分の将来は自分で決めるよう言われ、 入って数ヶ月で休学。新しい志望先への援助は無しという条件で、今は本来の志望先を目指しています。 学力面での見通しは付いているのですが、金銭面での見通しがなかなか付かず、未だにバイトバイトの日々です。 いえ。入ってから支援金とかを受けて、死に物狂いで毎日働こうものなら、或いは可能なことでしょう。 しかしながら、いざという時が怖く。お金が無くてやっていけない。という状態が怖いので、コツコツ貯めてる感じです。 まあ、よくある完璧思考で、結果が伴わないパターン。これについての質問ではないので、置いといてください。 それで質問について。 正直、メンタル面がキツイです。 同じ中高の人がドンドン仕事に就いてってますし、仮面浪人とは言え、私は何も出来ていません。 他にも私のような人はたくさんいるでしょうし、私より年上の人もいるでしょう。 焦りを感じつつも、他にもいるんだ。みたいな余裕ばかり・・・ 親や身内にも迷惑を掛けていますし、迷惑を掛けるばかりではなく、 今までお世話になった分を、早いところ恩返ししたいです。 不幸になってから自覚するのではなく、不幸になる前にそれくらいはしたい。 そんな具合です。 ただやはり、今の状態には何も進展が感じられない。何も見出せないので、 常に虚無感を感じ、ムダな日々を過ごしているような気ばかりしています。 今をムダに過ごしている。 これは経過途中だから。成果を実感して振り返ってみないから、思うことかもしれません。 でも、今までの人生でも、「あの時こうしていれば良かった」と思うことはあります。 しかし、そうは思いつつも、自分の人生全てがムダだったと思いはしません。 あの時の自分の経験が、今の自分のためになってると分かっています。 まあ、自画自賛かもしれませんが・・・ されど、そうは思いつつも、経過途中の自分は不安で不安で。。。 言い訳がましくも、モチベーションが上がらないです。 それでお聞きしたいのですが、皆さんからしてみて、ムダだった時期とかありますか? 今振り返ってみると、あの時こうしていれば良かったな。と思うことについて、 どういう状況で、どう困窮してたか?また、どうしてムダだったと思うのか?どうするべきだったと思うのか? それを教えてください。 長文失礼します。 何だかんだで建前口上を述べても、他の人の暗黒時代を見て、安心感を得たい。というのがあります。 モチベーションなんて自分の気持ち次第なのでしょうが、今を脱したく、不甲斐無くもお願い申し上げます。 お手数ですが、ご意見・ご感想をよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • HL-L2375DWの購入を検討していますが、廃トナーの処理方法について知りたいです。
  • パソコンはWindows11で接続はUSBです。関連ソフトはB2クラウドを使用しています。
  • 電話回線は10G光を使用しています。
回答を見る