• ベストアンサー

通学をクロスバイクにしようかと考えているのですが・・・

morutiroroの回答

  • morutiroro
  • ベストアンサー率20% (402/1940)
回答No.1

最初のクロスバイクなら、ジャイアントが良いかも。 CSシリーズなら使い易いと思いますよ。 値段は安いですが、モノはしっかりしてますし。 32C等の表示は、タイヤに幅です。700Cは、タイヤの外径です。 32Cで、だいたいシティサイクルくらいの幅でしょうか。

soripo
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 ジャイアントシリーズがお勧めなんですね。検討してみます。 あと、タイヤのことについて教えていただき、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 通勤用のクロスバイクについて(当方初心者です)

    私は大学の通学用にクロスバイクを買おうと思っているのですが、調べれば調べるほど、フレームであったり、タイヤの厚さが重要だの色々出てこんがらがってしまいました。そこで、詳しい方やクロスバイクを最近初めて買われた方に意見や感想を求めたく、質問させて頂きました。 用途は通学で、片道は23kmなので耐久性やメンテナンスのしやすさが高い物が好ましいと考えています。 道に関しては特に急な坂や砂利道というのはなさそうです。 価格帯については、初めてだということもあり、2万~3万程度を考えています。 購入の目的として、運動不足の予防というのもありますが、電車通学の分のコストを抑えるという目的もありますので、維持・メンテナンスにかかる費用についても指導頂けると大変助かります。

  • クロスバイクの選び方を教えてください!

    こんにちは(●^o^●) 今、クロスバイクの購入を考えています。 週2回ほど片道10kmの道を行くのに使いたいです。 その道は舗装が悪く、コンクリートがガタガタで、さらに途中に急な坂(橋)があります。 休日には、登山口までクロスバイクで行って、登山を楽しもうとも思っています。 このような使い方に適したクロスバイクをぜひ教えていただきたいです!予算は2~4万円です。 また、買うときの注意点、選び方なども教えてください☆ 最初はマウンテンバイクを考えていたのですが、市街を走るということと、予算が2~4万なので、クロスバイクの方がいいかなと考えました。

  • クロスバイクを買うぞ!

    このたびクロスバイクを買うことになりました。 長距離(片道10km)&急な坂を乗り越えるための決断です。 今、3つのクロスバイク ・GT NOMAD LTD ・SPECIALIZED CROSS TRAL SPORTS ・ルイガノ LGS-TR5 で迷っています。 エスケープは短距離は楽ですが... と自転車屋に言われたので考慮外です。 色々な意見をおねがいします。

  • クロスバイク

    自転車に興味を持ち始めてピストバイクが欲しいと思いましたが、登り坂がかなりきついと聞きました。 そこでロードバイクにしようと思ったんですが、7~8万程度じゃすぐダメになる、最低でも15万のものだと聞きました。 もうクロスバイクしか考えられません。 用途は主に片道12kmの通学です。予算3万程度でいいものはないでしょうか? いろいろ教えてください。 ちなみに購入はネットです。

  • クロスバイクについて

    通学用にクロスバイクを買おうと思っています。 そこで質問なのですが普通の通学用自転車(アルベルト)などと比べてクロスバイク(ordina)はスピードが速いと聞いたのですがどれくらいスピードが速いのでしょうか、またスピードが速い分足にかかる負荷が大きくなったりはしないのですか? 教えて下さい。

  • ロードバイクとクロスバイクについて

    大学通学用に自転車を買おうと考えています。 いろいろ本をみたり調べたりしているのですが ロードバイクとクロスバイクの違いがまだよくわかりません。 この二つの違いについて教えてください。 あと、通学に向いているのはどちらですか? 大学までは坂を登ったり、結構でこぼこした道を通ったりするのですが パンクしたりしないほうがいいです。 距離は大体10kmくらいです。 今はママチャリで通っています。 それと、お勧めのメーカーがあれば教えていただけると嬉しいです! 沢山質問してすみません!よろしくお願いします!

  • クロスバイクについて。

    クロスバイクについて。 こんにちは!クロスバイクについてぜひお知恵をお貸しください。 私は25歳女性です。この度日頃の運動不足を解消しようと、愛車のママチャリで片道16kmの自転車通勤を始めましたが、段差でお尻は痛いし膝は痛いし、さらに遅いしで片道一時間半近くかかってしまいます。。日頃の運動不足を痛感しました! 楽しく走れる自転車が欲しいなと思い調べましたらクロスバイクにたどり着きました。 自転車に関しては全くの素人なので、早速自転車屋さん3軒はしごし、以下の2点をお勧めいただきました。 1.GIANT ESCAPE 型式忘れました…型落ちものです。 ¥53,980 タイヤが太めの24変速付きです。試乗してみたら段差が気にならず安定感もあって良かったです。 別の店員さんいわく、タイヤが太いと接地面が多いために自転車が重く感じてきて疲れますよ、とのこと。。 2. プレシジョンディエナ-G ¥39,980 http://www.cb-asahi.co.jp/sp/item/41/05/item100000030541.html 女性のためのクロスバイクとのことでした。 のんびり景色を楽しみつつ、スピードもそこそこ欲しいという初心者の私の希望に合う自転車ということでおすすめいただきました。 試乗しましたらタイヤが細い!スイスイ走る!すごい!でも段差はGIANTより響く!しかし安い!という素人丸出しの感想でした。でもタイヤが細いので乗り上げの時にコケそうで少し恐いとも思いました。 お尻が痛くなるのはサドルにジェルカバーなんかをつければいいのかなとも思いますが、太めタイヤの衝撃吸収力?には惹かれております。膝が痛いのも姿勢ですかね… 元来のケチな性格が出て2.の方でいいんじゃないか?と思っていますが、自転車プロの店員さんが1.について熱心に教えてくださったので、買って間違いない一台なんだなと思っています。 自転車好きの皆様、のんびり走りたいけどスピードは欲しいわがままど素人にはどちらが適しているか、絶対こっちがいいよ!というのがあれば、ぜひ教えてください!予算はとりあえず¥60,000までで考えています。 よろしくお願いします!

  • 通学用バイク

    初めての質問です。 大学までの通学にバイクを使っているのですが片道40km近くあり、今使っている125ccのHONDA、CD125Tでは少し大変です。250ccでみなさんのオススメを教えていただけないでしょうか? 望むもの (1)ある程度大きいサイズ。「当方、身長が181cmなので大抵のバイクでは小さく感じてしまいます。(今のCDはとても窮屈という感じです。)」 (2)遠出もできるもの。「夏に日本を回りたいのである程度荷物がつめるものがいいです。」 この2点を含めて乗り心地がいいものはあるでしょうか? 乗り心地ではホーネット、サイズ的にはFTRなどを考えているのですがアドバイスお願いします。(スクーターは考えていません。)

  • クロスバイクは駄目?

    先日ロードレーサーに近い形のクロスバイク(重量12kg)を買いましたが、結構なスピードで走っていたら、後ろからロードレースの自転車に簡単に抜かれてしまいました。 体力には自信があり、駈足なら100Mを11秒フラット程で走れます。やはりクロスバイクにスピードを求めるのは無理なのでしょうか?それとも練習(体力)不足なのでしょうか? 参考までにサイクルコンピューターですが、瞬間の最高速度は平地で時速40km位でした。 速く走れるようにタイヤを、ロードレーサータイプのタイヤに交換すれば速くなりますか?タイヤサイズは700×28Cです。ベテランの方、良きアドバイスを宜しくお願いします。

  • 大きいクロスバイク

    近々自転車に乗り始めようと思っているのですが、 身長186、体重80で余裕を持って乗れるクロスバイクってありますでしょうか。 希望としては。  ・15万円まで  ・通学用に使える  ・ある程度の坂なら楽に越えられる(結構坂の多い地域なので・・ といったところです。 どなたか詳しい方が居られたら教えて下さい><