• ベストアンサー

方程式の解き方が分かりません

前略 下記の方程式をXについて解く必要があるのですが、 解りません。解き方をご指導願えますか。 exp(0.8・X÷1.276)-0.8・X÷1.276=0.8・0.7・0.917+1 よろしくお願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.3

#1、#2さんの言われるNewton法で解けばいいでしょう。 数値解は2つだけで合っていますね。 Newton法は接線近似を繰り返し適用して曲線とx軸の交点の精度を上げていく数値計算法です。 解の初期値を与えて、一次微係数を使て近似解を求める事を繰り返す、漸近近似計算法ですね。 参考URLをご覧下さい。

参考URL:
http://next1.cc.it-hiroshima.ac.jp/MULTIMEDIA/numeanal1/node8.html
i-kanade
質問者

お礼

ありがとうございました。 また、なにか解らないことがありましたら、 ぜひ、お知恵をお貸しください。

i-kanade
質問者

補足

#3さん、ありがとうございます。 参考URLを勉強して、解いてみたいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • nious
  • ベストアンサー率60% (372/610)
回答No.2

#1ですが、もう一つの解はx=1.383742158… 他にはないでしょう。

i-kanade
質問者

補足

申し訳ありません。ニュートン法を調べてるのですが、 まだ分かりません。 どうやって、導いたのですか? 御面倒でも、ご指導願えると幸いです。

  • nious
  • ベストアンサー率60% (372/610)
回答No.1

解き方と言っても「ニュートン法」などにより近似解を見つける事しかできないでしょう、 解の一つは、x=-1.942027665… になるようです。

i-kanade
質問者

補足

ご指導ありがとうございます。 ただ、ニュートン法というものをほとんど理解していません。 niousさんは、どのようにして解を導き出したのでしょうか? お教え願えますでしょうか

関連するQ&A

  • expの方程式

    下記方程式を解く必要があるのですが、 学生時代に勉強を余りしていなく、全く分かりません・・・。 分かる方がもしいましたら、 お手数ですが、ご教授くださいます様、何卒宜しくお願い致します。   【方程式】   A * exp (-E/R) = B * exp (E/M - E/R) ”B=” の式で表すとどうなりますか?(Rが消えてくれると助かります) すいませんが、宜しくお願いいたします。

  • 微分方程式の問題

    (D^2+2D-15)y=x*exp(3x)  Dは微分演算子 この微分方程式を解け。 自分の計算では、補助方程式の一般解ycは次のように解けたんですけど(間違っていたらご指摘お願いします)、特解についての解き方が分かりません。どのように解けばよいのでしょうか? yc=C1*exp(-5x)+C2*exp(3x)

  • 微分方程式

    二階の微分方程式について質問があります。 例えば、 x''+x'+2x=0 これを解くとするじゃないですか。 すると、特性方程式の根は-1±i√7となるので、 一般解はx=C(exp-y)cos(√7)y+c(exp-y)sin(√7)y となりますよね? では、 x''+x'+2x=α と=0ではなく=定数 と式が与えられているときはどのようにとけば良いのでしょうか? =0という問題は色々あるのですが、=定数というのはまだ見たことがありません。 また特殊解はどのように求めますか?

  • 微分方程式

    解きたい微分方程式があります。 x'=exp(x/t)+x/t これを解くということは一般解と特異解を求めることですよね。 両辺をtで積分して x=-exp(x/t)+logt このあとどう操作すればよいかわかりません。 どなたか教えて頂けませんでしょうか。 お願いします。

  • 微分方程式の問題

    下の微分方程式について教えてください。 yy'=x*exp(x^2+y^2) 但し、x=0の時y=0 これを解き、グラフを描け。という問題なんですけど・・・ 方程式は次のように解いたんですけど {y*exp(-y^2)}dy={x*exp(x^2)}dx y^2=log{1/(c-expx^2)} cは積分定数 この答えもあまり自信がないのですが・・・もし間違っていたらご指摘お願いします。 この後グラフを描きたいんですけど、どのようなグラフになるのでしょうか?

  • 常微分方程式の問題です

    二階の常微分方程式の問題です。 P(x)y'' + Q(x)y' +R(x)y =0について P(x) + Q(x) + R(x)=0 のとき 解はy=exp(x)となる事を示せという問題です 必要条件は代入すればよいので簡単ですが 問題は十分条件です。この場合、各yの係数は定数で 無いので、特性方程式はつかえず、 (P,Q,Rを定数とすれば確かにy=exp(x)にはなりますが) またべき級数でとこうとしても、変数が3つとなりとけず、 y=exp(x)という結論を導けません どうかよろしくお願いします。

  • 一次元ポテンシャル障壁中のDirac方程式の波動関数

     明けまして、おめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 さて、早速ですが、下記につきまして教えてください。 Schrodinger方程式では、下記のようなポテンシャル障壁があると V=0, x<0 V=V0, x>0 各領域において方程式は、 -hbar^2/2m d^2φ1/dx^2= E φ1 -hbar^2/2m d^2φ2/dx^2 + V0φ2 = E φ2 となり、境界条件は φ1(x=0)= φ2(x=0) x=0において、 dφ1/dx= dφ2/dx となって、波動関数は、E<V0の領域で φ1= c1 Exp(iax)+c1((ia-b)/(b+ia))Exp(-iax) φ2= c1((2ia)/(b+ia))Exp(-bx) となると、ほとんどの教科書には、記載されておりますが、Dirac方程式については、 一次元ポテンシャル障壁中の波動関数がどのようになるのか?見たことがありません。 たぶん、Schrodinger方程式と同じようになると思われますが、導出方法をご教示 願います。

  • 常微分方程式の解法を教えてください

    関数f(x)が次の微分方程式を満たすとする。 f''+4xyf'+(4x^2+3)f=0 1.f=exp(g(x))とおいてg(x)に関する微分方程式を解け これは、合成関数なので f'=g'exp(g(x)) f''=g''exp(g(x))+(g')^2*exp(g(x)) となるので代入すると、うまくexp(g(x))の項が消えて g''+(g')^2+4xg'=-4x^2-3 となります。 2.fをf(0)=1かつf'(0)=1の条件の下で解け となってるのですが、初期条件をどのようにしてgについて解いて 適用していけばいいのか皆目見当がつきません。 詳しい方お願いします。

  • 2階線形微分方程式の特性解が重解のときを極限で解釈

    定数を係数とする2階線形微分方程式の同次形は、 y’’+ay’+b=0 で、 λ^2+aλ+b=0 において、 実数解を二つ持つとき、解をλ1、λ2とすると、 微分方程式の解は、y=C1exp(λ1x)+C2exp(λ2x) と表される。 実数解を一つ持つとき、解をλとすると、 微分方程式の解は、y=(c1+c2x)exp(λx) と表される。 特性方程式が解を二つ持つとき、その解λ1、λ2において、 λ1がλ2に限りなく近づいた極限が、解を一つ持つときと考えられると思います。 そのような極限の考え方で、 y=C1exp(λ1x)+C2exp(λ2x) が y=(c1+c2x)exp(λx) に近づくという解釈をしたいのですが、いいアイデアがありましたら教えてください。

  • 波動方程式

    以下の問題について質問します。 波動方程式∂^2φ/∂t^2=∂^2φ/∂x^2の解で初期条件φ(x,0)=exp(-x^2) φt(x,0)=-xexp(-x^2)を満たすものを求めよ。 与えられた方程式(波動方程式)と初期条件を、それぞれ x についてフーリエ変換する。そうすると t に関して二階の常微分方程式が得られるので、それを解く。最後に、得られた解を x について逆フーリエ変換すれば答が得られるとのことですが初めの方程式(波動方程式)と初期条件を、それぞれ x についてフーリエ変換するという所から躓いています。どなたか途中の計算過程を教えていただけないでしょうか。