• ベストアンサー

社会科学と社会学はどう違うのですか?

tyr134の回答

  • tyr134
  • ベストアンサー率51% (851/1656)
回答No.4

科学の分類の仕方や、「科学とは何か?」という問いへの回答は色々とあり、人それぞれの主観によると言って良いほど、まだまだ揺れ幅が大きい概念です。 ただ、いくつかの分け方や概念が存在します。 以下に簡単に説明してみます。 ・「広義の科学」 その名の通り、広い意味での科学の概念です。 これは、体系化された知識や経験の総称であり、ほぼ「学問」と同義語です。 これをさらに細かく分けると、次の三つになります。 ・自然科学・・・自然を対象とした、知識や経験の蓄積と研究を目的とする分野。主に、物理学、化学、地学、生物学、天文学など ・人文科学・・・人間の活動、とくに哲学・芸術・建築・文学・歴史学などを研究する分野 ・社会科学・・・人文科学と同じく、人間の活動を研究対象とするが、特に社会的な活動に重きを置く分野。故に、人によっては社会科学を人文科学の中に入れる人もいる。主な分野は、政治学・法律学・経済学など。 ただし、それぞれの分野の区別は曖昧で、相互に関係しあってる場合が多いと言えます。 例えば、歴史学は人文科学に分類されるが、社会科学の分野も含まれます。(例・政治史、経済史など) ・「狭義の科学」 こちらは、もうすこし明確に「科学」を定義つけられています。 目的としては、「疑似科学」や「エセ科学」と「本当の科学」を明確に分けることで、「科学」という言葉の氾濫による社会的な損害を防ごうという目的で唱えられることが多いです。 よって、「科学的方法」を明確に規定し、その「科学的方法」をもって解明された事のみを「科学的」なモノとし、それ以外は「非科学的」なモノとして排除する考えです。 特に、カール・ボバーが唱えた「反証可能性」が無いモノは科学と見なさないというのが究極的な「科学」の定義となります。 この「反証可能性」とは、検証されようとしている仮説が実験や観察によって反証(仮説に対して証拠をあげて否定すること)される可能性があることを意味しています。 逆に言えば、実験や観察によって「反証」出来ないモノは「科学」とはみなしません。 この立場に立つと、自然科学以外のほとんどの学問が「反証可能性」がなくなります。 よって、こうした立場に立つ人は、「人文科学・社会科学」という言い方は好まず、これらの分野には単に「人文学・社会学」と呼んで「科学」と区別します。 ※ただし、こうした立場の人も「科学でない」からといってそれらの学問の価値を否定することはない。 >社会科学と社会学はどう違うのですか? 結論を言えば、ほぼ同じです。 上記の「広義の科学」の立場に立つと、若干の差がでます。 「社会科学」は、人間社会を対象とする分野全てを含むのに対して、「社会学」は「社会科学」の中でも、「社会のメカニズムの解明」に関心を持つ分野ということになります。 例えば、「家族と社会の関係」「経済のメカニズム」「地域コミュニティー」などなどが対象となります。 しかし、「狭義の科学」の立場に立つと、「社会科学」と「社会学」に分ける必要は無くなります。(というより、そもそも「社会科学」を科学と認めない) と、以上のように「科学」という概念は非常に曖昧でまだまだ共通の合意形成が成されていないのが現状です。 参考になりましたら幸いです。

関連するQ&A

  • 「社会科学的に論ぜよ」の社会科学的とは? 

    「Aのことについて社会科学的に論ぜよ」というレポート課題がでたんですが、「社会科学的に」の意味がわからなくて困っています。 どうやってレポートを書けば「社会科学的」になるんでしょうか?

  • 社会科学を学びたい

          私は現在高校2年生です。 大学進学を考えているのですが、そのことについて質問させて下さい。 私は大学で社会科学について学びたいです。 少子化や紛争、国連やグローバル化などは、様々な背景や事情があり、それらは多くの問題を抱えているということを知り、興味を持ったからです。(勿論、挙げた事象は興味の中のほんの一部なのですがが) なので社会学や政治学、経済学なども学べるところがいいと思い、そんなときに早稲田の社学を見つけ、ここならいい!と思いました。 ですが早稲田に昨年、実際行ってみたところ(OCと文化祭です)雰囲気がなんというか私には合わないような気がしました(^_^;) 私は中高一貫の女子校なのでああいうバンカラな感じは少し苦手でで、又、他の見学に来ている人を見ても、私とはなんか違うと思いました。 そこで質問なのですが、他の大学にある社会学部という学部はやはり社会科学とはまた違う学問を学ぶのでしょうか?(具体的には立教の社会学部など) 社会学はすごく学びたいと思いますが、政治学や経済学を学べないのは物足りないと感じてしまいます。 又、お茶の水女子の生活科学部人間生活学科生活社会科学講座では社会科学は学べないのでしょうか? 社会学、政治学、経済学なども学べるそうなのですが、シラバスなどを拝見すると名前に「家族」「生活」などが入っているものが多かったのでまた違うのでしょうか? そして、もしあれば早稲田の社学のようなことを学べる大学を教えてくれませんか?なければ似たところはないですか? レベル的にはmarch以上くらいがいいです。あまり高すぎるのも困りますが(笑) 国公立でも構いませんが、数学が苦手なので、二次試験に数学があるところは避けたいです(>_<)(一橋など) また、できれば都内がいいです。自宅から通うと思うので… 念のため付け足しておきますが、調べてもわからなかったので質問しました。 なので、自分で調べろなどの発言はやめてください…。 質問や注文が多くて、支離滅裂ですが回答くださるとうれしいです!      

  • 社会と人間を科学する?

    「社会を科学する」ことと「人間を科学する」ことはどう違うのでしょうか? 先日学校でこのような話を聞きまして、自分で考えてもよくわからなかったので、皆様の意見を聞きたくて投稿しました。 ご回答お待ちしております。

  • 社会学、社会科学とは何でしょうか?教えてください!

    よろしくお願いします。 私は自分自身社会学部を出ているのですが、 人に ”社会学って何?” といわれると詰まります。 私は経済学や社会政策を勉強してきましたが、 社会学とは何か?といわれると説明できません。 経済学で習った、社会をある一定の要素にわけ、 モデルを構築し、説明すること、 などと説明しますが、これは経済学の考え方ですよね? 社会学(sociology)、社会科学(social science)というと、広いですがどのように理解すればいいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします

  • 社会科学とは何か?

    「社会科学」を一般的に定義することはできるのでしょうか? また、社会科学の考え方をを今現在における社会や生活の中に、"活かし取り入れていく・応用していくこと"は出来るのでしょうか?具体例がありましたら、是非お願いします。

  • 社会科学を学びたいのですが・・・

    大学では社会科学を学んでマスコミ関係に就職したいと考えています。 そこで色々と調べてみたのですが早稲田の政経にその分野で活躍されるOBの方が多いようなので 本当はここに入りたいところなんですが家庭の経済状況から私立は無理なんです。 そこで質問なのですが国立で同様な環境を提供してくれるところはどこがありますか? 一橋とかどうでしょうか? 東大は学力的に無理そうです(笑)

  • 社会科学とは

    人文科学と自然科学の違いはなんとなく分かりますが、 (分かっているつもり) 社会科学というのがピンときません。 社会科学は、人文科学や自然科学と 類似したところまたは異なるところなど、 あると思いますが、どういったところでしょうか? なんとなくですが、 対象とするものは人文科学と似ていて(主観的なもの?)、 それを解明する手法として自然科学的(客観的なもの)だと思っています・・・ ↑私の考えは無視してくださいm(_ _)m

  • 社会科学

    日本は、何故、社会科学に関する知識および認識が薄いのでしょうか? 教えてください。

  • 社会科学と自然科学について

    社会科学が科学的ではなくて 自然科学が科学的であることを 「因果性」という言葉を使って教えてください。 お願いします。

  • 社会科学部とは 社会科学部の定義or社会科学とは

    社会科学部とはなんでしょうか? 日本国内ではどこにありますか? 他、世界各国ではこのような名称はあるのでしょうか? また、社会科学とはなんなのでしょうか? 法学や社会学とはどう違うのですか? 地理や歴史を主に学ぶと聞きましたが本当でしょうか?