• ベストアンサー

電話応対についての細かい質問

こんにちは。 最近事務員として働き始めて1週間ほどになり 電話応対には「上手」とはお世辞でも言えないですが少しずつ慣れてきました。 そこで本題なのですが 今働いている所はどちらかというと新しい会社(支店なのですが)で 事務員は私しかいなく、他の人も3人しか居ない小さな会社です。 他の人は営業なり打ち合わせなりで出払ってることが多いのです ずっと事務所内に居られればベストなのですが・・・ トイレだとか、ポットにお湯を入れるだとかしていると どうしても事務所から出ないといけない時があります。 その時に電話が入っていたりすると、どうしていいのか分かりません。 1:かけ直すのが常識なのか 2:またかかってくるのを待つのか どちらなのかと考え、調べてみるなりしてみたのですが どうしても見つからなかったので質問させていただきました。 備考 留守電設定にはしていませんので電話番号だけ分かる状態でした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.2

かけ直すが正しいです。 業務の電話ですから、なにか電話したいことがあって電話するお客様や得意先がほとんどです。 ですので、こちら出れないことは、電話に出てくれないことからわかっても、ではいつ電話すれば対応してもらえるのか分かりません。 たまたまタイミングが悪く、何度か電話したときに全て電話に出れないこともあるでしょうから、その場合は営業のチャンスを1つ逃したことになります。 不在時に電話がかかっていたら、戻り次第すぐに電話を入れることでお客さまをまたせずにすみます。 相手先が携帯の場合は、何度のかけても出ない(出れない)ことも多いでしょうから、時間を置いて3回ぐらいかけ直すと、相手の心証もよくなります。またその場合は、普段席を外しやすい時間は避けるように心がけましょう。 たまに営業電話で、相手につながらない、つながっても要領を得ない場合がありますが、そういう電話だったと確認できればよいでしょう。

villages
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 分かりやすく回答してくださってありがたいです。 会社のために働くなら営業のチャンスを逃してはいけないものですね。 次からは戻り次第すぐ電話を入れるようにしたいと思います。

その他の回答 (1)

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

どちらが正しいってのはいえませんが とりあえず掛けなおしましょう もしかしたら先方が出先で電話に出れない可能性がありますが留守電になったり代わりの方が出られたら「○○(会社名)ですがお電話いただいていたのですが」といえばOKです。 もし電話を掛けた方がいてなければ又しばらくしたら掛けなおしてくれるのか こちらから電話するのか対応してくれます。

villages
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりかけ直すのが無難というかベターなのですね。 次からそうしたいと思います。

関連するQ&A

  • 電話応対について

    初めて事務の仕事をすることになりました。 バイトなんですが 初日から電話に出た方がいいでしょうか? 事務員さんは3人ぐらいいるみたいです。 大きな会社ではありませんが 電話があったら出た方がいいのか迷っています。 初めての電話応対なので 仕事を覚えられるかっていうより 電話の方が気になって バイトする前から緊張しています。 誰もいなかったら電話に出ますが(っていうか出るしかない) 他に事務員さんがいる時はしばらくの間は任せてもいいものでしょうか? それとも私が積極的に出るべきですかね? あと、 もし、電話の相手が言った人がいない場合、 『只今、席を外しておりまして…折り返しお電話差し上げましょうか?』でいいですか? その場合、電話番号は聞くべきですか? それとも『只今、席を外しておりまして…』だけでもOK? 質問ばかりですみません。 普段から家の電話にすら出ないもので… ちゃんと電話応対できるか心配で質問させていただきました。 うまく電話応対できるコツなどがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 電話応対

    電話応対 会社に事務で勤めている女ですが、電話応対が大嫌いです。 世界一嫌いです。 携帯で私用電話する分には好きですが 誰がかけてくるかわからない人の電話に出るのは本当にストレスです。 でも鳴るので出なければなりません。 どうにか克服するすべはないものでしょうか・・・。 あと、会社に勤めている方は基本的に皆電話に出るのは嫌なものですか? それとも「電話出るの大好き!」という方もいますか?(←本気で尊敬します)

  • 社内電話応対

    社内の他支店からの電話(内線電話)に応対するときに、 「はい、~でございます。(~です。)」の後に「お疲れ様です」と 「お世話になっております。」とどちらが適切な言葉なのでしょうか? 以前の会社では社内向けには「お疲れ様です。」社外には「お世話になっております。」が当然だと思っていましたが、今の会社では社内電話でも部署が違えば「お世話になっております」といってる人が多いようです。一般的にはどうなんでしょうか?

  • 電話の応対について

    お世話になります。 会社からお客様に送ったメールに対して、わざわざお電話でご質問を頂いた時の応対についてです。 その質問に関してはお答えをして解決した後、他に不明点はないかと問いかける言い回しなのですが・・。 「他に何かご不明なことはございませんか?」「せっかくお電話頂きましたので、他に何かお聞きになりたいことはございませんか?」 このくらいしか浮かばないのですが、なんだか事務的というか、少し上からというか、しっくりきません。 せっかくわざわざお電話頂いたのだから、お客様が少しでも聞きたいなと思っていることがあればお答えしたい。なんでも聞いて下さいという感じのことを、伝えたいです。 皆様が普段使っている温かく、謙虚なフレーズはありませんでしょうか。 逆に、言われて嬉しかったフレーズでも結構です。 よろしくお願い致します!

  • 電話応対について教えてください。

    慣れない電話応対で困ってます。 以下の場合に、なんとお答えするのが理想でしょうか。 ●営業マンが一度事務所に戻ってくるか、そのまま直帰するのかわからない場合 ●同じ課に2人同じ苗字の方がいて、2人とも役職がある場合(たとえば、支店長と副支店長など) ●営業マンが行先不明の場合(外出してるのは確かだが、行先がわからない) ●病院などの私用で外出してる場合(これは他の支店の方にどこにいってるの?取引先?と聞かれたとき) ●電話番号を教えてほしいと言われたとき(こちらから連絡し折り返すといっても、すぐにでも連絡とりたいから等言われたとき) ●担当者が不在で、この件について他にわかる方をおしえてくださいと言われたとき(誰がその件について把握しているかわからないうえに、全員話し中の場合) ●事務所に1人で、自分ではわからない内容の場合だったとき 以上の場合、どういう風な言い回しで対応するのがいいのでしょうか?教えてください。

  • 電話の応対について

    建設会社の事務職に就職が内定しましたが、見積書と請求書の作成とあと電話応対(たまにクレームの電話があるみたい)などです。請求書とか見積書はひながたがあってそれを数字を変えるだけみたいだから多分少し慣れれば出来るような気がするのですが、電話応対が少し不安です。特にクレームの電話がかかってきたらどう対処していいか分かりません。でも結局営業の人に連絡を取らないと私では内容を聞くのは出来てもそれに対応すること出来ないですよね。面接の人に聞いたら一日、外部からの電話は数本ぐらいで今は皆、携帯を持ってるのでそこにかかってくるのが多いということですが、やはり不安です。電話応対、特にクレームのようなものはどう対処すればいいのでしょうか。電話応対の決まった答え方のマニュアルなどはあるのでしょうか。また、そういったサイトを教えてください。

  • 電話応対が嫌いです。

    電話応対が嫌いです。 明日から会社で電話応対をしなければなりません。 取次も内線を取るのも大大大嫌いです。 本当に死ぬほど嫌いなんです。 今派遣なのですが 転職したら電話応対がない会社を紹介してもらおうと思っています。 事務のみで電話応対がない会社ってあるでしょうか。 情けないのは承知です。 でも嫌いなのに好きになれません。

  • 電話応対、電話の出かた

    今度事務の仕事をする事になりました。社員6人の小さな会社です。 そこで、電話応対について質問なんですが、電話に出る時、 (1)「はい、(会社の名前)です。」と(2)「はい、(会社の名前)でございます。」どちらがいいと思いますか?ビジネスマナー的には、(2)の方かな?と思うのですが、堅苦しい気もします。 電話応対なさっている方、電話をかけた側の方の意見、印象を聞かせて下さい。

  • 接客と電話応対

    人間が大嫌いなので、私は接客業を選びませんでした。 でしたら電話応対が苦手な人は事務に向いていないのでしょうか? 電話応対が嫌いな事務員24歳女です。

  • 電話応対が苦手だったら事務は向いていませんか?

    電話応対が苦手だったら事務は向いていませんか? 24歳女の事務員ですが、高校卒業してからずっと数社の会社で事務一筋で来ましたが、電話応対だけは本当に慣れません。 事務は向いていないのかなあ…と落ち込む事が多いです。 最近、介護職(ヘルパー)の仕事を考えるようになりました。 理由は電話応対がないし、頭を事務程使わないかなあと思いまして…。 電話応対が苦手だと事務は向いていませんでしょうか?

専門家に質問してみよう