• ベストアンサー

チームオーダーって

中国GPでマッサがライコネンを交わしたシーン あれはどう見ても譲っていますよね。 普通ならライコネンの実力ならブロック出来るはず。 しかも、あっさり抜かれた割には、その後離される事なくついていってたし。 いったいチームオーダーってどこからなのでしょうか? レース前に「マッサをライコネンより先に行かせろ」 と打ち合わせするのはルール上問題ないのでしょうか? あくまでも無線での指示だけが禁止なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

F1と同じくヨーロッパで人気の高い自転車ロードレースでは、例え成績が上位の選手でも、チームが指示をしない限り下位にいるエースをサポートするのが常識です。ですからチームオーダーがヨーロッパの人達の国民性に合わないということはないと思います。 ではなぜF1にチームオーダー禁止ルールができたかと言うと、チームがあらかじめドライバーに優先順位をつけてしまい、シーズン序盤であってもレースで誰が勝つべきかを決めてしまうのは、競り合いを期待しているファンをバカにしている、という批判に応えたものです。 ですから、一方のドライバーに可能性がまったくなく、もう一方のドライバーに可能性がある、という中国GPのようなケースまでチームオーダーチームオーダーと騒ぐのは神経質過ぎると思います。 ドライバーズチャンピオンを出す事がチームの目的であるなら、シーズン終盤にそれに従った戦術が組まれるのは当然です。レース中の指示はダメだが暗黙の了解はOKというザルの様なルールになっているとすれば、そういうシーズン序盤と終盤との状況の違いに暗黙の配慮をした結果でしょう。 昨日のケースなら、2位でも3位でも自分には同じことなので無理に競り合って共倒れになり、コンストラクターズタイトルを失う危険を避けたとライコネンが言えばそれでおしまいです。

ryou026
質問者

お礼

アドバイス有難うございました

その他の回答 (2)

  • K-MC
  • ベストアンサー率41% (44/107)
回答No.3

決勝レース中以外であれば、何をしゃべろうが自由です。ただし実行してはいけません。もちろん決勝レース中に「先に行かせろ」なんて言う事は御法度です。 今回の場合では「ライコネンが空気を読んだ」ということでしょう。 もしレース外で秘密の打ち合わせがあったとします。フェラーリのチームラジオは基本的に公開されないので想像でしかありませんが、チームラジオがあったとすれば、まずマッサがどんどん置いて行かれている状態では「後ろのヤツはコンマ5秒遅いよ」とだけ言います。 ライコネンは打ち合わせ通り、もしくは空気を読んで、追いつけるようにスピードを少しずつ落とします。もしFIAから突っ込まれたとしても、突然車のバランスが悪くなったとでも言えばOKです。今回のレースでは極端に遅くしたり、逆に少し早くしたり、普通に戻ったりを繰り返すことで、データ上は車が不安定で安定して走れていなかったように見えます。 次にやっとこさ追いついてきたところで、「車の状態は大丈夫か?もしやばそうなら無理はするな。出来るだけ多くのポイントを取りたい。完走することを考えろ」と言っておけば、ライコネンもレース後にFIAから突っ込まれたとしても、「車のバランスが悪い状態で無理にブロックをして接触してリタイアになりたくなかった」と言えば問題ありません。 今のやりとりに、どこにも「マッサを先に行かせろ」という文言は入っていません。つまりチームオーダーはなかったという事になります。 通常チャンピオンシップを争っているドライバーが「遅い」なんて事はありえないのですが、今回のレースではライコネンに比べてマッサがあまりにも遅かったので、かなりギリギリ走りになってしまったんですが、まぁ問題になることはないでしょうね。

ryou026
質問者

お礼

回答有難うございました。 フェラーリと言えば以前ミハエル、バリチェロの因縁のチームオーダー があったので少し神経質になりました。 今回のは見た目にはライコネン譲ったと言う感じではないですね (実際は譲ったのかもしれないですが) みなさんの言われる通りライコネンが空気を読んだと言えば FIAも何も言えないですね。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

>いったいチームオーダーってどこからなのでしょうか? ライコネンが空気を読んだということで、 チームオーダーにはあたらないはずです。 第三者から明らかな証拠を突きつけられなければOK。 ということではないと思いますが、、、、 もちろん事前打ち合わせも、内部の事情が漏れたらOUTだと思います。

ryou026
質問者

お礼

アドバイス有難うございました

関連するQ&A

  • F1ブラジルGPについて

    ブラジルGPにて、ライコネンが大逆転の年間王者に輝きましたが、 レース後のコメントで、ライコネンが「マッサの手助けのおかげ」とか 言ってたし、マッサは「チームメイトを助ける事が出来てうれしい」 とのコメント。 この発言て、チームオーダーがありましたって発言している様に 聞こえるんですが、ペナルティー問題とかに発展しないんで しょうか?

  • F1:マッサとライコネンの仲が悪いって本当?

    夫がF1ファンで、数年前に結婚してから一緒に見るようになりました。 ドライバーの中で特にライコネンのファンで応援しているのですが、このあいだ知り合いに「マッサとライコネンは仲が悪いからフェラーリは勝てない」と言われました。 私は夫と一緒にテレビでレースを見ているだけだし、夫は車に関しての知識は多少あるものの、チームの人間関係やドライバーの人となりなど詳しいことは知りません。 でも2007年のインタビューなど見るかぎりライコネンは「マッサに助けられた」みたいなことを言っていたし、マッサも「チームメイトの役に立てて良かった」みたいなことを言っていて、決して険悪な感じはしなかったのですが・・・。 マッサとライコネンは本当に仲が悪いんですか? その情報を教えてくれた知り合いはジャーナリストでも情報通でもなく、私たちと同じようにごく普通にテレビ観戦をしているだけのF1ファンですが、当たり前のことのように2人の仲の悪さを語っていたので、もしかして誰もが知る周知の事実なのかもしれませんが。。。 詳しい方がいらしたらお答えください。

  • 卓球(団体戦)におけるルールについて(長文です)

    学生としての卓球から離れ、クラブに所属して楽しく卓球をしている者です。先日、町内の卓球大会において、腑に落ちない事がありました。その大会は、ブロック毎のリーグ戦で、1ブロック6チーム。男女混合複→女子単→男子複→女子複→男子単という団体戦でした。地域の大会ですので、細かいルールは目をつぶり、とにかく地域の親睦が目的でした。他にもブロックがあり、1ブロックで2台使用だったので、2チームが休憩組となり、審判はそれぞれ対戦しているチームの中から1人ずつ出すことになっていました。そんな中で、私達のチームが試合をしている際、休憩組のキャプテンがやってきて、私達のオーダー表を手に取り、『ちょっと見せてくれ』とやってきたのです。確かに、相手チームの出方というか、どんな組み合わせでオーダーを出しているのか気になりますし、わかれば参考にして勝ちにいけますが、それはあまりにも露骨ではないか?!と討論になりました。結局、その人が『もう発表されたものなのだから、見てもかまわないはずだ!』と主張し、それを見て、私達とのチームのオーダーを決めていました。公式的なルールでも、これは問題ない!とその人は言っていましたが、どうなのでしょうか?今回は町内の試合でしたが、その行動を取った人は、町内の卓球クラブの部長であり、部長ともあろう人が取る行動としてはいかがなものか…と思っています。これは、中体連や高体連などで、これから対戦する予定の学校のオーダーを、試合の展開ではなく、オーダー表を見に行くようなものだと思うのですが…。そうあからさまに見るのではなく、試合運びを見ながら、どのようなオーダーにするか判断するのがキャプテン(顧問の先生や監督)であって、露骨にオーダーを見ようとするのは、ルール以前に問題のような気がしました。卓球に詳しい方など、教えて下さい。

  • F1でのドライバーの実力はどれくらい結果に影響するのか?

    すごく初歩的な質問だと思いますが、よろしくお願いします。 F1でのレースで、ドライバーの実力というのはどれくらい結果に影響するものなのでしょうか? 今シーズン、ブラウンGPのバトンがドライバーズポイントでトップ独走中ですが、昨シーズンは3ポイントしか獲得できていませんでしたよね? 一方、昨年王者のハミルトンは現在9ポイントしか獲得できていません。 この結果を見ると、まずマシンの実力が結果に大きく影響していて、ドライバーの実力はたいして影響していないように思えてならないのですが…。 もちろん、同じチームのドライバー2人のレース結果を見るとドライバーの実力が結果に影響しているのは理解できるのですが、ドライバーズポイントを見ると、現在1,2位ブラウンGP、3,4位レッドブル、5,6位トヨタと、同じチームが並んでいます。 F1でレースが出来るほどのドライバーであれば、実力にはそう大きな違いってないものなのでしょうか? マシンさえ良ければ、ある程度の結果が残せると言う事なのでしょうか? もちろん、戦略やその他も結果に影響するのも理解出来ます。 結果に影響する要因を、総合的に考えて、マシン・ドライバーの実力、その他を数字で表したら、割合はどのようになるのでしょうか? 疑問に思ったのですが、くだらない質問だったらすいません。 ちなみに私、F1を見始めて数年の女性なので、あまり掘り下げすぎると理解できないかもしれません。 噛み砕いて説明して頂けるとありがたいです。

  • F1で

    F1でチームオーダーは禁止ですが 先日のマレーシアGPのようにトップでマクラーレンのアロンソが走る中 2位のマクラーレン、ハミルトンがわざとゆっくり走って3位以下を ふさぐのは戦略上アリでしょうか? ちなみにハミルトンがわざとゆっくりだったかは分かりませんが・・

  • 今年のF1オーストリアGPにて。

    いまさらって感じですが、 今年のオーストリアGPのファイナルラップでトップだったバリチェロがシューに1位を譲った事件。 どう思いましたか? レース後、バリチェロは「契約更新してスッキリしてる、チームオーダーに従った事。不満はない云々」とか言ってましたが本心じゃないと思います。 そこまでして勝ちたいのか?フェラーリ&シュー!! ちなみにこういうのはFAIは何も言えないのでしょうか? これってスポーツマンシップに則ってるって言えるのでしょうかね・・・。

  • 2008年のF1の新レギュレーション

    2008年のレギュレーションは今年と大幅に変化いたします。 ・オートマチック・トランスミッションの禁止 ・足踏み式クラッチなどギアボックスの標準化 ・希少金属の使用禁止 ・エンジンコントロールユニット(ECU)の標準化 ・エンジン開発を10年間、完全凍結 ・テレメトリー禁止とデータ取得システムの厳密な管理 ・スペアカーの禁止 ・シャシーのカスタマー供給の認可 ・ギアボックス4GP1基 ・トラクションコントロールの使用禁止 ・風洞設備でのテスト制限 と色々な新たしいレギュレーションが付け加えられますが、これはFIAいわく「マシンの性能の優劣で良い結果が出るような機会を減らし、ドライバーの能力を露にしやすくする」ことが目的とのことです。 しかし、フェリペ・マッサは「トラクション・コントロールがないことは(悪い意味)でドライバーに大きな変化をもたらした。ウェットレースでの危険性は特に高まる」とコメントしたことがあります。 参照 http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2007/11/post_c1d2.html 果たしてこれらの大幅なルール改正の影響は2008年のF1にどうもたらすと思うでしょうか?

  • チームでオーダーする服

     30人程のダイビングチームにつくったのですが、何かチームマーク(まだ未定)のあるトレーナーorTシャツを作りたいと思っています。どこか、良いメーカーなどありましたら教えてください。

  • チームオーダーのシャツ

    チームオーダーでシャツを作りたいのですが… 試合できるユニフォームみたいなのではなくて、 普通のシャツとかに自分の高校名とかをプリントできて…っていうのを探しています。 知っている方は教えてください!

  • チームオーダーでユニフォームを作る時どうしたらいいのかな?

    たった今チームメンバーが揃って メンバー全員の意見一致でユニフォームを作ろうということになりました。 実はネットでもたくさんありすぎて…どこで作ろうか迷ってます。 オリジナルユニフォームを作るならどこで作った方がいいか? いい知恵があったら教えてくださいませませ…

専門家に質問してみよう