• ベストアンサー

グッピーの稚魚(生後1週間)は尾腐れ病になりますか?

グッピーの稚魚は、尾腐病になりますでしょうか? グッピーの稚魚はハリ病になりやすいと聞きました。 ハリ病の症状(先が尖ってしまう)が出ている稚魚は、1匹もいないのですが、 生後1週間の稚魚の中の数匹が、尾ヒレの先端から白くなり、 欠けているものもいました。 これはカラムナリス菌が原因でしょうか? 水替えは、ブラインシュリンプを毎日5回くらいあげているので 3日に1回、1/3替えています。 もし、病気だとしたら、どのような対処をしたらよいでしょうか? ご指導、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • singura
  • ベストアンサー率54% (534/988)
回答No.2

こんにちは。 >稚魚は、尾腐病になりますでしょうか? 普通生まれて1~2週間の稚魚が病気になることはここ10年経験していませんので、もし尾ひれが白くなるようなら、相当に水質悪化が激しいと思われますので、亜硝酸(NO2)検査とpHの測定をして下さい。 亜硝酸(NO2)は0.3mg/リットル以下である事と、pHは6以上有れば稚魚が病気になることは考えられません。 >これはカラムナリス菌が原因でしょうか? 原因は上記の水質悪化が原因でカリムナリスが原因ではありません。 水質悪化がカリムナリスを発生させていることを理解して下さい。 このような環境では薬の投与より環境の改善が急務でこれを解決しないで薬を投与しても再発が考えらえます。 この質問では環境やスペックが書かれていませんので細かい回答が出来ません。せっかくこの世に生まれた稚魚ですから大事に育ててくださいね。参考まで。

hfmiu
質問者

お礼

その後、グッピーの親を別水槽に移し、 稚魚のみ、60cm水槽に放しました。 餌を沢山食べ、とても元気に泳いでいます。 尾ひれの欠けてしまった稚魚や、少し溶けている稚魚も 食欲があり、元気に泳いでいます。 もし、尾腐れだとしても 昨日より溶けた部分が進行している様子もありません。 もう少し、様子を見つつ、水質管理を徹底したいと思います。 せっかく我が家に産まれてきてくれたのだから、 大事に育てて行きたいと思います!(^^) どうもありがとうございました。

hfmiu
質問者

補足

singura様、申し訳ありません。 動揺してしまって、スペックや環境を書くのを忘れてしまいました。 水槽は、60cmの上部フィルターを使用しております。 PHは毎日計測しており、7.3が平均値です。(前後0.2) また、アンモニア0mg/l 亜硝酸塩0mg/l 硝酸塩25mg/l  硬度は正常値であり、塩素も検出されておりません。。 60cm水槽の中に、産卵箱を設置し、飼育していた為、 産卵箱の水質のみ、急激に悪化してしまったのかもしれません。。。 一応、産卵箱にはエアレーション機能があり、水は多少なりとも循環する環境で、さらに、毎朝ペットボトルを使って、飼育水を産卵箱の中に注ぎいれて循環もしておりましたが、 それでも不十分だったのかな。。。と思います。 やはり、産卵箱の中という環境は良くないのかもしれません。 水質悪化に伴い、カラムナリス菌が繁殖してしまったのだとしたら、 本水槽の見直しも必要になってくるのでしょうか・・・? 質問ばかりですみません。

その他の回答 (1)

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.1

稚魚ならならない、ということは考えられませんから、なると思います。 尾腐れ病ならそれに応じて薬を使う事になるでしょうが、稚魚だともたないかも知れません。 父が好きなので実家にも長年グッピーがいますが、基本的に放任です。 水草などで隠れ場所は用意してありますが、稚魚の隔離は一切しません。そんな事をすると増え過ぎてどうしようもありませんから。かわいそうな様ですが、水槽をいくつでも増やせる環境にないのなら、ダメでも次にまたすぐ産まれると考えるしかありません。

hfmiu
質問者

お礼

mackid様、ありがとうございます。 そうですよね。。薬はグリーンFゴールドを持っていますが、 ちょっと強めの薬だとショップの人に聞いたので、 稚魚だと無理かもしれないと、私も思いました。 塩浴で様子をみたいと思います。 また、今60cm水槽にグッピーが2ペアと ミニプレコが2匹しかいないので、今後は放任して のびのび育てようかとも考えておりました。 とても参考になるご意見、どうもありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう