• 締切済み

旦那を選ぶべきか・・・打算で動くべきか・・

nona99の回答

  • nona99
  • ベストアンサー率47% (77/162)
回答No.9

ちょっと質問の趣旨からは、外れた解答になりますが・・・ わたしなら借金を理由に離婚か別居を視野に入れます。 離婚を視野にいれる理由は、ギャンブル(パチンコ)による借金です。 仮に仕事を辞めてついていったとして、彼の収入だけで安心して生活できますか? 収入を全部ギャンブルにつぎ込まれてしまいませんか? 貯金なんて借金の尻拭いで喰い尽くされてしまいませんか? それよりも問題だと思われるのが、引越し後の住環境です。 田舎暮らしが好きならいいかもしれませんが、耐えられますか? 別居も視野にいれた方がいいのではありませんか? わたしは、いわゆる都会と言われる場所から、田舎に引越しました。 以前は、徒歩圏内(10分圏内)に商業施設から総合病院、公共交通機関まで、 すべて揃っていました。 徒歩3分の距離にあるコンビニを遠い!って文句言っている生活が一転、 最寄のスーパーまで車で30分、最寄のコンビニまで車で40分・・・ (コンビニがコンビニじゃなーい!) 公共交通機関・・・ナニソレ?状態。一応JRの駅はありますが、駅まで車で40分。 最寄の病院にも30~40分はかかります。 冬の雪道であれば、1時間はかかるでしょう。 当然、バス等も走っておらず、車がなければ陸の孤島です。 それから、青森って雪が降りますよ。 雪道の運転は平気ですか?圧雪路の経験はありますか? 雪かきは平気ですか?かなりの重労働ですよ。 彼について行くのもいいかもしれませんが、 引越し後の住環境についても考慮される方がいいと思います。

関連するQ&A

  • 旦那さんを愛してますか?

    結婚して18年経ちます。皆さんは旦那さんを今でも愛してますか? 私は家族として必要だと思いますが、男として好きなのか分かりません。半ば諦めといった感じでしょうか。いまさら離婚は面倒だし、これといった理由もないし… でも、一緒にいても楽しくないし、会話も余りないです。空気のような存在です。 若い頃、すごく好きな人がいました。今もまた恋愛したい。なんか、心が寂しい。 子供の進路、仕事の愚痴。何を話しても考え方も合わず、価値観が合わず喧嘩する気にもならず、口をきかない日が続きます。 こんな仮面夫婦で一生終えていいのかなぁ?とも考えます。 皆さんはどうですか?ちなみに、私は41歳で旦那は40歳。一つ姉さん女房です。

  • 共依存を直すには?駄目な旦那からはなれられない

    つきあって4年結婚して7年の旦那と現在別居中です。 別居理由は ・セックスレス ・仕事に対して意欲なし ・うそをついてキャッシング(20万を3回・5万を1回) この中で別居の引き金になったのはキャッシングなのですが ずっとくすぶっていたのはセックスレスと仕事についてです。 旦那のことが好きです 一緒にいるととても楽しくて、大好きです でも常に仕事に対して「俺はもっといい仕事につける」とか 「この仕事は駄目だ」「俺は正当に評価されていない」とか愚痴を言い続けます。 私は自分の仕事を持っています。 男女の違いはあれど、私は目の前の仕事が、一生の仕事だとおもってずっとやってきました。 目の前のことをきちんとやっていれば正当に評価されるし、 結果はあとからついてくるものだ、という価値観です。 後は勃起障害もかかえていて、結婚してすぐから3年でセックスは3回でした。 辛く、何度も話し合いしましたが どうやらセックスに失敗することを怖がって私とセックスを避け、 精子は出さないと製造されないようになり、最終的には精子数が妊娠するのに満たない数値になっていました (セックスがないので人口を行った際にわかったことです) 仕事のことは、最終的に私が稼げばクリアできる セックスだって私が我慢すればなくてもいいと理解できる でも子供は? 頭の中では旦那は結婚するのに不備がありすぎる男だと思っています 心の中で軽蔑していますが それをサポートすることで自分が必要とされてる気がして 彼から離れられません 問題なのは誰もほかにいないから、彼を選んだのではなく 自分の意思で彼を選んでいることです。 結婚前、セックスも、仕事も、それこそ関係ないけどルックスさえ 申し分ない相手とめぐり合いました。 旦那(当時は彼でした)を切って、私は彼と結婚をしようと思いました。 けど駄目でした。どうしても今の旦那(当時は彼)のことが いとしくていとしくて、彼のことが忘れられなくて耐えられなくて 戻ってしまいました。 セックスもほとんどなく、月のお金はほとんとパチンコに消える彼を選んで 結婚したのです 理由は「一緒にいて愛を感じるから」それだけでした。 何もしてもらったことながいのに愛を感じられるのは本当の愛だ、って そのときは疑わなかったのです。 今子供がほしいと私は思っています 心の中で理想の家庭があります でも旦那とでは無理だと思うのです 別居中の今、また仕事も尊敬できるいい人に出会いました 離婚して一緒になろうといわれました でも心の中で 私は旦那と離婚したらまた、あのときみたいに 戻りたいとおもってしまうのではないか? 旦那とのことをあきらめたら、これからの人生ずっと何もかも あきらめることにならないか? 10年の思い出はどうなるのか? そもそも、私は彼に戻りたいと強く思ってるのに 別居してるのはおかしくないか? 子供がほしいとか、理想の家庭とか、そんなのは 世間体で、くだらないのことなのではないか? とか、そんな風にも思ってきます 旦那に感じていたいとしい気持ちは、その彼には抱けません。 何もかも完璧であればあるほど息がつまり 家事も仕事もできる彼を見ては私の存在価値がないように感じます。 共依存なのでしょうか? 私はどうしたらいいでしょうか? それともこれは愛でしょうか? この精神的苦痛からのがれるヒントがほしいです。 なんでもいいので意見をお願いします。

  • 借金旦那

    31歳主婦です。子供3歳が1人。旦那も同じ31歳です。結婚5年で何事もなく幸せな結婚生活を送っていましたが、去年3月旦那の借金が2000万ある事が義父からの報告で明らかになりました。水面下で義理父が返していたので全く気付きませんでした。自分達の貯金700マン程と子供の貯金も70万程全て使われていました。引越しや保育園入園のタイミングもあり、離婚せずに再構築を目指し旦那が自営業を始めたのですが、毎月お金をまた持ち出すので(通帳を隠すのですが、毎回勝手に持っていかれる)おかしいと思っていたらプラス2000万借金がありました。実家の父と母に報告し、旦那も土下座してもうありませんと言ったのでまた離婚せずやってきましたが、お金を持ち出す為の嘘が凄すぎて信用も愛情も無くなりました。旦那は休みなく働き新聞配達もしていますが、私も旦那に対する態度も日に日に悪くなり、ほぼ別居状態で半年ほど過ぎました。ちょっとお金が溜まりだし私も少し気が緩み、通帳を隠さずおいておいたところ年末にまた50万引き出されており、問いただしたところプラス1000万程借金があったそうです。今まで合わすと6000万以上の借金で、それを全て旦那父、旦那父の妹がたてかえて払っております。なので現在借金はないとは思うのですがわかりません。借金先はほぼ人から借りたもので、あとはアコム、プロミス、レイク。借金内容は投資、ギャンブル(主に競艇です)旦那は借金に首が回らなくなり誰にも相談できず、借金をギャンブルで返そうとしてここまで膨らんでしまったと反省してこれからは毎月ちゃんとお金を確実に入れていきます。と言っていますが、私は今までの嘘や自分達のお金、子供の通帳からお金を抜いた行動を一生許す事が出来ないと思います。私の家計管理が甘いと言われればそれまでですが家族なので信用し、何回も頑張ろうと思いましたがさすがに心が折れてしまいました。自分の母や姉はもう離婚して、身内にこんなんがおったら困る。といいますが父だけは子供の親は旦那だけだから何とかして治したらないかんと言って離婚には反対です。借金がないのに離婚を考える私が間違えているでしょうか?こんなに裏切られた人とこれから一生いる自信はありません。

  • 旦那が出ていきました。

    旦那が実家に帰りました。 旦那が仕事、仕事と言いながら 職場内で浮気をしていました。 それからも旦那は 仕事が忙しいと言い、 子供と夕食を週に一度でも 一緒に食べてほしいと言っても 仕事や呑み会と言い、 自分のやりたい放題で、 私が呑み会に行けるぐらいなら、その日一日位は 早く帰ってきて子供と夕食一緒に食べてよと言うと 俺は呑み会に言ったら行けないのか!と子供の前でも大声で暴れまくります。 そして会社で揉まれてストレスあるのに、家でストレスかけてどうするんや!と自分のことばかり叫んで物に当たり散らしています。 そしてことあるごとに、旦那は旦那の両親に報告して、もうやってられないと言うばかりで、実家に離婚の相談をすると言って家を出ていきました。 こんな自分のことしか考えず、自分の思いが通らなければ暴れる旦那って、やっぱり人格障害や発達障害もあるのでしょうか? 旦那の弟も鬱傾向があり自分のことばかり言っています。 私も離婚するなら、きちんと全てハッキリとさせ離婚したいと思っています。 旦那の暴れるだけの脅しの離婚はしたくありません。

  • 旦那のことが、嫌で嫌でたまりません。

    旦那のことが、嫌で嫌でたまりません。 結婚11年目で、小学校高学年の子供が2名います。 旦那は、口うるさく、何につけて文句ばかり言うタイプです。 そのくせ自分には、とても甘く失敗をごまかします。 ちゃんとした仕事をしていますが、金遣いがとても荒く、26万の手取りの半分を自分のためだけに 使ってしまいます。 生活していくために私はフルタイムで働いています。 最近は、私からお金をせびることばかり言っています。 顔を見る度、金をよこせと言ってきます。 最近、私は旦那のことを考えるだけで、頭が痛く吐き気がするようになってきました。 離婚を考えていますが、子供達は離婚しないで欲しいと言っています。 同居している義父と義母は、とても良い人なので旦那だけこの家から居なくなれば いいのにと常に考えてしまいます。 どうしたらいいでしょうか?

  • 離婚した旦那に

    ご質問よろしくお願いいたします。 先日、8月9日に離婚をしました。 5才と4ヶ月の娘がいます。 離婚理由は、結婚してからの6年間、旦那が仕事が続かず、転職を繰り返していたんですが、1年半ぐらい、仕事が続くようになったので、少しずつ変わってくれたと思っていたので、次女を授かり、産まれてすぐに、私には言わず、仕事を休んでいたり、嘘をつき、友達と遊んでいました。その事から、喧嘩になり、あまり家にも帰って来なくなり、自由になりたいと言い、私が、離婚はしたくないから、もう1回頑張ろうと伝えても、全く仕事をしようとせず、フラフラと友達と遊ぶばかりで、子供達に対しても、自分が面倒だと、娘が泣いてお風呂に一緒に入りたいと言っても、ママと入ってと拒否したり、一生懸命、話しかけても、無視をしたりされてました。そうゆう状況を考え、離婚をする決断にいたりました。 元旦那が家にいない間など、長女には、遠くのお仕事でなかなか帰って来れないんだよと嘘をついていたり、たまに帰って来ても、長女に怒鳴っていたり、無視していても、パパお仕事大変だから、ちょっと疲れてるんだよ。ごめんね。とフォローしてきていたため、長女が一緒に住めないの分かってるけど、パパ優しいから、会いたい。と言って来ました。 まだ離婚したばかりですし、長女も寂しいんだと思います。 私達の勝手で、父親と離ればなれになってしまった娘達には、本当に申し訳なく思っています。 そこで、長女が会いたいと言っている気持ちを優先し、元旦那に会わせた方が良いのでしょうか? 私の両親は、まだ小さいから、すぐに忘れるし、意見も変わるから、中途半端に、会わせずに忘れさせた方が良いと言います。 私も、中途半端に会わせるのも、どうかと思ったんですが、小さいからと言っても、これから、色んな場面で父親を思い出しますし、会いたい気持ちを我慢させるのも良くないのかと悩んでいます。 でも、会わせた時に元旦那に怒鳴られたり、話を聞いてくれなかったり、嫌なイメージがつくぐらいなら、今の優しいパパのままで、会わせない方が良いのかとも思います…。 どうしたら良いか本当に悩んでいます。 よろしくお願いいたします。

  • 旦那の借金グセで悩み中

    旦那の借金について。 結婚して4月で2年たちます。子供なしで、3月で旦那の会社がなくなることになり転職しますがまだ、決まってません。 結婚してすぐにまず50万の借金があり旦那の冬のボー ナス、貯金をすべて支払いにまわしました。そしたらまたすぐクレジットカードのリボ払いが、つもりにつもり50万くらいあると打ち明けられ、旦那の夏のボーナスを全て支払いにし残りも毎月毎月8万も返済にまわしようやく去年の11月に支払いがおわり、全く貯金ができませんでした。もう2度と借金はしない、カードも使わせないようすべて没収しておこずかい3万のみ渡してました。 それが最近になり、自分で労金のカードをつくり、ローンをくんで、お金をかりているのが発覚。労金からお払い込み予定のご案内がきて分かりました。旦那に聞いたら自分のおこずかいから5000円づつかえしていってる。家計には迷惑かけてないし、人には聞かれたくない事だってあるんだからずかずかきいてくるなと怒られました。旦那はスロットが好きできっとそこにお金をつかってるんだとおもいます。今ローンの残りは27万。これを毎月5000円で返してたらいつまでたっても利子ばかりで紙に記載されてるのは半年で20000円しか返済できないみたいです。しかも途中でまた2万とか5万を借りて借金がまた増えてます。 正直ずっと借金がつづくきがして… 旦那の言ってるとおり家計には迷惑かけてないとは思いますが、いつか払えなくなったときに膨大な額になって助けてた言われるんじゃないか不安です。前に借金したときに、また借金したら離婚すると言っていたのにもかかわらずまた借金している旦那に対してもとても、いかりを通りこしてあきれてます。 借金以外は旦那には不満はありません。このまま見過ごしおくべきが、離婚するべきかなやんでます。 みなさんならどうしますか? 返済にあててるおこずかいは就活中は今より減るのは覚悟してるみたいですが0とは思ってないです。早期希望退職で退職金がでるのでそれを目当てにしてる気もします。今も転職活動はしておらず、携帯で仕事でも探してるのかと思えばスロットゲーム…就活の話をすればまだ働いて給料もらってるんだからと怒ります。知恵袋に書きながら本当にだらしない旦那だなとおもいながらも情がありできれば離婚はせずにスロット、借金をやめさせたい気持ちもあります。

  • 旦那への依存を断ち切るには

    旦那の浮気、暴力(肉体的・精神的)、借金が原因で離婚を考えています。 離婚すべきなのはわかっています。 しかし、「まだやり直せるかもしれない」と思ってしまうのです。 「子供のためにも」なんて建前で、きっと私にはまだ未練があると思います。 一緒に生きていこうと決めて、子供を幸せにしていこうと誓って、どうしてこんなに嫁のことを裏切れるのですか? 旦那の良いところを聞かれても答えれません。なのに、どうして嫌いになれないのでしょうか?

  • 旦那について。

    私は旦那と付き合ってからすぐに子供ができてできちゃった結婚をしました。 旦那は22歳、私は21歳、子供は11ヶ月です。 旦那は私が妊娠中に浮気をし、その上私が妊娠する前までやっていた犯罪で捕まっていて子供が産まれから出てきました。 今までやってきた事は許される事ではなかったのですが子供もいたので籍をいれました。 旦那の性格がキツイ事もあり、今までもぶつかる事も多々あり、離婚届けを突き付けられた事もありました。 ですが私が我慢すれば、ぶつかる事も減るだろうと思い、我慢をしてきました。 しかし最近自分が悪くても謝らなかったり、人のせいにしたりします。 その度怒鳴られたり、ひどい時は物を投げたりと凄いんです。 そういった事が続くとなぜこの人と結婚したのだろうとか、この人は自分がやってしまった過ちを忘れ、今こうして家族で生活できている事が当たり前にだと思っているのだろうかと考えてしまいます。 性格が良くなればいいのですが、それは無理だと思います。 友達にも「よく一緒に居れるよね」とか「恩を仇で返されてるじゃん」などと言われます。 色々考えてしまいますが、このまま一緒にいてもうまくいくとは思えず、離婚も視野にはいれています。 ですがいきなり離婚より一度別居という形の方がいいのでしょうか? どんな事でもいいのでアドバイスをお願いします。

  • 元旦那と復縁考える…

    去年離婚し、シングルママになりました。離婚した理由として仕事に行ったり行かなかったり、薬関係に手をつけて借金までした旦那に爆発寸前でした。2か月ぐらい別居状態が続き突然仕事を辞めて3週間後に田舎に帰りました。借金も残ったまま帰られて正直呆れました。離婚しようと告げられ、自由になれると思ました。すると、やり直そうって言ってきた旦那に嬉しさ半分「なんで今なの?」と強く断りました。借金は私が返しながら子供を育ててました。保育園の関係上家を借りなければならない状態になり、慰謝料ももらっていなかったので下さいと言っても、電話は拒否されてました。仕方がなく父親にお金を借り家を借りましたがそこからの最悪な生活が始まりました。 母は以前から痴呆症とアルコール依存症で私と子供にひどく八つ当たりや暴力暴言を吐くようになりました。我慢してましたが、正直疲れてしまい、あの時借金の事や仕事行かなかった旦那を許してあげていたらこんな事にはならなかったよな~と後悔しましたが、自分が選んだ道だからと我慢し続けました。すると、子供が「パパに会いたい…パパと一緒に暮らしたいよ~」と毎晩言うようになり、正直「今まで維持を張りすぎた、もっと素直になってれば…」と毎日が後悔でした。子供が言う事は旦那に話しなんとかこっちに帰ってきてもらうように説得してみましたが、帰らないしか言わない旦那。説得し続けてる間も、母の行動は悪くなる一方で父親もお手上げ状態。母親は私の子供と私の見分けが分からなくなってきました。なので、まだ4歳の子供に暴言を吐くようになり、しまいにはDV状態までになりました。ここまできたらここから離れたいと思うようになり、こっちに帰ってこないなら子供を連れてそっちに行くと伝えました。旦那の返事はNOでした。旦那は「なんであの時こっちに来なかったんだよ!」と言いましたが、その時は怒り・悔しさ・ここから離れたくないの気持ちがありました。それでも子供がパパと居たいと言うのであれば、我慢して旦那の居る所に行こうと決意しました。旦那は前向きに物事考えていいからと言いますが、はっきりしない旦那にイライラしてます。旦那の事好きですかと聞かれると正直分かりません。でも、子供為にもう一度向きあいたいと思いました。旦那も前向きに一緒に暮らしてくれる事を考えてくれてるそうですが、信用していいのかわるいのか分かりません。 半年前にどうして行きたくなかったか、全て話しました。すると、「こっちに来てお前が帰りたいって言ったら俺はどうすればいいの?」と言われました。確かに、旦那の所に行って帰りたいって言わない自信なんてありません。でも、私も子供の為に今回は譲れません。「パパと一緒に暮らしたい」と泣きそうな声で言う子供を見ていられません。私はあの時の事私の正直な気持ちを伝えました。 「分かったから…もう分かったから…今までごめんな…」と言う旦那。 でも、「お前と暮らすのが嫌だっていうか…また同じになるじゃん」と言われました。それは私も同じ気持ちです。お互い過去があり前に進むことに拒んでる状態です。 それでも私は信用しようとう思ってます。もう一度向き合ってお互いを信頼していこうと思ってます。私は本当の父を知りません。その強い思いで離婚は避けるべきでしたが、仕事しない旦那が許せませんでした。今でもその思いは変わりません。でも、それ以外は最高のパパでした。 それを見ていなかった私がバカだって思ってます。 嫌いで別れた訳ではありませんでした。好きでしたが信用が出来ませんでした。 やり直せる自信もありません。でも、なんとか子供の為にも努力しようと思ってます。それは旦那も同じ思いだそうです。でも、待って「無理だから」と言われる事が正直怖いです。 私は戻れなくてもかまいません。ただ、子供に会ってもらいたいと思う、必死の思いです。 出来るなら、子供の願いでもある、もう一度家族になってもらいたいと思ってます。 そんな私は勝手でしょうか…。