• ベストアンサー

ウィルス対策ををしないで済む方法(II)

13mobilfltの回答

回答No.5

レベルの低い回答で申し訳ありませんが。 ただ、前回の問答を途中まで見ていた事も合わせて回答です。 >1.ウィルス作成者をなくす(インターネットに流れるのを防ぐ等を含む) インターネットに対する監視システムを作るのは不可能では無いと思います。 以前ニュースでもでました、エシュロンの数倍のシステムを作成してネット上の全てのデータを監視検閲すれば不可能では無いと思います。 費用は膨大ですので企業レベルでも難しいので複数の国家間のプロジェクトになるかと思います。費用の捻出が大変ですのでパソコン税(2台2~5千円が適当でしょうか)の導入すればなんとか可能だと思います。 個人的には税金よりもそこまでの監視社会はごめんこうむります。 >2.セキュリティ対策を組み込んだOS・アプリソフトを開発する 便利ですが、危険です。 マンションでマスターキーが盗まれた場合に、大量の被害が出るのと同様かそれ以上に問題が出る危険があります。 2005年4月におきたウイルスバスターの更新ミスにより、企業単位で起動後操作不能になる事件がありましたが、一度こけると全滅しかねません。 防御用の鍵穴は複数の方式が混在していた方が攻撃側にとって手間とリスクになります。  質問者さんが見落としている事項として、現行のネットワーク上で既にうろついているウィルスをどう消毒するかがあります。 電子的な記憶媒体に潜んでいますので、一斉に消毒してやらないと消毒済みの物が再汚染されます。  方法としては、原子力平和利用人工衛星弾道軌道型を大量に打ち上げます。高高度で不幸な事故が起き爆発事後が不幸にも起こったならば、その際に発生する電磁パルスで電子機器に対する広範囲一斉消毒が完了します。

bttf2003
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • ウイルス対策ソフト

    今まで,「ノートンインターネットセキュリティー」を使ってきましたが,もうすぐ期限切れになります。 ノートン以外のウイルス対策ソフトで,これがお勧めというのがありましたら,教えてください。 それとも,やはり次回も「ノートン」がいいのでしょうか? 別のソフト(ウイルス対策ではないソフト)をインストールした際に,よくノートンとの競合が取り上げられるように思いますので,次回のウイルス対策ソフトを何にしようか悩んでいます。 よろしくお願いいたします。

  • ウイルス対策

    OS XP ウイルス対策ソフトにavastを使っています。 より高いセキュリティ対策としてルーターをいれようと思うのですが値段が手ごろでお勧めのものを教えてもらえないでしょうか? ルーターなら何でも良いのでしょうか? 詳しい方いらしたらよろしくお願いします。

  • ウイルス対策ソフト

    シマンテック社のウイルス対策ソフトを購入したいと思うんですが、インターネットセキュリティというソフトとアンチウイルスというソフトは別物ですか?

  • 古いパソコンのウイルス対策

    現在NECのPC-9821Na12(OS 98SE)を使ってインターネット(ヤフー)をしていますが、古いパソコンに対応したウイルス対策ソフトが見つかりません。古いパソコンでウイルス対策をされている方がおられましたらウイルス対策の方法を教えてくだい。 よろしくお願いします。

  • ウィルス対策ソフトのアンインストール方法について

    どなたかご教示いただけましたら幸いです。 先日、何かの拍子に、ウィルス対策ソフト「セキュリティ・シールド(Security Shield)」を インターネット上からダウンロードしてしまいました。 そのソフトによれば、私のPCがいくつかのウイルスに感染しているとの事で、 以来、30秒に一度くらいの割合で、PCの画面上に赤や青の警告画面が表示され、 PCの作業に支障が出ております。 おそらく、その数個のウイルスに感染していることは事実なのでしょうが、 はっきりいって、この「セキュリティ・シールド」のほうが、私にとっては、 よほどウイルスのようなもので、大変困っております。 私のPCにはすでに日本の別会社のウイルス対策ソフトが入っており、 そのソフトによれば、私のPCはウイルスに感染していないことになっています。 そこで、この「セキュリティ・シールド」をアンインストールしたいと考えているのですが、 そのプログラムがどこに入っているのか、分かりません。 アンインストールの方法を含め、同じような問題を解決されたご経験がある方に、 解決方法を教えていただきたいと思っております。 よろしくお願い申し上げます。

  • セキュリティ(S)のウイルス対策について

    OSはWindowa 10 HOME バージョン1709で使用しています。セキュリティソフトはKingsoft internet security 2017 をインストールしております。本器のセキュリティ(S)の内容を確認しますと、「ウイルス対策」は有効で「Windows Defenderウイルス対策はお使いのデバイスを保護しています」と表示されております。Kingsoft internet security 2017 を認識していないのでしょうか。 認識していないのであれば認識させる方法や設定がなされていないのであれば設定する方法等について、改善策を教えて頂ければ幸いです。 {ちなみに、他の1台のPC(windows8.1→windows10にアップグレード品)はKingsoft internet security リアルタイムガードは有効になっています。と表示されています}

  • ウイルス対策について

    知人のパソコンのインターネットエクスプローラーの履歴に?とRが入った変なものが出てきたようです。 ウイルススキャンしても出てこないようですがウイルスやスパイウェアの心配は無いでしょうか。 ウイルス対策ソフトを無効にするウイルスに万が一感染していたら場合検出する方法など対策はあるでしょうか。 回答よろしくお願いします。 OSは7です。 知人はウイルスバスターを使用しています。

  • ウィルス対策ソフト比較

    ノートン インターネットセキュリティ2005 ウィルスバスター2005 マカフィー インターネットセキュリティスイート2005 上記の3つのウィルス対策ソフトの使いやすさ等教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ウイルス対策ソフト

    ウイルス対策ソフトを探しています。 以前使っていたのがどうも不具合が多く違うウイルス対策ソフトに変えようかと思っています。 次のような条件を満たしているとありがたいです。 ・更新料0円 ・使いやすい(誰でも使える) ・ソースネクストの「ウイルスセキュリティ」以外で 宜しくお願いいたします。

  • ウイルス対策ソフトについて

    ウイルス対策ソフトとして「Norton Internet Security 2005」を更新し続けて使っています。そろそろ期限切れになるので更新しようかと思っていましたが、更新ではなく2008を買いなおしたほうが良いのでしょうか? また、フリーのウイルス対策ソフトを幾つか見つけました。 「AVG Anti-Virus Free Edition」 「avast!4 Home Edition」 「Windows Live OneCare」 「Kingsoft Internet Security」 性能的に大差が無ければフリーのソフトを使いたいと思っています。