• ベストアンサー

分詞の後置修飾で困っています。

分詞の後置修飾を学校で今日習いました。 以前に学んだ文型とごっちゃになっているので、助けてください。 私の考え方があっているのか、確信が欲しいです。 私は、公園の中を少年が走っているのを見かけた。 I saw a boy running in the park. (第5文型) 私は公園の中で走っている少年を見かけた。 I saw a running boy in the park. (第3文型) 上の2文は、和訳、英訳、文型とも正しいですか? よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Scotty_99
  • ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.2

フォローありがとうございます。 >そしたら、「公園の中を少年が走っているのを見かけた。」と      「公園の中で走っている少年を見た。」は同じ英文 I saw a boy running in the park. で表現していいのでしょうか? 日本語の第5文型と第3文型にこだわる必要はないのですよね。 いい質問をしてくれましたね。私が言わんとして、混乱するだろうと思って消したことです。 高校生や受験レベル(私)なら、I saw a boy running in the park.という文があったら全部5文型に訳しますね。 高校卒業して本当の英語に触れると >日本語の第5文型と第3文型にこだわる必要はないのですよね になります。 >第3文型と、第5文型の違いは どう英文で表現するのかなぁと うっ、これはするどい質問ですね。私ならI saw a boy running in the park.は第3文型にも第5文型にも取れるので違いはない、と答えますね。 でも、高校生では上で述べましたが、5文型で訳す方がテストでは無難です。 あと、なんで英語を使える人が文型を意識しないかと言うと、「私は、公園の中を少年が走っているのを見かけた。(5文型)」と「私は公園の中で走っている少年を見かけた。(3文型)」はほぼ同じ意味ですよね。文型にわけても意味がないからなんです。 文だけだとわかりづらいかな。またするどい質問があれば、答えやすいんですけど。

rittoe
質問者

お礼

Scotty_99さん、何度もすみません。 なんとなく、自分なりに理解できたと思います。 スッキリしました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Scotty_99
  • ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.1

1文目はSVOCの5文型と言われるものです。 OCに主語(~が)と述語(どうする)という関係があるのがわかるでしょうか。 a boy(O)+running(C)ですね。OがCの主語になるわけです。 ちゃんとrittoeさんの訳の中でも >少年が走っているのを と主語と述語の訳し方をしていますね。 >私は公園の中で走っている少年を見かけた。 >I saw a running boy in the park. (第3文型) これは受験英語の文法的には誤文かと考えられます。 分詞はなにか修飾語がくっつくと後置される性質があります。 ただ単に「走っている少年」なら「a running boy」でOKですが、 「公園で」という修飾語がくっつくと「a boy running in the park」となります。わかりますでしょうか? 本を読んでいる少女→「a reading girl」 夢中に本を読んでいる少女→「a girl reading absorbedly」 となります。 説明が短いのでわかりにくいかと思います。 もしわからなければ補足致します。

rittoe
質問者

補足

Scotty_99さん早々にありがとうございます。 >ただ単に「走っている少年」なら「a running boy」でOKですが、  「公園で」という修飾語がくっつくと「a boy running in the park」となりま  す。わかりますでしょうか? はい。わかります。今日習いました。 ただ、前に習った、第3文型と、第5文型の違いは どう英文で表現するのかなぁと、ふと思ったのですが、 先生に質問する勇気がありませんでした。 そしたら、「公園の中を少年が走っているのを見かけた。」と      「公園の中で走っている少年を見た。」は同じ英文 I saw a boy running in the park. で表現していいのでしょうか? 日本語の第5文型と第3文型にこだわる必要はないのですよね。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 中学校レベルの後置修飾

     後置修飾について調べていました。 (1)I saw a boy running in the park.(5文型)  私は、公園の中を少年が走っているのを見かけた。 (これは例文などでよくみかけるので、わかりました。) (2)I saw a running boy in the park.(3文型) (私は公園の中で走っている少年を見かけた。)  これはまちがいでしょうか? (3)I saw a running boy.  in the parkがなければ前置でよいでしょうか? (4)後置修飾はどんな文をいう時に使うとかんがえればいいでしょうか? 中学レベルなのですが、よろしくお願いします。

  • 分詞について…

    形容詞は2語以上であれば後ろから名詞を修飾する(例外有)ので、分詞もそうであることはわかります。しかし例えば… (1)I saw a boy running in the park. (2)I saw a running boy in the park. (1)と(2)の表現ではどのような違いがあるのでしょうか。(1)は分かりますが、(2)は「私は公園で、走っている少年を見た(私が公園にいる。少年は何処かは不明)」或いは(1)と同じで、「私は公園を走っている少年を見た(少年が公園にいる。私は何処にいるかは不明)」のどちらでもよい気がするのです。もしよろしければご教授ください。お願いします。

  • 後置修飾と関係代名詞の違い

    後置修飾と関係代名詞の違い を教えてください。 中学校3年生レベルでお願いします! あと、 私は公園で走っている少年を知っています。 後置修飾→I know the boy running in the park. 関係代名詞→I know the boy who runs in the park. これであってますか? 回答お願いします。

  • 英語の名詞の修飾について質問です

    中3です。 今日英語の授業で、 現在分詞や過去分詞での 名詞の修飾のしかたを習いました。 それがよくわからないので、 ご回答よろしくお願いします。 「私は走っているあの少年を知っています。」 という文は、 「I know that running boy.」 と書くと習いました。 そして先生は、 「I know that boy running.」 と書くと、 文はおかしくはないけれど、 「私はあの少年が走っていることを知っています」 という意味になるので、 これは間違っていると教えてくださいました。 また、 「私は学校の周りを走っているあの少年を知っています。」 という文は、 「I know that boy running around the school.」 と書くと習いました。 私は、 「私はあの少年が学校の周りを走っていることを知っている。」 が、 「I know that boy running.」 という文にできるなら、 「私はあの少年が学校の周りを走っていることを知っている。」 という文も、 「I know that boy running around the school.」 と書けてしまうと思います。 そんなこんなで頭がこんがらがっているのですが、 なぜ名詞に一単語で現在分詞などを修飾するときは 修飾される名詞の前に、 現在分詞以外いろいろ修飾する語が入ると、 名詞のあとにそれをおくのでしょうか。 ご回答お願いします。

  • 現在分詞の後置修飾

    現在分詞の後置修飾 NHKラジオ英会話6月号からです。 Get on I-29 going north. I-29号道路に出て北に進む( going northですが、I-29を後置修飾する現在分詞と理解すると、「北に一方向的に伸びている高速道路であるI-29」というイメージですが、高速道路は南北に伸びているはずで、訳もそんな感じです。 しかしそうなると現在分詞の持つ「様態・状態」的なニュアンスが消えてしまうような気がして混乱しています。どのように理解したら良いでしょうか。

  • 後置修飾について

    下記のような例文がありました。名詞への後置修飾は形容詞もOKなのでしょうか。 分詞がOKなのはわかるのですが。 A is a writer famous to the people who ~ となると、名詞への後置修飾で可能なものは他のどんなものがあるのでしょうか。 教えていただけますと助かります。

  • 知覚動詞的?後置修飾的?

    I saw a woman running in the rain. これはいわゆる知覚動詞の基本例で「ある女性が雨の中を走っているのを見た。」 a woman (was)running in the rainに焦点があり、 「雨の中を走っているある女性を見た。」 a womanに焦点があり、running以下を修飾語句として見てもいけますが、 どっちで取っても頭にでる映像はほぼ同じだと思いますが、やっぱりネイティブにとっても前者の解釈する!?のが普通なんでしょうか?フト考えたら??になって来ました(^▽^;)

  • 現在分詞の後置修飾‐‐過去分詞の後置修飾ではなぜだめか

    以下の例文にある現在分詞(finishing)の後置修飾の使い方についておたずねします。 The Japan leg of the Olympic torch relay has ended under heavy security, with all 80 torchbearers finishing their run in Nagano city. この文の訳は「オリンピック聖火リレーの日本行程は、全員で80名の 聖火ランナーが長野市でそれぞれお自分の担当距離を走り終え、 厳重な警備態勢の下で終了した」となるそうですが、 finishingという現在分詞の後置修飾の使われ方がピンときません。 現在分詞のもつ「今まさに進行している」感が、「走り終え」という 訳につながらないような気がするのです。これはニュースの記事で、 訳は正しいわけですから、英語の方を"finished"とすることはできない のでしょうか。つまり The Japan leg of the Olympic torch relay has ended under heavy security, with all 80 torchbearers finished their run in Nagano city. とできないのでしょうか。過去分詞の後置修飾は受け身のニュアンスが でるということは知っているのですが、完了のニュアンスを出す という意味で、後置修飾できるでしょうか。また、過去分詞の 形容詞用法がこの文で不可能で、現在分詞しかだめならば、 現在分詞でなければ出せないニュアンスとはどういうものでしょうか。 近い未来をあらわす進行形のようなニュアンスでしょうか。 要領を得ない質問のしかたですみません。ご解答よろしくお願いいたします。 出典:NHKラジオニュース (April26, 2008)

  • 後置修飾について教えてください!

    簡単な質問かもしれませんが、質問お許しください。 the basic tools necessary to make one's way about in the worldという文の一節がありまして、普通に訳すと「(人が)世の中で暮らしていくために必要な基本的な道具」になるのですが、ここで一つ疑問なのですが、necessaryって形容詞ですよね?なのにtoolsを後置修飾することって可能なのですか?? 後置修飾といえば、現在分詞・過去分詞・関係代名詞とかですよね? どうも、自分には理解しかねます・・・(泣) どうか、詳しい解説をお願いします!!

  • 後置修飾

    (1)I've got eveything we'll need. (2)It's got pockets for keeping things in. (1)は、we'll need が、【everything】を後置修飾し、(2)は、for keeping things in が、【pockets】を後置修飾してるのではないかと思うのですが、なぜ、(1)には前置詞が無く、(2)にはforが要るのでしょうか。よろしくお願いいたします。