• 締切済み

動作が遅いのを速くするには

5年ほど前に新品で購入し、CPU:1.4GHz、メモリー:512MB、 ハードディスク:20GB、XPsp3Home、ブラウザ:Firefox3、光回線を使用しているノートパソコンの遅くなる原因や対策についてです。 個人でネットサーフィンや、ファイルをダウンロードする程度ですがネットを繋げて証券会社の提供する取引ツールとブラウザ(閉じるのが面倒で、20個くらいタブを開いてある)を同時に立ち上げると動作が遅くなり、固まる事もあります。 それ以外でも、電源を入れて起動するまでに時間がかかったり遅いと感じる事が多いです。 デスクトップには、40以上ファイルやフォルダがあったんですが多いと動作が遅くなると雑誌にあったので、効果があるのか分からないですがフォルダにまとめて20個くらいに減らしました。 Cドライブは半分、Dドライブは1/4程度使用しています。 私の場合、遅くなる主な原因は何が考えられますか? CPUやメモリー等の性能なのか(メモリーは、768MBまで増やせます)、 デスクトップのファイルが多くてフォルダにまとめても駄目なのか(Cがメインなので、Dドライブに移せばいい?)、 雑誌には、使用しているとレジストリにゴミが溜まって遅くなるとありましたがそんなに遅くなるんでしょうか? 目に見えないし、同じパソコンでゴミが溜まった時とそうでない時を比較できないんで実感がないですが。 レジストリのゴミは技術的に防げないのか、除去するフリーソフトがあったような気がしますが(除去すると、不具合の原因になりますかね)。

みんなの回答

  • FoolsGoo
  • ベストアンサー率18% (260/1441)
回答No.7

そのパソコンでブラウザを20個も開くこと自体無謀です 今のスペックの全てが2倍あればかなり快適になるでしょう レジストリのごみ!?ごみでは有りません、使っていないものでも削除するとパソコンが不調になる時があります 今あなたにできる対応とすればメモリを増設+HDDの交換と使い方を考えるることです

motophin
質問者

お礼

遅くなりましたけど、ありがとうございます。

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4851/10265)
回答No.6

ネットでよくある「こうすれば速くなる」はほとんどすべて誤差の範囲のレベルで、しかも初心者がまねるとトラブルの元になることが多いです。 一番効くのはメモリ増設です。XPなら1GBは欲しいところですが、512MB->768MBでもかなり速くなると思います。 あとは、メモリを出来るだけ使わないように、 ・一度にたくさんのソフトを立ち上げない ・タブブラウザではたくさんのタブを開かない とかですね。タスクマネージャを見ながら、コミットチャージの値が、メモリ搭載量の1.5倍程度の範囲で使ってください。一般的に2倍を超えるとかなり遅くなります。 Firefoxはメモリの管理が今ひとつなので、遅くなったなと思ったらFirefoxを立ち上げ直すのも良いでしょう。

motophin
質問者

お礼

遅くなりましたけど、ありがとうございます。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.5

搭載メモリが不足です。最大量搭載してください。 Firefoxでタブを同時に立ち上げると パフォーマンスの警告がでるはずですが見ていませんか。 タスクマネージャのパフォーマンスタブで コミットチャージの数値を確認して 実際のメモリ使用量をみてください。 物理メモリの合計よりコミットチャージの最大値が768MBを超えて さらに多いようならPCを買い替えないと快適にはならないでしょう。 複数のブラウザを使う場合に IEのインターネットオプションのプログラムタブにある 通常使用するブラウザを確認するにチェックが入っていると さらに遅くなります。

motophin
質問者

お礼

遅くなりましたけど、ありがとうございます。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

その使い方ですとメモリ不足です。 メモリを増設すると改善します。 レジストリの件は、酷くなると起動がとても重くなるのでそれで分かります。ご質問の症状はそこまで行っていないように思います。

motophin
質問者

お礼

遅くなりましたけど、ありがとうございます。

  • syuricyan
  • ベストアンサー率18% (6/32)
回答No.3

その他として、XP3 のアンインストール(XP2に戻す)も効果があるかもなので、 費用はかからないので、やってみる価値はあると思います。

motophin
質問者

お礼

遅くなりましたけど、ありがとうございます。

  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.2

5年前のPCということで、機種等不明です。 5年間OSを使い続け、リカバリされていないなら、一度リカバリをしましょう。これが、究極のパソコンのゴミ掃除です。リカバリがてら、HDDを交換できればBESTでしょう。 5年お使いであれば、大量のゴミがたまっています。 デスクトップに20以上のファイルやフォルダは、整理しましょう。できればDドライブにまとめ、一つのショートカットで代用しましょう。 「閉じるのが面倒で、20個くらいタブを開いてある」 この状態でタスクマネージャを起動してください。 パフォーマンスのタブで、コミットチャージの最大値は、メモリー容量(512MB)を超えていませんか? 搭載できる最大まで上げましょう。 レジストリの整理ツールや、不要ファイルの掃除ツールはたくさんあります。 レジストリにはこれを使っています。 「ntregopt」 http://ringonoki.net/tool/system/ntregopt.php 使用後は必ず再起動を。

motophin
質問者

お礼

遅くなりましたけど、ありがとうございます。

  • mokonoko
  • ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.1

失礼を承知で言うと、ほぼ全てが原因で、対策は買い替え、ということになるかと思います。 XPsp3Home、メモリー:512MBということで普通の動作すらままならない場合すら考えられるケースです。Cドライブの空き容量が数G程度しかなさそうで、意味も無くHDDが回っているように思えることがあるのではないでしょうか。 ブラウザをあまり閉じないということなので、使い勝手のことも考えるとメモリーを+256MBにしても費用対効果としてあまり意味が無いように思えます。 レジストリ等も要因にはなりますが、こまかいことを考えるよりもデータをバックアップしてクリーンインストールした方が確実です。 それでも購入当時の快適さに戻れる可能性はそれほど高くないと思います。

motophin
質問者

お礼

遅くなりましたけど、ありがとうございます。 考えてみます。

関連するQ&A

  • XPの動作が異様に遅い

    現在、WinXP Professionalを使っていますが、最近動作が異様に遅く なってしまい困っています。マシンの環境は、メモリ512Mで、今まで かなり快適に動いていましたが、格段にソフトの立ち上がりが遅くなり、 ブラウザの表示も遅くなってしまいました。時々、以下のようなエラー メッセージが出ます。 「ページングファイルが小さ過ぎる」 「仮想メモリ最小値が小さ過ぎる」 このようになったのは、次のような動作を行った後からです。 PalmDesktopをアンインストールしようとしたのですが、コントロール パネルの「プログラムの追加と削除」からはインストール動作しか 行えなかったので、Palmデスクトップを含むフォルダごと削除して しまいました。その際「このフォルダを削除するとレジストリが…」と いうメッセージが出たのですが、誤って最後まで読まずにOKしてしまい ました。それから動作が遅くなってしまいました。 これはやはりレジストリの問題なのでしょうか?レジストリについて 詳しく知らないのでわからないのですが、原因と対策を教えて頂ければ ありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • パソコンの動作が重く・・・

    パソコンの動作が重く・・・ この頃パソコンの動作が遅くなって困っています。使っているとだんだん重くなり、ブラウザーが固まってしまうこともあります。 再起動するとサクサク動くようになるのですが、重くなるたびに再起動するのは正直大変です。 最初はメモリ不足かと思いましたが、物理メモリの合計は3198MBあり使用量は約2500MBぐらいです。 その他、ブラウザのキャッシュが溜まっているせいかと思いキャッシュを消去したのですが変わらず。。。 CPUの使用率の方も30~40%ぐらいです。 パソコンがだんだん遅くなる原因はどこにあるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。 OS:Vista CPU:PhenomIIx4 940 3.0GHz Memory:4GB HDD:1TB+1TB+1TB+500GB+500GB=4TB VideoBoardTIP:RADEON4850 512MB Display:フルHD・WXGA+のデュアルディスプレイ

  • Windows98の動作が重くなっていく

    2年ほどWindows98SEを使用しています。 3ヶ月くらい前から、パソコンを1~2時間使用しているうちに動作が重くなるようになりました。 重くなるとファイルやフォルダの操作が思うように動きません。 例えばフォルダの閉じるボタンを押すと、タスクバーからはなくなりますが画面上は10分程度残っています。 フォルダ間のファイルの移動をすると、フォルダを操作できない状態になります。 (画面上はフォルダが開いているように見えるのですが、カーソルをフォルダ上に移動するとカーソルが消えたり、フォルダが真っ白になったりします) 重いアプリケーションや複数のアプリケーションを起動しているわけでもありません。操作が出来ない状態の時、頻繁にHDDへのアクセスしているわけでもないので、原因が分からずに困っています。 ノートンで最適化をしたり、レジストリの最適化をしたり、色々と試みましたが改善されませんでした。 スパイウェアのチェックやウィルススキャンもしました。 たまにしばらくすると「メモリ不足」とのメッセージが出てくるので、256MB追加してみましたが変化はありませんでした(追加前は128MBありましたので、追加は念のため、、、)。 起動時のアプリケーションとしてはノートンとファイアウォール程度です。 現在の環境はプライマリのマスターにCドライブのHDDがあり、セカンダリのマスターにはHDD、スレーブにはDVD-RAM/R/RW・CD-R/RWドライブがついています。 原因が分かる、もしくは思い当たる方、ご教示お願いいたします。

  • 起動等の動作が遅い

    予備にしている「SOTECのM260RW」OSに当初98,メモリー64MBをXP(SP3)に,メモリーを384MBにしました。HDDは30GBのまま,CPUは[Intel Celeron]600MHzですが動作がはじめに比べると遅くなったと思っています。 原因はCPUそれともメモリーあるいはHDDの容量,詳しい方教えてください。

  • Cドライブ内のファイルで移動しても良いファイルは?

    【C:ドライブ】の空きメモリー容量が少なくなったので、他のドライブへメモリーを移したいと思っているのですが、【C:ドライブ】内にある各フォルダの内【Program Files】以外のフォルダの意味が良く分かりません。 左側から順に、【ATI(使用メモリー:32.9MB)】、【Documents and Sattings(使用メモリー:3.63GB)】、【Program Files(使用メモリー:4.25GB)】、【WINDOWS(使用メモリー:6.90GB)】です。 また【C:ドライブ】は、レジストリやシステムに関係した重要なファイルが保存されている場所なので、無闇に変更とか移動をしないほうが良いと、聞いております。 実際ファイルを移動しょうとすると「このファイルを移動したり名前を変更すると…」と、メッセージが表示されます。 【C:ドライブ】内のファイルで、移動しても良いファイルと、移動するとダメなファイルを簡単に見分ける方法は、ありませんか? 仕様は【WIndowsXP(VALUESTARのデスクトップ)、メモリ容量512MB】 【C:ドライブ】メモリーは、【使用メモリー:15.20GB、空きメモリー:3.38GB、合計メモリー:18.60GB】です。 以上、初歩的な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • アップデートしたら動作が遅くなった

    CPU:PentiumD820 メモリー:512MX2 OS:XP Professional M/B:945P  でこの間WINDOWSをUPDATEしたら、急に動作が遅くなり。デスクトップが立ち上がってから、30秒ほどカーソルは動きますがアプリケーションは開けません。 タスクコントローラー(?)を開くとCPU使用率は数%ですが、PF使用率(?)が普段は400MBぐらいしかないのに1.8GB以上あります。 やはりアップデートが原因でしょうか? リカバリーするほか解決方法はないのでしょうか? リカバリーの仕方とリカバリーの際にバックアップしないといけないEmailやお気に入りのバックアップの撮り方も詳しく教えてください。

  • パソコンの動作が遅い

    5年か6年ほど前に購入したデスクトップのパソコン(Windows XPで、仕様はCPUがインテルのCeleronで2.7Ghzで、メインメモリーが256MBで、HDDが200GBです)についてです。 どのカテゴリーが適切か分からなかったのでカテゴリー違いかもしれませんが。 このパソコンが結構前から動作が遅いです。 具体的には、少し重めのサイト(この教えてgooのサイトなど)を開くのに、やや時間がかかります。 1年前に買い換えた父のノートパソコン(たまに使わせてもらえます)は、すぐにパッと開くので、回線が原因ではありません。 このデスクトップは開くのに30秒~2、3分かかります。 HDDの容量はCドライブは全容量の50%ぐらい使ってますが、Dドライブは全容量の10%ほどしか使ってません。 ですので、容量が原因ではないと思います。 1年前に8年間、父が使っていたノートパソコンを買い換えたのですが、 これも買い換える前は動作が非常に遅かったです。 このような長年使っているとパソコンが遅くなる原因は何でしょうか? やはり、経年劣化でしょうか? できるだけ購入時ぐらいの速さに戻すには、部品交換以外で何かありますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 動作速度アップについてお訊ねします

    XP(デスクトップ)の速度が遅くなって使用に耐えられなくなったためVista(ノート)を使うようになったのですが、XPに残った資産(アプリとファイル)を稀に使うこともあるため、何とかしてXPを早くしたいところです。 ブラウザに関しては、インターネットオプションの履歴等の削除で少しよくなった気がしますし、Cドライブのプロパティ→ツール→最適化でも少しは良くなった気がしましたが、いざ使うとなるとまだまだあまりにも遅すぎます。 これまで多数のアプリをインストールしたこともあり、メモリーも750MB(購入時標準は250MB)と現状ではあまりに少ない状況にもよるのでしょうが、ほかにも手があるかどうか知りたいところです。過去の不要なアプリのいくつかはコントロールパネルのファイル削除で取り除きましたが、多数は残したままです。 よろしくお願いします。

  • PCの動作が遅いです。

    最近PCの動作が遅くなったりします。WMPで音楽を聴いてると、動作が不安定になります。ある程度時間をおくと直るのですが、メモリー不足かと思い512MBのメモリーを増設しました。でもそれでも遅くなったりします。システムの復元してみましたが全く変わらずでした。 これはCPUの問題なんでしょうか?それか他にどこかが悪いのでしょうか? OSはWINDOWS XP メモリー736MB CPU 2.20GHzです。 わかる方お願いします。

  • windows XPが、息継ぎする

    マシンスペック、CPU 1G、メモリー256MBです。 cドライブ、60Gのうち、半分使用。 デスクトップ上のアイコンは、マイドキュメント(約5Gの中身)、マイコンピューター、ゴミ箱、音楽フォルダ(約5G)、その他フォルダ(3G)という状態です。 よく、デスクトップのフォルダを開けたり閉じたりするとき、よく、操作不能になります。だいたい20秒くらいすると、一旦、アイコンがすべて消えて、再表示されると、使えるようになります。 ですから、フリーズではないようです。 原因、対策は、あるのでしょうか?