• 締切済み

肖像権について

よくネットショップで、写真をプリントしてくれるサービスなどがありますが、ブロマイド写真等をプリントして個人で使用するには問題ないのでしょうか? ネット上の画像や、音楽CDをダビングなど、個人で楽しむのは問題ないと思うのですが、個人で楽しむ為のアイテムを業者に依頼すると引っかかったりするのでしょうか? 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

アイドルを顔のドアップを、質問者さんが撮影し それを現像するのはなにも問題ありません。 ただ、ブロマイド用の写真の場合は違います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#81859
noname#81859
回答No.1

業者自身が問題になります。 当然業者は個人ではありませんし、営利目的に複製を行うわけですから処罰の対象になります。 よってまともな業者は処罰されたくないのでそんな依頼は受けません。

suke_yuu
質問者

お礼

早々に貴重なご意見、有難う御座います。 やはり、他人に頼むと複製するだけでも違法になるんですね。 とても参考になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 写真を拡大

    ブロマイド写真のような小さい写真を大きくして(例えば縦・横10cmの写真を鮮明さを維持した状態(ぼやけたりしないように)で縦・横60cmに大型化するみたいな感じです)額にでも入れて飾りたいと思っているのですが・・・ 【質問1】 こういった事は技術的に可能なのでしょうか? 【質問2】 可能ならば個人で出来ますか? それとも業者なんかに依頼しないとダメですか?

  • 画像利用について

    製造業の会社です。 ネットショップを運営している業者に商品を卸していますが、自分の会社でもネットショップをしています。 当然商品の写真を会社で撮ったり業者に依頼したり、説明分をイラストレーターで作ったりしています。 卸している業者がその画像をすべて利用するためオリジナルのショップを作っても、いくつも同じ画面のショップが何店か出来てしまっています。 利用しないで欲しいというと画像をCDで欲しいといわれます。 量販店とも取引していますが通常サンプルを購入してもらい先方で撮影してくれています。 著作権を理由に断ることはできますか? またそれを書面にしようと思いますが、依頼は弁護士・司法書士・行政書士のいずれの方にお願いすればいいですか?

  • 肖像権 フィギア撮影について

    プロのカメラマンです。 知り合いからの依頼で、友人が趣味で集めているフィギアのコレクションを写真として残したいといってきました。自分ではうまく撮れないようで専門的に撮ってほしいとのことです。 専門で撮るので撮影料とプリント代が発生します。 個人的に保管して楽しむだけなので肖像権等法律上、通常のスタジオ撮影と同じ様にお金をもらってもまったく問題ないでしょうか? ご指導お願いします。

  • 肖像権の侵害について

    許諾を得ずに有名人の写真をプリントして自作グッズを作成・販売することは、肖像権の侵害となります。 とされていますが、有名人がネットにアップロードした写真をプリントアウトするだけでも犯罪という事でしょうか? それともプリントアウトして個人の趣味で使うのはセーフでしょうか?

  • コピーの合法・違法のラインは?

     よくコピーは「ここまでは良くてここまではいけない」といわれますが、 そのラインとは何でしょうか。 疑問に思っていることを並べると・・・ (1)レンタルショップでかりた料金250円のCDをCD-Rにコピーする(個人使用目的) (2)写真をカラーコピー機でカラーコピーする (3)音楽CDをコピーして友人に売る(これは違法だと思いますが・・・) (4)学校の授業で問題集をコピーしたプリントを配る。(これは昔からずっと疑問に思っていました。個人で使用していないから。)

  • 著名人の肖像権は看過されてるのが現状?

    いわゆる「まとめサイト」や「ニュースキュレーション」などと呼ばれるサービスでは、視聴者の目を引くために画像がたくさん使われています。 その中には、著名人の写真など「明らかに許可取らずにネットから引っ張ってきたでしょ」っていう画像もたくさんありますよね。 http://mnky.jp/7253 ↑例えばこのページは孫正義さんの写真がたくさん載っていますが、どう考えてもソフトバンクに掲載許可を取ったとは思えません。 (そんなのいちいち取ってたら時間がかかりすぎるし、忙しすぎて運営できないですしね) しかし、このページが孫さんやソフトバンク社から糾弾されることはおそらくないと思います。 これは、著作権や肖像権の侵害は侵害された人の自己申告による告発があって初めて事件として扱ってもらえるからで、本人が看過していれば問題にならないということでしょうか? そして、ほとんどの著名人はこういうのにいちいち対応してたらキリがないから、無断で写真を使われていたとしても看過しちゃってる、というのがネット世界の現状なのでしょうか?

  • ペーパーアイテムの手作り方法

    招待状、プロフィールなどのペーパーアイテムをぜひ手作りしたいと思っています。業者に依頼するのではなく、紙から自分で揃えようと思っていますが、一つ問題なのが、私にはパソコンの知識がほとんどありません。皆さん、テンプレートなどをダウンロードされてプリントされているようですが、そんな事できませんし、私たち二人にはプリンターなどの機械もなく困っています。 業者に依頼して作るのではなく、印刷屋さんというのでしょうか、レイアウトや文章をこちらで決め、印刷だけしてもらい、その後リボンなどで自分たちでアレンジすることはできるのでしょうか? ネットで印刷屋さんのようなものを調べてみましたが、業者向けがほとんどで、私が考えているような印刷だけ・・・というのが見当たりませんでした。 アドバイスお願いします。

  • カセットへのダビング法

    音楽CDをCDRに焼こうと思ったのですが、うまくいかないのでカセットテープにダビングしようと思っています。音楽なんてめったに聴かないので、昔何度か経験したのを思い返しているのですが・・・。 お聞きしたいのは、ダビング時間はCDを焼くときみたいに短時間で出来るでしょうか?それとも、音楽を普通の速さで聴くのと同じだけの時間がかかるのでしょうか?つまり、90分の音楽ならダビング時間は90分かかるのでしょうか? なんとも時代遅れの質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。また、もし画像のようにネット上に保存できる方法があったら合わせて教えていただけると嬉しいです。

  • ネットショップの作成費用はどのくらい?

    先日、勤め先の社長が業者に依頼していたネットショップがほぼ完成したということで、そのサンプルを見せてもらったのですが…… 社長が支払ったという費用とそのショップが正直見合うように思えませんでした。 ショップはfc2のショッピングカート無料版を利用しており、デザイン的にはトップにショップ名の画像がある以外は特に手がかけられた様子は見られません。 5つほどアップしてあった商品画像もネットで探したと業者の方が言っていました。 昨年の10月に依頼を出し年末まで業者の方はデザイン等の相談にちょくちょく来ていたのですが、年末に先払いで支払いをしてくれとのことで10万弱支払ったところぱったりと来なくなり…。 ようやく2月の始め頃に連絡がつき、怒った社長が「このまま連絡がつかなければ、キャンセルしようかと思った」と言ったところ2週間ほどしてそのサンプルを持ってきました。 業者の対応にも少々疑問があるのですが、ホームページ等の作成を依頼したことがないためそういうものの相場は分かりません。 が、4か月かかってショッピングカート…?というのが正直な感想です。 業者の方は個人でされていたようですが、個人の場合はだいたいそのぐらいが相場なのでしょうか? 分かりにくい文章ですみません。 ちょっと納得いかなかったので、質問させて頂きました。 教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • デジカメで撮影した写真を年賀状にしたい(業者に頼む)

    今年結婚しましたので、夫婦での年賀状を初めて出します。 パソコンはあまり使えませんので、写真屋さんやプリントサービスしてくれるような業者に依頼して作成したいと思います。 勿論、結婚式で撮影した画像は使用したいと思いますが、センスの良い 、どちらかと言えばカッコイイ感じで作ってくれるようなWEB注文できるサイトでお勧めがありましたら教えて頂けますでしょうか? いわゆる一般的なディズニーとかは好みじゃないです・・ ヨロシクお願いいたします。

自作PCのCPU選びで悩んでいます
このQ&Aのポイント
  • 自作PCのCPU選びで困っています。AdobeのPremiere ProとAfter Effectsを使いたくて自作PCに挑戦しようと思っています。
  • 現在、CPU選びで悩んでいて、最小仕様はIntelまたはAMDのクアッドコアプロセッサーで、推奨仕様は8コア以上を推奨しています。
  • どこかのサイトではAfter Effectsではクロック数が重要で、3.2GHz以上あると良いとされています。今検討しているCPUはintel Core i7-12700 2.10GHz 12コア、intel Core i7-10700K 3.80GHz 8コア、Ryezen7 5700X 3.4GHz 8コアです。どのCPUが最適か教えてください。
回答を見る