• ベストアンサー

先住猫と小型犬はうまくいくでしょうか。

Malice211の回答

  • Malice211
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.3

我が家の例を申し上げます。 先住猫(♂)14歳一匹おりましたところに、4ヵ月半の小型犬がやって来ました。 猫は最初少し警戒しましたが、すぐに慣れ、現在2年同居していますが問題は起きていません、2匹は「つかず、離れず」やってます。 一般的なことを申し上げますと、仔犬は好奇心旺盛なので猫にちょっかい出すかもしれませんが、猫のほうで適当にあしらい、犬とは距離を置くのではないかと思います、仔犬を本気で相手にすることはないと思います。 より万全を期すのでしたら、犬は当然、個体によって勝気とかおとなしいなど性格の違いがありますので、購入先、貰い先に相談し、より猫との共存に向いていそうな仔犬を選ばれるとよいと思います。 猫と犬を一緒に飼われている方は結構多く見受けられますよ。 犬と猫を飼っている方のブログ集です。 http://cat.blogmura.com/catdog_tatou/

inotimoete
質問者

お礼

うちは、前にゴールデンを飼っていたとき、猫3匹を拾ったのですが、猫は後から入ったのを承知しているのか、ゴールデンと争うことはありませんでした。 ゴールデンが亡くなり、もしこれから犬を飼うとなると、今度は犬が後から入ることになるので、心配だったのです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 小型犬を飼ってる方

    ミニチュアダックス、もしくはカニンヘンダックスを飼おうかと思っているのですが、月大体どのくらいの出費ですか??? もちろん病気したりしたら月の出費は変わってくるとは思いますが、これくらいは最低かかるという金額を教えていただきたいです! また餌の消費は結構早いですか? 小型犬は少しでも大丈夫なのでしょうか? ゴールデンレトリーバー飼ってると、月の餌代で2万くらいかかると聞いたので…汗

    • 締切済み
  • 「大型猫」「小型猫」

    犬の場合は、「大型犬」「小型犬」などといいますが 猫の場合は「大型猫」「小型猫」などとは言いませんか? 「大型種」になってしまうのでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ゴールデンが小型犬と相性が悪いです

    ゴールデンレトリバーの雌、三歳です。ドッグランなどで小型犬にまとわりつかれたり、吠えられると逆上し、逆に追っかけまわしたり、噛み付いたりします。(怪我をさせるほどではありません)飼い主の制止がききません。大型犬にかまわれても平気ですし、知らん顔をしている小型犬を追ったりはしません。大型犬とじゃれあうのは大好きです。一歳の頃は平気でしたが、何度もかまわれているうちに、凶暴になってしまいました。飼い主に服従できない犬はドッグランに来るなといわれればそうなのでしょうが、何とか安心してドッグランで走らせたいのです。

    • ベストアンサー
  • 猫は犬みたいに小型化出来ないの?

    犬は人が目的に合わせ小型化してきましたが、 猫もミニサイズを作ったら、キャー可愛いー!みたいに需要がありそうな気がします。 猫は小型化しにくいのでしょうか?

  • 小型犬の賢さランキングについて

    下記ランキングはカナダ人の大学教授の研究結果だそうです。 小型犬としては、シェルティー、パピヨン、M・シュナウザーの評価が高いです。 これらの犬種は本当に賢いでしょうか?(誤ってアンケートカテゴリーに投稿してしまったため、再投稿になります)    1位:ボーダー・コリー 2位:プードル (スタンダード・ミニチュア。トイは含まず) 3位:ジャーマン・シェパード   4位:ゴールデン・レトリーバー 5位:ドーベルマン・ピンシェル 6位:シェットランド・シープドッグ ★小型犬1位★ 7位:ラブラドール・レトリーバー 8位:パピヨン ★小型犬2位★ 9位:ロットワイラー 10位:オーストラリアン・キャトル・ドッグ 11位:ウェルシュ・コーギー 12位:ミニチュア・シュナウザー ★小型犬3位★ 13位:スプリンガー・スパニエル (以下略) ttp://www.petrix.com/dogint/1-10.html

    • ベストアンサー
  • ゴールデンレトリーバーのような小型犬か中型犬

    3歳くらいの雌猫がいる家庭です。 一戸建てで、庭はあまり広くはありませんがあります。 犬を飼った経験はありません。 1年くらい前から犬が飼ってみたくてずっと思案中です。 実はゴールデンレトリバーがとても好きなのですが、犬が高齢になって介護が必要となったり、病気になったりしたときに、自分の年齢からいって大型犬を抱きかかえて運んだりする自信がありません。(例えば10年後、15年後) ゴールデンレトリバーのような気質の小型犬か中型犬といったらどんなワンちゃんがいるでしょうか。 もし飼うことになったら一生幸せな犬生を送ってほしいので、じっくり考えています。

    • ベストアンサー
  • 小型犬の賢さランキングについて

    下記ランキングはカナダの大学教授の研究結果だそうです。パピヨンやミニチュア・シュナウザーの評価が高いですが、この2犬種は実際に賢いのでしょうか?   1位:ボーダー・コリー 2位:プードル (スタンダードとミニチュア。トイは含まない) 3位:ジャーマン・シェパード   4位:ゴールデン・レトリーバー 5位:ドーベルマン・ピンシェル 6位:シェットランド・シープドッグ 7位:ラブラドール・レトリーバー 8位:パピヨン ★小型犬1位★ 9位:ロットワイラー 10位:オーストラリアン・キャトル・ドッグ 11位:ウェルシュ・コーギー 12位:ミニチュア・シュナウザー ★小型犬2位★ 13位:スプリンガー・スパニエル (以下略) ttp://www.petrix.com/dogint/1-10.html

  • 猫には小型猫みたいに区別されているか

    猫は犬みたいに小型犬中型犬大型犬と区別無いのはどうしてでしょうか?なぜならペットショップで猫用首輪探してみましたら、猫専用と記載されておりましたから質問しました。

    • ベストアンサー
  • ずっと子猫のような小型の猫の種類は?

    小型の猫の種類を教えてください。 大人になっても小さいままの子猫のような猫が飼いたいです。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 先住猫と新入り猫

    先住猫8歳♂(虚勢済)と新入り猫11ヶ月♀(避妊済)の仲について質問です。 実家で犬7歳♂と先住♂猫を飼っています。 この♂犬と♂猫は大の仲良しで暮らしています。 私は、現在実家を離れて暮らしていますが、そちらで猫を飼い始めました。 今回ゴールデンウィーク時に私の飼っている♀猫をつれて実家に帰ってきました。 ♀猫の通っている病院の先生からは2週間弱では、なかなか難しい期間なので、会わせない方が無難ですよというお話をしていただいていたので、部屋で隔離をできる状況でしたので隔離して暮らしていましたが、先住♂猫が新入り♀猫がいる部屋に侵入し大喧嘩。 ♀猫は、糞と尿を漏らしてしまいました。 ♀猫はこの際、おなかを見せて(犬なら服従のポーズのような感じです) いましたが、♂猫は、威嚇を続けました。 その後、なんとか二匹を分けましたが、♂猫は興奮が冷めず、見たことがない顔つきをし私の足に思い切り噛み付く・・・普段はとても温厚で知らない人が来ると隠れてしまうほどの猫でしたので、かなり私自身ショックでした。 今後、実家に帰省するときは、♀猫はペットホテルなどに預けた方がよいのでしょうか? また、このような状況で今後一緒に住む場合、仲良くまでとは行かなくても、一緒に生活できるのでしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー