• 締切済み

働き続ける意味

tsuiteru55の回答

回答No.6

基本的にはお金を稼ぐためです。 生活していかないといけないからね。 でも、それだけでは虚しいですよ。 やはり、その仕事に生き甲斐を見出したいですよね。 仕事が生き甲斐という人は、ある意味幸せだと思います。 ワーカホリックは困るけど。 本当に仕事が生き甲斐だと言える人は少数だと思う。 大多数の人は、生活するために仕方なく仕事をしているのが現状ではないのか。 私は、現在仕事には生き甲斐を見出せていません。 今の仕事は、自分には合っていません。 もっと他に自分を活かせる道があるはずだと思っています。 来年からそれを探します。 やはり、世の為人のために尽くしたいですね。 ただお金を稼ぐだけでなく、人のために役立っている、世の中のために役立っているというのでないと、遣り甲斐も生き甲斐もないです。

関連するQ&A

  • 働く意味、生きてる意味がわからないんです。

    私は母子家庭育ちの為、実家で母と妹2人と一緒に暮らし18歳から8万を家に入れ、自分が実質つかえるお金は一万前後で11年間いきてきました。 最近、前日は行く気のあった仕事に朝起きると行くことが出来なくなります。。 そのとき頭にぐるぐる回るのは「家に入れるお金どうしよう」そればかりです。普段は明るくよく喋る性格なんてますが、ふと「自分の服も遊びも全部我慢してお金をかせぐ意味」を考えると何のやるきもでてこないんです。 最近結婚も決まりましたが、家にお金を入れて欲しいから、でていかないでとのことで1年後の挙式日まではだしてくれません。 私としては彼のうちに住んで一緒に結婚資金を貯めていきたいのですが、それもかなわず一体何の為に働いて、何の為に生きてるのか分からず無気力がずっと続いています。 心療内科にいくまでもないのかなと思い相談させてもらいました。 こんなふうに突然無気力になり生きてる意味を考え仕事に行けなくなるというのは、おかしいことなのでしょうか。。。

  • 働く意味?

    今23歳なのですが働く意味がよくわかりません。というよりは私は余り物欲もなくお金を得ても使い道がないというか。。。とにかく気力がないのです。でも、どこかで焦っている自分がいる。。。悲しくなります。 背景には持病があるのがそう思うきっかけなのですが、がんばってもどうなるか分からない現状ともうしますか。。。。

  • あなたにとって仕事とは

    こんばんは あなたにとってお仕事はどんな意味を持っていますか 私は中年男性ですが 仕事は単に生活費を稼ぐ手段以外の何ものでもありません 忌憚のないご意見を お願いします

  • 高校へ行く意味ってなんなのでしょうか?

    高校へ行く意味ってなんなのでしょうか? 自分は現在高校一年生です。 高校受験前から高校へ行く意義を見つけられず、受験をやめようかずっと悩んでいました。 しかし、その決断を下すことは出来ず、結局表向き第一志望校であった県内トップ校に合格してしまいました。 その学校は、合格決定後は入学辞退などは出来ないため、「高校へ行けば何か意義をみつけられるかもしれない」という期待を抱いてそのまま入学しました。 一応県内トップ校であるため、学習意欲の低い人やいわゆるチャラチャラした人もいないと思っていました。が、内部進学者(幼稚園から一切受験せずストレートに上がってきた人など)が大半を占めているため、そのような人も大勢いたのです。 今自分はそのような人たちに外見のことで陰口を叩かれ、嫌われています。 それが原因で、なぜ自分が陰口などを言われ辛い思いまでして学校へ行かなければならないのかと思い始めました。 陰口を叩かれ、過ごし難い学校に通い続け、無気力状態に陥ってまでも、高校へ行く意味があるのでしょうか?

  • 現実的に不細工は結婚無理ですよね、生きる意味は

    かなり特徴的な不細工です 見る人によっては障害者と思うかもしれないレベルです 生物の存在意義なんて所詮は子孫繁栄です しかし、こんな見た目ですから、子供の頃から家族を持つということは諦めていました 人生における長期的な、人並みのモチベーションがないですから、子供の頃から無気力人間でした 生きる意味を感じられなかったんですよ こういう場合は自殺しかないでしょうか?

  • 時間の費やし方をおしえてください。

    仕事が終わると、休みになるとすることが無く、ついアルコールに手を出してしまいます。時間を浪費し、その次の日の半日も二日酔いで起きられないくらい飲んでしまいます。 もちろん今も飲んでいます。 ここ最近、本を読んだり、新しく何かをしようという気力が無く、仕事もうまくいってないのでつい安易にアルコールに手を出してしまいます。なにも考えなくて済みますからね・・・ 仲間と飲みに行くときに、「休みは何してる?」と聞いてみても、 「休んでる」とか、「昼間から飲んでる」とか、私と似たりよったりの答えしか返って来ません。 そこで質問です。気力が減退してるときにでもできる、有意義な時間の過ごし方について教えていただきたいんです。 「今すぐ病院に行け」とか「カウンセリング」とかはわかっているので(実際受けているので大丈夫です)それ以外のアドバイスをいただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 働く、ということの意味は…

    具体的な話は控えます(本当は書きたくてたまらないのですが)。 仮に、生活するのに必要な最低限の収入が他に有るのならば、嫌な思いをしてまで働く必要は無い、と思われますか?  働くことは金銭を得る以外にも、様々な知識や技術を得られる機会でもあるし、社会との接点でもあると思います。 一方、精神や身体を病んでまで働くのは愚の骨頂だとも思います。 ちなみに私は仕事や社内の人間関係など、そういったものに思いつめ、抱え込むタイプです。それから世間でいうところのフリーターで、もう中年です。

  • 生きてる意味がわからなくなりました

    20年間うつ病の治療を続けている中年男性です。さいきん、まったく楽しいと感じることがなくなりました。働いても、友人と話手も、以前好きだった趣味をしても面倒でしかありません。極限まで空腹になると固形飲料のようなものを取ってしのいでます私はこのまま治療を続けていったほうがよいのでしょうか?今日は調子がよいので、キーボードを打てましたが、頭痛と共通の発作が起こるとただひたすら痛みに耐える以外何もできなくなります。いっそ重症化して死んでしまわないかなぁと願うこともあります。半分以上愚痴でスイマセンでした。

  • 仕事とは

    matome.naver.jp/odai/2140989446284850601 今度、とある会社で契約社員として雇ってもらうため、面接を受けに行くのですが、仕事とは何かなどと聞かれたら、上のサイトに書いてあるような嘘をつかなければなりませんか? 今の僕には、お金を稼ぐ方法以外の何物でも無いです。

  • 遠距離恋愛の意味

    遠距離恋愛って、”将来一緒に暮らす・結婚する”以外の意味ってあるんでしょうか???私は24歳会社員です。彼は27歳会社員で飛行機で1時間半の距離に住んでます。遠距離恋愛を始めて半年くらいになりますが、彼の言葉が気になって気になって、本当に付き合っていっていいのかわかりません。もちろんお互い好き同士です。 彼は、 ・貧乏だからなかなか会えない(デート代も厳しい) ・お金が貯まるまで会えない ・同棲や結婚願望もないみたい ・スカイプしてるだけでも充分楽しい 彼とはほぼ毎日スカイプしてますが、彼の考え方だと私はただのネカノなのでしょうか???彼の元へ会いに行こうとしてもお金ないかなら、来られてもうれしくないし困るそうです。。彼と会える手段て他に何かないでしょうか??このままだと半年に1回くらいしか会うことができません。。彼は次回私を会うために、今がんばってお金を貯めてるそうです。