• ベストアンサー

1/1-nの計算について

タイトルのとおりですが、 1/1-n= を計算せよ。 という問題があるのですが、計算の仕方と結果を教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masa2211
  • ベストアンサー率43% (178/411)
回答No.3

問題の意味ですが、式の分母にnがあり、分母からnを消せ、という意味です。 テイラー展開は習いましたか? 習っていれば、テイラー展開の例として、大抵の本に載っているはず。 テイラー展開がまだの場合なら、 1/(1-n)=1 余り n   証明 (1-n) *1 +n= 1 n/(1-n)=n 余り n^2  証明 (1-n) *n +n^2 =n : : よって、1/(1-n)=1+n+n^2+n^3+n^4+.......

quoll12345
質問者

お礼

テイラーはまだ習ってないので、後者の答えだと思います。 普通に割っていくだけなんですね、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • u-don
  • ベストアンサー率32% (33/103)
回答No.2

>1/1-n= を計算せよ。 問題文はこれだけなのでしょうか? そもそも式として成り立っていませんが・・・ 左辺の部分を変形した物を右辺に書けという問題なら 1/1-n=1-n っと書けますが、問題が何を求めているかも分からないので答えようが有りませんよ。 あと1/1-nは1/(1-n)の間違えではありませんか? これだけだと分数にしてる意味がないですし・・・

quoll12345
質問者

補足

すいません表記の仕方が間違ってました。 計算式は1/(1-n)です。 問題文はそれだけでして、自分も何を求めればいいのか良く分からないんです。 ちなみに、練習問題で因数分解などをした後に、応用問題としてこの問題を出されたので 何かに変形するのかと思っていたのですが、違いますかね?

  • Ichitsubo
  • ベストアンサー率35% (479/1351)
回答No.1

1/(1-n)なのか、1/1-nなのか。 前者ならば1/(1-n)が答え。 後者ならば1-nが答え。 タイトル通りでもなければ質問文に書いてもいないことがありそうな気がしますね。

quoll12345
質問者

補足

すいません表記の仕方が間違ってました。 計算式は1/(1-n)です。 答えはそのまま1/(1-n)になるんでしょうか? 問題文には 1/(1-n)= を計算せよ。としか書かれていないので何をすればいいか良く分からないんです。

関連するQ&A

  • 計算方法を忘れました。

    タイトル通り、次の問題の計算の仕方がわかりません。 2.0=1.2/6.0σ この時のσの求め方を教えて下さいませm(_ _)m

  • (1+1/n)^nを実際にいろいろなnについて計算し、n→∞での極限値

    (1+1/n)^nを実際にいろいろなnについて計算し、n→∞での極限値と比較してみよ。 という問題なのですが、実際にnにいろいろな数字をいれるとnがだんだん大きくなるにつれてeに近づきました。 またlim(1+1/n)^n=eになります。 なので (1+1/n)^nを実際にいろいろなnについて計算すると、nが増えていくほど、eに近づき、すなわち、n→∞の極限値に近づいていくが、一致することはない。 で、答えになりますか、でも、「一致することはない。」が完全にいえないので少し悩んでいます。 教えてください。

  • 計算量の少ないn乗根の求め方

    現在C++であるクラスのインスタンスaのN乗根を求める関数を作成中なのですが、どうしても実行時間が長くなってしまいます。 現在ニュートン法に則って X(m+1)=((N-1)(Xm)^N+a)/(N*(Xm)^(N-1)) という漸化式を回して変化量が一定値以下になったら終了という関数なのですが、 値によっては累乗計算のところで時間を大幅にロスしてしまうようです。 原因としては累乗計算が同じ数をN回掛けるという単純な仕組みなため、 Nが大きすぎるとループがなかなか終わらないということがわかっています。 もしご存知であれば 1.極力累乗計算を使わないN乗根の求め方 2.計算量の少ない累乗計算の仕方 のどちらかを教えていただけないでしょうか? なお、クラスを使っている関係上powなどの既存の関数は使えません。 よろしくお願いいたします。

  • 画素数のファイルサイズの計算

    タイトルの通り、画素数のファイルサイズを出す計算の仕方が分かりません。 例えば、 約200万画素(横1600ピクセル×縦1200ピクセル)24bitColor のデジカメで撮影したファイルサイズは何KBか。 という問題などです。 この問題の正解は分かっているので、計算の仕方を教えていただきたいです。

  • 計算について

    問題を解いてるときに出てきた計算について質問します。 (n-1)/2×136-5n/n =72-5(n-2) になるそうなのですが、どのように計算したら=以降になるのでしょうか? どなたか途中の計算式お願いします。

  • 行列のn乗

    2*2の行列A ( 1 a ) ( 0 -1 ) のn乗を求める問題なのですが、対角化を用いて計算しました。 固有値が±sqrt(1+a) 固有ベクトルがそれぞれ ( a ) ( -1±sqrt(1+a) ) となり、 これを用いて計算した結果 A^nは行列 (-1 -a) (1 1 ) に (1+a)^((n-0.5)/2)を掛けた (1+a)^((n-0.5)/2) (-1 -a)             (1 1 ) という形になりました。 形としてはそれなりにすっきりしているため、合っているように思うのですが、 この問題が数分で解くことを前提に作られているため、 もっと簡単な方法がある気がします。 また、答えも正しいかどうか不安です。 計算方法、答えを教えて頂ければ幸いです。

  • (1)z=(sqrt(5)+1)/2とする(z^n-(-z)^n)/s

    (1)z=(sqrt(5)+1)/2とする(z^n-(-z)^n)/sqrt(5)をn=1,2,…,12について計算せよ。また,結果の規則性を述べよ。 (2)[x]とはx以上の最小の整数を表すものとする。このとき[(e)^n-2]をn=1,2,…,12について計算し,(1)の結果と比べよ。 上記の問題なんですが,maximaを使って,n=1,2,…,と当てはめてみたのですが,規則性が見えてきません。 続けてすいませんが,どなたか分かる方教えてください。

  • (1)z=(sqrt(5)+1)/2とする(z^n-(-z)^n)/s

    (1)z=(sqrt(5)+1)/2とする(z^n-(-z)^n)/sqrt(5)をn=1,2,…,12について計算せよ。また,結果の規則性を述べよ。 (2)[x]とはx以上の最小の整数を表すものとする。このとき[(e)^n-2]をn=1,2,…,12について計算し,(1)の結果と比べよ。 上記の問題なんですが,maximaを使って,n=1,2,…,と当てはめてみたのですが,規則性が見えてきません。 どなたか分かる方教えてください。

  • (1)z=(sqrt(5)+1)/2とする(z^n-(-z)^n)/s

    (1)z=(sqrt(5)+1)/2とする(z^n-(-z)^n)/sqrt(5)をn=1,2,…,12について計算せよ。また,結果の規則性を述べよ。 (2)[x]とはx以上の最小の整数を表すものとする。このとき[(e)^n-2]をn=1,2,…,12について計算し,(1)の結果と比べよ。 上記の問題なんですが,maximaを使って,n=1,2,…,と当てはめてみたのですが,規則性が見えてきません。 どなたか分かる方教えてください。

  • 偏微分方程式の数値計算について

    偏微分方程式の解の数値計算の仕方についての質問です。 例えば、偏微分方程式の解が以下のような形だったとします。 T(x,y)=Σ(A1n*x^n+A2n*x^(-n))*cos(ny) nは変数分離定数です。A1n,A2nが積分定数です。またn=1~∞とします。 今、あるxにおけるTとyの数値計算をするとします。 つまりxを定数として扱います。 そして、上式を条件に代入して解を求めるのですが、 n=3の場合の結果が欲しい場合は、 n=1,2,3のとき連立方程式をそれぞれで解いて、 数値結果は、 (n=1の結果)+(n=2の結果)+(n=3の結果) という考え方であってますか? アドバイスをお願いします。 プログラムで数値計算をするのですがなかなかうまくいかずこまっています。