- ベストアンサー
デュアルブートを止めてxpに戻したい。
パソコンはDELL製のDemennsion C5150CでOSはMicrosoft Windows XP Media Center Edition 2005 が入ってました。買って間もなく、Vistaが発売されたのでWindows Vista Ultimateにしました。 当初は周辺機器やソフトの互換性がなく失敗したと思いましたが、そのうちに解決するだろうと 思っていましたが、現状でも使用出来ない機器やソフトもありとても不便だと感じています。 ある日、プログラムのエラーでシステムの復元をしたらOSが起動しなくなりましたので、この際 なら、買った時のMedia Centerに戻そうとしたら、インストールが最後まで行かずエラーのまま先に 進まないので、仕方なくVistaをインストールしなおしました。 結果的に、デュアルブートになってました。OSを起動すると二つのOS選択画面が出て来るので すが、xpを選択(以前のバージョン)しても、インストール途中のエラー画面でフリーズしてしまい マウスもなにも利かないので、強制的に電源を切るしかないです。 何度も、繰り返してxpを入れようとするのですが、どうにも先に進みません。 希望としては、vistaを削除して元のMedia Centerに戻したいのですがやり方が判りません。 DELLのサポートに聞いたのですが、デュアルブートはサポート外なので教えて貰えませし、HDDを フォーマットしてVistaを削除して下さいとの事です。どうにか解決する方法があれば教えて下さい。 xpのインストール途中のエラーは以下の通りです。 エラーが発生したため、セットアップを続行できません。 セットアップを続行する為の必要なコンポーネントの1つをインストールできませんでした。 アクセスが拒否されました。 セットアップログファイルを参照するには、「OK」をクリックして下さい。 以上です。 「この時点で、マウスもキーボードも操作できないので強制終了しています。」
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> する事で、sda3、sda2が選択されてフォーマットされたと > 思ってましたが、違ていたかなぁ? ANo.16 1. /dev/sda2を左クリック。 2. 上のファイル、操作、ディスク、デバイス、オプション、ヘルプの 操作 → 初期化を左クリック。 3. パーティションの種類のところをext3 → ntfsに変更。 4. ファイル →確定するを左クリック。 5. 注意書きが出る。Yesを左クリック。 6. フォマットが実行される。 では、1パーティションしかやっていません。 1./dev/sda2だけです。
その他の回答 (17)
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2245/4127)
>>1.~6.の操作を、/dev/sda3に対しても行う。 > この意味が判らないので気になりますけど? パーティション2:windows XP パーティション3:windows VISTA ではないのですか。 sda3、これはパーティション3になるのですが。 sda2、これはパーティション2になります。 どちらかというと、最後にインストールしたVISTAのパーティション sda3の方をフォマットしないと、同じ現象が出る可能性は高いです。 ANo.15のパーティションの確認は、納得されたのではないでしょうか。
お礼
すみません。 Linux上でQTPartedにてVistaの入ったパーテーションを再度フォーマットしたらインストールが出来ました。現在、XPをインストール最中です。きっと、フォーマットが完全に終わって居なかったんでしょう。
補足
yakan9さん こんにちわ >sda3、これはパーティション3になるのですが。 sda2、これはパーティション2になります。 ↑ コレ(,_,)q >3. パーティションの種類のところをext3 → ntfsに変更。 ↑ する事で、sda3、sda2が選択されてフォーマットされたと 思ってましたが、違ていたかなぁ? 帰ってから、確認出来るでしょうか?
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2245/4127)
qtpartedの操作法。 knoppixを起動する。 左下隅の2番目のペンギンマークを左クリック。 一番下のroot shellを左クリック。root shell画面が出る。 qtpartedと入力し、Enterキー。 qtpartedが起動する。 ここからは、qtpartedの画面説明。 左の枠に、/dev/cloop0 ~ /dev/cloop7の下に/dev/sdaを左クリック。 パーティションの図がでる。 1. /dev/sda2を左クリック。 2. 上のファイル、操作、ディスク、デバイス、オプション、ヘルプの 操作 → 初期化を左クリック。 3. パーティションの種類のところをext3 → ntfsに変更。 4. ファイル →確定するを左クリック。 5. 注意書きが出る。Yesを左クリック。 6. フォマットが実行される。 1.~6.の操作を、/dev/sda3に対しても行う。 ファイル → 終了でqtpartedを終了させる。 各画面を「Xマーク」で終了させる。 左下隅のKマーク → ログアウト →コンピュータを停止or再起動。 これで、第二パーティションと第三パーティションのフォマットが完了します。 あとは、Windowsのインストールを試してください。
補足
yakan9さん おはようございます。 QTPartedやってみました。 とりあえず、1~6の操作が終わりknoppixも閉じて電源を切りました。 ただ、 >1.~6.の操作を、/dev/sda3に対しても行う。 ↑ この意味が判らないので気になりますけど? 僕の判断ですと、Vistaとxpの入ったパーテーションがフォーマット されたと思うんですが? これで、良ければ今夜、再インストールしてみます。 今回、とても勉強なり助かりました。 Linuxは聞いて知ってはいたんですが、初めて使うので焦りましたが とても、便利だなぁ~と思いました。ありがとうございます。 OSの再インストールが成功するまで、もう少しお付き合い願います。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2245/4127)
結論から言いますと、 dd if=/dev/zero of=/dev/sda bs=512 count=1 の/dev/zeroの「/」がないことです。 ちょっと気になるのは、第一パーティションに > /dev/sda1 1 4 32098+ de Dell ユーティリティ dell ユーティリティが入っていることです。 MBRを破壊すると、パーティション情報も消し去ります。 この操作は非常に危険のような気がします。 よって操作を変更した方が安全でしょう。 qtpartedで、パーティションをフォマットした方が良いようです。 このパーティション情報から見ると、 第一パーティション Dell ユーティリティ 第二パーティション windows XP用パーティション 第三パーティション windows VISTA用パーティション 第四パーティション その他多分リカバリ用イメージか? これに間違いなければ、qtpartedで、 第二パーティション/第三パーティション だけをフォマットする操作に変えましょう。 qtpartedは、knoppix起動後、同じ操作で、 su - を入れ、次に qtparted を入れると、qtpartedが画面に現れます。 この後の操作は、補足を待ってからにしましょう。
補足
yakan9さん ありがとうございます。 何とか出来そうな気がします。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2245/4127)
何度書けば分かってもらえますか。 fdisk -l は、hdaかsdaかを決めるために打ち込んだコマンドです。 /dev/sda1.... が出れば、sdaを採用すると書いているつもりです。 > 「そのような、ファイルやデレクトリはありません」 > この後に入力すれば良いのですか? 無効なコマンドで無視されただけです。 > dd if=/dev/zero of=/dev/hda bs=512 count=1だったから > 駄目だったんでしょうか? そうです。/dev/hdaは存在しないといっているだけです。 ここで有効なのは、fdisk -l で確認した、/dev/sdaです。 /dev/hdaというデバイスはありませんと出ていれば、 それは無効なコマンドで無視されただけです。
補足
yakan9さん 本当に申し訳ないです。理解できていないので歯がゆいでしょう。 とりあえず、続きをしてみました。 コマンドをコピーしましたので見て下さい。 許可がないと出ました。 ↓ root@Knoppix:~# su - root@Knoppix:~# fdisk -l Disk /dev/sda: 500.1 GB, 500107862016 bytes 255 heads, 63 sectors/track, 60801 cylinders Units = シリンダ数 of 16065 * 512 = 8225280 bytes Disk identifier: 0xd81a0265 デバイス Boot Start End Blocks Id System /dev/sda1 1 4 32098+ de Dell ユーティリティ /dev/sda2 * 5 19458 156264254 7 HPFS/NTFS /dev/sda3 19459 60198 327244047 7 HPFS/NTFS /dev/sda4 60199 60801 4843597+ db CP/M / CTOS / ... root@Knoppix:~# dd if=dev/zero of=/devsda bs=512 count=1 dd: opening `dev/zero': そのようなファイルやディレクトリはありません root@Knoppix:~# dd if=dev/zero of=/dev/sda bs=512 count=1 dd: opening `dev/zero': そのようなファイルやディレクトリはありません root@Knoppix:~# su - root@Knoppix:~# fdisk -l Disk /dev/sda: 500.1 GB, 500107862016 bytes 255 heads, 63 sectors/track, 60801 cylinders Units = シリンダ数 of 16065 * 512 = 8225280 bytes Disk identifier: 0xd81a0265 デバイス Boot Start End Blocks Id System /dev/sda1 1 4 32098+ de Dell ユーティリティ /dev/sda2 * 5 19458 156264254 7 HPFS/NTFS /dev/sda3 19459 60198 327244047 7 HPFS/NTFS /dev/sda4 60199 60801 4843597+ db CP/M / CTOS / ... root@Knoppix:~# /dev/sda -su: /dev/sda: 許可がありません root@Knoppix:~#
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2245/4127)
> 確か、、/dev/sda > こちらのコマンドが出てました。 > それで、やみくもに > dd if=/dev/zero of=/dev/hda bs=512 count=1 やみくもにではないでしょう。 /dev/sda が出ていれば、sdaを入れることを何度も書いております。 この場合は、 dd if=/dev/zero of=/dev/sda bs=512 count=1 です。 このコマンドだけを入れるために、fdisk -lを実行させて、 hdaか、sdaかを確認したのです。 あとは、knoppixを終了させて、XPをインストールさせてみてください。
補足
yakan9さん こんにちわ、お手数かけます。 >dd if=/dev/zero of=/dev/sda bs=512 count=1 です。 ↑ このコマンドを入れてエンターで宜しいでしょうか? 現在、knoppixは終了せずにそのま放置してあります。 「そのような、ファイルやデレクトリはありません」 ↑ この後に入力すれば良いのですか? dd if=/dev/zero of=/dev/hda bs=512 count=1だったから 駄目だったんでしょうか? 帰宅したら、リベンジしてみます。 ありがとうございます。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2245/4127)
> の所の家のアイコンのとなりのTVアイコンをクリック > しました。 > しかし、恥ずかしながら、この後にどうすれば良いのか、 そこからは、XPのコマンドプロンプトと同じで、コマンドを 打ち込んで操作します。 ANo.7で書いている通り、2つのコマンドです。 su - su半角ブランクハイフォンEnterキーです。 次に、 fdisk -l fdisk半角ブランクハイフォンエルEnterキーです。 で、パーティション情報を見る。 これのイメージを補足願います。 /dev/hda1 ..... もしくは、 /dev/sda1 ..... と出ると思います。 どちらでしょう。 dd in=/dev/zero of=/dev/hda bs=512 count=1 もしくは、 dd in=/dev/zero of=/dev/sda bs=512 count=1 のどちらかのコマンドです。 hda,sdaです。 hda1,sda1ではないです。
補足
yakan9さん おはようございます。 当方、多忙な身でして帰宅が0時まわってました。 早速、やってみた結果です。 fdisk -l ↑ ここまでは行ったんですが、この後にどんなコマンドを 入れれば良いのでしょうか? 確か、、/dev/sda ↑ こちらのコマンドが出てました。 それで、やみくもに dd if=/dev/zero of=/dev/hda bs=512 count=1 ↑ これを入力したら・・・ そのような、ファイルやデレクトリはありません と出てそのまま放置してあります。
- A-Kawa
- ベストアンサー率32% (69/215)
XPを無理にでも起動させられれば何とか・・・ 起動時にXPをまだ選べるのであれば、選んだ直後にF8キーを押しっぱなしにして起動選択メニューが出れば、「前回の正常起動した・・・・」「セーフモード」など試して、それで起動すれば、システムの復元で戻れるところまで戻れれば何とか・・・ 先にXPの起動ディスクを作成すればという話をさせていただいたのですが、起動ディスクからはフォーマットができないようなので、Vistaのディスクの管理から領域開放することはできませんか。
補足
A-Kawaさん おはようございます。 ご心配頂いて、ありがたいです。 買った時は、メディアセンター(xp)でしたが、Vistaにアップデートしたんです。 それで、何かのエラーでVistaが起動できないので、xpに戻そうと したら、インストール途中の画面で固まってしまったので仕方なく Vistaのディスクを入れたらインストールが進み結局Vistaが入って しまいました。 この時、上位のOSを入れてあったので下位のOSには戻せないのかと 考えてました。 それで、再起動したらOSの選択画面が出てくるようになりました。 結局、これがデュアルブートなんだと気づきました。 それで、xpを選択すると、インストール途中の画面が出てきて 質問の冒頭にもありまっしたように「インストールを続行出来ない」 となってしまうのです。 Dellのサポートに聞いてみたんですが、デュアルブートはサポート外 で教えてくれないし、買ったときのOSでないとサポートしてくれない。 ただ、HDDをフォーマットしてVistaを削除して下さいとのコメントしか ありません。 それに、方法もイマイチ親切ではないんですよ・・・ あっ、スミマセン。愚痴ってしまいました。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2245/4127)
ANo.6の補足にradamskiさんは、 > これをDLして実行したらソニックのライティングソフトが > 起動しました。それをCDに焼いてらKNOPPIX5.3.1が起動しました。 書きました。 Record Nowのことでしょうか。 この場合は、 > Record Now を使用した ISO ファイルの書き込み方法 http://www1.ark-info-sys.co.jp/support/bootusb/v1/isowrite/recordnow.htm にある通りにやっていれば、正しく焼かれていますが、 それ以外だと、おそらく、不良だと思います。 単にファイルコピーか、音楽用のCDになってしまいます。
補足
会社と自宅で2枚も焼いてしましました。 電源を落としてCDから起動する事ですよね? bootの画面になり暫くすると見慣れない画面が 出て来ます。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2245/4127)
ANo.6の補足にradamskiさんは、 > これをDLして実行したらソニックのライティングソフトが > 起動しました。それをCDに焼いてらKNOPPIX5.3.1が起動しました。 書きました。 これは、knoppixが起動しましたと書いていますが、 再起動、あるいは電源オフから、オンにして、CD-ROMから起動したのでしょうか。 isoファイルは、正しく焼かれているのか、実績はあるのか、 少し疑問になっています。 正しく焼かれていれば、また、正しく起動していれば、 boot_ で、一時ウェイトするのですが、このような状態になっていましたか。 ここで、Enterを入れると、動き始め、デスクトップ画面まで一気に行くのですが。 もしこのようにならなければ、isoの焼き方がまずくて、CD-ROMから、 起動できるイメージとして焼いていなくて、単にコピーしただけで 終わっているのです。 そのために、実績のある「かんべ」で焼いて欲しかったのですが。
補足
多分、CDはちゃんと焼けてると思います。 デスクトップ画面までたどり着けて、タスクに家のマークと TVマークのアイコンがありますが、その後の操作がわかりません。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2245/4127)
> knoppixを焼いたCDを起動したんですが > indexしか開かないので困りました。 indexとは、何でしょうか。 起動したとは、電源を入れて、最初にCD-ROMを読むことです。 もしかして、HDDを先に読み、Vistaが動いてしまっているとか。 起動順位を変えたままだとかではないですか。
補足
yakan9さん おはようございます。 すみません、僕の勉強不足と勘違いでした。 knoppixを起動とはCDから立ち上げるということですよね? 電源を入れF12キーを押すと起動するディスクの選択をCD にして、暫く放って置いたら、見慣れないknoppixとかの 画面が出てきて(OSの一種なんですかね?)下のタスクバー の所の家のアイコンのとなりのTVアイコンをクリック しました。 しかし、恥ずかしながら、この後にどうすれば良いのか、 理解出来ていないのが悔しいです。 呆れてしまうでしょうが、もう少しお付き合い願います。 図解でもあると良いのですが?(贅沢ですね・・・)
- 1
- 2
お礼
おはようございます。 念のため、sda3、sda2の両方をフォーマットしました。 終了したんですが、全てのパーテーションを検査してるらしく フリーズ状態が今朝になっても変らなかったです。 HDDが500Gもあるから時間がかかるんですかねぇ~ とりあえず、再インストール前段階まで漕ぎ付けました。 ありがとうございました<m(__)m>
補足
>1./dev/sda2だけです。 ↑ そうかぁ~ /dev/sda3も同じ操作をすれば良いのですね。