• ベストアンサー

子作り。淡泊な旦那の誘い方。

noname#183560の回答

noname#183560
noname#183560
回答No.5

tkxqg075さんこんにちは。 私は今年32歳です。そしてだんなさんはとても淡白です。 お互い子供は欲しいと思っています。 考えた末私は主人に話しました。 「私はあなたの事大好きだし、あなたの子供を 生みたいし、Hで気持ちよくなりたい。あなたはどう?」 と。そのあと何度も話あって、少し改善されてきました。 本でテクニックを研究したり、「こうゆうのがいい」と 伝えたり。少し空気を変えることが出来るといいですね。 排卵日で注射をしたからしなければいけない。 とあせってしまうお気持ちとそのご苦労お察しします。 ただ、あせってしまうと、お互いに性的興奮は得られません。 排卵日以外にも楽しんですることが出来れば少しは 改善されるかもしれません。その上でそれでも子供が作れないなら 他の方法を考えられてはいかがでしょう?(病院で人工受精とか) どちらにしてもだんな様の協力なくしては出来ません。 まずは気持ちを楽にして、空気を変えることから始められては いかがでしょうか?

tkxqg075
質問者

お礼

こんにちは。 付き合ってた頃から そういう会話が恥ずかしくってできないんですよね。 私もそういうのが理想なんですが 気持ちを押し殺してたら、自分まで淡泊になった気がします・・・ ホンネを言えば、やはり楽しみたいですねぇ。 そういう雰囲気になった時チャレンジしてみようと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子作りのための…

    結婚6年目。子供(5歳)一人です。 結婚してすぐに子供ができ、それ以来レス状態で、もともとダンナが淡白でそういう行為が好きではないようです。 でも私はそれをさみしく思っています。 そろそろ二人目を…と、排卵日に行為をもとうとしましたが、その時のダンナの言葉にさめてしまいました。 「今日は、ずっとする事考えてたの?」だの、「二人目がほしい」だの… それで、だんだん腹が立ってきて、「こんなの義務でしかない」と言ってしまい、 ダンナに「それなら排卵日なんて調べるな」と。もちろん、行為はしてません。 子供がほしいのは、私も同じです。 けれど、その前に愛情がほしいのです。 たとえ、その場だけでも「好き」の一言があれば、女なんて気持ちで動く生き物なんだから… 本当に子供が欲しくて切羽詰っていれば、そんな事言ってられないと思いますが。 夫婦ってそういうきっかけがなかなかなくて、ダンナは排卵日がきっかけになると言いますが、 それってただの子作りだけ、機械的な行為にすぎません。 もともとレスで、日常のスキンシップもなく、排卵日だから「はい、しましょう」って、悲しくなります。 でも、ダンナだけを責められません。私も自分からは求めないし、ダンナしか男性を知らなくて、 いつも行為は痛いし、あまり気持ちがいいと感じないからです。 ダンナは、私や子供を大切にしてくれています。 でも、女としてはみてもらえていません。 私もダンナを男として愛しているのかわかりません。 夫婦ってむずかしいです。 質問と言うよりは、愚痴になってしまいました。 お付き合い、ありがとうございます。 淡白な、ダンナとつきあっていくにはどうすればいいのでしょうか。 このままでは外に目が向いてしまいそうです。

  • 淡白な子作りは不妊の原因になりますか?

    赤ちゃんが授かれず1年たちました。 半年前から不妊治療専門の病院に通い、タイミング指導を受けています(クロミッド服用、hcg/hmg注射も) ホルモンや排卵は特に問題はありませんが、 卵管造影で癒着が見られた為、ピックアップ障害の可能性があるとの事でした。 未妊期間1年だと不妊とはハッキリしませんが、目立った問題はないようなので、できにくい身体なのかな?と思っています。 周りの人に、よく『情熱的な夜を過ごしなさい』とアドバイスされます。 例えば、1時間かけてやりなさい、等です。 確かに、女性が感じると子宮が精子を吸い上げる運動をする、というようなことをネットでも見かけますが、 それでは淡白な子作りは、出来にくいという事なのでしょうか? 妊娠しにくいと思っていた方で、 淡白な子作りで、授かった方はいらっしゃいませんか? もともと付き合いが長いこともあり淡白になっていますが、夫婦仲は良好なので、淡白は悪いことなの?と思ってしまいます。 薬で複数排卵していても、妊娠検査薬はうっすらも反応したことがないので、なんだか今後も出来る気がしません。 それは淡白な行為が問題なの?と疑問です。 長文失礼しました。 経験話やアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 妊娠希望(37歳)で子作りしてから2年がたちます。

    妊娠希望(37歳)で子作りしてから2年がたちます。 二人とも体には異常がなく問題はないと婦人科の先生に言われました。 前回生理開始は7/18で周期はだいたい28日なので次回は8/14あたりなのですが今日もまだ生理がきていません。 7/30に排卵誘発注射(hcg5000)を打ち、3日以内に性交渉してくださいと言われ、なんとか8/1にできました。 8/1から基礎体温が高温期に入り、今朝もまだ高温期で16日目です。 気になったので昨日の朝、妊娠検査薬を試してみたところ陽性反応がでました。 とても嬉しかったのですが説明書に「排卵誘発注射(hcg5000)後、2週間前後は検査薬に反応します」と書かれていました。 まだ病院に行くのは早いかなと思い、もう少ししてから行こうと考えているのですが どうしても気になって質問しました。 いろんなご意見をお聞かせください。宜しくお願いします。

  • 旦那や子作りの愚痴です。

    二人目不妊で婦人科で治療中です。 二人目が欲しいと思ってから2年たちました。 焦ってはいけないと思いつつ、最近周りが妊娠ラッシュの為か、早く赤ちゃんが欲しいと切望しています。 毎月生理が来る度に、気が狂いそうになります。叫びたい衝動にかられます。 自分でもノイローゼ気味なのかなと思ってます。 弱い自分が嫌です。 半年前に流産しました。 流産した後からは余計に妊娠にこだわっている気がします。 頑張らないといけないのに、子作りが苦痛でたまりません。 旦那とは信頼関係がなく、子供がほしいので仕方がなく排卵日にトライしている感じです。 関係が悪くなったのは、旦那が嘘をついたり約束を破ったり家の生活費を勝手に自分の小遣いにしたり貯金を下ろして高価なものを買ったりしてきたからです。 小さな嘘や約束破りなどは目をつぶれますが、お金を取っていってしまうことは許せません。 何度話し合いをしても改めてくれませんでした。 最近、旦那の親も巻き込んで話し合いをしたところ、それからは私の財布にも手を着けていないようですし、本人ももうしないと言っています。 でも、「もうしない」は何度も聞いてます。 もうしないと泣いて謝った翌日に、お金を取っていったこともあります。 その様なことを繰り返していたので(4年も)、信用できません。 家の中で財布を持ち歩き、貯金通帳もカードも隠して生活しています。 だから小遣い以外のお金に手を出せない状態なだけで、私が隙を見せればまた手を出すだろうと思ってしまいます。 離婚の話も何度も出ました。 今度こそは信じてくれという言葉と、まだ小さい子供のために離婚は踏みとどまっています。 しかし、愛情ははっきり言ってありません。 離婚しないと決めた以上、旦那を信じて夫婦仲が良くなるよう私も努力すべきなのだと頭ではわかっていますが、どうしても、頑張る気にはなれないんです。 以前は努力しました。 また信用しあって夫婦としてやっていけると信じていました。 しかしこうも繰り返されると、もうダメです…。 今の私はどうしたいんだろう。どうなりたいんだろう。 10年後20年後、離婚しないならどんな関係でいるつもりなんだろう。 私が旦那を信用しなければ、努力しなければ、大切な子供も巻き込んで人生をダメにしてしまいそう。 理屈ではわかっているのに…。 そんな私ですが、どうしてももう1人子供が欲しい。 弟か妹をつくってあげたい!! 旦那に不信感があり愛情もないのに、めちゃくちゃだとはわかっていますが、どうしても二人目の子供を諦めることができません。 旦那とは冷え切っているわけではありません。 何も問題が無いときは普通に話もしますし、家族で笑いながら過ごしています。 こういの仮面夫婦って言うのでしょうか? 変な夫婦。 旦那はなにかと私にくっついてきます。 本気で嫌です。 しょっちゅう、仲良くしようよ。と言ってきます。 お前も関係を良くする努力をしろよ、と言われます。 旦那は、私がお願いしなければ家事はほとんどしません。 やると言ったこともしません。 忘れてた、今やらなくてもいいだろ、ばかり。 旦那に、くっつくことだけで関係は修復できない。関係を良くしたいなら、私が嫌だと言うタイミングでくっついてくるんではなくて、お願いしたことをちゃんとやるとか、そういう小さいことの積み重ねで私の信頼をコツコツ取り戻してほしいと伝えました。 また言ってる、と溜め息を吐かれて流されてしまいますし、そういう私の言葉は次の瞬間には忘れてしまいます。 私が口うるさいからでしょうけど、自分のしてきたことわかってんのかなと思います。 あぁ、ストレス。 そして、今の私の最大のストレスが、子作りです。 排卵日ではない時には、信じられないくらいにしつこく、やめてといってもくっついてきて、仲良くするのはいいことだ、お前はこんな風にしてもらえて幸せ者だと言う旦那です。 お願いお願い今日子作りしようよ!!と、排卵日のタイミングではないときには、頼むよ頼むよと言ってくる旦那です。 なのに、病院で調べてもらい排卵日がわかると、いざその日だけ、 「お前から来い。なんで俺が頭下げなきゃいけねーんだよ。お前が俺を誘え」 そう言うのです。 旦那と行為をしたくない。できるならしたくない。 夫婦の信頼関係をぐちゃぐちゃに踏み潰してきた旦那のことが許せない。 なのに子供がほしい。 子供ができるならどんな痛く苦しい検査でも頑張れると思えるくらい欲しい!! だけど、どうしても、私から旦那を誘うなんてことは、潰されそうなほどの屈辱です。 しかし、排卵日だとわかったときの旦那は、絶対に私を誘いません。 いつも俺が頭下げてやると思うなよ。と言われました。 そして、排卵日が過ぎると、またくっつきたい一緒に寝ようよ一緒に寝てくれよ。仲良くしようよーとはじまります。 排卵日を告げずになんとか誘導しての方法で赤ちゃんを待っていますが、排卵日だとバレてしまったときは毎回こう。 しかし旦那は、子供がほしい子供がほしいと言ってます。 二人で子作り頑張ろうと言います。 私が、普段からもっと優しくしたり、何でもないときでもスキンシップしてあげていれば、こんなことにはならないのかもしれない。 そうわかっています。 旦那がくっついてきたときに応じるようにすれば、排卵日の日の旦那も変わるのでしょう。 だけど…。 私が努力できないなら2人目は諦めるべきでしょう。 こんな夫婦の所に生まれてきたい赤ちゃんなんていないでしょう。 だから長いこと授からないんだ、流産したときの赤ちゃんも、私達夫婦に呆れて出て行ってしまったのではないか。 子作りのことを考えると涙が出てきます。 全て旦那のせいにしている自分も間違っているとわかっているので、自己嫌悪です。 排卵日の後、生理が来た後、泣きます。 屈辱と、旦那への不満と、自己嫌悪で泣きます。 一人目の子供が不憫で泣きます。 何がしたいのか、自分でもわかりません。 最悪です。 まずは今一生懸命に生きている大切な子供を幸せにすることを考えなければ。 欲張ってはいけない。 文もぐちゃぐちゃで申し訳ないです。 最後までまとまりませんでしたが、読んでいただいてありがとうございました。 全ては私次第なのでしょう。 吐き出せて、すこしスッキリしました。

  • 子作り中の旦那の自慰…

    子作り中の旦那の自慰… お世話になります。友達に相談できないのでよろしくお願いします。 生理周期は27日から30日で前回生理11/8~でした。本日低温期12日目に当たります。昨夜深夜2時に仲良しをしました。今日から排卵付近やから頑張ろうねと伝えてました。 所が、今朝私がパートで先に家を出まして昼帰宅すると確定じゃないですが、オナニーした?という疑いがあります…朝は旦那弱く独身時代からオナニーをよくしてるのは知ってます。 結婚してからはしたくても私がいるので、なかなかアダルト動画を見るチャンスがない…排卵付近以外はオナニー自由にしていいけど排卵付近我慢してとも伝えてます。 夫婦生活は週に3くらい平均であります。 自慰とSEXは違うのも承知です。 しかし、昨日仲良しした何時間後にオナニーをする?まぁ、確定はしてませんが…帰ってきて旦那に朝やった?と聞くのはやめたほうがいいですか?なんだか腹がたって悲しいです。 精子を毎日出し方が新鮮な精子を子宮へ送れると聞いたり薄くなると聞いたり… そこまで敏感になる必要ないですか?

  • 排卵誘発剤後の子作りのタイミング

     いつもこちらでお世話になっています。 2人目の子作りを始めてて8ヶ月経ちました。 周期は26~28日。 病院で主人の検査、フーナー検査、卵管造影剤、血液検査しましたが どれにも異常が無く、検査後3周期を迎えました。 市販の排卵検査薬で排卵日を特定するのが難しくて、 今回は排卵誘発剤を12日目の朝10時に注射しました。 先生は翌日の13日目に子作りをとのことでしたので昨晩仲良くしました。 先生は12日目の診察の後、「明日には体温があがるからね。」 といっていましたが14日目の今日もまだ体温は低いままです。 そこで、排卵誘発剤は注射すると必ず36時間後に排卵するのでしょうか? 遅れることはありますか? 体温がまだ低いので今日か明日くらいにでも仲良くしたほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 子作りについて

    30歳、結婚3年目の女性です。 私たち二人共子どもを授かりたいと思っています。 夫と私の気持ちがずれていて悩んでいます。 夫は淡白で月に平均3回~5回の夫婦生活です。 平日は疲れていて早く寝たく、週末は趣味のゴルフや飲み会で やはり夜は疲れて寝てしまいます。 私は女性の割には性欲が強い方で、もっと夫婦生活をのぞんでいます。 そのため夫に不満を伝えた事もあります。 回数が多くないので子作りも義務感で夫が協力してるように思えて 不満になっています。 夫から排卵日には早く帰ってくるから教えてほしいと言われ 一発勝負のように聞こえます。 私はもっと愛し合いたく、それで子どもを授かりたいのです。 これはわがままでしょうか? 皆様のアドバイスどうぞよろしくお願いします。

  • だんなが子作りに協力してくれない。

    イライラして眠れないので聞いてください! 30代半ばの主婦です。 子供が欲しいね。ということで子作り解禁して一年たちますが、まだ授かりません。 というのも私達、すごく夫婦円満ですが、夜の営みが少な目なのも原因のひとつだと思います。 旦那はオギノ式でなんとなく排卵日を把握できます。 理想のタイミングの取り方も知っています。 しかし、その時が来ても旦那は動く気なしです。 なので私から(排卵日のことには触れずに)それとなく誘いますが、乗ってこないのでそれ以上は求められません。 焦る気持ちを抑え様子を見ますが、そうしてるうちにゴールデン期間に一回も仲良しをすることなく黄体期を迎えてしまいます。 こんな感じなので、私の不安や焦り、旦那の非協力さに不満が溜まる一方ですが、この思い丈を旦那にぶつけてもいいと思いますか? 排卵期の今日もとなりでイビキをかいて寝てますが、本当に悲しくてムカついて蹴っ飛ばしてやりたい思いです。 長文を読んでくださりありがとうございました。

  • 排卵誘発剤、早すぎですか?

    こんにちわ。 子作り開始から今月で半年です。 先月から婦人科へ通っています。先月16日目、「卵胞が2センチなのでダンナと 仲良くしてください」とタイミング療法が始まりました。その日はダンナの帰りが遅くてせっかくのタイミングを逃してしまったんですが・・・。 そして23日目、再び病院へ。「キレイに排卵しています」と言われました。 でも、あたしは高温期が短いので「デュファストン」を服用するようにとの事で 10日飲みました。(おかげでその時は高温が12日ありました) そして今月、10日目に病院へ。卵胞はまだ見えませんでした。 次は今日、15日目に行ってきました。卵胞は11ミリと言われました。 先生は遅れてるとのことで、誘発剤「ヒュメゴン」を少量・・打ちました。 誘発剤について色々聞かされ「怖いな」と思ったのですが、早く子供が欲しいし 少量ってことでOKしました。家に帰って考えるととても怖くなってしまいました 副作用ってかなりの確立でおこるものなのでしょうか? 先月は「デュファストン」を飲んで今月は注射・・これって大丈夫でしょうか? 先月は自分の力で排卵したのだから誘発剤は使わないほうが良かったのかな? と後悔しています。排卵って起こったり、ダメだったりするのでしょうか? あとあたしはタバコを吸っています。注射との関係ってありますか? 長文で申し訳ありませんが教えてください。 それともう誘発剤の使用は止めたいと思いますが、これって間違った考えですか? なるべく自力で妊娠したいのです。

  • 子作り開始から妊娠までの期間

    他のカテゴリに質問してしまいまして、こちらのカテゴリに書き直させていただきました。 改めて質問させていただきます。 毎日や週に数回など排卵日関係なく夫婦生活が比較的多いご夫婦以外で、普段は性行為は全くないけど、子作りのために排卵日に合わせて夫婦生活を行っている方に質問です。 子作り開始からどれくらいの期間で妊娠されましたか? また、排卵日近辺では何回ほどの性行為を行いましたか?