• 締切済み

サイリスタとは?

サイリスタは何ですか。物理でコンデンサーや交流などを習っていますが、そういうのと関係ありますか。教えてください。

みんなの回答

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2561)
回答No.3

範囲が広すぎて回答不能。 広義か狭義か、ダイアックやトライアックを含めるか含めないか 単に日本語への置き換えて(無接点断続器)済みなのか、それ以外の情報が必要なのか、 高周波を含めるか、含めないか、

  • monchix
  • ベストアンサー率54% (1460/2666)
回答No.2

勉強したいなら自分で探す努力をしましょう。 「サイリスタ 原理」で検索するぐらいは当然やってから質問すべきです。 ものの数秒でこれぐらいは見つかります。 http://techon.nikkeibp.co.jp/article/WORD/20060523/117371/ http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/2519/electrics/thyristor.html http://www.interq.or.jp/japan/se-inoue/pic6_c3.htm http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112385291 Web上に思ったような情報が見つからないなら、もっと詳しく知りたいなら書店や図書館で探しましょう。 「勉強」とはそういうことです。

  • ASIMOV
  • ベストアンサー率41% (982/2351)
回答No.1

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF 半導体の一種(トランジスターやダイオードの仲間)です 電球の明るさを連続的に可変する「調光器」や、大きなモノでは電車の速度制御等に使われます

imamuu9
質問者

補足

どういうものに使われるのは分かりましたが、出来ればもう少し詳しく教えてもらえませんか。

関連するQ&A

  • サイリスタについて

    39RC40という品番のサイリスタが欲しいのですが、どなたかご存知ないでしょうか?色々探してみたのですが見つかりません。これが載ってるサイトなどを教えていただけると非常にうれしいです。これは物理学なのかなぁと思いつつ質問させていただきました。つまらない質問ですがよろしくお願いします。

  • サイリスタについて

    交流単相回路においてサイリスタを通して負荷が接続されています。 サイリスタがパンク(アノード、カソード間抵抗0Ω)して過電流の故障となりブレーカーが切れました。 サイリスタとはゲート端子に信号を流して負荷に0%から100%までの電圧を印加させるかの 制御をしているものと解釈しています。(100%の電圧印加で定格電流が流れる。) サイリスタがパンクしたということは印加電圧を調節出来ず常に100%の電圧が印加するということだと思うので過電流にはならない、定格電流だと考えますが、どうでしょうか。 回答お願いします。

  • サイリスタについて

    サイリスタにはどのような種類があるか 教えてください。 また、サイリスタはどのような分野で 利用されてるかも教えてください。

  • サイリスタで

    サイリスタのゲート・トリガ電流とゲート・トリガ電圧は互いに何かしらの関係があるのでしょうか? ネットでは電気メーカーのページばかりで探せませんでした。詳しい方よろしくお願いします。

  • サイリスタ制御

    交流モータは、インバータで可変速制御しますね。周波数を変えてやる事によって変わると解釈しています。 直流モータではサイリスタ制御が主だと聞きましたが、原理が良くわかりません。どなたか分かるかたいらしたら宜しくお願い致します。

  • サイリスタ トライアック ゲートターンサイリスタの用途

    ちょっと質問カテゴリーが異なるかも知れませんが、バイクの制圧回路を作るため電子回路を勉強中です。 そこで今現在の悩みはサイリスタがonになると中々offにならないことについての悩みです。 サイリスタをoffさせるには・・・・ しかし、その回路が思いつきません。 回路はバイクの発電コイルからの交流をブリッジダイオードで直流に整流します。バイクなので発電量が常に変わります。発電量が大きくなくとツェナーダイオード、トランジスタなど還してサイリスタに直流電流を入力しonさせコイルから発生している交流をサイリスタのアノード→カソードに流しカソードからブリッジダイオードのマイナスにショートさせます。 実際にここまでは実車テスト済みです。ですがサイリスタがonになると発電量をかなり下げないとoffしません。具体的には16,17vくらいで0.01vとなるのでこの時点ではサイリスタがonして制圧していることを確認しましたが、この0.01vから数値があがりません。 望むものとしては一瞬0.01vになるのではなく瞬時にスイッチングを繰り返し14v前後の出力に安定させたいです。 道理はわかっているつもりでネットなどで勉強しました。 ゲートに負電流を流す? アノード・カソードに逆電圧をかける? この2点が浮かび上がってきます。負電流、逆電圧とはどのように流せば(かければ)良いのか?(どの様な部品を使うのか?どこにその部品をつかうのか?) この問題があるのと トライアック、またはゲートターンサイリスタなどを使うことも可能か? 以上です。 極力わかりやすくご説明いただければ非常に助かります。 となたかご教授お願い致します。

  • サイリスタのdi/di値について

    400V 6800uFのコンデンサを瞬時に放電させるためのスイッチとして使うサイリスタを探しています。 高di/dtの物を探しているのですが、通販などで入手しやすいものがあまり見つかりません。 何か良い物はありませんでしょうか? また、di/dtは直列又は並列で繋げることによって上げることが可能なものなのでしょうか?

  • サイリスタ回路って何ですか?

    サイリスタ回路って何ですか? サイリスタの意味から教えてください。

  • ☆★サイリスタ★☆

    サイリスタのゲートトリガ電流とは何ですか?? 教えてください!!! また、よく分かるサイトがあればHPを教えてください!!探して見たんですがわからなくって困っています(泣)よろしくおねがいします!!

  • サイリスタを使ったインバータ?

    インバータについて調べてるのですがそのなかでサイリスタを使ったサイリスタインバータというものがあると聞いたのですがそれはどうゆう物なのでしょうか? 一応自分なりに調べてみたのですがサイリスタインバータを使ったPAM方式インバータ回路など断片的な資料しか見つからないので困ってます。 よろしくお願いしますm(__)m

専門家に質問してみよう