• ベストアンサー

☆★サイリスタ★☆

サイリスタのゲートトリガ電流とは何ですか?? 教えてください!!! また、よく分かるサイトがあればHPを教えてください!!探して見たんですがわからなくって困っています(泣)よろしくおねがいします!!

  • 科学
  • 回答数3
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dq_lover
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

サイリスタはダイオードと違って順方向でも勝手に電流は流れません。 ゲートトリガによって流れるようになります. しかし、電流が逆になるまで流れ続けます. 高度なサイリスタにGTOというものがあります。 こちらはゲートによって電流を止めることができます。

その他の回答 (2)

  • Piazzolla
  • ベストアンサー率44% (88/196)
回答No.2

ここがわかり易いですかねぇ。。。

参考URL:
http://www.hobby-elec.org/pic6_c3.htm
  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.1

サイリスタのゲートをトリガする電流です このうち何がわからないか補足してください。

関連するQ&A

  • サイリスタについて

    交流単相回路においてサイリスタを通して負荷が接続されています。 サイリスタがパンク(アノード、カソード間抵抗0Ω)して過電流の故障となりブレーカーが切れました。 サイリスタとはゲート端子に信号を流して負荷に0%から100%までの電圧を印加させるかの 制御をしているものと解釈しています。(100%の電圧印加で定格電流が流れる。) サイリスタがパンクしたということは印加電圧を調節出来ず常に100%の電圧が印加するということだと思うので過電流にはならない、定格電流だと考えますが、どうでしょうか。 回答お願いします。

  • サイリスタ

    サイリスタで、ラッチング電流と保持電流の値は どうして保持電流の値の方が小さいのでしょうか? 単純に考えると同じ値をとるように思えるのですが。 それとこの二つの電流値とゲート電流との依存性に ついても教えてください。

  • フォトサイリスタの使い方について

    フォトサイリスタは内部にあるLEDの輝度の増減によって サイリスタを流れる電流を比例させられるのでしょうか。 それともLEDの明暗でサイリスタを流れる電流をON,OFF するだけなのでしょうか。 ご存じの方は教えてください。 よろしくお願いします。

  • サイリスタ

    サイリスタでターンオンする時に、ゲート電圧を用いることがありますが、ゲート電流(I)がターンオンした後に減少するのはなぜですか?

  • サイリスタについて

    サイリスタが順阻止から導通状態になるとき、トリガ回路に流れる電流が減少すると 思うのですが、これはなぜなんでしょうか?簡潔に説明しろというレポートが ありまして

  • サイリスタで

    サイリスタのゲート・トリガ電流とゲート・トリガ電圧は互いに何かしらの関係があるのでしょうか? ネットでは電気メーカーのページばかりで探せませんでした。詳しい方よろしくお願いします。

  • サイリスタ(逆素子三端子サイリスタ)はONになると何故電流が流れ続けるのですか?

    タイトルの通りです。 サイリスタに順方向電圧を加えた状態でゲート電流を流すと電流が流れるということは分かったのですが、それがなぜ電流が流れ続けるかが分からないです。 できるだけ簡単な説明でしていただけると助かります。

  • サイリスタについて

    39RC40という品番のサイリスタが欲しいのですが、どなたかご存知ないでしょうか?色々探してみたのですが見つかりません。これが載ってるサイトなどを教えていただけると非常にうれしいです。これは物理学なのかなぁと思いつつ質問させていただきました。つまらない質問ですがよろしくお願いします。

  • 大容量サイリスタの漏れ電流

    大容量サイリスタは、わざと漏れ電流を大きくしていると聞きました。どうしてなのでしょう? ということは、大容量サイリスタのA-K間をアナログテスターにて抵抗値を計測すると無限大にはならないのですか?

  • サイリスタ トライアック ゲートターンサイリスタの用途

    ちょっと質問カテゴリーが異なるかも知れませんが、バイクの制圧回路を作るため電子回路を勉強中です。 そこで今現在の悩みはサイリスタがonになると中々offにならないことについての悩みです。 サイリスタをoffさせるには・・・・ しかし、その回路が思いつきません。 回路はバイクの発電コイルからの交流をブリッジダイオードで直流に整流します。バイクなので発電量が常に変わります。発電量が大きくなくとツェナーダイオード、トランジスタなど還してサイリスタに直流電流を入力しonさせコイルから発生している交流をサイリスタのアノード→カソードに流しカソードからブリッジダイオードのマイナスにショートさせます。 実際にここまでは実車テスト済みです。ですがサイリスタがonになると発電量をかなり下げないとoffしません。具体的には16,17vくらいで0.01vとなるのでこの時点ではサイリスタがonして制圧していることを確認しましたが、この0.01vから数値があがりません。 望むものとしては一瞬0.01vになるのではなく瞬時にスイッチングを繰り返し14v前後の出力に安定させたいです。 道理はわかっているつもりでネットなどで勉強しました。 ゲートに負電流を流す? アノード・カソードに逆電圧をかける? この2点が浮かび上がってきます。負電流、逆電圧とはどのように流せば(かければ)良いのか?(どの様な部品を使うのか?どこにその部品をつかうのか?) この問題があるのと トライアック、またはゲートターンサイリスタなどを使うことも可能か? 以上です。 極力わかりやすくご説明いただければ非常に助かります。 となたかご教授お願い致します。