• 締切済み

海外のワイヤレス

10月からインドに来ています。日本から会社用と自宅用で2台パソコンを持参しています。今滞在しているアパートは無線完備で、会社用のパソコンはアパートの大家の言うとおりに設定したら接続出来ました。 しかし、自宅用のパソコン(デル、VISTA)は、コンピュータからネットワークの接続は出来るのですが、ネットワークからインターネットへの接続が出来ません。ネットワークは(識別できないネットワーク)となっています。このような場合はどのように対処すれば良いのでしょうか。自宅用パソコンで仕事もあり、困っています。恐れ入りますが、アドバイスを頂ければと思います。

みんなの回答

  • rakko1
  • ベストアンサー率54% (52/95)
回答No.1

無線の部分がLANにあたるということならば、 考えられるのは、WANへの接続には、なんらかの フィルタリングがかかっていてはじかれる。 WANへのゲートウエイアドレスが正しくない。 DNSサーバーが設定できない。 などでしょうね。 いずれにしても、WANへのゲートウエイが利いていない ような感じですね。 IPを全て調べて、ネットの接続図など描いて考えないと 原因がわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネット接続

    富士通でビスタのパソコンです、ネットワークと共有センターの画面でアクセスが限られた接続、接続がローカルエリア接続になってます、なのにネットは使えます、なぜですか?あと画面上の、(このコンピューター)---!---(識別されていないネットワーク)---×---(インターネット)の、識別されていないネットワークとはどうゆう意味ですか?

  • ワイヤレスがすぐに切れる

    ワイヤレスLANがすぐに切れてしまいます。 DELL XPS M1210 VISTA Buffalo air station です。 パソコンを立ち上げてすぐはつながっていることが多いのですが、 5~10分程度ですぐに切れてしまいます。 その後、接続しなおしても、数分で切れるというのが繰り返し、 そのうち接続しなおすこともできなくなることもあります。 ※パソコン画面下方のネットワークアイコンとアンテナに赤い×マークが出ると 接続しなおすこともできなくなります。 何か有効な方法ありますか?

  • windows7で無線LANが使えません

    FUJITSUノートパソコンwindows7の初期設定をしています。 BUFFALOの無線LANでほかのパソコンVISTAはインターネットをしていますが、 windows7のは  識別されていないネットワーク  というのが出てきて、接続できません。   このコンピューター========識別されていないネットワーク====×====インターネット このように表示されます。 他の質問を読ませていただいてもパソコンに疎いので理解できません。 分かりやすく教えていただけませんか?

  • vistaがインターネットに接続出来ない

    vistaに接続しようとすると(このコンピュータのネットワーク接続で問題が見つかりませんでしたが)っと出てきます 問題は無いのに何故かインターネットに接続出来ないんです 助けて下さい パソコンはノートです DELLのWINDOWSVISTAです、 昨日買ったばかりです

  • 海外インターネット使用について

    今月からカナダへ留学します。滞在はホームステイで自分のPC持参します。私のPCはDell製品で無線LAN内蔵です。ステイ先で無線でも使用は可能とのことですが、無線で使用時は何かあらかじめ設定は入りますか? パソコン画面右下のアイコンから接続先を検索すればよいのでしょうか?? 全く使用法が分かりません。私の質問もめちゃくちゃでスミマセン。。 ちなみにVistaを使用しています。

  • 海外のホテルでワイヤレスインターネット接続

    来月ロスに行きます。滞在予定のホテルにネット環境を質問したところ、全室にワイヤレスインターネット環境を完備しているとの回答でした。 現在、自宅でBUFFALOの"AirStation AG54"というルータに付属の無線カードをノートパソコンに接続して無線LANで使用しています(規格IEEE802.11g&b) この無線カードとノートパソコンをホテルに持ち込んだ場合、ホテル提供のワイヤレスインターネットは使用できるのでしょうか? また、使用するために何か付属品や設定が必要なのでしょうか?

  • ワイヤレスネットワーク接続

    自宅でフレッツ光のワイヤレスネットワーク接続をしていて、もう一台パソコンをワイヤレスネットワーク接続にしたいのですがどのように設定をすればワイヤレスネットワーク接続できるようになりますか。

  • インターネットに接続できません。

    新しいパソコンにvistaをインストールして、インターネットに接続しようとしたところ、識別されていないネットワークという表示が出て接続できません、接続はケーブルテレビで行っています、どうしたらよいでしょうか?教えてください。

  • 海外におけるLAN接続の設定

    最近、仕事の関係で海外に出掛ける事が多くなり、ホテルの部屋や現地の会社の部屋等から持参したパソコンをインターネット接続をしたいと考えてます。 LANケーブルなどが完備されてるホテルは増えてきているのですが、接続しても繋がりません。 パソコンの「LANの設定」は”設定を自動的に検出する”の状態になっています。 何か問題点やあまり難しくない対策方法等あればお教え下さい。

  • ネットワークに接続されておらず、インターネットを見れない

    windows vistaのノートPCが急にインターネット接続できなくなりました。 まず、頻繁にIPアドレスの競合が検出されました」というエラーが出ます。 しかし、「診断」をクリックしても解決されません。 「ネットワークに接続」では、「コンピュータは識別されていないネットワークに接続されています」となっており、「追加のネットワークを検出できません」と出ます。 「ネットワーク上のコンピュータとデバイスを表示します」をクリックすると、フォルダに何も入っていません。デバイスがないということなのでしょうか? ネットワーク診断をしてみると、「このコンピュータの範囲内で、ワイヤレスネットワークを検出できません」と出ます。 IPアドレスは全て自動で取得に設定してあります。 一体どうしたら接続できるのでしょうか。 よろしくお願いします。

TRI-CAPTUREの対応状況について
このQ&Aのポイント
  • TRI-CAPTUREの対応状況について調べたところ、マックOS14.3に対応するドライバは公式サイトに表示されていません。
  • 現在、TRI-CAPTUREはマックOS14.3での使用ができない可能性があります。
  • 製品の対応情報が公式サイトに掲載されていないため、別のオーディオインターフェイスを検討することをおすすめします。
回答を見る