• ベストアンサー

公明党の選挙運動は,なぜ前後3ヶ月も必要とするのか?

 次期衆議院選の時期に関し,テレビの政治評論家等のコメント の中で,都議会選挙の前後3ヶ月に衆議院選挙を行うことに, 公明党が拒んでいる等と聞くことがありますが,なぜでしょうか?  選挙運動が激務なのは想像できますが,国政選挙と地方選挙が 数ヶ月程度の間隔で行われることは時折見聞きしますし,いくら 何でも3ヶ月も必要かな?と思います。  住民票移動による有権者になるための期間といったことならば 理解できるのですが,これは否定されているようです。 では,なぜ通常2~3週間程度の選挙運動で前後3ヶ月も必要なのか?

  • 政治
  • 回答数5
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.5

本当のことを書くと消されるからあれですが 学会員はお金をもらってやっているわけでないので 選挙をあまりやりたくない人も当然いるのです 人数の割合として 表向き800万人となっていますが 人数の割合から行って、未成年や名前だけ登録してある人 もろもろ抜くと まず最初の号令だけで動く人は全国で50万人ぐらいかなというところです その人脈だけだとぜんぜん足りないので ほかの選挙にかかわりたくない人にも選挙戦に加わってもらう必要があります まず党として資料の準備などで2週間ぐらい 内部で選挙に加わってもらう人を増やす期間で1ヶ月 実際に総体として選挙戦を行う期間で1ヵ月半 そのうち、公示後で2週間強というところ 計3ヶ月はここからくるのです でも、ほかの党でも(見たのは市町村選挙ですが) 顔つなぎとか講演会活動だと同じぐらいかかっていますよ 現状の自民・民主2大政党は、与党支持か政権交代かだけで得票できますが 与党とはいえ比較第3党の公明党はかなり前から一本つりしないと 得票が伸びないのです

lilianlot
質問者

お礼

確かにお答えのように準備期間を含め3ヶ月はかかるものかもしれませんね。 仮の話として,選挙運動に50万人はすさまじい。

その他の回答 (4)

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.4

>なぜ通常2~3週間程度の選挙運動で前後3ヶ月も必要なのか? 本当の事は、参議院で計画している元公明党委員長・矢野さんの証人尋問で明らかになりますが、一般的に「ウワサ」として・・・。 都道府県知事・議員の選挙権と市町村長・議員の選挙権は、次の様に法律で決まっています。 『満20歳以上の者で、引き続き3ヶ月以上、県内の市町村の区域内に住所を有する者、またはその市町村から同一都道府県内の他の市町村に住所を移した者』 つまり、日本全国に引っ越しても「3ヶ月住んでいれば選挙権を得る」事が出切るようです。

lilianlot
質問者

お礼

証人喚問を聞いてみたいです。 やはり選挙権がらみとみる人も多そうですね。

  • bluelake
  • ベストアンサー率32% (64/197)
回答No.3

当事者から説明がない以上、推測しかありません。 >住民票移動による有権者になるための期間といったことならば理解できるのですが,これは否定されているようです。 否定される根拠は何でしょうか。公職選挙法では、選挙権は「引き続き三箇月以上市町村の区域内に住所を有する者」とされています。「選挙が続くと疲れる」ということはありますが、3ヶ月にこだわるならば、これ以上に合理的な説明はないでしょう。

lilianlot
質問者

お礼

否定の根拠は,当事者が否定し,かつその証拠がないです。

  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.2

sourceは失念しました。 ただの地方選挙ではなくて、都議会選挙だからだと思います。 創価学会が宗教法人登録しているのが東京都だから。 だから都議会選挙には力が入る。 そんな話を聞いた事があります。

lilianlot
質問者

お礼

私は地方なので見たことがありませんが, きっと都議会選挙の選挙運動はすごいのでしょうね。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

公明党は選挙運動に学会員を全国動員します(我が家にも,数年前の選挙でわざわざ東北から上京してきた親戚がいました)。人・もの・金の関係で,大きな選挙が短期に連続したら,学会員が動かなくなるということではないでしょうか? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4355269.html

lilianlot
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 わざわざ全国から呼び寄せるのは,東京都には学会員が少ないからでしょうか? いったい1候補あたり何人かけて選挙運動しているのでしょうか? 解せません

関連するQ&A

  • 公明党と都議選

     公明党はどうして、衆議院解散を、東京都議会議員選挙の後にして欲しがるのですか。

  • 公明党さんの運動員にうんざり・・・

    ★衆議院議員選挙が今月あるので、公明党の年配の女性が今日朝から私の自宅を訪れて、〔高知選挙区では出てませんから比例区で ○○さんをお願いします!〕もううんざりです。 ★たまたまその直前にiPhoneを使っていたので 録音ソフトを使って最初から最後まで一部始終全ての言動を録音しましたけど、これって運動員さんの選挙違反の証拠になるのでしょうか?

  • 公明党信者の方からの投票依頼で・・・

    ★私の勤務先のお得意様なのですけど、熱心な公明党の信者で選挙が近づいて来ると必ず・・・ 比例は公明党に!って言い寄ってきて困ってます。先月の衆議院選挙の時も相変わらず大変でした。 今年は参議院選挙があるのでまた来店時に言われるので困ってますけど、これって選挙運動違反ではないのですか?本当に迷惑なんですけど・・・公明党運動員さんは、しつこくて凄い迷惑なんですけど・・・。

  • 衆院、参院以外の選挙って政権に関係あるのですか?

    衆議院、参議院選挙以外の都議会選挙とかそういうのは 政権にどのように関係あるのでしょうか? 公明党は来年に選挙があるから今年のうちにやりたいようですが 法案をきめるのは衆議院、参議院の票数なのに なぜその二つ以外の事の選挙なのに重視しているのですか?

  • どうして東京都議選が公明党にとって大事なの?

    今年の7月に東京都議選が予定されていますが、報道によれば都議選は公明党にとって最重要課題のようです。 衆議院解散の時期も都議選に被らないように、かなり自民党に要請していると聞きます。 なぜ公明党にとって都議選がそんなに大事なんでしょうか? 無論、日本の首都である東京の議会を決める選挙だから大事なのは理解できるのですが、それだけが理由ですか? 一般国民にとって都議選よりもっと大事な衆議院の解散時期を左右するほど公明党が重要視しているのは理解できません。 他の政令都市だったら、こんなに大問題にならないような印象を受けています。 東京都議選が公明党に及ぼす影響って何があるのですか?

  • 投票日当日の選挙活動

    今日2021/10/31 19時頃、駅前で選挙演説を行っていました。 と言っても、衆議院議員選挙の演説ではありません。私の区は衆議院選挙が決まる前から区議会議員選挙が決まっており、来週11/7が投票日です。で、その区議会議員選挙に立候補する政党の候補の演説でした。 違和感があったのはその選挙活動の規模です。選挙活動をしていたのは私が見える範囲だけで10人いました。今回の区議会議員選挙の選挙活動でそれだけの運動員を動員しているのは初めて見たかもしれません。 というかおそらくは、区議の選挙事務所にそれだけの選挙運動員がいたわけではなく昨日まで衆議院議員選挙の運動員をやっていた人を連れてきたのではないかと思います。 演説をしていたのは本人ではありませんでした。演説の中に「葛飾区ではおそらくそうしていると思いますが」という言葉があったので、葛飾区政を知らないどこかの有力議員に来てもらったのだと思います。 「自民党」と書いた旗を持って選挙活動をしていたことからも、衆議院選挙への選挙活動を兼ねてやっていたように思えます。 あの選挙活動はグレーと言うか黒に感じました。そういう形で投票日当日に選挙活動をすることって許されるのでしょうか? この点についてご意見ください。よろしくお願いします。

  • 被選挙

    市町村議会選挙、市町村の首長選挙、都道府県議会選挙、都道府県の知事選挙、ならびに参議院、衆議院の選挙に立候補した場合、それぞれいくら費用が必要なんでしょうか?(市町村や都道府県の場合、多少金額は違うと思いますが)

  • 選挙は誰の為にあるの?

    衆議院任期満了まで残すところ2カ月前後となりましたが、このところテレビ・新聞等々でよく見聞きする言葉に疑問を感じています。 それは、「この時期に解散総選挙をすると自民党にとって不利である」という言葉です。かと言って他政党に有利なのかというとどうなのでしょうか?  そもそも選挙は誰の為にあるのでしょうか? 国民一人一人が、投票者の代理任者として国を運営して頂ける人を選んでいるのではないのでしょうか?  そこのところを国会議員の方は履き違えていないのでしょうか?

  • 公明党冬芝幹事長の「民主党と協力」発言

    今回の衆議院解散の前に公明党の 冬芝幹事長が「民主党と協力するかもしれない」と 発言がありましたが 実行するしないは別にして 「自由民主党が議席をへらすかもしれないので  民主党がふやすから 民主党にくっついていく」 という風に解釈をしてしまうのですが 一有権者から見ていると 釈然としないものがあるのですが 選挙のためなら何でもするのが 政治の常なのでしょうか?

  • 選挙違反では?

    都議会選挙の公示前ですが、近所の公明党の都議会議員が街宣車を使って早くも選挙運動を開始しています。 街宣車には聖教新聞の宣伝カーが使われているのですが、車には議員のポスターがべたべたと貼られ、 スピーカーから流される宣伝も半分は聖教新聞、半分は議員の政策アピールと議員名の連呼です。 これは、公職選挙法に違反するのではないでしょうか。 違反するのであれば、都の選挙管理委員会に告発しようと思いますが、告発はこの議員が当選してから違反を告発するのが良いでしょうか。証拠となる動画が必要でしょうか。