• 締切済み

10日で、バックアップ・バッテリーの交換が必要になった!

yamato1959の回答

回答No.2

はじめまして。 お住まいの地域が分かりませんが、googleでパソコン修理、地域名を入れればかなりの数がヒットしますよ。その中から自分がいいと思うところへ依頼してみればいいと思います。最近、私もPCの修理見積りを取りましたが、高額修理になりそうなのでやめました。そこは趣味の延長でやってるようなところらしく診断料も取りませんでした。このようなところはまれでしょうが、一度見積もりだけでもしてもらったらいかがでしょうか。 また、5年前のものならば下手に修理するよりも新品を買ったほうが安い場合があります。5年前の半値くらいでその当時のものよりはるかに性能のいいものが買える時代ですので、この際買い替えも視野に入れて検討されてはいかがでしょうか。 参考にならなかったらごめんなさい。

ja1dxq
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 早速、Google検索したら、PC修理をやる所が見つかりました。 修理見積もり金額次第で、買い替えも検討せざるを得ませんね。 別のトラブルが出るまでは、電源コードつなぎっ放しで使おうとも思っていますが・・・。

関連するQ&A

  • 新バッテリーからのバックアップは

    バッテリー交換でバックアップ電源が必要のようですが、エーモンとか旧バッテリーがない場合、新バッテリーから線をつないでバックアップすればいいと考えるのですが問題あるでしょうか?

  • バッテリ交換について

    先日、バッテリーランプが紫になりました。調べてみたところ、バッテリの寿命ということだったので新しいものを購入しました。 しかし、新しいバッテリを使ってもパソコンの電源がつきません。8時間充電したのに、です。しかし、アダプターを繋いでもランプが点灯しません。アダプターに問題があるのでしょうか?それとも、バッテリ交換時に何か必要な動作があるのでしょか? どなたか教えてください。

  • マザーボードの交換について

    はじめまして。 今使っているPCのマザーボードに、PCI Expressのスロットが無いのでスロットがあるものに交換したいのですが、今の仕様のまま、全てを移し変える事は可能なのでしょうか? また、具体的にどのメーカのどのマザーボードが、自分のPCで使えるのかというのも解らないので、具体的な商品を教えていただけるとありがたいです。 使っているPCはDell OptiPlex GX240 のスモールミニタワーコンピュータ です。マザーボード交換の上で、必要な情報があれば補足いたします。 お手数ですが宜しくお願いします。

  • バッテリーの交換

    DELLのINSPIRON700をアメリカで購入し、現在日本で使用しているのですが、バッテリーが死んでしまいました。 バッテリー交換を考えているのですが、日本のDELLのホームページから購入できるものと交換しても問題ないのでしょうか? また、アダプタに「INPUT:AC100-240V」とあるので、日本でもそのままコンセントにつないで使用しているのですが、これは問題でしょうか? どなたかご回答お願いします。

  • DELLコンピュータのバッテリー交換

    DELLのOPTIPLEXを使っています。バッテリーがweakだと警告が出て、起動時にモニタに写りません。私は2台所有していまして以前もう1台がハードが飛んだときにバッテリーも弱っているからと交換してもらいました。そのときは保守契約に入っていたからかマザーボードごとの交換だったのですが、保守契約が切れている今、どのような処置をしたらもとの通りに使えるようになるのでしょうか。

  • バッテリー交換時のバックアップについて

    先日、ダイハツ ミラのバッテリー交換について質問させていただいた者です。 回答に対するお礼の中で、『パナソニックのカオスを注文した』と書きましたが、業者側の不手際でキャンセルしました。 それから冷静になって考えてみると、そんなに高いバッテリーは必要ないと思い、再度ネットで探すと、パナソニックの40B19Lが 2900円(税込)であったので購入しました。 業者の店舗が自宅の近くだったので、直接訪問し購入しました。 今回の質問は、バッテリー交換の際に起きたトラブルについてです。 バッテリーを交換した翌日に、運転席のパワーウインドーのオートが効かなかったので、ディーラーに持ち込んだところ、 『バッテリーを取り外すと、パワーウインドーの設定が消去されてしまうので、再設定が必要になる』とのことでした。 ただ、以前から突然オートが効かなくなるトラブルがあったので、 ディーラーの方が『スイッチのトラブルの可能性もあるし、保証が効くので交換しましょう』と言ってくれたので、現在部品待ちの状態です。 時計やカーナビの一部再設定が必要なのは理解していましたが、パワーウインドーの再設定が必要なのは知りませんでした。 バッテリーを交換するときにメモリーのバックアップをするのは、どんな方法がありますか? 業者さんは、どういう方法で作業しているのでしょうか?

  • OptiPlex GX270でのビデオカード交換について

    こんにちは。TRK205と申します。 現在、サブパソコンとしてDELLのOptiPlex GX270(スモールミニタワータイプ) http://www.dell.com/downloads/jp/products/optix/OptiplexGX270.pdf#search='OptiPlex GX270' を使用しており、メモリ1Gを増設しています。(リンクがうまく貼れてません、すみません) この機種でビデオカードを交換しようとした場合、どのようなものが可能でしょうか。電源容量が250Wなため、上位のものが付けられないとは思うのですが、オススメなものがありましたらお教えください。 用途としては、3Dゲームはあまりやらなく、ニコ○コが快適に見られる程度にしたいです。今だとコメント付きにしてカクカクしてしまいます。 よろしくお願い致します。

  • Dell OptiPlex GX270のCPU交換

    Dell OptiPlex GX270のCPUを交換したいのですが、何なら交換可能でしょうか? ちなみに現在は、Pentium4 2.4GHzです。

  • メインボード交換後の復元について

    先日パソコン(富士通FMVA50D1WP)の修理を依頼したところ、メインボードが交換されて返ってきました。 外付けHDDにバックアップはしっかり取っていたものの、修理後のパソコンにWindowsImageBackupを復元することができません。どうもメインボードが交換されていると、そのまま復元できないようで――。 検索して色々調べても、なかなか「メインボード交換後のパソコンに、交換前のバックアップを復元する」方法が分かりません。 そもそも、メインボードを交換すると復元はできないのでしょうか? あまりパソコンに詳しくないもので大変恐縮ですが、もし復元できるならその方法を教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ハードディスクを交換したい

    DELLのOptiplex-gx100のハードディスク容量が足りなくなったので交換したいと思いましたが、なにせ古いPCですので、現在売っているハードディスクのどんな物を買ったらよいか解りません。 アドバイスをお願いします。PC初級者です。