• ベストアンサー

支払い後に不動産会社が倒産した場合

新築マンションを現金で購入しようとしています。 頭金は、10%支払いを済ませ、残金を現金で支払う予定でして、 契約まで済ませています。(今月末に残金支払い、引き渡し予定) 残金を支払ったあとに、登記という流れになっていますが、万が一 支払った後に不動産会社が倒産し、登記が未完了となった場合、 お金も無ければ、未登記で差し押さえられるってことはあり得ますか? どういすれば、登記完了まで支払金を保全できるでしょうか?

  • yu712
  • お礼率100% (7/7)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#68703
noname#68703
回答No.4

>司法書士は、デベで決める(関係あり)のため、心配ありますが No3様の未完成物件の手付保全の件で気付きましたが、新築マンションでしたね。 新築分譲マンションという特殊性により、表示登記から所有権保存登記までの一括の作業をデベ指定の土地家屋調査士と司法書士で行うことは通常のことです。(新たに買主が指定すると経過不明で余計な手間が増えます) No2で書いた所有権移転登記は通常の不動産売買の流れを書きましたが、今回は新築分譲なので所有権保存登記でした。うっかりしていて失礼しました。 売主指定でも司法書士は資格者ですから、そんなに心配する必要はありません。登記要件が整ってから残金決済するという意味では前回答と同じです。

yu712
質問者

お礼

bushido-様 重ねてご回答有り難うございます。 司法書士が確実に手続きを行ってくれれば大丈夫と言うことですね。 少し安心しましたが、その点押さえておきます。 また、登記の準備が出来ているのか確認して支払うことも重要ですね。 誠に有り難うございました。

その他の回答 (3)

  • 0621p
  • ベストアンサー率32% (852/2623)
回答No.3

手付金については、未完成物件で10%の手付金を払っているならば、保全措置が講じられていると思いますが。

yu712
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。舌っ足らずでしたが、手付けは10%以上払っているため、保証もあること確認出来ていました。 残金を支払った後に、売り主が飛んだ場合の質問でした。

noname#68703
noname#68703
回答No.2

>残金を支払ったあとに、登記という流れになっていますが 決済の場には通常、買主が指定した司法書士が立ち会います。 司法書士は売主から買主への所有権移転登記申請に必要な書類を全て確認します。 その確認が取れたら買主は代金を支払います。 現金か振込か知りませんが、売主側で入金が確認出来た段階で散会し、司法書士は確認済みの書類を持ってそのまま法務局へ行き登記申請を行います。 要するに、登記可能な体裁が整わないのに、あなたが残金を支払うことはありませんので、あなたの心配されているような事態は起こりません。 心配するとすれば既に支払済みの手付金に関してですね。 もし決済前に倒産でもされますと、手付を取り戻すほうが厄介(場合によっては不可能)です。

yu712
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。手続きに関して、十分な確認出来ていなかったので、早速デベに確認します。 司法書士は、デベで決める(関係あり)のため、心配ありますが、ご指摘の件について、確認いたします。 有り難うございました。

  • detekoiya
  • ベストアンサー率22% (295/1299)
回答No.1

残金支払いと登記は同時に行いますのでそのようなことにはなりません。

yu712
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。早速デベに確認します。

関連するQ&A

  • 売主または不動産屋の倒産について

    類似する質問もあがっておりますが、教えてください。 土地を予約して、予約金(予約証拠金)を売主へ支払いました。年末から年始に正式契約予定です。宅地開発が来年2月から始まり、引渡しが3月下旬予定です。引渡しまでの期間が長く心配です。 (1)一般的にいって正式契約時期はいつ頃なのでしょうか?宅地開発が済んでから?(売主の言いなり?) (2)仮に売主が倒産したときの、手付金は売値の5%以下であると保全はされないのか? (3)売主が倒産した場合、土地を紹介した仲介業者(不動産屋)に責任はないのか? よろしくお願いします。

  • 新築中に夫の会社が倒産した場合。

    どちらのカテへ質問を出したらいいのか迷ったのですが、 こちらへ質問させていただきます。 現在家を新築予定です。 先日29日に何とか地鎮祭を終え、 今月6日に建築開始予定なのですが、 夫の会社がちょっとやばい状態になっているようで… もし、仮に会社が倒産した場合、どうなってしまうのでしょうか? 頭金1千万円のうち土地代金の1/3は支払済みです。 今月上棟後に残り750万円を支払います。 木工事完了後(10月末くらい) 750万円のつなぎ融資が開始になります。 建物完成予定は12月中旬です。 土地住宅ローン1350万円 建物住宅ローン1950万円 今月からローンの支払いも開始します。 うれしい気分が一気に冷めてしまったのですが、 どうしたらいいのか。。なにかすべきことなど あるんでしょうか? もしそうなった場合、建物を建てることはできなく、 土地だけの購入になってしまうのでしょうか? 不安でいっぱいです。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 登記後、ローン契約前の勤務先倒産について

    大変困っております。お知恵をお貸し下さい。 弟夫婦が新築物件を購入しました。 3月31日引き渡し予定で、既に土地・建物の売買契約は完了し、登記もすんでおります。 9~13日の間にローンの本契約をすることになっておりましたところ、本日勤務先から通知があり、明日付けで勤務先が倒産することになってしまいました。 この場合、ローンを組む予定の銀行に状況が変わったことを連絡することが必要なのはわかっているのですが、それ以外の点で心配なことがあります。 すでに土地建物の売買契約が完了し、登記も完了しているのですが、ローンが組めなくなった場合、白紙撤回は可能でしょうか? (手数料等が発生してそちらの支払をすることで残金の返還があったりしますか?) 白紙撤回が不可能な場合どうなるのでしょうか? あまりに急なことで家族一同混乱しております。 確認しなければいけないこと、すべきことをお教えくださいませ。 (火曜日に不動産無料相談所にも行こうと考えております)

  • 倒産しそうな会社からのマンション購入について

    下記の条件で新・定期借地権付マンションの購入を考えています。   (1)地代家賃:購入価格に含む(定期借地権期間分)。  (2)頭金と残金:頭金10万円以下で残金は引渡し時(今年10月)   (3)売主の法人は、住宅性能評価書を取得予定。 この売主法人は、引渡し前に倒産する可能性も無いとは言えない財務 内容です。 新・定期借地権付マンションの販売は、通常の所有権と 比べ、事例が少ないので、引渡し前にこの売主法人が倒産(又は民事 再生申請)した場合、どのようなリスクがあるのか分かりません。  注意すべき点やアドバイスをお願いします。

  • 不動産購入時の支払いについて

    不動産購入時の支払いについて 中古物件を購入予定です。支払いを一括でするのですが、 振込みでなく現金でと言われて多少不安を感じています。 現金を持ち歩くのが不安です。 そこで、当日現金を銀行で下ろしたらすぐに不動産屋に渡したいので 銀行へ来て頂く事は取引の仕方として可能でしょうか? 私にとっては大金なので現金を持ち歩きたくないです。 良い方法があればアドバイスお願いいたします。 当日不動産登記の予定もあります。

  • 建売住宅引渡し直前に不動産会社が倒産!

    もし同じ体験をしている方がいたら、または知識のある方教えてください。掲題の通り、不動産会社が倒産してしまったのです。引渡しはまだだったため、既に渡してある「前金」というものはどうなってしまうのか?戻ってくるものではないのでしょうか?当然、移転登記はしていないと思うのですがその家には住めないのでしょうか?訴訟を興した場合どのようなことが想定されるのでしょうか?是非教えてください。

  • 新築マンション4割引。施工会社倒産

    初めまして。よろしくお願いします。 不動産会社へ出向いたところ、お得な新築マンションを勧められました。売主が施工会社へ施工費用を現金ではなくマンション6戸で支払い、その後施工会社が倒産、6戸が4割引で売りに出ました。 そこで質問です。 (1)現金でなくマンションで支払いというのは現実的によくあることでしょうか。 (2)施工会社が倒産しましたが、アフターは大丈夫でしょうか。一度、売主も倒産し、今は別の売主になっています。 (3)正規の新築でもまだ物件が残っているそうです。不動産会社ですと仲介手数料がかかりますが、それ以外にかかってくるお金はありますでしょうか。 その他、助言などありましたらよろしくお願いします。

  • 建築請負契約における支払い方法について質問です。現在、ある工務店で木造

    建築請負契約における支払い方法について質問です。現在、ある工務店で木造住宅を新築することになり、請負契約を交わしました。その工務店とは前もって、当方が工務店の倒産を心配しているこもあり、なるべく中間金を支払わず、数十万の契約時入金をしたら後は完成引き渡し時に残金支払いという形にしたいとお願いしました。その結果、本来その工務店の基本である中間金での三分一ずつ入金する形はとらず、残金は完成引き渡し時に一括で良いとの返事をいただきました。ただし残金支払い時に、中間金は貸していたという意味で金利分を上乗せで払うよういわれました。その金額は十万円位です。そこで質問なのですが、このような形の支払いは何か問題は無いのでしょうか?つなぎ融資もせず、現金もぎりぎりまで手元に置けるので当方としては良いやり方な気がしますが、逆に工務店が途中で倒産した時がどうなるのかが心配です。一応完成保証には入る予定ではいますが、このような支払い形式は他であまり聞かないので対応できるか心配しています。回答どうかお願いします。

  • 新築マンション購入でフラット35を利用する場合につなぎ融資が発生する条

    新築マンション購入でフラット35を利用する場合につなぎ融資が発生する条件について質問です。 つなぎ融資についてネットで調べたのですが、注文住宅の一戸建てに関する例が大半で新築マンションに関する例が少なかったので少し混乱しています。 明確に発生する条件としては、 ・フラット35のローン契約が遅れて、マンションの引渡し(残金支払)に融資実行が間に合わなかった場合 が上げられるかと思います。 ただ、新築マンションの売主との契約順は以下の順序では?と思っており、 ・残金支払 → 引渡し → 所有権登記 → 抵当権登記 フラット35からの融資のタイミングは抵当権登記後になるのでは?と思っているので、 残金支払のタイミングでフラット35の融資実行が行われないことになってしまいます。 新築マンションでフラット35を利用する場合は、必ずつなぎ融資が発生することになるのでしょうか? (売主が代理受領を認めない場合) それとも、私の考え自体が誤っているのでしょうか?(フラット35でも売主の残金支払のタイミングでつなぎ融資なしで融資される?)

  • 住宅ローンの銀行諸経費

    このたび家を新築する事になりました。 土地460万 家屋1510万 合計2000万で35年ローンです。 頭金はなしですが ローンを組むときの銀行への諸経費(登記りょうなど) は現金で払うように言われました。 そこでだいたいいくらぐらいかかるものでしょうか? 不動産屋の話だと35~50万くらい といわれてはいるのですが 引き渡し後でないとはっきりした数字が出ないと言われ かなり不安になってます。