• 締切済み

007最新作、“慰めの報酬”という邦題について

3351redmasの回答

回答No.1

邦題の決定にかかわったことがあります。 結論で云えることは、どこかで聞いたことのある 映画の題名になるか、斬新で映画らしくない題名 の二者しか残らず、数百の中から選択したのにも かかわらず、最終は、英語題名のカタカナ表記でした。 題名は、観客動員の要であり、直訳で決定するものでは ありません。「殺しの報酬」「裏切りの報酬」など 過去の映画を思わせるイメージで、決定したのだと 思います。題名に、適切、は必要ありません。 イメージ、が優先されますし、格好が悪いものは 避けます。題名ひとつでも、話題になることを どこかで願うような、洋画配給会社宣伝部、なの でしょう。ヒットを期待したい、ですね。

Yuras
質問者

お礼

なるほど、助かりました。 過去の007シリーズの邦題を見てると、 邦題はたとえ英語に忠実でなくても 話の中身には忠実なものなのかと思っていました。 (「Licence to kill」→「消されたライセンス」など。) 「報酬」とは無縁のように思える本作がどうして こう名づけられたのかを疑問に思っていたのですが、 たしかに、かっこ悪いタイトルの映画は見たくないですもんね(;´∀`) 公開まで一ヶ月を切りました。楽しみです! どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 007慰めの報酬ネタバレ

    ドミニク・グリーンは、前作のカジノロワイヤルで、ボンドが療養中の施設に、 にこやかに現れてパスワードなどを聞いて送金サービスに来ていた職員ですか?

  • 007 慰めの報酬  ネタバレです

    慰めの報酬で、ボンドはマティスの死体をゴミ箱に捨てていましたが・・・・ボンドの意図はどういうつもりだったのでしょうか? ボンドなりに哀悼の念を込めているとは思うのですが・・・。

  • 007/慰めの報酬の吹替

    関東で「007/慰めの報酬」の吹替が上映されている映画館教えてください。

  • リアルにクロサギ?

    こんばんわ。 些細な疑問です。(^^;) 少し前にヤングサンデーの「クロサギ」を読みました。 おもしろかったし、勉強になりました。 そしたらですね、 昨日の新聞のテレビ欄にドラマで「シロサギは静かに笑う」っていうのがあったんですよ。 あれ?クロサギとかシロサギとかっていう単語は、漫画の「クロサギ」の原作者がつけた名前じゃないのか? それともドラマがパクったのか? 「シロサギは静かに笑う」というドラマの内容は詐欺の話で、山下智久とか全く関係ないです。 見てないけど。 シロサギとかいう単語はリアルに現実の言葉なのか? ネットで調べたのですが、人気のおかげで検索してもドラマ、漫画情報しか出てきませんでした。 ご存知の方、ぜひ教えてください。 クロサギという単語は原作者の方が作ったのか、リアルに使われている単語なのか。 お願いします。

  • 量子力学について質問です。

    量子力学とはつまりどういうことなのでしょうか。 私の知っている範囲の科学としては曖昧な部類で、半ば精神論のような気さえしてきます。 でも、まとっている雰囲気はなかなかイカしていると思います。 なので、詳しい方、そうでない方も出来るだけ「感覚的」にそれっぽいことを書いてくれるとうれしいです。関係する単語の羅列などでもかまいません。

  • 外国人と恋愛関係に発展する可能性が出てくるのは、どれくらい言葉を話せるようになってから?

    ふと思ったのですが、 国際結婚されている方って結構いますよね。 交際中の方もいらっしゃると思います。 どちらかが言葉がペラペラなら、 あとは純粋にお互いが合う合わないの問題でしょうが、 意思疎通の手段として言語って重要ですよね。 最低どれくらい話せれば、 恋愛関係に発展する可能性があるのでしょうか。 どれくらい?というのも回答しずらいと思いますので (1)聞き取りは時々勘違いするけど、何とか判る  でも時間掛けて単語がポツポツと話せるくらい (2)聞き取りは何とか判り、日常生活において単語で  何とか意思疎通が図れる (3)言葉の使い方に間違いが多いが言いたいことを  何とか言える (4)気の利いた言い回しは出来ず、ぶっきらぼうだけど  言葉は大体正確に言える から最低ラインを選んで下さい。 ただ、これらの例も自分で「こんなのでいいのかな?」 と思ってるような例えですので、 無視して回答してくださって結構です。

  • 顔デカの気持ちって理解されないものですね(´・ω・

    雑談になってしまいますが。 同じように思ってる方いませんか? 以下は、今までに言われたことある、見たことあるものの一部です。 「顔がでかいかなんて関係ない」 「中身が良ければいいじゃん」 ……本当にそう思ってるのならまだしも、慰めで言われているとしたら悲しい。 ……本人かなり気にしてるんだけどなぁ…。 「そんなに小顔に見せることが重要なの?」 ……残酷な言葉だと思いました。 卑屈になるのも良くないかもしれませんが、逆にこうした言葉に悲しくなることがあります。

  • 慰めの報酬ラストの車

    007慰めの報酬のラストにでたSUVの車種について知っている方教えてください。

  • 慰め

    私には好きな人がいます。 その彼は現在上京中なのですが ホームシックになったらしく。。。涙が止まらないと言っていたので 話を聞いてあげてたんですが、 私は実家通いのため何て言っていいか正直分からなくて、「相談乗るのも勇気付けるのも下手だけど助けになるなら何でも聞くよ!」と言ってあげました。 そして次の日彼の機嫌が戻ったみたいだったので「また落ち込んだら、連絡しておいで!」「だめになったらまた一緒に考えようね!大丈夫だからね」と送ってあげました。すると彼は「うん!優女(笑)」みたいに言ってきたのですが、なんかこの言葉でよかったのかなとも思います。とりあえず彼が元気になってくれたならよかったですが、男性は悩んでいる時に女性からこのような言葉を言われたらどうですか?

  • 慰め

    考え方、受け止め方は、人それぞれですが、慰められると、返って、虚しくなりませんか?