• ベストアンサー

うつ病の症状に寝過ぎるというのはありますか?

 現在、うつ病で通院、休職中です。  眠くて眠くてなりません。夜は9時間ほど寝ています。また、一日、2度ほど1時間ぐらい寝ています。  もう休職してずいぶんになりますが、睡眠時間は一日11時間から12時間もとっています。  主治医に訴えると、うつ病の症状ですといわれましたが、納得できません。薬の副作用ではないでしょうか。そう思えてなりません。  主治医に訴えると否定されます。睡眠薬は5種類も飲んでいるのですが。  うつ病にこのような症状はあるのでしょうか。  なお、休職する前は、朝早く起きてしまいますが、なかなか寝床から出られず、遅刻することが度々ありました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.6

私は療養中は、食事とトイレのとき以外、ずっと寝ていました。 当然起きている時間のほうが短く、日に16時間以上は寝ていたのではないでしょうか。 しばらくして、買い物に出かけることはできるようになりましたが、スーパーをはしごして2時間くらいかかってしまうと、さすがに疲れて、それ以外は何もせずにひたすら眠りつづけるという状況です。食事も1日一食になることもしばしばでした。 そんな私も、治療に入る前は、めざまし時計が鳴る前に目が覚めて、鳴る音が嫌なのでさっさとベルをOFFにしてしまうくらいでした。 しばらくそんな早期覚醒が続いて、だんだん目覚めが悪いのに目が覚めてしまうようになり、ついには二度寝しないと起きられない(でも夜明け前に一旦目が覚めてしまう)という状態に至って、療養に入ることになりました。 治療に入る前(当然薬を飲む前)でそういう状態でしたから、うつ病としてごくありふれた症状だと思います。そして、それは頭と心が休息を欲しがっている(スタミナが切れてスタミナを溜めようとしている)からこその症状だということも、療養を経て実感できるようになりました。 一時期、どうしても起きて出かけなければならないときのために、リタリンを処方いただいた時期もありましたが、やはり無理に活動させているために、心のスタミナを消耗してしまい、長続きしませんでした。 それよりは、スタミナが貯まるまでひたすら寝て頭と心を休め、スタミナが貯まったらできるだけ省エネで活動して、ガス欠になる前に睡眠に入ってスタミナを溜めなおす、という省エネ作戦が一番近道のようです。 その手助けとして、お薬は必要ですが、あまりに種類が増えるようですと、飲み忘れが起きたり、どれが効いているかわからなくなってきますので、一旦種類を整理してまとめていただく、というお願いはできるかと思います。

kwantrojp
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。大変参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (10)

  • htshts
  • ベストアンサー率39% (45/113)
回答No.11

私は躁鬱病と診断されて、3年たち、現在も治療を受けております。 躁鬱病は、「躁」と「鬱」の両方を併せ持っているので双極性と言われ、「kwantrojpさん」の場合はうつ病なので、単極性ということになります。私は双極性の躁鬱病なので、躁病の人も、うつ病の人の気持ちも経験上わかります。 質問にありました、寝過ぎるということですが、医師から聞いた説明によると   うつ病(鬱状態)・・・いくら寝ても一日中眠たい気分が続く   躁病(躁状態)・・・睡眠時間が少ないのに、活発に行動する と教えていただきましたので、「kwantrojpさん」は、うつ病に該当すると思われます。 私は、冬場になると日照時間が少なくなることなどから「冬期鬱状態」になり、9時間寝ても寝たりなく、なかなか寝床から起き上がれなくなります。 なお、私も睡眠導入剤として3種類飲んでおります。 私の経験では、この病気は年単位で少しずつ良くなっていくものだと思います。「kwantrojpさん」は、今、とても焦っておられると思いますが、治療が進めば睡眠時間もきっと元通りの時間にもどると思いますので、主治医を信じて今は治療に専念する時だと思います。 私は、自分の主治医を全面的に信頼して治療を受けております。 医師とは相性もありますので、どうしても相性が合わないようならば、主治医に紹介状を書いてもらい、別の病院にすることも一つの方法だと思います。

kwantrojp
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。大変参考になりました。ありがとうございます。

  • psfa_mig
  • ベストアンサー率29% (135/452)
回答No.10

鬱病が直接的な原因であると断定する前に、他の病気を併発している可能性もあるんじゃないでしょうか。 素人の一体験者に聞くより医療機関に相談した方がよいと思いますよ。

kwantrojp
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。大変参考になりました。ありがとうございます。

回答No.9

寝てしまうのは病気の症状である場合もありえますし、薬の副作用や睡眠薬の効果とも考えられます。 ただ今は休職中の身ですから、こんなに寝てしまってはいけないと思わずに時間に気にせず楽なように時間を過ごしていけば良いですよ。 私も最初は食べて薬飲んで寝ての繰り返しでした。 私は不安抑うつ症の4年生です。 今はオーバーヒートしたあなたの心と体を休ませる事が大事です。

kwantrojp
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。大変参考になりました。ありがとうございます。

  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.8

睡眠薬5種類であれば、ちょっと多いですね。副作用ではなく、睡眠薬の効きすぎというべきではないでしょうか?ひどいと思うようなら医師に相談して睡眠薬の量を減らして貰いましょう。 ただ、休職中ですよね?それでいいのでは?とも思います。なぜ12時間も寝てはおかしいと考えていらっしゃるのでしょうか?そのあたりのことも気になります。もう復職にむけて考え始めているということでしょうか?? また、うつからの回復の過程で不眠から過眠に転じる例はあるようです。なので回復の過程である可能性も高いと思いますよ。 参考になれば幸いです。お大事に。

kwantrojp
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。大変参考になりました。ありがとうございます。

noname#77304
noname#77304
回答No.7

寝すぎるっていう症状は 鬱病にもあるし、副作用にもあります。 そんなに寝れるのなら、なぜ睡眠薬がそんなに必要なのか?? と素朴な疑問です。。 私も欝の時は12時間ぐらいは軽く寝てましたよ。 眠気なんて生易しいものではなく、なんか気絶って感じでした。 ちなみに私は躁鬱病なので、鬱病ではありません。 欝の時と躁のときの睡眠量がずいぶん変わりますから、 (薬を変更しなくても) 病相としてはあるのではないですか? 休職中ということでお大事にしてください。

kwantrojp
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。大変参考になりました。ありがとうございます。

noname#68928
noname#68928
回答No.5

「非定型うつ病」も睡眠時間が長くなり、過食気味になることで知られていますが、同じ様な症状を示すもので季節型うつ病(冬季うつ)というのもあります。 これは、10月始めから11月終わりにかけて症状が出現し、2月中旬から4月中旬にかけて症状が軽くなり、夏には目立った症状が現れないものです。厳密的に季節型うつ病の冬季型「冬季うつ病」と呼ばれています。 感単にいうと冬眠状態みたいになってしまいます。 冬季になると日照時間が減り、脳内でセロトニンが充分に生成されず、不足することでうつ症状や過眠を招いてしまうというものです。 http://allabout.co.jp/health/mentalillness/closeup/CU20031026A/ うつも種類が多いのでタイプの判定が難しく、別のタイプに移行することもあるそうです。ですから、主治医は副作用の可能性については言及できなかったのかもしれません。 薬の処方は様子を見ながら調整するのかもしれませんが、医師から納得いくように説明して頂いた方が良いと思います。

kwantrojp
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。大変参考になりました。ありがとうございます。

  • takas223
  • ベストアンサー率22% (299/1308)
回答No.4

 鬱歴3年です。  眠剤えらく飲まされてますね。  5種類は多い気がします。  マイスリーなんかはかなりきつい薬なので飲まれていたらそれでも十分だと思うんですが、、、  お医者じゃないので経験からですが、、、  せめて2種類です。  入眠に利く薬+深い眠りに落とす薬とあわせて使うことが多いのですが、自分の場合は、おきてもボーっとして、変な感覚なので嫌いです。  強制的に眠らせるので麻酔に似た感覚になるので飲んでません。  あと抗不安薬(ソラナックス)なども症状の軽い方に使うと副作用で眠気がくるそうです。  

kwantrojp
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。大変参考になりました。ありがとうございます。

  • serina
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.3

みなそれぞれ症状は違うのでいえませんが、寝すぎることは 十分考えられます。知人・家族が欝だった経験がありますが、 ずっと寝ていました。  うつは何もする気力がないので、寝ていることはあると思います。 いずれにしても、続けて療養されて、快復されることを 心よりお祈りしております。 神様が与えた休暇だと思って、どうか体をいたわってくださいね。 わたしの家族も長い間 欝でしたが、だいぶ快復しました。 だから あきらめないでくださいね。

kwantrojp
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。大変参考になりました。ありがとうございます。

noname#128382
noname#128382
回答No.2

ありますよ。 非定型うつの場合は1日10時間以上寝てしまうのだそうです。 最近知りました。 けれども薬の副作用もないとはいいきれません。 主治医の先生には、「薬の副作用ではないのですか」と聞かれましたか? 副作用かどうか、確認されていないのであれば確認してみるのもいいと思いますよ。 非定型うつに関することは下記URLを参照してください。

参考URL:
http://www.fuanclinic.com/byouki/karada.htm
kwantrojp
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 URL大変参考になりました。

回答No.1

うつ病になった友人を2人知っています。彼らは2人で症状が対照的なのですが… 1人は、寝ても寝ても眠くてしかたなく授業も眠らずに受けることが出来ず仕方なく1,2か月を療養に当てていました。 もう1人は、彼と対照的で眠れないのです。睡眠薬を飲んでも寝付けないこともあるようです。 薬によっても副作用で眠気が出てしまうものもありそうですがお医者様が違うというのならうつの症状と取るべきではないでしょうか? 今はしっかり療養して元気になってください。私の友人も学校を辞めて療養しています。

kwantrojp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >今はしっかり療養して元気になってください。 ありがとうございます。 私のような方もいるのですね。

関連するQ&A

  • うつ病について

    医者にうつ病と診断されて3ヶ月になります。 現在は会社を休職して通院していますが、 自分の症状が本当に良くなるのか心配で仕方がありません。 今の症状は (1)夜なかなか眠れない。(睡眠薬を飲むと眠れる) (2)わけのわからない不安感、焦燥感のようなものを感じる (3)寒気がするが熱は無い。(むしろ35.9度などの低体温が多い) (4)やる気が出ない。 (5)寝る時によく動機がする。 医師から精神安定剤や睡眠薬などを処方してもらっていますが、依存と副作用が怖くてなかなか飲めません。副作用が比較的少ない漢方薬でも副作用が出てしまいます。 薬に頼らないで治療できる方法をいろいろと模索しているのですが、何か良い方法はないでしょうか? 針治療などを受けてみようと思うのですが、効果はどれくらいのものなのでしょうか? 本当に毎日がつらいです。

  • うつ病の症状に眠り過ぎはありますか

     軽い抑うつ状態で診断書をもらい休職しています。先生からは抗うつ剤、精神安定薬、睡眠薬をもらっています。もうかなり期間がたちますが、おっくうさ、だるさに加えて、眠さがあります。ときどき、おっくうさとだるさが消えるときがあります。  しかし、睡眠時間が1日15時間ぐらいあります。本当に眠いのです。先生に聞くと睡眠薬のせいではないということです。職場復帰は、睡眠時間が安定してからにしようともおっしゃいました。  うつ病といえば不眠だと思うのですが、眠り過ぎる場合もあるのでしょうか。

  • うつ病、気分変調症の症状について

    平成15年から5年間、休職中です。主治医の診断書の病名は”気分変調症”です。 うつ病、気分変調症については、”気分障害”と分類されていますが、今の私の体調は、気分障害から起こっているのでしょうか? ・息苦しい ・8時間睡眠をとっても、日中非常に眠い ・指が震える ・後頭部から肩のあたりまで、感電しているようなシビレ、腕の震え ・嚥下しづらい ・ろれつが回らない ・口腔内で誤って噛むことが増えた→口内炎が増えた ・数時間椅子に座っていると苦しくて床に横たわる、パソコン後が顕著 ・ヨコになると眠くなり、うとうとすると、体がピクッと電気ショックを受けたような感じで、眠れない ・頭がボーっとして、視界がピント外れの様になる 平成19年11月まで服用していた薬は、 ・トレドミン 25mg×4錠/1日 ・リスパダール 1mg×1錠 ・トリプタノール 25mg×4錠 でしたが、次第に体調が回復してきて、翌年4月に職場復帰しようと考えていたのですが、昨年12月にリスパダールを中止した途端、”睡眠障害”になり薬の調整をしていますが、体調は回復せずにいます。 現在服用しているのは、 ・ルジオミール 10mg×3錠 ・トリプタノール 25mg×4錠 ・アキネトン 1mg×4錠 ・レンドルミン 0.25mg×1錠 です。 トレドミンをルジオミールに変更したのは、手の震えが起こりトレドミンの副作用ではないかとの主治医の判断です。しかし、症状は変わりません。 いわゆる気分障害で、”ゆうつな気分”はないのですが、体の不調が続いています。 ”睡眠障害”はレンドルミンを服用し始めてからは、起きていません。 主治医は、今の体調の悪さは、薬の副作用とお考えのようですが、薬を変えても一向に改善しません。主治医も模索中なのかも知れません。先日、診断書を書いていただいたのですが、病名はやはり”気分変調症”でした。 リスパダールの服用を止める前の方が体調は良かったのですが、副作用で日中眠くて、職場復帰を考えると止めるしかないと思い、少しずつ減量していったのですが、うまく行きませんでした。 このままだと、抗うつ剤から離れられなくなり、私の場合、日中の眠気が残り職場復帰が不可能になるのではと、不安な日々を送っています。 私のような体調の不良が起きている方は、どのように克服されたか、ご意見をいただけませんでしょうか? なお、主治医は、56歳くらいで経験も豊富だと思うので信頼しています。精神科の病気は他科に比べ多くの症例を経験されている先生に診ていただく方が良いと思うのですが、間違いでしょうか?

  • うつ病の症状について

    失恋がきっかけで、うつ病と診断されて3週間弱経ちました。 レクサプロというお薬を服用していて、 やっと副作用の吐き気なども落ち着いてきたのですか、 ここ3日ほど、朝起きた瞬間からとにかく気分の落ち込みがひどく、 昼頃までは起き上がることも出来ず、仕事を休んでしまいました。 また動悸や頭痛があったりします。 薬を服用して2週間は、副作用の吐き気などはあったものの、 そこまでのうつ状態が朝にあることがなく、 薬が合っていないのか、それとも単なるうつ病の症状の一つで、 薬の服用を続ければ徐々に回復していくのか、不安を感じています。 心療内科の次の予約は10日ほど先なので、 あまりこの症状が続くなら予約を早めることも考えてはいますが、 皆様のご意見が伺えれば、と思い、こちらに質問させて頂きました。 何卒よろしくお願いいたします。

  • お薬が効きにくいなど治りにくいうつ病というのはありますか。

    よろしくお願いします。 知り合いから相談を受けました。 うつ病で会社を休職中だが、何度も再発し、療養してもなかなか治らないので、 困っている、本当にうつ病だろうかと相談でした。 知り合いは、何をするにもおっくうでお風呂に入るのも面倒だそうで、 睡眠薬を飲んでも睡眠時間が安定せず、早く目覚めたり、寝すぎたりする と言っています。 私の知る限りではかなり前からうつ病だと言われており、療養、復職を繰り返しています。 また、何種類も変えながら抗うつ剤を服用続けているようです。 しかし、療養期間は長い時で何年も、短い時でも1年以上にもなるのではと長く患っています。 主治医の先生からは(何度か紹介状をもらって転院しているそうです) がんばって、あせらずに治していこうねと言われているそうですが、 知り合いは長引く療養に本当にうつ病だろうかと不安になっているようで 私に愚痴というか不安を訴えかけてきました。 私はうつ病に素人ですので、よくわからないので、ただ、「そうねえ」 「そうねえ」と同調するしかありません。 自殺願望というのでしょうか、それはないそうですが、こういううつ病は あるのでしょうか。 また、お薬が効きにくい、治りにくいうつ病というのはあるのでしょうか。 どなたか、どんなことでも結構ですから教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 単なる「うつ病」ではなく、もっと細かい分類をして欲しいのですが

    タイトル通りの質問なのですが、私は半年ほど前に心療内科に通い始め、うつ病と闘っています。 主治医は毎回2、30分時間を取ってくれ、私の話をきちんと聞いて下さるので、相性はそこそこよかったのだなと思い通院を続けています。 (ただ、休職を進められるのですが、休職すると間違いなく 将来の昇進等に響くため、私自身は休職を断り週1回の通院と服薬をしながら働いています。残業時間は月平均60時間ほどなので、世間一般では残業時間は軽いほうですよね。あと、20代で研究職やってます) 具体的な症状としては、発作のようなもの(胸が激しく締め付けられる感じ、ひどい息苦しさ、根拠の無い不安感など、言葉に表しにくい感覚)が不定期に来ます。最近は食欲もなくなり、休日はほとんどひきこもり状態です。 それで、主治医に何回か病名を聞いたのですが、毎回「やっぱり、うつ病なんじゃない?」としか答えてくれません。 よくテレビやインターネットなどで「○○性△△障害」や「○○型うつ病」など、細かな分類がされているのを見るたびに 単なるうつ病と診断されていることに、ちょっと疑問を感じるようになりました。 次に通院するときに、詳しい分類を聞きたいのですが なんて聞けばいいのか・・・。 また、単なるうつ病なんて存在するのでしょうか? もしかしたら、自己診断に過ぎませんがパニック障害とかかもしれませんし。 あと、金銭面でちょっときついので、セカンドオピニオン等は考えていません。 実際にうつにかかったことのある方などに質問なのですが、どんな風に症状を診断、分類されましたか?教えてください。

  • うつ病の薬は何にどう効くのですか?

    睡眠障害、集中力の低下、慢性的な疲労倦怠感、頭痛、発作(外出中に突然涙が止まらなくなったり、頭が小パニックになり走り出してしまう)、不安感から部屋で涙が止まらなくなったり、嫌なことが頭から離れなくなり、頭も体も動けず寝込んでしまうといった症状があり、自分でうつ病ではないかと疑っています。諸般の事情から働くことができず、家に閉じこもる毎日が続いている状況です。慢性的な自殺願望があります。 通院していないのですが、もしこれがうつ病だとして、病院で投薬を受けると、薬は何にどのように効くのでしょうか?自殺願望があると書きましたが、むしろ私はいつでも死ねると思えるから、まだ本格的におかしくならずに済んでいると感じていて、もしうつ病の薬に自殺を抑制する(死ぬのが怖くなる或いは死にたくなくなる)作用があるのであれば、余計におかしくつらくなってしまいそうで、薬を服用したくありません。 うつ病の薬の作用などについて教えていただければありがたいです。よろしくお願い致します。

  • うつ病ですが指先の痺れがあります。

    うつ病で抗鬱薬・安定剤・睡眠導入剤を服用してます。                                                                                       前回受診した際に抗鬱薬・安定剤・睡眠導入剤が今までと違う薬でした。                                                                            前回の問診で「手汗が気になる」程度しか言ってないのに。                                                                                    ちなみに発病前は不安や興奮しても手汗なんて無かったです。                                                                                                                                                                                                          1日に3回位指先の痺れ・手汗(日常の作業で)や腕の震えの症状が有ります。                                                                                                                                                                                                                                                            抗鬱薬・安定剤・睡眠導入剤でこのような症状(副作用)が起きるのでしょうか。                                                                        何か他の病気なのか不安になり質問しました。宜しくお願いします。                                                                              今通院している病院は問診後違う薬をすぐ出します。                                                 

  • 鬱病を患っています

    宜しくお願いします。 医師から、鬱病・自律神経失調症と診断され、会社を2年休職しています。 先日、自分が飲んでいる薬をネットで調べてみたら、 睡眠薬ばかりを漢方も含めて4種類、 それと抗不安薬(デパス)の、計5種類の薬を飲んでいることがわかりました。 今まで、いろいろ薬も変わってきたこともあったのですが、 どうして、私の医師は、私に抗鬱薬を投与しないのでしょうか? ちなみに、睡眠薬の1種類は、ヘゲタミンです。 私は本当は、統合失調症ということなのでしょうか。 本当は医師に尋ねればいいことなのでしょうが、 本当のことを言ってくれるかどうかわからないですし、怒られそうで、怖くて聞けません。 お答えいただけると大変にありがたいです。

  • うつ病は治りますか?

    50歳、約4年前にうつ病を発病 病院を転々。やっと見つけた主治医に入院させてもらい、その後通院。 入院中は確かに気分的にはましだったと感じるが、今、日々の生活をしていると、疲れる、しんどい、思いがあります。 カウンセリングを受けたり、ヒーリングワークにも何度も出席。 本も読みあさり、自分の内面を見るように努力してます。 が、自分が本当にうつ病なのか? 薬(ルポック)を飲んでも一向にらくになるどころか、足がだるくなる副作用が出たのをきっかけに、薬もやめてしまいました。主治医には、「うつは治ったみたいだし、薬は飲みたくないから」と言って、その後通院もしていません。 入院中も、日々の生活していても、辛い思いから抜け出せません。 薬を飲んでも同じ。 要は、根本的に私自身が変わらない限り、同じだとも思っています。 本当に大概疲れ果てました。 このまま、心から笑うことも、充実感もなく、暮らしていかなくてはならないのでしょうか? うつ病から本当に、完治して、日々を楽しく暮らしている方って、いらっしゃいますか?