• ベストアンサー

国会議員、自治体の首長、キャリア官僚の給与・退職金があまりにも高額すぎる

もう何十年も前から言われ続けていますが これに対して次のような反論も同じくらい言われ続けています 議員・首長は給与を下げたら生活に余裕のある富裕層しか立候補できなくなり 官僚も優秀な人は、より給与の高い民間へ流れていき質が低下する この問いと答えをどう思われますか?

  • 政治
  • 回答数6
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tooma37
  • ベストアンサー率25% (96/374)
回答No.4

 この議論でよく思う事は感情論に堕しがちであるという事です。財政の観点から見れば政治家はもちろん官僚の報酬に関しても非常に小さな問題です。議員の給料が深刻に財政を圧迫するのは余程小さな自治体くらいですし、官僚も公務員全体としては圧倒的なマイノリティーであり、むしろ問題はノンキャリアや地方公務員です。  議員に関してですが選挙に膨大な資金が掛かるという現状が変化しない限りは一定の報酬を保障するのはやむを得ない事でしょう。そもそも、政治家の金の汚さを問題にするのであれば政治資金や汚職を取り締まるべきです。正当な報酬をカットする事が議員の質や倫理面に良い影響を及ぼすとは到底思えません。  官僚に関しては現在でも人材の流出は話題に上がっています。東大法学部等のエリート大学生(高学歴を持つ人間が有能か否かは議論の余地があるかもしれませんが、彼らが民間へも有利な就職をしている事も考えれば社会が高学歴を概ね好意的に評価しているとは言えると思います)が官界よりもロースクールや外資系企業を志向するようになり、マイナーな省庁はおろか、財務省でも人材の確保に苦労しているようです。まぁ給料は減少傾向にあるのに政治主導の流れによって職責も狭まり、利権も自分たちが出世した頃には期待できず世論には袋叩きなのだからやりたがるほうが奇特というべきでしょう。これまでの官僚は(特に若いときの)給料の安さを出世後の利権で補っていた面がありますからそれらを全廃する代わりにしかるべき報酬で報いるのがこの人材流出の抑止策になると思います。  官僚の能力をそもそも疑問視する声もありますが、私が仕事で何人か付き合ってきた官僚は皆非常に優秀でした(滑稽に見えるくらい高慢な人もいましたが)。問題を挙げるのであれば、彼らの能力それ自体よりは教育制度や人事制度に関してだと思います。

その他の回答 (5)

  • kurotonbo
  • ベストアンサー率22% (11/50)
回答No.6

議員、首長については、高すぎるなぁと思える人もいれば、エッそれっぽちと思える人も居て、一概にどうこう言えません。 役人についても、中央省庁のキャリア官僚、ノンキャリア官僚、地方勤務者、自治体の役人と様々で、一概に言えない気がしますが、最近の次のような事実をどう考えますか? 観光庁長官に是非と持ちかけられた民間企業の役員が「そんな安い給料でやれるか」と蹴飛ばしました。長官といえば、キャリア官僚でもトップクラス、事務次官並みの給料と思います。それを「安過ぎる」というのですから…。

  • tryouts
  • ベストアンサー率31% (126/404)
回答No.5

>議員・首長は給与を下げたら生活に余裕のある富裕層しか立候補できなくなり >官僚も優秀な人は、より給与の高い民間へ流れていき質が低下する 正しい解答だと思います。 現在の財政を考えた場合でも他の方もおっしゃられている通り、これらの給与・退職金は誤差の範囲に過ぎません。 今後1,2年は優秀な人材が官僚を志願してくるかもしれませんが、給与水準の低い官僚よりも外資や金融に優秀な人材が流れていってしまっています。 実際にキャリア制度が出来た頃に比べ、給与水準は数分の1に低下してしまっていますよね。 議員・首長に関しても、現状の低い金額であるからこそ献金に縛られて国家を俯瞰した政策を提示出来なくなっているものだと思います。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

>議員・首長は給与を下げたら生活に余裕のある富裕層しか立候補できなくなり官僚も優秀な人は、より給与の高い民間へ流れていき質が低下する もっともらしいですが、 官僚を除いて給料、退職金がが半額になっても変わらないと思います。 国会議員、首長は何処にいっても「先生」と呼ばれ、年金も高いです。 何より高い理想をもった方が政治家を目指すのです。 一部の変な方はこぼれますが、大多数は変わりません。 官僚は優秀な人材が民間に逃げる可能性が相当高いです。

  • a3453a
  • ベストアンサー率28% (132/460)
回答No.2

別段 優秀な人に官僚になってもらわなくても結構です 優秀だといわれた人たちが、いろいろと行政を やってきた結果がこのざまですからね (大蔵、農水、厚生・・・・) 給料下げてもしも2軍程度の人材しかこなくても 国民はいっこうに困りません 給料は最高でも年収1200万程度、退職金は1回限りで 2500万以内 というぐらいが、民間会社の水準から言って妥当だと思います 議員・首長のなかにもあたまはいいかもしれないが とてつもない悪人もいますしね 給料下げてもいまより悪くなるとは断言できません むしろ、清貧で志の有る人材が出現する可能性があります

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

へ理屈としか思えません。実際に貰っている人の論理です。

関連するQ&A

  • 国会議員や官僚はたるんでいるのでは?

    西宮伸一中国特命大使(60)が13日朝、渋谷区の路上で倒れ、病院に搬送されたとのことです。。 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00231448.html 私の職場ではこんな人間はボロクソに非難され事故1件としてカウントされます。 そもそも太った人は名前で呼ばれず「ブタ」と呼ばれます。 仕事は普通の人間なら即死するほど危険な作業です。国会議員や官僚は色々忙しいのでしょうが、自分の体調くらい自分で管理して欲しいと思いますが皆様はどう思われますか?

  • 国会議員と官僚

    官僚というのは、国会議員の思うがままに動くのでしょうか。 各省庁のホームページを見ていても、大臣をはじめ副大臣、政務官などの重要ポストは国会議員です…。官僚といっても公務員なので、暴走してはいけないと思いますが、ずっと国会議員に使われるっていうのは嫌です。 将来、国Iを考えている高校1年生です。

  • どうして日本の国会議員の給与は高額なの?

    国会議員の年収(税金歳出)で 日本は平均約2390万 イタリアが2140万 アメリカが1630万 イギリスが890万 ドイツが970万 カナダが1160万 韓国が950万 だそうです(2011年) イタリアが財政不安を抱えていて国会議員の年収が2140万っていうのも どうして問題氏されないのか疑問ですが 日本も高すぎると思いますが 日本の政治家って優れているから高いのでしょうか?

  • 地方自治体では、首長の部下に議員がなっちゃいけないの?

    日本の中央政府のトップは民選の総理大臣で、その部下には原則民選の議員が閣僚として仕えて行政執行しています。 地方自治体のトップは民選の首長ですが、その部下は官僚だらけで民選議員が仕えて行政執行しているという話を聞いたことがありません。トップの選出に議院内閣制と大統領制の違いがあっても、中央政府の閣僚のように、その部下には民選議員を充てて行政執行してもらいたいと思うのですが、そもそも首長の下に地方議員が仕えちゃいけないというきまりがあるのですか? (小泉内閣には地方政治の閉塞状況こそ改革してもらいたいのです!)

  • 眞子さま、小室さんの立候補の可能性

    明日は記者会見の日です。眞子さまと小室さんの。 それに関連してふと思いついたんですが その眞子さまや小室さんが選挙に立候補する可能性はありますか。 結婚した後思いがけない事情が出てきてつまり生活上の必要にせまられて国会議員や地方議会議員、自治体の首長の選挙に立候補する可能性がまったくなくもないと思うんです。あの小室さんは法律の知識はあると思うし政治家に必要な図太い神経も十分持っていると思いますよ。どうでしょうか。眞子さまが立候補するなら小室さんは黒幕になるでしょうね。

  • 地方自治体の首長は誰が決めるのでしょうか?

    議員は地域市民が選挙で決めますよね。 首長は誰が決めるのですか? 市民ですか?(直接民主制?) 議員ですか?(間接民主制?) 市区町村によって異なりますか? よろしくお願いいたします。

  • 厚労省局長の目的は

    キャリア官僚の、彼女は何の目的でやったのですか? お金が欲しくて? 自分の更なる、出世のため? それとも、上(議員?官僚?)からの圧力? 誰かに、脅かされてやった? 部下の係長は上からの命令でやったと思いますが。 彼女の場合は理由が??です。 キャリア局長なら、収入も充分、 旦那さんも、キャリアらしいし、普通に 仕事していれば、民間人の数倍豊かな生活のはず。 そんな、危ない橋を渡る必要が?です。

  • 選挙関連

    茨城県では昨日県知事選挙が告示され(投票日は27日)、全国レベルで結構話題になっています。 理由は1、現職知事71歳が全国現職で最高の7選を目指している。2、ほか2人はほぼ政治経験なしで、52歳と53歳と若い。3、支持率が低下中の安倍政権がどれだけ自民党の有力議員を送り込むか?など。 私の質問は、県内にいる議員、自治体首長など政治経歴がある人物が何故、立候補しないかという疑問。

  • 何故、日本の国会議員には二世・三世議員や官僚出身者が多いのか。

    日本の国会議員には、二世や三世議員、その他祖父が議員であつた人の子孫が国会議員の議席に占める割合は他国と比べ多いと思います。又、官僚から国会議員になった人の割合も同様に多いと思いますが、それぞれの割合(人数または議席に占める%)を教えてください。又その理由を教えて下さい。

  • 早稲田・大隈記念特別奨学生って

    これもらえる人って 早大プレA判定は当たり前、東大落ち、東大合格者しかいないんですか? 早稲田専願でもらったか、候補になった人いませんか? やっぱり東大レベルでないと無理ですか? お金なくてバイトしても生活費だけでいっぱいで、 親も死んでいないんです。 早稲田行きたいんですが、富裕層しか無理なんですかね。