• ベストアンサー

広東語で 持ち帰りとは?

orewaoukiの回答

  • ベストアンサー
  • orewaouki
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

こんにちは、sekijun326さん、 「ここで食べます」と「持ち帰ります」の廣東語の読み方 以下のURLをクリックします。 http://orewaouki.lifelogger.com/blog オンライン発音 「Loading」ボタンをクリックします。

sekijun326
質問者

お礼

orewaoukiさん ご回答ありがとうございます。 音声付だなんて、素晴らしい! 感動しちゃいました。 またよろしくお願いしま~す。

関連するQ&A

  • 広東語

    先日、香港人の方と話す機会があったのですか、 私の言っている事がわからなかったり、 聞こえなかったりしたらしく、 何度も『あぁっ!?』と言われました。 (日本人がよく『何言ってんの、お前!?』と不快感を 示す時によく使うアレです。) その時は、その人とも初対面でしたし、 私の置かれている立場なども考え、 文化の違いだと自分に言い聞かせ我慢しましたが、 内心すごく腹が立ちました。 結局この『あぁっ!?』はどういう意図で発せられた言葉でしょう? 彼らにしてみれば普通なんでしょうか? 香港もしくは中国文化に詳しい方教えて下さい。

  • 広東語の

    お世話になります。 友人の代理で質問させて頂きます。どうぞ宜しくお願い致します。 私の友人(女性)には香港にお住まいの男性のお友達がおり、時々オンラインでチャットをしているようなのです。お互い英語圏での生活が長い為、ほとんどは英語での会話だそうなのですが、時々その彼が広東語もまじえてくるそうです。インターネットでの知り合いで、特に恋人同士ですとかそういったことはないようなのですが、画像は送ったりもらったりしているようです。彼の方が「かわいいね」などと時々言うそうで、彼女の方は適当にあしらっているようです。お互いそれなりの年齢なので(20代後半)そこまで子供じみた会話はしていないとは思うのですが、先日、チャットを終える際に kiss & hug もしくは xoxoxo などのような文字を彼女が送り、その後彼から「正呀」との返事が来たそうです。 香港出身の友人に聞いてみたのですが、その時は会話の前後が分らなかったため「正呀」の意味は?とだけ聞いてしまい、友人も「?」の状態でした。「美味しい」「かわいい」「大好き」などいろいろ意味があるので何とも言えない、また最近の若い人が使う言い方、などとおっしゃっていましたが、実際の意味はどのようなものなのでしょうか? お手数ですがどうぞ宜しくお願いいたします。

  • 香港の広東語を教えてください

    広東語、勉強中のものです。 香港の広東語で「廿五年來說回帰」というのは、日本語ではどういう意味ですか? 「來說」の意味がわかりません。 廿五年→25年 回帰→香港回帰(中国返還) は、わかるのですが、「來說」は、動詞? なのでしょうか?

  • 広東語について

    香港映画が好きで昔からよく見てるのですが(アクションと歴史物限定ですが) たまに日本語と同じ意味と発音の単語が出てきて驚きます。 日本語と同じで返事をする時の「はい」はよく聞きますが 命令する時に「やれ」とか、あと「やれやれ」とか 北京語は学校でやったことがあるのですが 「はい」はたぶんなかったです。 どう考えても「はい」が広東語と日本語で同じ意味で存在する というのは偶然ではないと思うのですが どのような経緯で日本に伝わったのか知りたいです。 日本に中国語が伝わったころは「はい」を使っていたという ことなのでしょうか? 昔の中国の歴史映画を見てると広東語の映画のほうが 迫力があるというかすごくマッチしてるように感じるのですが 昔の中国の人は広東語っぽい言葉を使っていたのでしょうか? 勝手な想像かもしれませんが広東語は武士のイメージで 北京語は貴族のイメージがします。 正直、北京語と広東語しか聞いたことがないのですが 福建語などの他の方言も全く異なるものなのでしょうか? 歴史などにも詳しい方がいらっしゃいましたらどうか教えてください。

  • 広東語の翻訳

    画像に添付してある広東語は、何と読むのでしょうか? 香港のお友達から送られてきたお手紙にのっていたのですが、 この言葉の意味が気になっています。 お友達には事情があるため聞けず、困っています。 ぜひ教えてください。

  • 広東語 ホイサン

    香港映画をみていると、 「幸せ」とか「愛」を指す単語で ホイサン hoisan? というのが出てきます。 これを繁体字で書くと、どうなるのでしょうか。 また、意味は幸せから愛まで、すべて含むのでしょうか。

  • 香港 広東語 

    香港女性の人名が出る時によく、「葉劉淑儀」や「陳方安生」と表記されています。 どうやら、旦那さんの苗字を重ねているように見えますが 一般的な風習なのでしょうか? 香港独自の風習なのでしょうか? 内陸部の中国でも同じことをしているのでしょうか? 私の知識では中国では結婚しても女性は名字を変えないと 聞いていたので不思議です。背景を教えて下さい。

  • 広東語に詳しい方

    広東語では外国の人名や地名などは北京語の音訳を広東語読みで発音していると思います。例えば「ブッシュ」の北京語Bu4shi2(布什)を広東語Bousahpという風に正式には(広東語放送など)発音していると思いますが、元の発音とあまりに離れてしまっていて何を意味しているのかわからなかったり、少なくとも違和感を香港人は感じたりしないものなのでしょうか。香港人は一応英語レベルは高いので会話では英語Bushをそのまま使うのではと思いますが、このあたりの感覚がよくわかりません。文章で書いたりするときも北京語がわからないと人名・地名が書けないのではないかと思いますが不便はないものなのでしょうか。 香港長期滞在ご経験の方がおられましたら是非ご教授ください。

  • 広東語の翻訳

    添付している画像の広東語を翻訳してほしいです。 香港のお友達からお手紙がきたのですが、 画像の広東語の意味が分かりません。 お友達には事情があってきけないので、 是非翻訳してほしいです。 よろしくおねがいします。

  • 広東語での翻訳を教えてください!!

    週末、知り合いのバンドが香港ツアーに行くのですが その際に曲名を広東語で言いたいそうなのです。 なるだけ香港人の方がわかるように、イントネーションをつけて 教えてもらえたらとても助かります!! 1、トレジャーアイランド 2、やってらんねぇぜ 3、いい加減にしやがれ 4、サクラ 5、マイ ウェイ この4曲です。 よろしくお願いします!!