• 締切済み

滑り止めのないフライパン対処法

先日新しいフライパンを購入したのですが、 滑り止めがついておらず、ガスコンロのほうもツルツルしているので 料理中にフライパンがスルスルと動いてしまいます。 そのうちひっくり返しそうでこわいのでなんとかしたく ●金タワシなどでフライパンの底を傷つける ●「フライパン滑り止め」なる製品があるのであればそれを買ってつける あたりを考えましたが、 フライパンの底を自分で傷つけた場合、ガスコンロにも傷がつきそうでこわいし、「フライパンの滑り止め」という製品を自分では見つけられませんでした。 どうするのがベストな方法でしょうか。 解決法ご存知の方、よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • matfer-2
  • ベストアンサー率52% (269/509)
回答No.2

わかります。 つーっと、フライパンの中心がずれていく感じで滑りますよね。 うちでは特に小3の娘がスクランブルエッグを作る時は要注意です。 底を傷つけるのは良くないと思います。 フライパンの構造上も。 「中華鍋補助ごとく」、どうでしょうか? 大きさに注意して選ばなければなりませんが、うちのごとくはフライパンの底に全部つくようなものです。 中華鍋用のものなのでこれで絶対大丈夫とは言えないんですが・・・。  コレ↓ http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/chubonoie/cabinet/syouhinn1/007.jpg フライパンのそこに丸みがあるなら大丈夫かも。

mochi23
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 底を傷つけるのはやっぱりよくないんですね。 「中華鍋補助ごとく」 こんなのあるんですね!! というか「五徳」という名前をはじめて知りました。 「五徳」で調べたら色んな製品がでてきました。 コレでいけそうです。 ありがとうございました!!

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.1

コンロや五徳の水平を取る。 んな勝手にスルスルと滑っていく分けないですよ、レンジ台が傾いてるんですよ、きっと(^^;

mochi23
質問者

お礼

コンロ、レンジ台は水平です。 ですから、気をつけて手をはなせばフライパンもとまっていて 勝手に滑っていくことはありません。 ただ、ちょっと押したり、ぱっと手をはなすとスーって動いてしまうんです。 説明不足でしたね、すみません。 ちなみにコンロほうの調理具との設置部分も、なんだか変わっていまして、(最近引っ越した家に備え付けてあったものなんですが)ふつうその部分は定規をたてにしたような形状が多いとおもうんですが、色鉛筆みたいな円柱の形状をしていて、しかも新しいのでピカピカ、ツルツル。。 同じタイプのコンロがネットでのってないか探したんですが見つからず わかりづらい説明ですみません。 でもホントによく滑るんですよ~ コメントありがとうございました。

関連するQ&A

  • 底の薄いフライパンのおすすめはありますか

    ガスコンロが、温度調節付きのハイテクなガスコンロなのですが、今使っている、底が厚く焼く面がデコボコのテフロンのフライパンでは、温度変化が遅くて、かえってデキが悪いのです。 そこで、底の薄い、表面が平らな、熱伝導の良いフライパンを買おうと思います。でも、安いの高いのいろいろあって、高いのを買ったほうがいいのか、安いのでも同じなのか、わかりません。 昔の鉄フライパンのほうが、料理はおいしかったような気がするので、鉄フライパンが気になっています。 鉄フライパンが良いでしょうか?手入れのラクなおすすめのメーカーはありますか? テフロンでも底の薄い、表面の平らなフライパンてありますか?

  • 傷のついたフライパン。

    こんにちは。 先日、ついお玉でフライパンを引っ掻いてしまって、フライパンの底に深い傷がついてしまいました。 焦げ付き防止加工がされていて、それがはがれています。 このままこのフライパンって使っても大丈夫でしょうか? この傷から有害なものが溶け出したりしないでしょうか??

  • フライパンの焦げが落ちない。

    ステンレス製のフライパンを使って料理をしたんですが、 その時に料理を焦がしてしまい、フライパンにしっかりと焦げがこびりついてしまいました。 洗ってもなかなか落ちません。 金だわしで洗おうにもステンレス製なので傷がつきそうで心配です。 何かいい落とし方はないでしょうか。

  • 鉄製フライパンの焦げ後(?)は放っておいていい?

    鉄製フライパンを買いました! シーズニングもマニュアル通り完了し、 野菜炒めなど、何度か調理しました。 ところが、焼きそばを焼いた後、 フライパンの底に、麺やソースの焼き付きらしき後が残って取れません。 たわし等でこすって、手でなでてもわからないくらいになりますが、 黒っぽい焦げ後(?)が残ります。 この焦げ後はフライパンの為にも、研磨してでも完全に除去した方がいいのですか?

  • フライパンについて

    料理をしていて、フライパンに傷ついたものは長期使用しないほうがいいのですか? 例えば、フライパンに傷がつきちがう色が見えてたりするもの、ほんの小さなきずなのですが、体に悪いとか聞いたのですが。

  • テフロン加工のフライパンの寿命

    最近はほとんどの家庭でフライパンはテフロン製ですよね?これって使い捨てなんでしょうか? というのも、前に安いフライパンですぐテフロンが取れたのか、くっつくようになり、その後某有名メーカーのセットものを購入しました。炒め物は中華なべを使っているので、テフロンのフライパンで作るものといえば、卵料理と肉料理、スパゲティくらいです。もちろん金属製のフライ返しなども使用してませんし、洗うのはスポンジか亀の子たわしです。最近油なしなど、もってのほか、油をなじませても卵料理がうまくいかなくなりました。テフロンがはがれているのですよね?こうなると、テフロンのフライパンに関しては、使い捨てのつもりで、安いものを買い替えていくほうがよいのでしょうか?でも、フライパンってゴミにも出しにくいし…究極は鉄製のフライパンがベストなんでしょうか?主婦の方、本職の方御意見お聞かせください。

  • ステンレス フライパン・・・真っ黒

    ステンレス(たぶん5層だったと記憶しています)フライパンの裏(火にあたる側)が長年使っているうちに真っ黒になってしまいました。最初のころは金タワシで磨いていたのですが何回か焦がしたりしているうちに力ではなかなか取れなくなり今では真っ黒です。その都度、磨いておけばよかったとは思うのですが… 内側は焦げたりしていませんがこのごろお肉などがひっついて料理がしにくくなってきました。一生ものだと説明され購入した物なのでどうにかしたいのです。ヨロシクお願いいたします。

  • フライパンを買い換えたいです

    今までT-FALのフライパン1つで炒め物も揚げ物も焼き物もすべてまかなってきました。でも扱いが悪かったのか腕が悪いのか、2年ほどでテフロンの効果がなくなり、こげつきがひどいので買い替えを考えています。取っ手がとれて洗うのがとても楽だったのですが、この際T-FALにこだわらずに考えようかなと思っています。 今までは28cmくらいのを使っていたのですが、揚げ物とかはやたら油をくうので、フライパン1つっていうのは無理があるのかな~?なんて考えています。 それに、フライパンっていっても色々種類がありますよね。底が平らなものや丸いもの、テフロン加工のものや鉄素材やチタンなど・・・。迷ってしまいます。 今夫婦2人と1歳の子が1人です。たまに両親が来たりして料理することもあります。 どんな種類でどんな大きさのものをいくつくらい用意すると便利でしょうか?我が家の収納力では2つくらいがベストですが。アドバイスお願いします。

  • トマトとフライパン

    知識不足の為教えて下さい トマトをフッ素加工してあるフライパンで料理すると 酸化?などするのでしょうか? フッ素加工のしたはアルミだったと思いますが だいぶ古いフライパンなので傷もたくさんあります。 例えば鉄のふらいぱんなどのほうがよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • トイレの中の側面の汚れ

    横に付いているこびりついたよごれは タワシでも楊枝でこすってもとれません 横だからなにかはっておくこともできません 重曹でも落ちなそうです 汚れの内容は吐瀉物と便と尿です 薄く黒くなってこびりついています あと、風呂の長年積もりつもった垢と石鹸が黒くなってタワシでもおちません 金タワシ、金スポンジなんてつかったら キズつきますよね? それでも落ちなそうです 台所のこびりつき、焦げをおとしたいです フライパンは焦げつきが酷すぎて頑固です どんな液体、スポンジをつかえばいいですか 問題は一口ガスコンロです 中に水がはいれば使えなくなります でもガスコンロのまわりもなかも真っ黒 焦げつき、こびりつきがひどすぎて どうやって洗えばいいかわからないんです ゴトクなんて勿論とれないし 掃除したらなかに洗剤がはいってしまいます 退去にあたり きれいでも10万はとられるのは 確実で 私は10万に絶対におさめたいんです 10万以上払えないし払いたくもない だからすごくきれいにして退去しないと 何十万も払わされます 10万だってなんとか払うんです やっとこさっと とにかく以上のところをきれいにする方法を教えてください ホームセンターや100円ショップでうってるものがいいです

専門家に質問してみよう