• ベストアンサー

ペイントショップとSAIどちらにしようか迷ってます。

cmc32000の回答

  • cmc32000
  • ベストアンサー率41% (103/251)
回答No.2

windows標準のペイントというソフトは使いこなしましたか? 「パソコンで色塗り」というレベルが不明ですが、ペイントで殆どできると思います。もし使っていないのでしたら、アクセサリにあるので使ってみてください。

関連するQ&A

  • ペイントソフト「sai」

    ペイントソフト「sai」が欲しいのですが、どこで・どのくらいの値段で手に入るのでしょうか? また、saiよりも使いやすかったり、色々な機能があるペイントソフトはありますか? どなたかお答えいただければ幸いです。

  • Painter11とSAI どっちがいいか

    Painter11とSAIって値段の差すごいですけど、ペイント機能だけでいうと SAIよりどういう機能が優れているのでしょうか?(劣ってる機能もあったらお願いします。) また、これからCG絵をやっていく上で 結果としてペイントにどっちを使ったらいいでしょうか? 経験者の方お願いします!

  • ペイントソフトSAIについて

    ペイントソフトのSAIを購入したいのですが、 ウェブマネーで購入するらしく、 値段は5250円なのですが、6000円で購入しなければいけないらしいです。 先ほど5250円ちょうどで購入できるところがあると聞いたのですが、 タイミングが悪く聞けなかったので、 どこでできるか知っている方いらっしゃったら教えてください。おねがいします。

  • SAIにレイヤーのグループ化の機能は無いのですか?

    こんにちは。 ペイントソフトのSAIを今試用期間で使っているのですが、 SAIに「下のレイヤーとグループ化」の機能は無いのですか? この機能はあると便利だと聞いたのでSAIにもあるかと思い、 探してみたのですがどこにも見当たらないのです・・・ どうやらフォトショップには入っているようですが、 私はSAIが使いやすいのでフォトショップは購入は考えていません・・ どなたか分かる方はいらっしゃいますでしょうか?

  • ペイントツールについて・・・

     今までペイントツールSAIをつかっていたのですが、製品化してしましました。とてもおめでたいことなのですが、学生の私にはきつい値段です。  そこでフリーソフトを他にダウンロードしようと思っています。そこで質問なのですが、どのペイントツールが使いやすいですか?今考えているのは「Susie」というのと「ピクシア」というのなのですが、使ったことがないのでよく機能などが分かりません。  もしよければ、他にも色々なペイントツールの情報下さるととても助かります。  あと、SAIは支払いはカードでなければいけないのでしょうか?CD-ROMとして売っていればまだ買えるかもしれないのですが、公式サイトにはカード支払いについてしか書かれていません。ということは、普通には売っていないのでしょうか?    長いですが、すみまんせん。分かる方、ご回答おねがいします。

  • surface pro/SAIなどペイントソフト

    新しくPCを買うことになり surface proを検討しているのですが 液晶ペンタブレット替わりにもなるのでしょうか? 趣味程度に イラストを描きたいと思っているのですが 液晶ペンタブレット自体がすごく高いので、 PCを買い、液タブを買い、となるとかなりの値段になってしまうので… 感知などは、多少液タブよりも劣ってしまっても構いません sueface pro でSAIなどのペイントソフトを使えるでしょうか また、SAI以外にも使えるペイントソフト(無料でも有料でも)を教えてください 回答お願いします

  • フォトショップでゴミ取りをしてSAIでやると…

    イラストをフォトショップとSAIで描いています。 グレースケールで300dpiでスキャンし、明るさコントラストでゴミ取りをして フォトショップでは綺麗になってるのに、SAIで色塗りをしようとするとかなりゴミが残ってる状態になるのです。 どうしてでしょうか?SAIで塗るのがやり易いので、とても困ってます。 やり方がまずいのでしょうか?どうすれば消しゴムでゴミ取りせずに済みますか? ちなみにSAIの明るさコントラストはゴミの部分が反転?する感じで、使えないです。。 地道にゴミ取りしていくしかないのでしょうか? 詳しい方、ご覧になっていましたら教えてやってください。お願いします。

  • SAIとかイラストスタジオとか…。

    ペイントソフトでSAIがいいと聞いたのですが、イラストスタジオのほうが高いけれどいろいろ機能が揃っているとか…。 SAIには文字が付けれないとか、加工機能等が惜しいとかいろいろ聞いたりするのですが…、フォトショップでほとんどカバーできないですかね? あと、SAIとイラストスタジオはそれぞれどんな筆(ペン)機能がありますか? 特に、漫画・イラスト関係のペンを教えていただけるとありがたいです。^^

  • どのペイントソフトを買うか迷っています。

    現在、photoshop7とpeinter8を使える環境にはいるのですが 重いのと、初心者の私には、いまいち使いこなせないため、 何かもっと簡単にアナログな色塗りができるソフトはないかなと思い 新たなペイントソフトを探しています。 そこで私が 今、検討しているのは ・opencanvas ・sai ・CG illust の3つを検討してます。 機能、使いやすさ、値段…etc 色々調べたのですが、3つを比較するには CG初心者の私にはどうもいまいちよくわかりませんでした。 ちなみに、このソフト3つとも持ってても用途かぶりったりして どれか一つは使わなくなったりして無駄だ、 ということもやはり起こってきますでしょうか? もしこの3つを使ったことがある方、 これはいいよ!とか、これとこれは用途かぶるよ、とか これはこっちに比べてここがイマイチだ、など 詳しい比較説明が出来る方いらっしゃいましたら ご回答いただけると大変嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • ペイントソフトの用語についてです

    最近ペイントソフトというものに 手を出し始めたので、全くといっていいほど ペイントソフトの専門用語が分かりません。 分からない例をあげますと、 ・レイヤーマスク ・オーバーレイ などの使用法、効果が分かりません ですので、これらが解説してあるサイト等はないでしょうか? それと、 ペイントソフトによってこれらの機能が違ったりするのですか? 例えばSAIとフォトショップでは、レイヤーマスクの機能が違う… というような感じで。