• ベストアンサー

どのプロダイダがいいですか?

qandasokの回答

  • qandasok
  • ベストアンサー率42% (79/186)
回答No.2

2006年のものになりますが、 日経でプロバイダーランキングをやっていました。 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20061220/257457/ オリコンのものもありますが、 http://life.oricon.co.jp/rank_provider/adsl.html これはどう見ても信用ならないのでオススメしません。 >光にした方がいいのでしょうか? あなたの用途によります。 主にテキストサイトしか読まないのであれば、 ADSLと光の体感速度なんて変わりません。 動画を観たり、大容量ファイルのやり取りを行っているのであれば、 光をオススメします。

関連するQ&A

  • 現在、YAHOOBB50Mを使用しています。

    現在、YAHOOBB50Mを使用しています。 今度NTTフレッツADSLに変えようかと考えています。 今BBフォンを使用していますが、これはIP電話だということは知っています。 今度フレッツADSLでプロバイダをOCNにしようかとか、 どのプロバイダするか迷っているのですが、ちなみにOCNにした場合、 BBフォンみたいにOCNにもIP電話のサービスってありますか? プロバイダとか詳しく分からないので、分かる方よろしくお願いします。

  • NTT東日本のモデムをNTT西日本で使用できますか?

    こんばんは。NTT東日本圏内からNTT西日本圏内へ引っ越しまして、ADSL回線の申し込みをしようと思っております。 田舎町に住んでいましたので、フレッツADSLしかサービスプロバイダーがなかったのですが、今回もフレッツADSLが最善の方法のようです。 東日本で使っていたモデムなのですが、西日本にて使うことは可能なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ADSLにしたいのですが.安く快適にするには~

    今.プロバイダはOCNで.インタ-ネットを月に50~80時間も使います LONGと言うプランに入っているのですが.かなり通信料がかかります。 ADSLにしようと思っていますが.どこが良いのか迷って決められません NTTのフレッツADSLにしてプロバイダがOCNのままだと. ADSL使用料.プロバイダ代.モデムレンタル代.で月々5500円らしいのですが(初期工事代は含まず) プロバイダも変えていいので.もっと安く快適にする方法を教えてください YAHOO.BBはサポ-トが心配です.日本テレコムとか.どうなんでしょうか? その場合プロバイダはどうすればいいのでしょう?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • モデムをそのままでNTT西日本のADSLからOCNのADSLにしたい。

    現在、NTT西日本のADSL(フレッツADSL・8M)から、OCNのADSL(フレッツADSL・8M)にしようと思ってます。この場合、同じNTTグループということで今使ってる、NTT西日本のADSLのモデム(MS2)はOCNのADSLの時には使えるのでしょうか?116番に問い合わせたところ、「使えない」という回答が来たのですが、同じNTTで同じ回線を使ってるADSLで使えないっていうのはおかしいと思うのですが・・。 今、現在、OCNの場合、モデムはレンタルでした方がいいと聞いたのですが、その話は今回は置いておいて、モデムが使えるか使えないかということが知りたいです。 すいません、説明が不足してる部分もあるかも知れませんが教えて下さい。お願いします。

  • 解約について

    こんばんわ。 来月に引っ越すので今使用しているPCは不要になるのですが、そこで質問です。現在NTT西日本のフレッツADSLに加入しおりモデムなどはNTTからレンタルしております。またプロバイダーはOCNです。 この場合、OCNはネット上で解約するとしてNTTのフレッツの方はどうしたらいいんでしょうか?当然モデムなんかも返さないといけないですよね?業者さんが引き取りにきてくれるのでしょうか?

  • もっと安くしたい

    私は今、東京都内からヤフーBB12Mでモデムレンタルで月平均3700円(NTT電話基本料金月平均2250円)とかかっていますがもう少し安くしたいです。ADSLでモデムレンタルできるところでありますか。 あと、他プロバイダーのサービスで「NTT東日本、NTT西日本が提供するフレッツ・ADSLサービスを利用して、○○へ接続しインターネットをご利用いただくサービスです。」というのがありますが、いまいちこのサービスの意味がわかりません。NTTフレッツにつなげる理由はなんでしょう。

  • フレッツADSLから光への手順

    現在我が家では、NTT東フレッツADSLです。マンションですので、直に導入できるか否かは、別として、プロバイダー(OCN)の契約変更はどのタイミングで行えばいいのか教えてください。現在、ADSL契約ですので、光への工事後には、インターネットにつながらなくなるのではと危惧しております。

  • 光→光プロバイダ乗り換え検討中です。

    以前OCN光withフレッツ東日本戸建てタイプに加入していました。 プロバイダ料金を安くしたいと思い、3ヶ月ほど前に OCN月額1260円→GMOとくとくBB月額798円へ変更したばかりです。 しかし請求がプロバイダ料金以外の光回線使用料など NTT東日本の請求に一括になってしまい困っています。 二世帯なので、パソコン関係は私たちが支払っているので OCNwithフレッツのような請求体制のプロバイダへ変更したいと思っています。 NTT東日本へ請求を分けて欲しいといったら プロバイダーパックに入会すると可能だと思いますので プロバイダへお問い合わせくださいとのこと。 プロバイダをいろいろ調べていますと withフレッツなどのプロバイダパックは新規入会でなければ入れないようですし、 なるべく安いプロバイダへ変えたいと思っています。 アサヒネット、BBエキサイトあたりが安いと思いますが、 光回線料とプロバイダ料金を一緒に支払いできるプランなど あるのでしょうか? 考え方を変えて、KDDI光など、別会社変更したほうがいいのでしょうか? そうなると、工事費やNTTの電話基本料金(現在ひかり電話ですが) など変わるのか?気になります。 とても悩んでしまって混乱しています。

  • NTTのモデムについて

    フレッツ用に中古でADSLモデムを買おうと思うのですが、 NTTのモデムは同じ製品でも東日本と西日本でパッケージが違いますよね? これはパッケだけでなくモデムの中身も違うのでしょうか? 西日本用のMS5を関東地区のフレッツADSLで使ったり、東日本用のを大坂で使ったりは出来ないのでしょうか? 分かる方がおられましたらレスお願いします。

  • インターネットの利用料金を安くしたいんですが。

    今NTTのフレッツ光に入っています。 フレッツ光利用料(Bマンション1)・・・月3250円 OCN光withフレッツ利用料・・・月1998円 なんですけれど、プロバイダ料金が2000円近くて高いなー(´・_・`)って思うんです。 プロバイダだけもっと安いところに変更したいのですが、契約してまだ2年経っていません。 それで、2年経ってからプロバイダだけ変更って可能なのでしょうか? 可能でしたら、どこがOCNより安いですか? また、プロバイダを変えるとなった場合、NTTからレンタルしてるモデムも別のに変わったりするのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、ネットには疎いので分かりやすい回答をよろしくお願いします。