• ベストアンサー

『』、このマークが、変換候補に表れない理由

WORD2007で、かぎカッコ(「」)のキーを押しても、二重かぎカッコ(『』)の候補が選択に入ってないんです。以前は、選択出来たのですが、突然選択が出来なくなってしまいました この記号、よく使うので困ってます。キーボタンを押して使える操作方法、知っている方、教えて貰えますか? 回答、お待ちしております。宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「」を入力してスペースキーで変換されていると思いますが 現状「」か「」か[]か[]のいずれかになっていると思います。 「」を一度に『』に変換されたい場合は上記のように「」をワンセットで変換しても出来ません。 「」を入力後スペースキーで変換⇒shift+←矢印キーで変換の範囲を変更すると "「" と "」"を個々に変換するように出来ます。 そのままスペースキーを押すと変換キーでいろんな括弧に変換されますよ。

anything0
質問者

お礼

この方法、知りませんでした。 色々試してみましたが、凄いです 有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.3

> キーボタンを押して使える操作方法 直接入力で、「300e」と入力して「Alt+X」で、"『" 「300f」と入力して「Alt+X」で、"』"に変換されます。 (300E、300Fはユニコード番号です。) ご参考 「IME 2007 で文字変換に問題がある場合の対処方法」 http://support.microsoft.com/kb/931135/ja

anything0
質問者

お礼

この裏技、凄いです 有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • michi_001
  • ベストアンサー率32% (21/65)
回答No.1

『』 普通に出ますよ。 って言うか、“「」”で変換すると出ないですね。 “「”で変換⇒“『”、 “」”で変換⇒“』”となりますが。

anything0
質問者

お礼

有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 変換候補文字の削除

    Word2003を使用しています。ひらがなの変換キーを押す と候補の文字が出てきてふさわしい文字を選択するわけ ですが、似たような漢字で、横棒一本が必要な文字など は外字作成で使用しています。何度か使用しているうち に学習効果で優先順位が高くなってきますのでそれはそ れで良いのですが、横棒が一本足りない漢字はそのまま 残っていますので、変換キーを押すと候補一覧に必ず出 て来ます。候補漢字は小さいですので、横棒一本多いか 少ないかは見た目に明確に解りません。 そこで、作成した外字だけ候補リストに残し、似たよう な横棒一本が不足している幹事を、候補一覧から削除し ておくと紛らわしくなくて良いのですが、削除する方法 はあるのでしょうか? また、削除したものの使用する場合に復活させる方法な どあるのでしょうか?

  • 変換候補一覧内でのカーソルの動き

    WordやExcelで漢字に変換しようと思い、変換キーを押して、変換候補の一覧を表示させました。 そのまま、変換キーを押し続けると、候補の漢字が1つずつ下に下がって反転表示していくはずが、飛び飛びに反転表示になり、正しく選択ができません。 IMEの問題なのか何なのかがさっぱりわかりません。 IMEをインストールし直さなければいけませんか? 何かご存知の方教えて下さい。

  • 数字の変換候補について

    よく仕事で金額を入力しています。 テンキーで、例えば「1,980円」と打ち込むときに 変換候補では1980や1,980と出てきてしまいます。 いちいちスペースキーで選択するのは効率が悪いので困ってます。 効率よく変換する、もしくは何か良い方法があれば教えて下さい。

  • 候補一覧から数字キーで選択するには

    MSワードで、メインキーボードの数字キーで候補一覧から候補を選択するにはどうすればいいのでしょうか(文字変換時)? ヘルプの通り、 「MS‐IMEスタンダード2002」ツールバーの[プロパティ]→[変換]タブ→[候補一覧]ボックス→「メインキーボードの数字キーで候補を選択する」チェックボックスをオンに してみました。 メモ帳やワードパッドではうまくいったのですが、MSワード(2002)の場合、テンキーでしか候補選択ができません。メインキーボードの数字キーを打つと、単に数字が入力されてします。 どうすればMSワードでもメインキーボードの数字キーで候補選択ができるのでしょうか。 どなたかご存知の方がいれば教えてください。

  • ワードの漢字変換の候補が出なくなってしまいました。

    こんにちは! こちらのサイトには度々お世話になっています。 早速ですが、質問です。 ワードで文字を打って「変換」キーまたは「スペース」キーを押すと、漢字変換の候補がドロップダウンって言うんでしょうか?出てきますよね? 先週までは出てきていたのですが、今日ワードを使うと変換は出来るのですが候補が見えなくて延々シフトや変換、矢印キーを押して探しています。書類打つのにとても面倒で・・・。 一応、このサイトの過去のログを探してみたのですが、探し方が悪いのかヒットしませんでした。 どこか触ってしまったのかも知れないのですが、どこをどう触ったのか分かりません。 分かる方いらっしゃったら教えて頂ければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 最初の変換候補が透明でわからない

    Windows11、ATOK2017の環境で、office2019を使用しています。 Word、Outlookで日本語変換を行った際に(スペースキーを一度押した際に)、第一候補が透明になってしまい確認することが出来ません。もう一度をスペースを押すと第一方補を含む候補がプルダウンされますので、確認はできますが第二候補にカーソルが移っています。なお、PowerPoint、Exelではその様なことはありません。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • タブレットnexus7での文字入力 変換候補を選択

    Googleのタブレットnexus7を購入しました。 検索時の文字入力を純正のキー入力でやっているのですが、いまいち使いこなせません。 スマホも持っていないのでタッチパネル操作も慣れていません。 例えば 「アンドロイド アプリ ランキング」 と入力したい場合 あんd と入れた時点で検索boxの変換候補に「アンドロイド」が出てきます。 これを指でタッチすると、それを検索してしまいます。 タッチした際に「アンドロイド」を選択だけして、続きのワードを入力していきたいのです。 あんd→アンドロイドを選ぶ あpr→アプリを選ぶ らんk→ランキングを選ぶ とやりたいのが、できません。 用はパソコンの上下キーがあれば、候補が出たときに選択だけをして、更に続きが入力できると思うのですが、キー入力には左右キーしかなく、上下が選べません。 これをうまくやるにはどうすれば良いでしょうか? もしくは上下キーが付いているキー入力のアプリや、他に良いアプリがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • “()”は変換なしの直接入力が速い? それとも‘かっこ’と入力した方が速い?

    タイピングの練習をしてて思ったのですが、 カッコ系の記号って大抵は直接入力で出しますよね(“【】”など、特別なものを除く)? ――でも、タイピングが速くできる人なら、意外と“かっこ”と入力して、 変換するような形でカッコ系の記号を入力した方が、速かったりするものなのでしょうか? いちいちShiftキーを使う手間を考えれば、意外とこのような方法の方が、 速かったりしそうに思います。 ――ですが実際のところは、どうなのでしょうか? やはりShiftキーを利用して直接入力するものなのでしょうか? 回答よろしくお願いします――

  • 改行マークの削除

    ワードの文章で改行マークを置換で一度で削除する方法が分かりません。 改行マークはカギのように左に曲がっている記号です。直線の場合は削除できますが、カギのように曲がっている記号は削除できません。教えてください

  • ワードの変換候補について

    ワード2003です。 文章を入力していて、漢字などに変換しようとするとき、ある程度の区切りで変換候補が表示されますが、ワードで変換しようとすると、文章の最後の方の区切りから変換候補が表示されます。 これを文章の先頭の方から変換候補が表示されるようにするには、どうしたらいいのですか。 例えば、    「きょうはいいてんきだ」 と入力すると、「今日はいい天気だ」と変換され、「天気だ」のところが太いアンダーラインになって、変換候補が表示できるようになります。 それを、先頭の「今日は」から先に変換候補が表示できるようにしたいのです。 この現象は、以前は先頭からになっており、パソコンをリカバリーし、オフィスを再インストールしたときからこうなってしまいました。 ちなみに、エクセルでは先頭から変換候補が表示されます。

このQ&Aのポイント
  • GK3のデバイドピックアップをテレキャスのフロントとリアのピックアップの間に取り付けると、どのような問題が起こるのかについて質問したい。
  • GK3のデバイドピックアップの取り付けについて、ブリッジから20mm以内に装着することが指定されているが、テレキャスのピックアップの間に取り付けた場合の問題点について教えてほしい。
  • GK3のデバイドピックアップをテレキャスのフロントとリアのピックアップの間に取り付けた場合に起こる可能性がある問題について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう