• ベストアンサー

大切な■保証書■あなたはどこに保管してますか!

basukuの回答

  • basuku
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.1

私は、大きい封筒に3種類に分けて保管しています。 ・保証書のみ ・保証書と説明書が一緒になったもの ・レシートのみ(医療費など) とりあえず最低1年は、保存しています。

noname#68265
質問者

お礼

仕訳けされてるとイザという時にも すぐに探し出すことが出来て便利だと思います。 メーカー保証は1年の場合が多いのですが私は何年も 置いてます。 年に一度は整理をする習慣をつけようと思いました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 通帳・その他の保管場所

    お世話になります。 通帳や印鑑をどこに保管しようか考えてます。ただ単に棚やたんすの奥とかだとやはり不安です。小さい金庫でも買おうと思うのですが、万が一何かあったときに、金庫ごと持ってかれたらどうしようもありませんし。 また、印鑑・通帳も一緒にしておくのは不安かなと思います。 みなさんはどのように保管してますか?金庫買うのはどう思いますか?何かよいアドバイスがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 家庭の貴重品はどう保管するのがよいでしょうか?

    こんにちは。結婚して半年がたちました。 実はまだ家庭の貴重品場所が定まっておりません。 主人は主人で、私は私で自分の分かる場所に保管しています。 私はちなみにタンスのなかにいれています(ベタな場所ってのはわかっているのですが・・) 最初は鍵付きのチェストにしようかと思いましたが、明らかに貴重品入ってるって分かりますし、簡単にこわすことができそうな気がします。 家庭用の金庫がいいのかな、とも思ったり。。。 よく「貴重品は分散させるほうがいい」とか「冷蔵庫にいれるといい 」とか言いますよね。 皆さんはどのような方法で家庭の貴重品を保管されていますでしょうか?

  • 麻薬の保管について質問です。

    麻薬金庫について質問です。よろしくお願いします。 麻薬の保管は鍵のついた堅固な保管庫に保管とありますが、たとえば南京錠のついている動かせない保管庫の中にダイヤル式の手提げ金庫を入れて保管するのはだめですか?? 管理が悪く、麻薬金庫の鍵を失くされてしまいました。ダイヤル式の番号はわかっているのでいまのところダイヤルだけの鍵で保管しています。 新たに金庫を購入すべきでしょうか??

  • 軍服の保管

    祖父の遺品を整理していたら、タンスから60年程前の軍服が出てきました。 さすがに捨てることができず、困っています。 洗濯や保存に関し、まったく知識がありません。 またタンスに戻したのですが、きちんと保管したい場合、どういう手順ですすめて行けばよいでしょうか。

  • 家電ショップの延長保証書の保管について

    家電ショップではメーカー保証書やショップ独自の延長保証書を感熱ペーパーで発行しますね。5年10年と期間の長い保証書は気をつけて保管していても印字がだんだんと薄くなって行きます。 買って直ぐにコピーを取っておけばよいのですが考えてみたら顧客側がこんなことしなければならないのはおかしいと思います。 皆さんはどのようにしていますか。 いざとなって困ったことはありませんか。その時はどうしましたか。

  • 電化製品の保証書の保管方法について

    電化製品を購入した際、取り扱い説明書や保証書が付属されていますが、皆さんはどのように保管されていますか? 私はクリアファイルに入れて保管しているのですが、無数に増えて困っています。。。 どなたか、良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 金庫?それともタンスの中?・・貴重品の保管について

    皆さんは貴重品(通帳、現金、カード等)を何処に保管していますか? 今家族で貴重品をどこにしまうのかで意見が真二つに分かれています。 (1)「盗難防止機能付き金庫を買うべき」 (2)「家族にしか思いつかない場所(複数箇所)に隠すべき」 という2つの意見です。 それぞれの主張はこうです。 (1)は盗難防止付金庫があればあちこち探さなくても全て一箇所で用事が済むうえ、隠し場所を忘れたり失くし物が無くロスが少ない。 (2)は金庫だとそこに全て貴重品が入っていると解ってしまうが、家族しか解らない場所なら侵入者に見つかりにくくかえって安全である。 といった具合です。 私自身は(1)を支持していますが(2)の意見の家族を説得するにはどうしたら良いでしょう?

  • タペストリーとポスターの保管

    アニメのタペストリーとポスターの保管の仕方ですがタンスのなかにみずとりぞーさんと一緒に丸めて保管していますがこの保管の仕方はよくないでしょうか? 今タンスの湿度34%です。あと夏になると部屋の温度が30度近くまであがるのですが高すぎでしょうか?

  • 保管場所は・・・

    家の権利書や、通帳ははどこにj保管してありますか。 耐火用金庫の中とか?

  • CDの保管の仕方

    皆さんはどのようにCDを保管してるでしょうか? 自分はタンスの上においてたりばっかりなんですが限定盤(バンプのLAMPやアルエ、ゆずの青その他30枚ほど)もそのような置き方なのでさすがにいけないと思いましたがどう保管すればいいのかわかりません ただCDスタンドを100均で買うってのも微妙ですし・・・ 皆さんはどうしてますか?