• ベストアンサー

ホームページビルダーから転送ができません

ビルダー6.5を使用しております。 タイトルの通りなのですが、ビルダーを使っての転送ができません。 しかし、FFFTPを使えば転送できます…。 FFFTPで出来るからと思えばすむのですが、 同じパソコンを初心者の人も触るので、簡単に転送ができるように ビルダーで転送をしたいのです…。 なにが原因で転送できないのでしょうか? アドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2542)
回答No.2

http://www.cc.fuk.kindai.ac.jp/edsys/homepage/ffftp/ これの図3の左側の上から2番目PASVモードを使う(S)にチェックを入れる。 です。

sa0u0yu
質問者

お礼

ありがとうございました。それが原因だったようです。助かりましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

ビルダー使用時の状況や設定、転送時にどのようなエラーが出るのかで、 具体的な対処方法が異なります。 とりあえず、ビルダーの転送設定は間違っていないこと (転送設定の「基本設定」タブだけでなく、パッシブモード・ファイアウォールなどの「詳細設定」タブも含む) は確認してますでしょうか? (私の使用環境と異なりますので憶測ですが) お使いのパソコンのOSがVistaなら、ビルダー6.5はVistaに対応していません。 FFFTPでの設定とまったく同じにしているのに転送できないのであれば、 未対応のためにビルダーの転送機能が上手く動作していないのかもしれません。 ※ビルダー6.5に対応しているのはXPまで。

sa0u0yu
質問者

お礼

回答ありがとうございます(^^) 質問内容についてもう少し詳しく書きます。 パソコンはxpを使用しています。転送をするとフリーズしてしまうんです。 ただ詳細設定を全く触っておりません。 知識不足で申し訳ございません、パッシブモード?とはどのような事ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホームページビルダー15で転送できません?

    ホームページビルダー15でホームページを作成しました。 そして、転送しても FILE NOT FOND とでて指定されたページは見つかりません。となるのです。(サーバーはロリポップ) しかし、FFFTPソフトだと、アップロードできるのです。ちゃんと、ドメインにフォルダ名がついたURLになるのですが、 ホームページビルダー15だと、ドメインそのものがURLになるのです。フォルダ名がつきません。 ホームページビルダー15で転送できていないのか、あるいは転送できているけどフォルダ名のないURLになってしまうのか、よく分からないのです。 なぜ、ビルダーでは、フォルダ名のないURLになり、指定されたページが見つかりません、となるのでしょうか。 これだけで、何が原因か分かる方いらっしゃったら、ぜひ教えてください。お願いします。

  • ホームページビルダーでサイト転送したものを見られない

    初心者です。 プロバイダにHPの申し込みをしたときに、フォルダ名(仮にaとします)を入力してしまったようで(本来は空白)、ホームページビルダーでサイト転送しても見ることができません。 FFFTPで覗いてみると、ホームページビルダーでサイト転送するときに設定したフォルダ名(仮にbとします)があります。 見に行くときはhttp//・・・/a を入力するのですがエラーメッセージが出て表示されません。 それでFFFTPでフォルダbの外に index.html を置いてやると見ることができるのです。 私の考えとしては、ディレクトリaを削除してもらえれば、http//・・・/b で見ることができるようになると思っているのですが。・・・まちがっているのでしょうか?また、削除できるのでしょうか? ホームページビルダーを使っていきたいと思っていますので、フォルダbの外に index.html を置くことはさけたいと思っています。 どのようにしたらよいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ホームページビルダー16が転送出来なくなりました

    ホームページビルダー16でHPを作成していました。本日ページを新たに更改し転送しようとしましたら、次のコメントが出て転送が出来なくなりました。 以下の原因により、サーバーftp.geocities,jpに接続できませんでした 原因:FTPアカウント名またはFTPパスワードが正しくありません。 詳しくはプロバイダにお問合せ下さい。 以上のコメントが出て新たに設定をしましたが、同様に繋がりませんでした。 私のHPはFFFTPを使ってそちらからもアップ・ダウンロードをしていましたがこれも接続ができませんでした。 原因、回復の方法を教えて頂ければと思います。

  • ホームページビルダーの転送方法について

    あけましておめでとうございます ↑の質問タイトル道理ホームページビルダーからサーバーへ転送するときに転送エラーになってしまうのですが どうしたらよいのでしょう原因がさっぱり分かりません 何回やってもエラーとしかでてこないので困っています 分かる人は教えてください 本当に困ってます ちなみにサーバーはFC2です

  • ホームページビルダーから転送したファイル

    ホームページを公開してるんですが、ホームページビルダーから(ホームページについてたftpの付属ソフト?)サーバーに転送したファイルをffftpから見たり削除することはできますか?ホームページビルダーから過去に転送したファイルを全部削除したいんです。現在ホームページビルダーからはなぜか転送したりサーバーに接続することが出来なくなったので。

  • ホームページビルダーからの転送先を探しています。

    偶然、他人の質問を見てタイトルを真似たのですが 無料サーバーでcgi可能で多少広告有っても構いませんので安定した サーバーご存知の方居ませんか 「ホームページビルダーで転送できるサーバー」 私自身でも探してるのですが、あまりサーバーには詳しくないので そのサーバーに申し込んだところでビルダーから転送できるのか、さえ 分りません。 容量については、あまり詳しくありません。 でも少ないより多い方が良いというのは分ります。 なにぶん初心者なので同じ様にホームページビルダーで同じ様な 無料サーバーをご使用の方からの紹介だと心強いのですが その他、無料サーバー詳しい方是非教えてください。 宜しくお願いします。

  • ホームページビルダー12の転送について

    こんにちは。パソコン初心者です。 ホームページビルダー12を使い、無事にリモードサーバに転送できたのですが、 いざサイトに接続して確認すると、何も表示されません。 「FTPツールの起動」から確認したところ、 「public_html」というフォルダの中に転送されており、 最初に表示させたいページは「index.html」となっていました (これは保存した時のままです)。 気になるのは「public_html」フォルダの上にさらにもう一つファイルがあり、 名前が「/」(スラッシュ)になっていることです。 もしかしたらここに原因があるのではないかと思い、 全てを一度削除してやり直したらうまくいくのではないかと悪戦苦闘 しましたが、削除できませんでした。 他にはどういった原因が考えられ、どのように対応すれば サイト接続をしてホームページを見ることができるようになるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ホームページビルダー9でサイト転送ができません

    ホームページビルダー9を使用してサイト転送をすると転送が中断されて転送ができません。複数のサイトを持っているのですが1つのサイトだけがサイト転送をすると中断されます。その他のサイトは正常に転送されるのですが・・。 サイトを構成しているファイルかフォルダが破損しているのかと思い、ホームページビルダー12(体験版)を使用してサイト転送した所、ビルダー9では転送中断されたサイトが正常に転送できました。 サイト転送が中断される原因がホームページビルダー9なのか、サイトを構成しているフォルダ・ファイルなのが特定できず対処に困っています。 どなたかご回答下されば幸いです。

  • ホームページビルダー12の転送について

    古いバージョンですみません。 トップページを更新して、「サイト転送」を行いました。 正常に処理されたと思ったのですが、インターネットでの更新が行われていません。 1.ビルダーのプレビューでは、正常に更新されています。 2.「今日更新されたファイル」と、×日以降の更新されたファイル」とを試しましたが、ダメでした」 3.思い当ることはビルダーを開いた時一瞬でしたが「……権限が……」という表示がされましたが、すぐに消えて、普通に使えたので、気にしていませんでしたが、これが原因かなとも思いますが。 ただ、ビルダーを久しぶりで開いたことは確かですが、特に何かをしたということはありません。 その前までは正常に転送されていました。 サポートの終わったバージョンで、対処の仕方が分からず、困っています。 初心者向けに、分かりやすく教えていただきますよう、お願いします。 vistas sp2 IE9 ホームページビルダー12バージョン12050

  • ホームページビルダーで転送出来ない

    ホームページビルダーのVer.8で、 解説書通りに、ページを作成して「ページの公開」で 転送しようとしたのですが、 ファイル転送中の転送画面になって、そこから動かなくなってしまうのです。 (多分、目盛りが徐々に増えていって、目盛りがいっぱいに なると、転送完了となると思うのですが、目盛りが 動きません。) 過去の質問などを見ると、転送出来ない時に、 「エラーです。」の様にメッセージが出る様なのですが 出ません。 そして、サーバーの方で確認してみると 何故か転送されているのに、ファイルサイズが0となっていて もちろん、サイズが0なので、ページは表示されません。 原因が全く分かりません。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 直近生理が来た日は9/1〜9/8と10/7〜10/11であり、11月は現状生理が来ていません。
  • 妊娠の可能性を考える要素として、昼間の眠気や食欲の増加、肌荒れ、イライラ感が挙げられます。
  • 10/11以降に性行為があったことも考慮する必要があります。まずは検査薬をする前に相談したいということです。
回答を見る

専門家に質問してみよう