• ベストアンサー

彼に会いたい私と会わなくても平気な彼

よくある話ですが、アドバイスを下さい。 字数制限で簡潔に記載してますので疑問点等ありましたら補足します。 遠距離の彼とは3年の付き合い。 彼の仕事が多忙で休みがなく半年以上会っていない。 電話は数日に一度数分のみ。メールは一日に1通程度。 私は会いたいし、電話もしたいが疲労困憊の彼を思うと我慢している。 年始の三が日は休みだと聞いて会えるものだと期待していたら彼は実家に帰省してしまった。 ちなみに彼は寮(関東)住まいであるが、ニ三ヶ月に一度出張の度に実家(関西)に寄っており帰省は珍しいことではない。 彼の両親には私の存在は秘密なため彼は帰省するとほとんど電話をしなくなる。(もちろん不倫ではない。独身同士です) 普段は会いたい、電話したい気持ちを押さえていたが、今回休みということでもっと電話したいと話したところ逆ギレされてしまった。 「親がいるのに電話しにくいのわかっているだろう」と。 この先いつ会えるかわからない状態に帰省されてしまったこと、更に電話したいという要求を否定されたことに非常にショックを受けています。 寮に戻るまで電話はしたくない、とメールを打ち今は帰りを待っています。 一人になりいろいろ考えたのですが、やはり私はわがままでしょうか? 以前の彼は1年以上帰省せずに私との時間を優先してくれていたので気持ちが離れた気がしてなりません。彼の仕事の都合上少なくともあと半年は会えそうにない状況です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kiyotan
  • ベストアンサー率85% (6/7)
回答No.10

 ぼくは現在遠距離恋愛をしているものです。ぼく達の場合もあなとと似たような経験があります。ぼくらの場合は彼女の方が会いたいという気持ちを強く持っていて、ぼくはどちらかというと会わなくてもそれほどつらくないという感じでした。  でも彼女が会いたいという理由もわかるし、しかし実際には会いたいと言われたからといってすぐに会える状況ではないしで、追い詰められていくような感覚になりました。ぼくの場合とてもありがたかったのは彼女の方がぼくを好きでいつづけてくれたことでした。(自分勝手で申し訳ないと思ってますが。)というのはまる1ヶ月メールも電話もなしという状況でも彼女は耐えてくれました。その事がぼくの考え方を少しずつ変えていき、最初の頃の好きという感情が微妙に変わっていき、もっと好きになっていくのが分かりました。  結論から言うとあなたは全くわがままではないと思います。はっきり言って男の方がわがままです。(自分も含め)しかし実は男の方も自分がわがままだと思っていないということを考えるとここが男と女の子の恋愛観のギャップではないかと思います。  僕の場合は女の子はとても会いたがる、何の話題がなくても電話で話したがるなどいろんな事を会社の女性から聞いたり、友人から聞いたりしていたので彼女の行動を理解しようと務めることが出来ました。どうやら彼女のほうも同じように友達とかに男の子の恋愛観についていろいろ聞いてみたりしてたみたいで、ぼくが会いたがらないからといって好きじゃないんだという事は考えなくなっていました。ただその間何度か思いきりけんかをしました。何で連絡くれないの!と彼女が激怒!私に会いたいと思う気持ちはないの!などなど・・・。あとで考えるとこんなつまらないことで彼女を怒らせるなんてかわいそうなことをしたとよく反省します。  でもそうやって怒ってくれたおかげで本音トークが出来たのもよかったと思います。living1234さんも自分の気持ちを思いきりぶつけてみるといいと思います。何もそんなことで普通の男の子は彼女のことを嫌いになったりはしません。  恋人同志の関係は一概には言えませんが、一般的に言って男の子より女のこの方が相手に会いたいという思いは強いようです。最終的には相手に対する信頼感が一番大切だと思います。  また、人それぞれ考え方は違うとおもいますので回答には自信無しとしましたが、男女の恋愛に対するとらえ方はあたらずも遠からずだと思います。  それでは頑張ってください。

living1234
質問者

お礼

kiyotanさんはじめまして。 経験者からのアドバイス嬉しく思います。 現在は立場が逆転してしまいましたが、付き合い始めて一年程は彼がまだ学生だったこともあり彼のほうが私に会いたいという気持ちで一杯でした。 実際本当にたくさん会いに来てくれました。電話も沢山くれました。 彼の貯金は交通費や通話料等ほぼ私に費やしていたことでしょう。 今ほどではないですが、彼も寂しい思いをしていたと思います。 今私が寂しい思いをしていることは伝えています。 彼も彼なりに努力しているようなのでもう少しがんばってみます。 一日の中で彼とコミュニケーションを取れる時間は本当に少しなのですが、とても心が温まります。そう簡単に諦められないようです。 >最終的には相手に対する信頼感が一番大切だと思います。 自分を強くもちながらこのことを忘れないようにしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • pooh36
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.9

私の場合は、彼は、結構近所にすんでいました。 でも、彼が仕事をするようになってから、彼は 仕事、遊び、家のことでいっぱいいっぱいでした。 はじめは、しょうがないと思っていました。 でも、彼は、仕事で辛い事があったりしたときだけ、 電話やメールをしてきて、私が同じような事をすると、 「くだらないこというなよ」とか「自分の事だろ」 で終わり、よく涙を流したものです・・・(;_;) 自分(彼)に合わせるのが当たり前になって、私は なんか違うんじゃないかな?って思ったんです。 お互いが相手をみて合わせて初めて、バランスが とれるんですよね。 それに、悪循環だと思ったんです。彼は、私が言えばいうほど 嫌がるし、(逆ギレするし)彼は、私が合わせるのが当たり前、 でも、私は寂しいから彼に要求してしまう。。。→彼は嫌がる(初めに戻る) 抜け出さないとと思ったんです。だから、最終的には別れました。 もちろん、辛かったです。でも、距離をおくことで、親友みたいに なれました。これで良かったと思っています。 living1234さん、落ち着いて考えてみてください。 距離をおくことも必要かもしれませんし、 話し合いをすることも大切だと思います。人間、話して わからないことはないと思います。

living1234
質問者

お礼

pooh36さん回答ありがとう&お礼が遅くなってごめんなさい。 お互いの気持ちが悪循環していく過程でお二人は別れる選択をされたのですね。 非常に辛かったこととお察しします。 あれから私たちは電話で話しました。 お互い譲れない部分があって納得はしていないのですが私が寂しいと思う気持ちはわかってもらえたようだし、彼が仕事、家族、そして私と、あれもこれも抱えている状態で私に対してとても悪いと思っているが今はとても余裕がない、と打ち明けてくれました。 >落ち着いて考えてみてください。 まだまだ私の中で結論は出ません。迷って迷って迷ってばかりです。 対立することも多々ありますが、私にとって理想的な彼氏であり、私が将来子供を産み育てるならぜひ彼に関わってほしいと思うのです。 ただ、それには苦労が伴うことは目に見えています。今の安定した生活を捨ててまで彼の元で新しい生活を送れるかまだ私に自信がないのが本音です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pooh36
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.8

はじめまして。私もほぼ同じような経験をしました。 あなたは、きっとわがままではないと思います。 わがままだと思ったら、彼に、そのような感情は おきません。 好きな人なら当たり前に寂しくなったり、辛くなるでしょう? 彼のほうがわがままに感じます。あなたの気持ちを何だと思っているの かと思ってしまいます。 きっと、彼は、自分が寂しいと思ったりする時など、自分の都合のいいときだけ 連絡してくるタイプだと思います。 あなたは、そういう人とそれでも一緒にいたいですか? もし、いたいと思うなら、本当に好きなのだと思います。 信じて頑張って欲しいです。 でも、もし、どうしても、受け入れることができないなら、 連絡はとらないほうがいいと思います。 ずっと、同じ繰り返しで、つらくなるだけです。 ゆっくり考えてみてくださいね。後悔しないように!! がんばってくださいね!!応援しています。

living1234
質問者

お礼

経験者からのアドバイスありがとうございます。 >彼は、自分が寂しいと思ったりする時など、自分の都合のいいときだけ >連絡してくるタイプだと思います。 仮に彼がこのタイプだとします。 では私は果たしてそうでないか、と断言できるかとなると自信がありません。 いや、私こそ寂しい時だけ連絡すると思います・・・。 彼が今仕事のこと、家のこと、私のことといっぱいいっぱいの状態なのが伝わるので例え彼が都合のいい時だけ連絡をとったとしてもそれを責めるのもなんだかなぁって気がしてきました。 とはいえ私もせめて休みには会いたい、連絡を取りたいという欲求があります。 この葛藤が今も続いています。 しかしこれが結婚しても続くとなるとさすがの私も笑って受け止める余裕はありません。 いつかは決断を下さなければなりませんね。 pooh36さんはどんな決断を下したのかよかったら聞かせていただけますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.7

neterukunです この状態なら少しわがままかもしれないなぁ。 彼だって平気じゃないんですよ。 あなたと同じように好きならあなたと同じようにさびしいんです 彼がなぜあなたとお付き合いしてるのをご両親に隠しているのかというほうが 私としては不思議に思うんですが、 隠している以上は電話しにくいという彼の意見は 間違ってないと思います。照れくさいし。 ですからほんとのこといえば、 ご両親にも挨拶くらいして置いたらいいと思うんですよ 実際彼とどうなりたいんですか? 一生添い遂げたいならそれは必要なことだと思います それから会えないって絶対会えませんか? 片方が都合つけられるなら会えるんですよ それを仕事の都合とかしんどいとかそんなこというもんじゃないです 私は夜勤明けでデートもしたし、 発熱しても笑わせてましたよ。それはもう 無理するくらい好きなのかどうかのもんだいで、 会えない言い訳が先に立つならこの恋は何も面白くないでしょう? あなたにとっては。 遠距離だとそのさびしいじかんを待つ・・信じる恋ができていくらです さびしがり屋には向きません。 文面を見ていますと彼にちょっと真剣さが足りない感じがするんです そういう心配をさせない姿勢が大事だと思います 雨が降ろうがやりが降ろうが二人のお時間を何とかして作るという姿勢が 必要なのにそれが少し足りないんじゃないかと思います ここは双方の歩み寄りでしっかり時間を作るべきです でないと遠恋なんて続きませんよ。 電話とかメールより会うことの回数を増やすことが最優先課題です。

living1234
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 数少ない「わがままではないか?」というご意見謙虚に受け止めたいと思います。 >それから会えないって絶対会えませんか? >片方が都合つけられるなら会えるんですよ >それを仕事の都合とかしんどいとかそんなこというもんじゃないです この点に関してですが、今回を除けば(彼が帰省した件)お互い努力していたと思います。以前は比較的休みが取れていたので相当会ってました。 しかし今はお互い特殊な部署に配属されているため急に会いたくなったから会いに行く、ということは無理です。 断言できます。 現場で何かあればすぐにでもかけつけなければならず休みでさえ行動を制限されているのは事実です。 つまり自分の判断だけで勝手に遠出できないということです。 だからおっしゃるように簡単に飛行機や電車に乗って会いに行くわけにいきません。 私が言いたいのはこういう状況下にある二人にようやく訪れた数少ない休み(本来の意味での休みです)にも関わらず彼が会ってくれなかったこと、電話も減ってしまったことです。 でもこうなってしまったのも日頃のコミュニケーションが足りないせいでしょうか・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

世の中には自分と同じような恋愛をしている人がいるものなのですね。 私の以前付き合っていた彼と全く同じ状態ですね。 私の経験上こういう彼氏というのは、執拗に構うと逆切れします。 そして自主的にかけてきた電話もメールも面倒になってしまいます。 なぜまら電話をしても私が『逢いたい、いつまで待たせる』など今の彼には どうしようのない事を言ってしまうからです。 ちなみに私の経験も親に話せない彼、忙しすぎる現場の仕事、その上に遠距離と言った悪条件でした。 恋愛中は寂しい想いや喧嘩も沢山しましたが自分の出来る限りの事をし 精一杯彼の事を想ったという自信があるので結果には後悔はしていません。 遠距離恋愛を成就させるにはやっぱり信じて思い続けることと男性の 決断力だと思います。でもそれにはタイミングや状況が大切です。 彼しかいない!彼じゃなきゃダメだ!と思うなら頑張って下さい。 そして一度結婚の意志を確認しそれだが出来たらもう彼を信じて待つしか ないだろうと思うのです。 頑張って下さい。あたなは全然ワガママではありませんよ。 遠距離恋愛を応援するサイトもあります。少し心が軽くなりますよ。

参考URL:
http://www2s.biglobe.ne.jp/~love/
living1234
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 経験者からのお言葉非常に頼もしく思います。 >ちなみに私の経験も親に話せない彼、忙しすぎる現場の仕事、その上に遠距離と言った悪条件でした。 状況が全く一緒ですね。 彼の立場が痛い位理解できるだけに「~たい」という欲求を打ち明けることすら場合によっては疎ましく受け止められてしまうのは容易に想像できます。 ただ私は普段その気持ちを押さえてきました。 とはいえ数少ない休みでさえも「会いたい」「電話したい」という気持ちを我慢しているべきなのか、これはわがままなのかわからなくなっているのです。 miffyさんからのお言葉には力強いものを感じます。 信じて思い続けること、タイミング・・・本当そうですね。 この先どうなるのか私にもわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

living1234さん、こんにちは。fushigichanです。 明けましておめでとうございます!! さて、遠距離の彼とのやりとり、辛いですよね・・ なかなか会えないんだから、電話くらいしてくれてもいいのに、というあなたの気持ち、 すっごくよく分かる!!!だから、彼にそれを分かって欲しいですよね!! 一方、彼の >「親がいるのに電話しにくいのわかっているだろう」と。 これも、分からなくはないんだけど、普段なかなか会うことができないんだから、 電話くらいは、こちらを安心させるためにも、ちゃんとして欲しいなって思います。 2,3ヶ月に一度の割で帰省、というのも、なかなかまめですね。 親孝行といえば、そうなんだけど、彼女にも、もうちょっと気を使って欲しいところだなあ。 >一人になりいろいろ考えたのですが、やはり私はわがままでしょうか? 全然わがままなんかじゃないですよ!!あなたの気持ちは当然です!! だって、半年もあっていないんだよ?? そして、さらに半年、会えないだろうというのに・・・ 彼はもうちょっと、あなたに優しくすべきだと思います!! 将来的には、結婚も視野に入れて考えておられるようなので、 お互いの気持ちをきちんと確認しておいたほうがいいと思います。 あなたは、今回のことで、寂しい思いをしているし、今の状況は大変不安だ、ということを 彼にハッキリと伝えることが大事なんじゃないかな。 その上で、今後、じゃあどうすればいいのかを、二人で話し合っていけばいいと思います。 あなたが、それを話した上でも、「俺は忙しいんだ」みたいな態度だったら、 彼を失いたくないのなら、本気で怒って、本気でケンカしないと!! まずは、あなたの正直な気持ちを、彼にどーんとぶつけてみてください!! そして、彼と納得いくまで話し合いがでいればいいですね。 電話するのもいいですが、気持ちを落ち着けるためにも、手紙を書いてみるのもいいと思います。 まずは、自分の気持ちを紙に書いてみれば、言いたいことも整理できるし、いいと思います。 いろいろ大変ですね・・・でも、頑張ってくださいね!! あなたにとって、今年がいい年になりますように!!!

living1234
質問者

お礼

あけましておめでとうございます。回答ありがとうございます。 >あなたは、今回のことで、寂しい思いをしているし、今の状況は大変不安だ、ということを >彼にハッキリと伝えることが大事なんじゃないかな。 普段は彼も「いつも待たせてばかりでごめんなぁ」とか気を使ってくれます。 私も仕事で午前様になることが多く気持ちは十分わかるため寂しいのはお互い様、という気持ちで日々がんばっています。休みには会えるから・・・と。 だから今回半年振りの休みということで張り切っていたのは私だけのようでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wa_on
  • ベストアンサー率15% (139/920)
回答No.4

#2のものです。 >私としては一日いや、半日でも私に費やしてほしかったんですが 気持ちの問題ですよね。ご結婚をお考えという事で、真剣だろうしそれだけに今後も心配ですね。 >心配させるといけないから結婚を決意するまで彼女の存在そのものを内緒にしたいようです その面倒さもわかります。でもいずれきちんとした紹介をする訳で、自分の見る目や彼女(あなた)の人間性を訴える事になりますから、親との距離も大事になってきますね。 ある意味あなたの存在をかける話し合いなので勇気がいると思いますが、よい結果である事を祈っています。彼のわがままが出だしたのも、それだけオレの事を理解してくれていると安心しての事でしょうし。 多忙ゆえ、ゆっくり考える事もままならない状況のようですが、上手に伝えて、頑張って下さいね。

living1234
質問者

お礼

再びの回答ありがとうございます。 >彼のわがままが出だしたのも、それだけオレの事を理解してくれていると安心しての事でしょうし よい方向に捉えるとそういうことかもしれませんが・・・。 私の中では彼の気持ち諸々理解しているつもりなのですが、気持ちがついていっていないのが正直なところです。 私の存在が彼にとって何なのかわからなくなってきています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • teapot34
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.3

僕も貴女がわがままだと思いません むしろ彼の態度に疑問を感じます ただ、疲労は人間の判断を誤らせるものですし 彼にも彼の立場と事情があるのでしょう 貴女にとって 今の状況がとても辛く寂しいものであることを 率直に語るのが良いだろうと思います

living1234
質問者

お礼

夜分遅くからアドバイス頂きありがとうございました。 >彼にも彼の立場と事情があるのでしょう そうなんです。 今に始まったことではありませんが今回の出来事はショックでした。 だからある意味思い切って別れることは簡単かもしれませんが、彼の言い分、事情を聞かないことには納得がいきませんし、思いを引きずってしまうことは目に見えています。 >今の状況がとても辛く寂しいものであることを 率直に語るのが良いだろうと思います そうですね。私が感じたことを素直に伝えようと今気持ちを整理しているところです。 彼は実家から東京に戻ったようですが、早速仕事を開始したようでいつ話し合いができるか見通しがたたない状況です。このまま音信不通になっても困るので手紙を書こうかとも思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wa_on
  • ベストアンサー率15% (139/920)
回答No.2

あなたより、彼のわがままという気がしますが。 >親がいるのに電話しにくいのわかっているだろう 普段からひつこく言ってる訳でないのでしょう?とても高圧的な物言いですよね。親のせいにしてますが、本人も電話をかける気があまりなさそうに思えます。(正月の予定は確認してもよかったかと思いましたが) 以前はあなたを優先してくれていたようですよね。最初の新鮮な時期を過ぎたら元々の性格が出たのかも知れませんね。そもそもつきあいを秘密にするのも、彼が女の子とつきあう事を親がよく思ってないという事でしょうか?親子仲がよすぎるのかも知れないと思いました。 彼とよい関係でいようと思うなら、多少我慢してでも親を優先させてあげるしかないかナと思いました。今度のお休みはお家へ帰るんだよね、帰ったら連絡ちょうだい☆ってなカンジで、「わかってるだろ!」と言わせないようにすればいい事になります。 彼が好きだから、仕方ないなぁで折れるか・・そのフラストレーションが我慢できないから彼とは合わないんだ・・と思うかは、あなた次第だと思いますが、私はあなたが特にわがままだとは思えませんでした。

living1234
質問者

お礼

夜分遅くからありがとうございます。少し長くなります。 正月に休みが貰えるということは直前になって決まりました。(当初は正月も仕事の予定だったようです) 例年なら年末は二人で過ごして年始はお互い実家で過ごすというパターンだったので、てっきり会えるものだと思って予定も空けていたのですが、ちょうど彼の実家が引っ越したばかりで掃除等を手伝う必要があり、当然に帰省してしまいました。 私としては一日いや、半日でも私に費やしてほしかったんですが。 >最初の新鮮な時期を過ぎたら元々の性格が出たのかも知れませんね。 そうですね。彼は元々そういう人なのかもしれませんね。 そう考えると非常に楽になりました。 >そもそもつきあいを秘密にするのも、彼が女の子とつきあう事を親がよく思ってないという事でしょうか? 昔の彼女がかなり変わった子だったらしく「もう変な女性に捕まるな」と両親から注意されているみたいです。 そういうこともあって心配させるといけないから結婚を決意するまで彼女の存在そのものを内緒にしたいようです。 >親子仲がよすぎるのかも知れないと思いました。 おっしゃる通り親子仲は非常によいです。 時には私よりも電話の回数が多いようです。 >彼が好きだから、仕方ないなぁで折れるか・・そのフラストレーションが我慢できないから彼とは合わないんだ・・>と思うかは、あなた次第だと思いますが 彼のことが好きで結婚も考えています。私の一生を左右する問題だと思っています。 正直今回の件は私自身好ましく思っていないし、納得できていないので私の考えを伝え、理解してもらえない、フォローがないようなら別れることも視野にいれた方がいいなと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HIKUY
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.1

偶然living1234さんの前に質問をしたものです。 恋愛で悩む方は多いんですね。つらいっすよね。わかります。 読んで率直な意見を書きます。 living1234さんはわがままではない、と思いますよ。 どんなに忙しいといわれている人でも、好きな人に電話したり、会ったりする時間は作れるはずです。少なくとも、僕はそう思います。 そういう意味では、彼の方に僕は疑問を感じざるを得ません。 ただ、彼の性格を知りませんが、結構マイペースな方なのかな、と思いました。 逆ギレをされた、ということですが、お互いに冷静になって会って話をする時間がほしいですね。 自分の要望を伝える、彼の要望を聞く、そして、これからどうするのか。みたいなね。 年明けから悩みは尽きませんね。 お互いに2003年!がんばりましょう!!

living1234
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 >お互いに冷静になって会って話をする時間がほしいですね。 >自分の要望を伝える、彼の要望を聞く、そして、これからどうするのか。 そうなんです。これからのこと等沢山話したいことがあります。 しかし彼は毎日午前2,3時まで仕事し、タクシーで帰宅しなければならないほど忙しいのです。 労基法もあったものではありません。 だからこの休みのうちに少しでも話したかったのですが・・・。 別れることを覚悟で今回私が考えたことを伝えたいと思ってます。 ちなみに私は恋愛においては追いかけられたい派です。 お互いに年末から悩んでるみたいですね。 アドバイス暖かく感じました。がんばりましょう!

living1234
質問者

補足

彼の性格ですが人を笑わせることに関しては郡を抜いていますが、 短気な部分があるのは否めません。せっかく会っても喧嘩は多いですね。 お互い売り言葉に買い言葉なので私も反省しなくてはなりません。 質問にも書きましたが帰省すると人が変わったように家族優先になってしまいます。 電話がかかってこないので私から電話をしたところやっぱり取りません。 折り返しかかってきたのですが「何の用だ?」というので 私「せっかく休みだから話ししたいと思って電話したんだけど・・・」 彼「帰省する前に電話しただろう?   更に俺は実家に帰省してもお前に電話してやってるのにまだ不満か?」 という感じです。 彼曰く実家では何かと忙しいから電話する暇もない、らしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会わなくても平気な彼とかまって欲しい私。辛いです。

    いつもお世話になっております。 付き合って3ケ月くらいになる彼氏がいます。 その彼との事で悩んでいます…。 私は25歳、彼は28歳のお互い社会人です。付き合い始めの 1月くらいは毎週会っていました。一番ラブラブな期間だったと 思います。ですが今年に入ったあたりから、まったく会えなく なりました。会うペースが月に1回しかありません。 彼は仕事は定時で終わり土日が休みなので、仕事が忙しくて 会えないというわけではありません。私は専門職のため、仕事終わりが とても不定期ですし、仕事終わりのデートはお互いあまりしたくない タイプです。 私は週1しか休みが無いため、彼と会えるのは祝日か日曜のみです。 彼は週休2日休みです。ですが…会えないんです。遠距離恋愛でも ないのに。 私はどちらかというと恋愛体質な方だと思いますし、寂しがりやで 心配性なので、もっとかまって欲しいんです。 ですが彼は「昔から一人でも平気なタイプ」だと言っていました。 さらにスポーツが好きなようで、フットサルやバスケットやらのサークルに入っているためか、こちらからデートに誘っても試合があるからと 断わられることもあります。 そもそも、彼からデートに誘ってくれることがほとんどなかったです。 いつも私からで…。本来恋愛に対してとても受け身な私は、自分から 誘うこともエネルギーがいて、しかも断られるとなるとすごくショックなんです。いつも自分から誘っている事も、しんどいんです。 「電話は仲間内でも出ない!好きじゃない!」と公言されている彼に 電話もできず、メールをするにも私から…それも返信も遅く、すぐに終了されてしまいます。たまに向こうからも来ますが、マメなタイプではないです。 私は実家暮らし、彼は一人暮らしですが家に呼んでもらったこともないです。何度か「遊びに行きたい」と行ったのですが、「自分は人んちに遊びに行くタイプだし、女を連れ込みたくない」と断られてしまいました。 一人暮らしの男性が何故家に呼んでくれないのか心理がよく分かりません。自分の領域を犯されたくないのでしょうか。毎回ホテル代の出費だって実家暮らしの私からしたら、無駄に感じてしまいます。 ↑以上のことからも、何だか不安で押しつぶされそうになってしまい、 「他に女がいるのか…」「同棲している本命の彼女でもいるのか…」など 色々考えすぎてしまい、疲れてしまいました。 共通の友人はいないのですが、男性何人かに細かく相談したところ、 「男のカンからして他に女はいなそうだけど」「男っぽい性格なんだねその人は」とか色々アドバイスをくれました。 けど…自分だけが「会いたい」とか思ったりする一方通行な思いのような気がして「もう止めよう」と思い、「もう終わりにしよう」とメールを入れました。返信がなかったのですが、好きな気持ちもあったのですが「これで良かったんだ」と冷静に思う自分もいて、割と受け入れられました。 何日かしたら彼から連絡がありました。なので、自分の思うところをほぼ言いました。「他に女がいるのかとか考えちゃうし、私はもっとかまって欲しいから辛い」と素直に言いました。 そしたら謝ってくれて、「我慢しないでもっと甘えてくれて良いよ。」 と言ってくれました。一件落着なような気もしますが…。 現状は何も変わっていません。 不満をぶつけましたが、あれから 彼からデートの誘いが来る訳でもないし、メールも来ないし…。 私も「我慢しないで甘えていいよ」と言ってくれたものの、やっぱり本来受け身な性格で、自分から連絡するのが苦手です。それでも時々 メールしたりもするんですが、やっぱり遅いし短いし…。 このペースで会うのも月1回なんて耐えられないと思う反面、 やっぱり彼が好きなんです。 もうどうしていいのか分からないんです…。 やはり別れた方が良いのでしょうか?それとも私が我慢して 目をつむるのしかないのでしょうか?

  • 喧嘩になりそうです

    お付き合いして半年の彼とのことです。 お付き合い当初は、ほぼ毎日メールのやり取りをしていました。 今現在は、3日に1度ぐらいです。 これが元もとのペースだと言われました。 先日、彼が法事で実家に帰省した際に、4日間ほどメールが途絶えました。 私からはメールを送っていたのですが、返信はありませんでした。 もう実家からは戻っていると思っていたので、何度かメールと電話を入れましたが、まったく反応がありませんでした。 何かあったのかと思い、メールや電話で心配な気持ちを伝えました。 思い込みで騒いでしまったのは、本当に悪かったと思っています。 彼も、そういうのは困る、ちゃんと言ってあったのに、と、私を責めました。 でも、彼にも、もう少し私を安心させてくれるような行動(メールなど)をとってほしいと望むのはいけないことでしょうか? それを伝えると、喧嘩になりそうな気がして怖いです。

  • 会えなくても平気ですか?ワガママですか?

    最近彼氏の仕事がすごく忙しくて、平日は夜中に帰宅、土日も最近は休みじゃない事もしばしばで、すごく疲れてるみたいなんですけど、せっかくの休日も私のせいで休めないでいるのかも。。。と最近思って、ちょっと悩んでいます。 平日は遅いからまず会えないので、休みの日に会う事しかできません。 でもたまの休みは疲れてるみたいなので、休ませてあげたいんですが、私としては唯一会える時なんで会えないとなるとやっぱりすごく辛いんです。 で、結局いつも会ってくれてたんですけど、今回自分の気持ちをがんばって抑えて「今週は家で疲れを取った方がいいよ」って電話で言ったんです。 そしたら彼が「う~ん、そしたらハナ(私)がすねるからなぁ」って。他にもその電話で「俺はハナほどわがままじゃないからさ」って言われて、言い方からしても冗談っぽく言ってるんですけど、でもやっぱり彼の心の中にそう思ってるのがどこかにあって。。。 そしたらやっぱ私のせいでゆっくり休めないのかなぁってすごく切ないんです。 休んで欲しいけど会いたい。 彼氏は「ゆっくりできる所で遊ぶんだったら」って言ってくれるけど、かといって両方実家なので1日中ゆっくりとできるところも思いつきません。 でもそんなに自分の気持ちを抑えることもできません(ワガママですね。。) 周りの友達で「会えなくても平気、しょうがないじゃん」って言うコも結構いるんですけど、ホントに平気な人ってそんなに平気なんでしょうか? やっぱり私がワガママなんでしょうか。 とりとめの無いコトですいません。みなさんの経験等で話を聞かせてください。

  • 忙しい男性について

    25歳です。付き合って半年の彼(29歳)がいます。 忙しい彼に対して私はどう支えればいいのかわからず投稿しました。 私の自宅(実家)から彼の自宅(独身寮)まで車で1時間足らずですが、彼とは3月から会っていません。彼の仕事は不規則で、6日に1回は夜勤で、夜勤明けもそのまま通常勤務に入るという感じです。休みも上司の指示でやっと休めるという状態で、今のところ月に1回休めるかどうかという感じです。 以前は、休みがとれたら会ってほしいという気持ちが強かったのですが、最近彼と電話で話しすごく疲れているのがわかり、私はどうしたらいいのかなと考えるようになりました。が、私自身は土日祝日休みで、周りにも激務とよべる職種の人はいません。 こういうときどういうのが彼にとって負担になるのか、うれしいのか教えてください。 ちなみに独身寮は部外者立ち入り禁止のため、夕飯をつくって待つこともできません。 あと、電話にでれないことが多いからメールが主な連絡手段です。返事を強要するような内容ではないけれど、負担になるのが怖くて1~2週間に1回程度送っています。。。

  • 私の両親への挨拶

    今度結婚することになりまして、彼が私の両親に挨拶に来てくれる事になりました。 日程の調整をしていたのですが、両親の仕事の都合上、年内の土日は休みが取れそうに無く「1月3日」はどう?と言われました。 現在、私も彼も実家を出て一人暮らしをしています。 お正月はそれぞれ実家に帰省している予定です。 3日に挨拶をすることになれば、彼は実家に帰省中なので、  彼の実家→(車で一時間)→彼のアパート→(車で一時間半)→私の実家(14時ごろ到着予定) という感じです。 二人とも4日から仕事が始まりますし、私はちょうどいいと思っているのですが、彼があまり乗り気ではありません。 実家から来ると時間がかかるから嫌なのか?  大安ではないからなのか?(先負のようです) お正月に何か予定があるのか? と色々聞いたのですがそうではないようです。 彼は、正月三が日に挨拶に行くのはどうなんだろう?と思っているようです。本人も上手く説明できないようなのですが、なんとなく変な感じがするのだそうです。 皆さんでしたらどう思いますか?

  • 客観的に見て、どう思いますか?(長文です)

    今の彼氏と付き合い始めて、何度かこちらで意見をいただいている者です。 彼が28、私が24のときに合コンで知り合い、2・3日後に二人で食事に行き、1ヶ月後に体の関係を持ちました。『付き合おう』などの言葉がなかったため遊ばれてるんじゃないかと不安な私を気遣って、忙しいのにほぼ毎日メールをくれたし、毎週末の夜会ってくれました。その翌日は会社に送っていく・・・という状態でした。 彼の仕事は警察官で基本的に土日が休みですが、実際は休みなんてありません。2.3ヶ月休みがないこともありました。そんな中で上記のように会ってくれたことは、すごくうれしかったです。(彼の独身寮から私の実家まで車で1時間です)仕事は最低でも6日に一回は当直で、当直明けの日も通常勤務があります。 今、付き合って1年ちょっとになりますが、実は去年の3月から今日まで一度しか会っていません。その間メールはしていますが、9割以上が私からのメールに彼が返事をする、という感じです。仕事柄電話に出れないことが多いから、空いた時間に返事ができるメールがいいと付き合う前に言っていたこともあり、メールが主な連絡手段です。でもさすがに寂しくなって、声が聞きたいといったことがあるのですが、すぐは無理でしたが電話をくれました。 その後会いたいというと会ってくれました(私が会いに行ったのですが)が、その時も仕事が終わったのは22時すぎで、翌日も仕事でした。 お正月もお休みはもらえませんでした。彼が一番辛いのはわかっているんですが、寂しくて『私と連絡をとりあったり会うのが面倒?』って聞いたんです。『そんなつもりはない。でもそう思わせてたんならごめんね』と言われました。 2月に一度お休みはもらえましたが、試験直前で試験勉強のためとお休みをもらったようでした。彼も29歳で巡査(長?)ということに焦っているのかもしれませんが、もう半年も会っていないのに会いたいと思わないのか、と寂しくなりました。 女性にまず質問したいのですが、(1)こんな彼氏だったら別れますか?(2)別れようとしない私はおかしいでしょうか? 男性に質問ですが、(3)周りにこんな男性いますか?(4)あなたが女性だったらどうしますか? 私の周りは真っ二つに意見がわかれます。『遊ばれてる』って意見が大半ですが。好きなら時間を割いてでも会いに行く、と。 だけど、タイプというわけでもないのみ彼を一目見てすごく気になり、一緒にいて居心地がいいと初めて思える自分の気持ちに正直でいたいんです。でもさすがに半年に一回しか会えないし、次いつ会えるのかもわからない現状に正直辛いです。

  • 正月の旦那の実家への帰省について

    正月の旦那の実家への帰省について 5歳の子供と夫婦の3人家族です。共働きです。 来年の正月の話ですが、旦那の実家へ帰省します。 1日から4日までです。 久し振りだからちょっとゆっくり帰りたいとのことです。 って言ってもすることないんだけどねぇ・・・とは言ってましたが。 問題は4日が私の仕事はじめなのですが、仕事休んでまで帰省することにちょっとイラっときています。 4日のことを言ったら俺の仕事はいつでもいいとのこと。 いろんな会社がありますからそれはいいですが・・・ 丸くおさめようと、お義母さんにメールしました。 向こうがダメならあきらめるかなと・・・ 「帰省は1月1日~3日を予定しています、4日仕事はじめですか? そちらがお休みなら4日までとも思うのですが・・・」と。 すると 「お正月は4日までおっけーです楽しみにしています」と返信がきました。 おっけーならいいのですが、ご両親が仕事なのに午後からかえってくるとかいないのに実家でゆっくりしていけ ということもあったので、そういう場合は無理に4日までいたくないのですが。 よくわからなかったので電話しました。 すると お義母さんはお仕事でお義父さんはお休みとのことでした。 だから大丈夫よ~ とのこと。 向こうに私が仕事だということを言うと気を遣うので言ってません。 旦那は自分の実家大好き人間です。 自分は長男だし本来なら実家に住んでなくてはいけないのに違う県に就職したから負い目を感じてるとのこと。 俺も同居しろとはいってない、ちょっと長く帰りたいと。 結婚したての頃は2~3か月に一回は帰ってました。 逆にお前は嫁いだ人間だからと私の実家はあまり帰りません。 そういう雰囲気でもないです。 ↑ そういうのもつらいのですが、年末はゆっくりしたいとのことだったので私の実家行きはあきらめました。 とりとめもなくすみません。 旦那の実家はいい人ばかりで好きです。 しかし、仕事はじめを休んでまで帰りたくないです。 皆さんどう思われますか? ちなみに仕事場は7割がパートで構成されています。 ちいさなお子さんがいる人も多く、休みもとりやすいところです。

  • 初めての八つ当たり?

    22歳、女です。 8歳年上の彼氏と付き合って半年です。彼は車で2時間くらい離れたところに住んでいます。彼の実家は、私の家の近所です。お盆休みを取るということで今日会える予定だったのですが、彼の仕事の都合でボツになってしましました。(彼の職種上やむを得ないし、当然のことと思いますので、それについて文句を言うつもりはありません) ところが先ほど電話で「クライアントから連絡が来ない」と、とてもイライラした様子でした。「この調子では週末に仕事に取り掛かるのはムリ」と言うので、「じゃあ明日帰省できるかもしれないね、このまま連絡がなければ…だけど」と返しました。彼も帰省したい気持ちは山々だと思うので、私なりにクライアントから連絡がなかったことを少しでもポジティブに解釈しようと思ったのです。ですが、あまり会いたいオーラが出ていると負担になると思い「連絡がこなければだけど」と付け加えました。 しかし彼は「お前がはまだ学生だからわからないかもしれないが、土日もなく働いている人は大勢いる。仕事が入らないとは限らない」と声を荒げ始めました。 私もアルバイトで接客業に携わっているので、土日はおろか盆正月も休みなく働いている正社員を目にすることはあります。それに、彼の仕事が一般のサラリーマンとは違うことも理解しているつもりです。 自分から「今週末は仕事に取り掛かれないだろう」と言っておきながら、それに賛同して気持ちを落ち着かせようとした私に対しては、まるでバカ扱いです。 それを本人に伝えると「面倒くさいからもう電話切ってもいい?」と言われました。 彼の気持ちがわかりません。単に私に八つ当たりしただけなのでしょうか?だとすれば、余計に彼をイライラさせてしまった私は、これからどうすべきでしょうか…(´・ω・`)ゴメンねとメールをしましたが、返信がないので、しばらくそっとしておこうと思うのですが。。

  • メールの返信について

    激務で忙しい彼氏と付き合って半年経ちました。 普段メールを送って忙しくない時はすぐに返信してくれるんですが泊まり勤務等には二、三日経ってから返ってきたりします。 わたしも同じ職場に勤めてたので忙しいし、仕事で疲れてるのかなーって思って普段は待ってられるんですが(>_<) この土日彼は一年ぶりに実家に帰省してます。金曜にわたしが『気分転換してきてね☆』と一週間ぶりにメール送ってから返信がこなくて…なんか不安になってしまって(-_-) 別に喧嘩したわけでもないので嫌われた?!とか不安になる方がおかしいのかも知れませんが。 普段忙しい人が久々の休みに実家に帰ってる時って地元の人との時間を大切にしているものでしょうか?! わたしは実家暮しで親元や友達から離れた事がないので気持ちが分からなくて(>_<) 返信が来なくて不安になるってgooでもよく見かけ、結構女の子特有な悩みかも知れませんがよろしくお願いします!

  • 東京に就職した彼氏に会いたい

    関西の女子大4年生。実家の南九州に帰省中です。 私の実家周辺もお店は開いていることは開いているけど、コロナコロナで・・・。天気いいのにもったいない・・・・・・。 この春、大阪に実家のある彼氏が東京で就職したんですけど、緊急事態宣言が出ているから、と実家には帰らず会社の寮で勉強しているそう。会社からも帰省したらダメって言われたそうです(ほんとでしょうか)? 大阪に帰ってくるんだったら、私もワンルームに戻ろうと思ってたけど・・・・。リモート帰省とか言われてて、電話したら話もできるけど・・・会わないと誰かに取られそうで心配です。 勉強が好きな彼氏なので、話しをしても寮にいても勉強してるから平気だよ、と逆に帰らないでよかった、みたいだけど、ホントに会社から実家に帰るの控えるように、なんて言われたりするんでしょうか? 私と会うのが嫌なんじゃ、めんどくさいとか思ったりしていないか・・・・。私も親からしばらくいなさい、とは言われてるものの(仕事を手伝っています)、彼が大阪帰ってくるんだったら振り切って会いに行くんだけど・・・。

三条市の気候についての質問
このQ&Aのポイント
  • 三条市の気候はいつごろから冬服が必要になるのか、スノータイヤの履き替え時期はいつが多いのかについてまとめました。
  • 三条市の気候について詳しく知りたい方へ。冬服の必要な時期やスノータイヤの履き替え時期についてまとめました。
  • 三条市の気候に関する情報をまとめました。冬服が必要になる時期やスノータイヤの履き替え時期について知りたい方は必見です。
回答を見る