• 締切済み

マッドTV

natsumi_sumの回答

回答No.1

こんにちは、初めまして。 マッドTV、私も大好きでよく観ています。 ご質問の曲についてですが、曲調がわからないので 残念ながらこちらで探すことができません。 何かヒントになればと思い、投稿させていただきました。 98 Degreesの曲を視聴できるサイトなどで 消去法で探してみる方法が一番確実かと思います。 http://e.goo.ne.jp/music/content/ARTLISD10658/d/index_nn.asp それでもわからなければ、マッドTVのオフィシャルサイトへ 問い合わせてみたらいかがですか? ちなみにEpisode#512の"The 3 Tenors and 98 Degrees" というタイトルで現地時間2000年1月8日に放送されたようです。 http://madtv.com アンオフィシャルのファンサイトもありますので そちらも参考になさってみてください。 曲名がわかるといいのですが・・・。 http://madtvcentral.com/index.html あまり参考になりませんね。ごめんなさい。

参考URL:
http://madtv.com
mamasita
質問者

お礼

お礼がおそくなって失礼しました。 メロディー。。。バラード調のきれいなものです。(文字で説明って難しいですね) 98degreesの曲はすべてチェックしましたが、やっぱりありませんでした。。。 オフィシャルサイト見てみました。思いのほかたのしかったです! 放送回まで調べていただいてありがとうございます。 オフィシャルサイトへ問い合わせてみますね。 いろいろな情報ありがとうございました!

関連するQ&A

  • サザンロック

    夏ということもあり、兼ねてから好きだった洋楽(サザンロック)を聴くことが多くなりました。 そこで、もっと多くのアーティスト、曲を聴きたいと思い、色々と探してはいるのですが、なかなかこれといった発見がありません。 そこで皆さんのお知恵をお貸しください。 サザンロック(洋楽)のアーティスト、曲を出来る限り多く教えてください。 サザンロックという定義は難しいですが何卒よろしくお願いします。 よく私が聴くアーティスト ・allman brothers band ・atlanta rhythm section ・doobie brothers ・eagles ・marshall tucker band ・lynyrd skynyrd ・tedeschi trucks band など 特に、allman brothers bandの「blue sky」やmarshall tucker bandの「can't you see」、tedeschi trucks bandの「midnight in harlem」のようなガツガツというよりゆったりとした曲調、しかし、ギターソロはしっかりある曲が特に好きです。 色々と長く書いてしまいましたが、よろしくお願いします。

  • アベマTVなどをTVで見るには?

    PCの番組をTVで見たいと考えております。 自宅のTVはシャープのアクオスLC-40H40です。 なるべつ安く抑えたいので安い商品を紹介お願いします。 USBポートは現在外付けHDDを接続しております。 USBポートは1個だけのようでもしUSBを使用する場合は市販のUSB分配器を 使用すればいいのでしょうか!? よろしくお願いします。

  • 新しいTVブースターに繋げたらTVが映らない

    電化製品にはうとくてつまらない質問なのかもしれません(^o^; 現在、MASPROのVUB30BCMを使っているのですが、ある日、ネジが緩んでいたのか急にケーブルがブースターから外れたので付け直した時、ケーブルをネジで接続する部分がドライバーで強く締めすぎて曲がってしまい壊れてしまったので新しいブースターを購入しました。 どれがいいのか分からなかったのでとりあえずMASPROの『VHF・UHF・BS・CSビデオ・TVブースター』と書いてあるVUBCT30-Pというブースターを購入したのですが繋げても全く映りません。 いったいどうしてでしょうか? ちなみにTVはSHARPのAQUOSで前のブースターではアナログ・デジタル・BS・CSとも映っていました。 アンテナケーブルは混合(?)で1本のケーブルからブースターに繋げていました。 TVが全く見れず非常に困っています。 どうか宜しくお願い致します。

  • TVを変えたらTVキャプチャーが使えなくなった。

    TVキャプチャーがテレビを変えたら見れなくなりました。 今、GV-MVP/RX3というTVキャプチャーボードを使ってるんですが、TVキャプチャーが映らなくなりました。 こんな状態でつなげています TVの繋げるやつ(分かりにくくてごめんなさい)===TV===PC という形でつなげています。 今は地デジの液晶(東芝のREGZA)ですが、前は何年も使っていたブラウン管テレビでした。 つなげ方は依然と同じつなげ方です。どうしてこうなったのでしょうか? ゲームの実況もしていたのでとても不便です。。。 TVの繋げるやつからPC(富士通のFMV)につなげられるようになっているんですが、それで繋げると見れます。 僕は伝達力や、知識に欠けてるんで分かりにくいと思いますがよろしくお願いします。 一応、テレビの繋げるやつというのを画像アップしておきます。 詳しい方、力になってくれる方のお返事を待ってます。 使っているキャプチャーボードhttp://www.iodata.jp/product/tv/analog/gv-mvprx3/index.htm

  • TV Enhance にてTVを見るとき

    TV Enhanceにてテレビを見ようとしたのですが、 起動したところ、10秒ほど映像も音も表示された後、 『コンテンツは保護されています。現在の接続状況では テレビを出力できません』 というメッセージが表示され、TV Enhanceが落ちてしまいます。 音も映像も確実に出るので、接続状況が悪いとは思えません。 (現に配線等も確認しました。全部つながっているのですが……) ちなみに、PCはDELのinspiron 530です。 ディスプレイはNEC製です。 (商品名はわかりません……PC購入時に某量販店の店員に、 このディスプレイで写るかどうか確認しました) 同じ現象のあった方はいますでしょうか? もしご存知なら解決策を教えてください。 以上よろしくお願いします。

  • TVゲームに適したTVは

    TVゲームをする時、液晶、プラズマどちらの方が良いですか? 自分が見た感じどうしても液晶の動画のにじみが気になってですね、、 その点プラズマは動画に対して強いとのことですが、液晶より寿命が短く、画面の焼きつきが問題視されているようですが、、 プラズマの寿命と液晶の寿命ってどのくらいですか?かなり違うんでしょうか? 自分がするゲームはPS3です。 おもにするゲームはグランツーリスモなどのレースゲームや、真・三国無双などのアクションとかみんゴル、パワプロ、ウィイレなどスポーツ系が多いです。 焼きつきが問題になるようなソフトでしょうか? TVゲーム用には液晶、プラズマどちらが良いと思われますか? 教えてくださいm(_ _)m

  • TVのCMをTVでやるのは・・・

    よく新商品のTVのCMを見ますがこのテレビはこんなに綺麗に映ります的な事をやっても見ている消費者が所有しているテレビではその綺麗さは映りきらないと思うんですが・・・?もし綺麗に映ったとしたらこのテレビでも映るじゃんってなりませんか??

    • ベストアンサー
    • CM
  • TVチューナーでTVが映りません‥

    当方、カノープスMTVX2004HFを使用しているのですがアンテナを繋いでもTVが映りません。直接テレビに繋ぐとちゃんと映ります。初期不良でしょうか‥??詳しい方ご指導願います。

  • TVキャプチャをつけたがTVが見れない。

    自作のWinXp機を使っています。 WinFastTV2000XPというTVボードをつけたのですが、TVが見れません。 アプリケーションソフトとドライバはメーカーHPから落とし、インストールしました。 デバイスマネージャーでは特に異変はありません。 どうしたら正常に見れるようになるでしょうか。

  • とても古いTVが壊れました。買い換えようと思うのですが、新しいTVは対応できますか?

    おそらく15年以上前に購入したTVが壊れました。 新しく買い換えようと思い、予算に見合うものがあれば液晶TVも検討してみようと思っています。 ただ、現状のアンテナ-TV(受像器)の接続は「とても平べったいケーブルの両端に銅線が通っていて、その銅線の端をむき出しにして、端子(?)にぐるぐると巻き付けている」という、とてもクラシカルな方法です。 電化製品にはとても疎いのですが、今のTVは全く違うのではないかと危惧しています。 現在量販店で売っているTVは、この方式に対応しているでしょうか? もし対応していないようでしたら、どんなことをすればいいのかの、大まかな解説をして頂けますと助かります。 よろしくお願いします。